テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903850

2025阪神タイガースドラフト

0 名前:匿名さん:2024/11/11 17:41
続きをどうぞ
101 名前:匿名さん:2024/12/26 09:26
現時点で来年の野手1位候補筆頭は立石でしょう、ここは多少数字を落としても怪我をしてもまず間違い無いとは思う、次点で考えるなら松下、松川、谷端ぐらいかなここは単独から2位ぐらい迄には指名されそう、今年高校生は1位厳しいかも横浜の阿部が甲子園で打ちまくれば外れぐらいには食い込むかな。
102 名前:匿名さん:2024/12/26 10:10
そもそも現場は3年って限られた時間で優勝するのが使命やねんから即戦力欲しいに決まってるやんけ
極端に言えば1位から6位まで即戦力欲しいやろ
3代も4代も後の戦力取って喜ぶボランティア監督なんか何処におんねん
そっちの考えの方がおかしい
103 名前:匿名さん:2024/12/26 11:15
立石って言っているのは、阪神に取って将来性があるので、別段佐藤が駄目だって言ってないのだけどネット並みの批判に中傷するんだろうね
さて本題、元段階で野手なら立石が有力だが、我がタイガースも来年FAやら成績などわからんからね
近本保留で立石取って佐藤かぶって(内容にもよるが)佐藤を大型トレードもやってもいいかと(源田、もくはDNAの枚などね)
来年次第だが、守備がこれ以上低下して、メークも増える、成績低下しても、佐藤応援するって言える???。。。
104 名前:匿名さん:2024/12/26 12:16
今年は野手だったかもね、、遊撃か二塁に
あと捕手がよわい

来年一位クラス、遊撃いる?
小島捕手なんかな?
まあ立石かな
105 名前:匿名さん:2024/12/26 13:26
現段階では立石だろう
問題は外れた場合
106 名前:佐藤一択:2024/12/26 14:04
立石「ずっと守りたかったですし、プロに行って三塁だと外国人選手が入ってきたりする。二遊間を守りながら長打を打てれば内野手としていいイメージがあったので。やっぱりプロに行くためにショートをやりたい」
欲しかった右打ちショート
107 名前:匿名さん:2024/12/26 14:08
立石が遊撃できたら、もう彼で決まり!
108 名前:匿名さん:2024/12/26 15:00
おいおい だったら
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
らは戦力外かよ
何のために獲ったんだよ
109 名前:OFD:2024/12/26 15:20
因みに私は立石で別にはしゃぐ訳では無く、1候補として面白い存在と思うわけです
2年連続投手1位なので、来年は野手の方がバランスが良いこともあります
一番の希望は、既存戦力に即戦力は求めないので、高校生NO.1野手の獲得を久し振りに見てみたいと思いますが
後は、棚上げしている上位捕手をどうするか、ショートは小幡と山田で良いか、将来のセンター候補や投手陣をどう見るかでドラフトが変わると思います
110 名前:匿名さん:2024/12/26 16:02
来年も社会人ばかりのドラフトでしょう
それだとファンはつまらないんだよね
社会人、大卒ばかり指名してポジション与えるのいい加減にやめてほしいな
このチームは高卒野手育成するつもりないんだな
111 名前:佐藤一択:2024/12/26 17:03
山田に関しては最終学年のケガがな。まぁ結局右打ちのサードレベルの打撃のセカンド欲しがってるんだよね。
真鍋逃したのは痛いけどな。サトテル後の左打ちスラッガーが補強が補強できてないのだから、3年後取るかもね。森下もメジャー行くだろうし。
まぁ今年高校生でも間に合うけど。
金丸外れ伊原なら大正解だったけど
(笑)阪神の2位で先発出来る左腕は残ってないから伊原なんだよ。高校生は豊作だから2位でも取れる。髙橋がボルト取るのはわかってたことじゃん。
112 名前:S:2024/12/26 17:18
1位立石、2位高校生左腕、3位小島、4位高校生右腕、5位金本
113  名前:投稿者により削除されました
114 名前:S:2024/12/26 17:47
高校生野手は使う気なし
育てる気なし
何のために獲ったのか
以上
115  名前:投稿者により削除されました
116 名前:匿名さん:2024/12/26 17:53
去年一割五分で高卒野手一年目は普通の成績で今年二割5分は成長してる
二年目も一割五分くらいなら時間掛かるか使えないかだし期待していい
あんまり2軍は見れないがストレートだけなら1軍でも打てそうと感じた
どんなタイプかはまだ分からないが三年目は長打力がつくかもしれないし大学三年の年
そしたら四年目にはドラフト1位クラスの実力ついてて可笑しくない
117 名前:匿名さん:2024/12/26 18:34
>>115
投手1位は悪で野手1位が正義だと皆が思ってるなら「金丸なんか要らん!佐々木か麦谷獲れ!」って騒ぎになっとるわ
118 名前:匿名さん:2024/12/26 19:33
創価大学の立石内野手は、メジャー志向が人一倍強い選手です
一年目から活躍すればポスティングを利用して5年位で球団から姿を消す事は
間違いないでしょう
そんな選手より法政大学の鈴木内野手の方がメジャー志向をそんなもって
いないので、同じ実力なら鈴木内野手の方が良いと思います
119 名前:匿名さん:2024/12/26 19:38
法政大学の松下内野手の事です。すいません名前を間違いました。
120 名前:佐藤一択:2024/12/26 20:43
山田に関しては最終学年のケガがな。まぁ結局右打ちのサードレベルの打撃のセカンド欲しがってるんだよね。
真鍋逃したのは痛いけどな。サトテル後の左打ちスラッガーが補強が補強できてないのだから、3年後取るかもね。森下もメジャー行くだろうし。
まぁ今年高校生でも間に合うけど。
金丸外れ伊原なら大正解だったけど
(笑)阪神の2位で先発出来る左腕は残ってないから伊原なんだよ。高校生は豊作だから2位でも取れる。髙橋がボルト取るのはわかってたことじゃん。
121 名前:匿名さん:2024/12/26 21:33
この時期だけど、立石は宗山より上と見ている(理由は)
体の開きが無く対相手にに対する事もなく振れている、投手に良いのもいるが、ダントツ1位候補
佐藤を他の守備に追いやっても取りたい選手。。。
122 名前:匿名さん:2024/12/26 21:34
大阪桐蔭の中野大虎投手は爺さんが元阪神施設応援団長で名前に虎を入れたのもその影響何だろう
中野の帽子にも
猛虎魂と書いてるらしいから他球団は手を出さないだろうし志望届出したら阪神は指名するんだろと思う
123 名前:S:2024/12/27 05:24
金丸はずれで 個人的には徳山に行って欲しいが伊原の方が確率はたかいだろうな
それでハズレなら今朝丸(2巡目まで残ってたので今朝丸獲得)粗予想通りだったが
25年はまだまだ分からない
立石は1位予想だがハズレも同様かも見れない、ただ高校生の左の将来性と、捕手1名戦力外なら
捕手も獲得あるかと見えて来るが確率は低いでしょう(余程打撃がなければ)

