テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903850
2025阪神タイガースドラフト
-
0 名前:匿名さん:2024/11/11 17:41
-
続きをどうぞ
-
851 名前:匿名さん:2025/01/16 15:25
-
788: (ワッチョイ f53a-0ec6):2025/01/14(火) 11:13:27 ID:dx67J.y200
2022年 二塁手が課題だから山田健太
2023年 左のスラッガーがいないから真鍋
2024年 遊撃手が課題だから真鍋
全ハズシワラエル
↑
はぁ? 遊撃手が真鍋
お前単なるアホやな
-
852 名前:投稿者により削除されました
-
853 名前:投稿者により削除されました
-
854 名前:投稿者により削除されました
-
855 名前:投稿者により削除されました
-
856 名前:投稿者により削除されました
-
857 名前:投稿者により削除されました
-
858 名前:投稿者により削除されました
-
859 名前:投稿者により削除されました
-
860 名前:投稿者により削除されました
-
861 名前:匿名さん:2025/01/16 16:40
-
>>860
ID替えて9連投してもバレバレですよ無職の暇人爺さんc6b1
-
862 名前:投稿者により削除されました
-
863 名前:匿名さん:2025/01/16 19:33
-
じ~がまたやらかしてんな
-
864 名前:匿名さん:2025/01/16 19:56
-
清宮パパが阪神ファンだから欲しかったがよく考えたら何故パパが阪神ファンなら欲しいと思ったか不思議
ただシニアリーグの時から有名だったし掛布もベタ褒めだったが
よく考えたら何故パパが阪神ファンだから指名しないといけないと思ってか不明
-
865 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/01/16 19:59
-
サトテルがセカンドうんぬん言うてたの近大の監督だけや ここの誰もそんなこと思っちゃいねー
捏造すんなカス
-
866 名前:投稿者により削除されました
-
867 名前:投稿者により削除されました
-
868 名前:投稿者により削除されました
-
869 名前:匿名さん:2025/01/16 21:36
-
>>868
毎日掲示板荒らしてばかりの老後生活って楽しいですか?
-
870 名前:匿名さん:2025/01/16 21:43
-
>>869さん こういった方は何言っても駄目ですよ、知識が有るものが大学生なら小学生並みの知識しかないけど
自分は大学生以上にプロ並みの知識持ってるんだよって勘違いしてるのよ
それに、過去の事しか言えないから(中身も無いし、中身もない)
本気で対話するなら、時間の無駄です
さて、ドラフトは春先からですね、ゆっくり行きましょう。。。
-
871 名前:投稿者により削除されました
-
872 名前:匿名さん:2025/01/16 21:52
-
>>871 どうたら、こうたら言って、何が言いたいのかな、簡潔にお願いしたね
見ている他は、どう見ているか分かるだろう、私無知ですが七癖つけてますって見ているよ。。。
-
873 名前:匿名さん:2025/01/16 22:02
-
>>867
陽川の数字出して何が主張したいんや?
陽川以上の成績出した奴取らなあかんとか言うんか?
-
874 名前:佐藤一択:2025/01/16 23:08
-
>>871
出塁率が致命的に低いからそっちの路線もムリ。
>>868
むしろ野手1位正義で喜んでたけど(笑)
>>867
やっぱり野手1位正義だな(笑)
今年は立石一択だな
-
875 名前:匿名さん:2025/01/17 00:17
-
哀れなじ~😭
-
876 名前:匿名さん:2025/01/17 07:34
-
佐野って誰?無名の訳のわからん選手いらんやろ
-
877 名前:佐藤一択:2025/01/17 08:52
-
>>876
所詮下位指名でしょ。当たったらラッキーくらいで良いよ。一応補強ポイントには合っているんだから。
山田が出て来るまでだし、代わりに取れた有名私大の選手取っても、解雇しづらいしね。その手の指名するなら上位クラスでないと行けないんたろう。
育成枠増やす事で、支配下少なくなるので解雇数も増える。3軍を作らないで独立リーグ活用するってそういう事なんじゃないの。
-
878 名前:匿名さん:2025/01/17 08:55
-
立石
-
879 名前:匿名さん:2025/01/17 09:06
-
ダメな時にサッサとクビ切りやすいってのは独立が名門大学や社会人に勝ってる数少ない点だからな
-
880 名前:匿名さん:2025/01/17 09:14
-
下村、椎葉と全く使えないね
伊原も同じ臭いするわ
-
881 名前:匿名さん:2025/01/17 09:21
-
立石
-
882 名前:佐藤一択:2025/01/17 10:27
-
>>879
まぁそれでも阪神の育成プログラム見ると3年は見てくれそうですがね。
-
883 名前:佐藤一択:2025/01/17 12:46
-
立石外したとき、松下、谷端に行きそうなのはヤクルトと楽天くらいかな。
-
884 名前:匿名さん:2025/01/17 12:58
-
今年こそはスラッガー指名し
-
885 名前:匿名さん:2025/01/17 15:25
-
スラッガー?
