テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903852

2025東京ヤクルトスワローズ

0 名前:匿名さん:2024/11/21 00:32
続きをどうぞ
701 名前:e:2025/06/21 20:29
吉村、良くやった!
702 名前:匿名さん:2025/06/22 07:29
宮城に勝った!
703 名前:匿名さん:2025/06/22 10:29
野村野球ではなく、広岡野球に立ち戻れ
704 名前:匿名さん:2025/06/22 11:42
小川と石川が一生左右のエースw
笑える
705 名前:匿名さん:2025/06/22 12:48
奥川も手術うけないと終わってしまう。
706 名前:匿名さん:2025/06/22 13:16
やっぱり八重樫監督だな
707 名前:e:2025/06/22 14:21
新人には打線の援護が必須。打てない二人を起用したのは何故?
708 名前:匿名さん:2025/06/22 14:50
>>707
いくら喚いても1軍2軍とも既に消化試合なんだよ。
709 名前:e:2025/06/22 16:09
山田、あそこで三振は酷すぎる。
流れを断ち切る姿が山田のすべて。

中村、初陣は立派でした。次も頑張れ!
710 名前:匿名さん:2025/06/22 18:33
中村 山田 川端 石川 どう使うんだ。
711 名前:匿名さん:2025/06/22 20:35
情けないけど今日の山田の無死2塁では
頼むからせめてセカンドゴロ。って思った。
予測通りインスラで三振だった。
空振りした時に膝がついたり手がついたりする姿は見たくない。
あとは金久保がしょーもなかった。
712 名前:匿名さん:2025/06/22 21:06
高津に、まだやらせるのかい球団は高津と話し合うべき
713 名前:匿名さん:2025/06/22 21:26
>>712
受けてが居るのか
714 名前:匿名さん:2025/06/22 21:55
茂木なんか取ってどうするのかと思ったがヤクルトなら立派な戦力だったな
715 名前:匿名さん:2025/06/22 22:08
高津は指名打者導入に反対する資格はない
716 名前:e:2025/06/23 08:14
金久保は先発タイプ。覚醒しかけた時も先発だった。もう一度試して欲しい。
清水も一度先発に戻して力む癖を矯正すべきと思う。
717 名前:匿名さん:2025/06/23 10:26
25日の株主総会は大荒れやろな
718 名前:匿名さん:2025/06/23 10:36
西村 覚醒してくれ
719 名前:匿名さん:2025/06/23 10:40
身売りはないだろうな
720 名前:e:2025/06/23 13:47
球団がやる気があるのか否かは今年のドラフトの指名数で分かりますね。
昨年は戦力外の数が予想をはるかに下回る数で、案の定指名数は少ないことに。
大型複数年契約の弊害が如実に顕われてしまいました。
721 名前:匿名さん:2025/06/23 14:06
>>720
複数年は2年迄
今年は10人位は獲るだろう。
722 名前:匿名さん:2025/06/23 14:24
池山が次季監督になったら何人獲っても一緒やろ
723 名前:e:2025/06/23 14:25
西武の松本航はどうだろう。分厚い投手陣から弾き飛ばされていますが、ヤクルトなら
エース。金銭で持ちかけてはどうだろう。若しくは濱田もつけて。濱田も環境を変えれ
ば案外爆発するかも。
724 名前:匿名さん:2025/06/23 15:05
それいい
725 名前:匿名さん:2025/06/24 11:46
ラミレスが適任
726 名前:匿名さん:2025/06/24 12:06
奥川復活はある?
727 名前:e:2025/06/24 12:32
佐々木と奥川は揃って消えるかも
奥川は見ていても輝きを感じられない普通の投手になった。残念です。
やっぱり肘の不安があるのでしょうね。
728 名前:匿名さん:2025/06/24 12:57
いつまで山下とか原とか
使うの、他にも投手いるだろう⁉️
729 名前:匿名さん:2025/06/24 17:13
奥川 手術せい このまま終わってしまうぞ
730 名前:匿名さん:2025/06/24 20:49
勝率3割切ったら、NPBからプロ球団の体裁を整えるよう勧告して欲しい。
731 名前:匿名さん:2025/06/25 12:55
次期監督は長嶋一茂で
よろしく
732 名前:匿名さん:2025/06/25 19:08
交流戦も最下位?
733 名前:匿名さん:2025/06/25 19:49
高津には最後までやらせる見たいやね
真中の作った球団ワースト記録更新と共におさらばか
734 名前:匿名さん:2025/06/26 13:04
既に消化試合突入w
735 名前:匿名さん:2025/06/26 16:28
高梨2軍なら抑えられるんや
736 名前:e:2025/06/26 17:05
高津監督と一蓮托生というなら、球団社長も高津監督と一緒に辞任するとの決意表明
なんですね。
球団幹部、監督以下編成も含めて一新することがチーム再建には必要。
737 名前:匿名さん:2025/06/26 18:17
27日の阪神戦(神宮)に向けて調整した。高津臣吾監督(56)は「僕ららしく、明るく元気に毎日過ごしていきたい。そのときが良くても悪くても、しっかり仕切り直して、これまでの反省と、いいスタートを切るというところは変わらない」と決意を示した。
738 名前:匿名さん:2025/06/26 19:42
フロントは引継ぎ人員の他は総辞職。
オーナーは興味ないわけだからそのままでいい。
お金さえ出してくれればね。それも村上資金でヒモも緩い。
社長は当然。ここまでなると小川さんが去らないとダメ。
部下を切って自分は昇格人事とか最低の人間。
基本的に外野両翼で実績がない人材はいらない。
コーチとかはこれから就職先を見つける行動が始まる。
739 名前:匿名さん:2025/06/27 00:35
何年かかる?
740 名前:e:2025/06/27 07:53
投手陣は、ここまで人材が払底してしまうと普通の投手陣になるまでに最短5年くらい
でしょうかね。それも、積極的なドラフト戦略が前提です。まともな球団の真似をして
本指名5人育成2人なんてことをやっていたらいつまでも投手陣壊滅状態が続く。
あとはトレードを積極的に行うこと。
741 名前:匿名さん:2025/06/27 08:22
29日にもV消滅の危機
742 名前:匿名さん:2025/06/27 09:08
こんなヤクルトに誰がした
743 名前:匿名さん:2025/06/27 11:43
村上 フリー打撃
744 名前:e:2025/06/27 18:27
明るいニュースはないですかね・・・
745 名前:匿名さん:2025/06/27 18:31
川端 来年打撃コーチ就任だ。
五十嵐 来年投手コーチ就任だ
746 名前:匿名さん:2025/06/27 23:18
貧乏クジ
747 名前:匿名さん:2025/06/27 23:24
高寺さま様
748 名前:匿名さん:2025/06/28 06:15
この時期デーゲームは
やめた方が良い。
749 名前:匿名さん:2025/06/28 14:00
白星発進の不思議
750 名前:匿名さん:2025/06/28 14:12
ペナントより次期監督が話題の寂しさ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。