まあGW近辺までのんびり見て行った方がいいでしょう、今からああだこうだは早すぎる。。。
124 名前:匿名さん:2024/12/27 07:45
1位は高校生投手石垣?福田?坂下?
センター守れる外野手福元、尾関
左の中継ぎ2枚白鴎大松永、セガサミー尾崎、東芝西村
マストではないが2塁3塁守れる法大松下、中大繁永
プラス一塁外野守れる左いれば
125 名前:匿名さん:2024/12/27 08:00
数年後にメジャーってのがなぁ~・・・退団したら生え抜き違うだろ。
126 名前:匿名さん:2024/12/27 08:00
>>107
残念やけど
遊撃手なんてできるわけないやろ

佐藤輝の頃、遊撃手って言ってる人がいたのをおもいだしたわ

立石はもしかしたら二塁手できるかな?ってところやで
勿論守備固めが必要
127 名前:匿名さん:2024/12/27 13:32
来年は立石で良いよ
守備も上手そうだし、佐藤は外野コンバート
大山もサードの守備には定評があったけど、叩かれまくって潰れてしまった。
余程のメンタルがないと阪神のサードは務まらんポジションやけどね
128 名前:S:2024/12/27 14:09
金丸はずれで 個人的には徳山に行って欲しいが伊原の方が確率はたかいだろうな
それでハズレなら今朝丸(2巡目まで残ってたので今朝丸獲得)粗予想通りだったが
25年はまだまだ分からない
立石は1位予想だがハズレも同様かも見れない、ただ高校生の左の将来性と、捕手1名戦力外なら
捕手も獲得あるかと見えて来るが確率は低いでしょう(余程打撃がなければ)