アマ球界にいないだろ
清原 松井クラスは
-
886 名前:匿名さん:2025/01/17 16:16
-
毎年毎年スラッガースルーして、何食わぬ顔で投手ばかり指名するのやめてほしいな
西村、内藤指名できたからね
-
887 名前:匿名さん:2025/01/17 16:17
-
だから
毎年毎年スラッガーなんて
いねーだろ
ワラエル
-
888 名前:匿名さん:2025/01/17 17:12
-
暗黒時代はスラッガーいなくて大変だったから切らしたらあかん
一応井上の年代24より下にはいない
バランス的にはそろそろいるなら高卒スラッガータイプは今年来年には取りたいし欲しい
大卒年代は取れるなら欲しいかな
多分立石取れたら若手大砲の誰かトレードするかもね
井上か豊田か
-
889 名前:匿名さん:2025/01/17 17:24
-
スラッガータイプって誰?
清原 松井クラスなの?
-
890 名前:投稿者により削除されました
-
891 名前:匿名さん:2025/01/17 17:47
-
ことし清原、松井クラスのスラッガーなんていない
-
892 名前:匿名さん:2025/01/17 17:49
-
スラッガーってパワーとテクニックがいるからね
高卒スラッガーは皆が言うのはパワーだろ
落合の動画見て以前カープの若手が松山から打撃は力じゃなくバットの出し方と指導されたと話してたの思い出し全く松山の言う通りだと思った
つまり後の事を聞きたい?
本当に俺の話は面白いな
-
893 名前:匿名さん:2025/01/17 18:03
-
>>889
スラッガータイプは
大山、佐藤輝明、森下、井上、野口、前川
-
894 名前:匿名さん:2025/01/17 18:03
-
清原、松井クラスなんていないじゃん
-
895 名前:匿名さん:2025/01/17 18:07
-
落合のインコース高めなんか力じゃなくただバットを振り払ったような綺麗な振り方
振り回して振ってない
つまりだねバットとボールの当たる角度とバットの出し方を意識してたんじゃないかな
それが出来るバッターは三割打てるバッター
現状佐藤に三割打てるように見えない
それはやはりパワーに頼ってるからだろ
-
896 名前:匿名さん:2025/01/17 18:13
-
ソフトバンクに移籍してホームランが増えてる近藤が落合みたいなタイプじゃないかな
つまりだねスラッガータイプはホームラン量産しなくても外野の間や頭を越す中距離タイプはバットの当て方やバットの出し方掴めば落合や近藤みたいになれる可能性ある
高卒なら最低限強い打球打てれば将来スラッガーになる可能性はある
-
897 名前:匿名さん:2025/01/17 18:20
-
落合って超不作って言われ各球団限度まで指名しない球団続質したときのドラフト3位
しかも26歳なるシーズンが新人だからね
インコース高めをホームランするのは難しいし外角高めも難しいが力感なく振ってホームランにしてるかの
-
898 名前:匿名さん:2025/01/17 18:23
-
結局
清原、松井クラスはいないっつー事
-
899 名前:匿名さん:2025/01/17 18:31
-
松井の高卒はパワー言うイメージある
確か高校進学時は軟式野球部入ったが軟式はボール飛ばないが高い内野フライ見た監督が硬式野球部に誘い1年夏甲子園出た時には4番打ってたからね
-
900 名前:匿名さん:2025/01/17 18:34
-
>>899
昔話は要らんよホラ吹き爺さん
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。