テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903850

2025阪神タイガースドラフト

0 名前:匿名さん:2024/11/11 17:41
続きをどうぞ
351 名前:匿名さん:2025/01/02 09:37
350
打席での雰囲気ある立ち姿が良いっすね
今はまだ木製対応でミートに徹してるように見えるから
打球の質的にパンチ力は活かせれるので あと打球があがってくればいいかと
352 名前:佐藤一択:2025/01/02 09:45
藤川のコメントで選手がダブつくから編成主導で良いって言ってたぞ。大体藤川で投手整備して野手ドラフトだろ。逆に岡田のままならヤバかった。
353 名前:匿名さん:2025/01/02 10:05
色々口出しそうだし
ただ去年は藤川とスカウトは意見はぶつかったと思う
カープのスカウト会議見てたら自分が思ってるより真剣な話合いしてた
ドラフト会議前日スカウト会議終わった後の
顔見たらこわばってた
新井の前日スカウト会議終わった後笑顔とは違う
結果カープの指名選手は外れから全部残ってれば欲しい順番に取れてるし
取らなかったのは今朝丸と齋藤くらい
354 名前:S:2025/01/02 11:06
671ハンネ付け忘れた。
当時4~5位くらいなら欲しい選手だった。
身体もガッチリしてきてるし高卒社会人だからまだ伸び代ありそうだね。
355 名前:匿名さん:2025/01/02 11:14
いろんなひとがおっしゃるとおり
誰かが数年先に移籍するかもしれんからって理由でドラフトを考えるのは間違ってるわ
菅野が移籍の今年の巨人
佐々木が移籍の今年のロッテ
みわたせば関係ないことがわかる
まさか出ていけって背中を押すようなドラフトなんて絶対にせんわな
356 名前:ABCDEFG:2025/01/02 11:23
勝ち抜いてきた
つまり打たれなくて勝って来たピッチャーには何かがある
プロ入るようなピッチャーじゃなくても
もちろんベルト辺りのボールばかり打っても評価は上がらないが
357 名前:匿名さん:2025/01/02 11:32
よく言われているのが、

金本が種を巻き
矢野が育てて
岡田が花を咲かせた
藤川が枯らした
358 名前:匿名さん:2025/01/02 11:40
>>346
当たっとらんやないかって
高山 2球団競合
森木 ハズレ1位で選ばれる実力
山田健太 指名漏れ
眞鍋 指名漏れ
宗山 去年の一番人気の実力

金丸はどうせ外れる って、何の話をしていたの?指名予想なのか?クジの話なのか?
あんたが何を訴えているのか一貫性がないので、さっぱり分からない
359 名前:匿名さん:2025/01/02 11:48
立石 中日 西武 東京
   日公 阪神 福岡
   読売
堀越 大阪 楽天 千葉
久野 横浜
松下 広島
360 名前:匿名さん:2025/01/02 11:59
>359
森木→競合した小園も駄目だしそもそもこの年風間や達や吉野らも駄目
山田健太→糸原に不満で二塁手が課題だから山田とか勝手に騒いでた
真鍋→左のスラッガーがいないとか、そもそも何処の球団もいらんかったのに1位1位って
宗山→木浪が衰えたから、小幡じゃ不満だから遊撃手課題って球団微塵も思ってなかった
361 名前:匿名さん:2025/01/02 12:03
西純 今朝丸 門別 及川 島本 茨木 川原 森木
小幡 戸井 山田 百崎 高寺 井上 井坪

結局 誰も育てられない
ワラエル
362 名前:匿名さん:2025/01/02 12:18
稲田朋美さん、政治倫理審査会で「キックバックがあったことは知らなかった」「そのための口座が事務所にあることも知らなかった」と、闇バイトと同じ言い訳をしていたが、そのキックバック用の口座を作って裏金を管理していた秘書は稲田氏の実の娘だと判明してしまう
363 名前:匿名さん:2025/01/02 12:32
正林の指名漏れはいくら何でも夏の甲子園打率一割打てなかったいうのが最大の理由だろ
怪我で調整不足としてもいくら何でも内容が悪すぎ
打球も弱いし指名しろって無理だよ
真鍋の場合はインコース対応出来な過ぎ
レフト方向に打った瞬間行ったと思う打席二つあったがフェンス前で失速