まあGW近辺までのんびり見て行った方がいいでしょう、今からああだこうだは早すぎる。。。
129 名前:匿名さん:2024/12/27 14:14
1位 立石
外れ 松下
外れ 松川
130 名前:匿名さん:2024/12/27 14:44
大竹や伊藤が後2年ローテーションは入れるなら高校生でいいよ
まだ 28くらいだし3年後は今のメンバーの3人はいないと思うがそこに門別茨木が成長すれば丁度いい
後はショート山田も期待通りならレギュラーだろ
そしたら2軍にショートがいないから高卒ショートも欲しい
131 名前:OFD:2024/12/27 15:03
やはり今年の動画と成績みていると立石は2.3歩抜き出ている
何が良いかって、玉のさばき方が全く違う、そして軸がブレない振るスイング速度も変わらない
堀越は軸足がアウトサイドに出るので肩はいいがシュート回転になりやすい
変化球を入れてくるならインサイドに軸足を持って行く、そして速球もインサイドで・・・
所掌手こずると思うが、今年の中村のように球速は一流だと思う。。。
132 名前:匿名さん:2024/12/27 15:45
立石取るってことは大山残留した今、佐藤輝明実質いらんってことやな
もうレフトしか空いてないけど前川井上いるしな
まだ佐々木泰ぐらいの立ち位置なら佐藤の競争相手あるいは一塁ボスト大山候補ぐらいではあったが
133 名前:匿名さん:2024/12/27 16:02
来年の吉田大輝って吉田輝星の弟か ストレートの球質は良いが
兄貴と違ってショートアーム気味 テークバックのグリっと感と身体流れるの気になる
上半身が強いんやろな
134 名前:匿名さん:2024/12/27 16:21
立石を遊撃手の宗山と比べるのは無理があるな。
セカンドができるならともかくサードしかできないとなると打撃は立石の方が打って当たり前。セカンド立石なら魅力ある。
135 名前:匿名さん:2024/12/27 17:45
伊原とか失敗ドラフトですよ
昨年の下村、椎葉といい2年連続でハズレ
136 名前:匿名さん:2024/12/27 18:02
1位 立石 池村 久野 山城 芹澤
137 名前:ODF:2024/12/27 20:23
来年も社会人ばかりのドラフトでしょう
それだとファンはつまらないんだよね
社会人、大卒ばかり指名してポジション与えるのいい加減にやめてほしいな
このチームは高卒野手育成するつもりないんだな
138 名前:匿名さん:2024/12/27 20:37
>>137
こんな下らんこと言う馬鹿もいれば
こんな馬鹿な発言を全員の総意みたいに扱うクソ馬鹿もいるんだよな…
139 名前:匿名さん:2024/12/28 00:49
>>131 スイングスピード速いのと打球速いのは違う。
140 名前:匿名さん:2024/12/28 00:54
>>137
お前と小関はなぜそんなに高卒に拘るのか?
141 名前:S:2024/12/28 02:26
今は現状おのれの欲しいなってヤツの名前出すだけでいい
いちいち他人がとやかく言う必要ない
142 名前:匿名さん:2024/12/28 02:36
不作と言われた年の方が大物多いイメージ
豊作と言われた年の方が大物少ないイメージ
143 名前:佐藤一択:2024/12/28 08:28
基本は高卒野手の育成。育成失敗や予定外に穴があいた時即戦力野手のドラ1だから今年も当てはまらないと思う。
近本がケガした時の保険なら、独立や社会人の下位指名だろうし、福本とかはこれにあたる。
今年は多分高校生ドラフトじゃないかな。
去年即戦力ドラフトだし、そこまで緊急な補強ポイントないしね。
シーズン入ってからはわからないけど。
144 名前:匿名さん:2024/12/28 09:03
先発8人リリーフ10人埋まったら高校生ドラフトじゃないの。再来年は下村戻って来るし。
23年のドラフトもレフトが穴だったけど度会取らずに前川使ってるし、捕手も中川いるから進藤取ってない。
24年も宗山行かずに、小幡使う気なんでしょ。
むしろ高卒野手使う気マンマンじゃない。
145 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/12/28 09:34
立石はプロでショートは無理やろうけど足捌き覚えるには大学から練習しといて損はない
146 名前:匿名さん:2024/12/28 10:06
まあこれ言ったら元も子もないんだけど、ぶっちゃけ来年次第よね
中野が復調したり、中野は不調でも高寺が猛アピールする可能性だってあり得るし
仮に阪神のセカンドがダメだったとして、立石がとてもセカンド任せられる守備できなかったら論外だし
147  名前:投稿者により削除されました
148  名前:投稿者により削除されました
149 名前:匿名さん:2024/12/28 11:24
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪
高卒野手は全滅だろうな
今年は遠藤をクビにしたし
150  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。