しかも半端ない浜風で行かなかったから半信半疑なる
364 名前:匿名さん:2025/01/02 12:48
糸原だったら山田のがいいよ
365 名前:匿名さん:2025/01/02 12:50
>>360
度会も廣瀬も堀も上田大河も上田希由翔も中村も佐々木泰も麦谷も
ぜーんぶお前が勝手に騒いでだけで球団は微塵も考えてなかったね
366 名前:匿名さん:2025/01/02 12:51
今年は立石一択
何としてもクジを当てよう!
そろそろ当たるよ!
367 名前:匿名さん:2025/01/02 13:23
社会人の話やけどトヨタに高尾と箱山が入ってバッテリー組む
これはこれで楽しみだぞ
368 名前:匿名さん:2025/01/02 13:30
稲田朋美さん、政治倫理審査会で「キックバックがあったことは知らなかった」「そのための口座が事務所にあることも知らなかった」と、闇バイトと同じ言い訳をしていたが、そのキックバック用の口座を作って裏金を管理していた秘書は稲田氏の実の娘だと判明してしまう
369 名前:匿名さん:2025/01/02 13:35
立石はプロでショートは無理やろうけど足捌き覚えるには大学から練習しといて損はない
370 名前:匿名さん:2025/01/02 13:42
稲田朋美さん、政治倫理審査会で「キックバックがあったことは知らなかった」「そのための口座が事務所にあることも知らなかった」と、闇バイトと同じ言い訳をしていたが、そのキックバック用の口座を作って裏金を管理していた秘書は稲田氏の実の娘だと判明してしまう
371 名前:匿名さん:2025/01/02 14:07
>>355 移籍したら生え抜き違う。
372 名前:匿名さん:2025/01/02 14:09
稲田朋美さん、政治倫理審査会で「キックバックがあったことは知らなかった」「そのための口座が事務所にあることも知らなかった」と、闇バイトと同じ言い訳をしていたが、そのキックバック用の口座を作って裏金を管理していた秘書は稲田氏の実の娘だと判明してしまう
373 名前:匿名さん:2025/01/02 15:23
少なくとも「ここ数年の阪神」にとっては野手1位が正義だったのは事実だぞ
実際その方針で優勝したのが何にも勝る根拠
佐藤輝無視して栗林や髙橋なんか獲ってたら良くて広島、悪けりゃ中日みたいな状況に陥ってるのは目に見えてる
374 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2025/01/02 15:32
甲子園を本拠地に置く阪神スレで 3割30本 とかアホすぎる
>
東洋大の池田彪我 雰囲気あって悪くない ハマった時は「お!」って魅せてくれるけど
確実性がもうちょいあれば素材的にはおもしろい 右腕の使い方をなんとかすれば良くなりそう
375 名前:S:2025/01/02 21:02
投手の藤川が監督で野手目線のドラフトなんか普通に考えてしないわ
1位はファンがいくらギャーギャー騒ごうが普通に投手やと思う
高校生か即戦力かはさておき
376  名前:投稿者により削除されました
377 名前:匿名さん:2025/01/03 01:32
立石で
378 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2025/01/03 02:03
東海大札幌の矢吹太寛 後ろからの映像まだ見てないからアレやけど
前方からの映像何個か見る限り 球質と軌道良さそう
右打者の外に逃げる球なんや
持ち球にシュート・シンカーないから チェンジアップの軌道か
ツーシーム投げてるかはわからんが あの球は良いな
379 名前:匿名さん:2025/01/03 07:37
何でそんなに1位野手に必死なのか?
380 名前:ABCDEFG:2025/01/03 08:54
1位野手に必死な奴なら麦谷や佐々木を欲しがるわ
381 名前:匿名さん:2025/01/03 09:45
立石の何がどういいねん普通や
3位か4位がええとこやろ
382 名前:匿名さん:2025/01/03 10:15
1位 立石
2位 森
5位 宇佐美
383 名前:匿名さん:2025/01/03 10:16
佐藤アンチじ~👎
384 名前:ABCDEFG:2025/01/03 11:04
何だかんだで金本が阪神のドラフト変えたわ
高山はあかんかったが大山は田中正義だった流れをほぼ強引に変えた
全員一致やったらしいけどな
それがその後のドラフトに影響及ぼしてる
監督としては駄目駄目やったけど組織の意識改革とかのセンスはあったのかも
385 名前:佐藤一択:2025/01/03 15:37
まぁ今年は立石だろ。動画みたらインコースも上手く回転で打ててるし、広角で逆にも押し込める。今年は立石一択だよ。
386 名前:匿名さん:2025/01/03 15:48
今阪神に必要なのは佐野近藤健介みたいな左で勝負強いタイプ
1塁&外野守れれば尚良し
1、3塁要員取るなら宮崎みたいなの
毎年3割2桁本塁打コンスタントに打てるの
387 名前:匿名さん:2025/01/03 16:04
阪神の場合次世代キャッチャーが薄い以外は別にいいと思う
日ハムのようにポジション年齢関係なく
来年の場合は兎に角ボールが速い兎に角当たれば飛ぶ兎に角足が速い兎に角肩が強い
身体能力高い選手を6人指名したらええと思う
388 名前:S:2025/01/03 16:10
立石とか球団欲しいと思ってるなら去年金丸外れ佐々木泰とっくに行ってるやろ
389 名前:匿名さん:2025/01/03 16:39
プロ入って即故障とか1年2年で育成落ちとかファームでも1割台とか話にならん
390 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2025/01/03 16:49
左打ち外野手 良さげなんいたわ 高卒3年目 JFE西日本 田中多聞
社会人なってからの映像見てもセンス良い 空振りしてみせて餌まいて
次のインだろうがアウトだろうがバットコントロールで返すの魅力あるな
391 名前:匿名さん:2025/01/03 17:01
>>385
あんたのだろだろはいつも外れてるの自覚ないんか?
392 名前:匿名さん:2025/01/03 17:04
今年は立石だろ
8球団競合もありえるよ
活躍するしないわ別だがな
393 名前:佐藤一択:2025/01/03 17:26
今年は野手の目玉の立石一択(笑)
394 名前:匿名さん:2025/01/03 17:27
Sは成り済ましにあっとるな
395 名前:匿名さん:2025/01/03 17:49
>>388
1年経てば補強ポイントも変わってくるよ。
396 名前:匿名さん:2025/01/03 18:10
シーズン終わって足らんところを補強するでしょ
サード、2遊間、捕手は佐藤、若手の台頭次第でしょう。
サードに候補が複数いるから、いい加減補強して欲しいけど。
397 名前:匿名さん:2025/01/03 18:14
やっぱ立石は当てたいよね
398 名前:匿名さん:2025/01/03 20:16
内野と捕手が補強ポイントだと思うけど
佐藤、若手の台頭次第で来期の優先は変って来ると思います。
けど、いい加減内野の中軸候補取って欲しいです。
399 名前:佐藤一択:2025/01/03 21:14
佐藤が3年後ポスティングでメジャーだろうし、まぁ今年は立石一択だな。2年間二遊間で鍛えて3年目でレギュラー取れば良い。
嶌村も高卒5年、大卒3年って言ってるしな。森下の時に備えて高校生の左打ち外野
400  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。