テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903850

2025阪神タイガースドラフト

0 名前:匿名さん:2024/11/11 17:41
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2025/01/10 16:40
どっかの会社の会議でこんな新商品の案が出ました~ってぐらいで大ハシャギしてたらめっちゃアホやぞ
652 名前:匿名さん:2025/01/10 17:52
ちょっと話題に出しただけのことを「あいつ大ハシャギしてるぜーw」って大ハシャギしてたらめっちゃアホでっせw
653  名前:投稿者により削除されました
654 名前:匿名さん:2025/01/10 18:04
25年は、投手は石垣、島田、堀越が本物
打者は立石、あと誰が出るかな?
655 名前:匿名さん:2025/01/10 18:12
どこのチームも即戦力を欲しがるから石垣を単独でかれないかな
656 名前:匿名さん:2025/01/10 18:16
確かに、名前が上がっただけで
これで決まりのような発言をするのはキッツいですね
たしかに有力では有るけど、仮にドラフト会議1ヶ月前でも決まりなんて思わんわ
657 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/01/10 19:09
アホのクソじじいの立石のネガキャン(ネガティブキャンペーン)や
ちょっと言葉足らずやった 失礼
658 名前:匿名さん:2025/01/10 19:22
>>656
誰も決まりなんて言ってないよ
爺や貴殿含めてくだらない騒ぎして荒らしてるだけ
659  名前:投稿者により削除されました
660 名前:匿名さん:2025/01/10 19:54
>>659
ドラフトってそんな短期的視野だけでやるものじゃないので
相変わらず頭悪いね
661 名前:佐藤一択:2025/01/10 20:07
今年のドラフトで誰が一番打てるのって言ったら立石だし、佐藤がいたとしても、掛布がいて岡田を取りに行った時のように行けば良い。監督が藤川だし、投手コーチも金村だからやりくりは出来るだろ。
立石一択よ
662 名前:匿名さん:2025/01/10 20:20
立石の創価大は東京新大学野球連盟
レベルは高くはないからな
所詮 井の中の蛙
663 名前:匿名さん:2025/01/10 21:07
東京新大学野球連盟
創価大学
共栄大学
杏林大学
流通経済大学
東京国際大学
駿河台大学
こんなショボいリーグでいくら打ってもねぇ
664 名前:佐藤一択:2025/01/10 21:37
小谷野も創価大だし丁度良いかもな(笑)
立石一択
665  名前:投稿者により削除されました
666 名前:匿名さん:2025/01/10 22:10
菊池(広島)、吉川(巨人)もショボいリーグやん
だから全然関係無いよ
667 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/01/10 22:38
中京大学の秋山俊 左打ち外野手も打ち方良いな
右Pの内角も軸回転で引っ張ってるし 左の変則Pの球も 
おっつけてキッチリセンターもしくは逆方向に運んでるの良い
 
おっつけるタイプのバッターが好きなだけやけどな
668 名前:佐藤一択:2025/01/10 23:00
>>665
全国大会成績
佐々木泰
10試合 打率.302 本塁打3 打点12 OPS.935
立石正広
5試合 打率.632 本塁打3 打点8 OPS1.840
佐々木がドラフト1位なら立石は競合クラスだね(笑)
立石一択(笑)
669 名前:匿名さん:2025/01/11 02:50
菊池(広島)、吉川(巨人)も
ホームランバッターではない
670  名前:投稿者により削除されました
671  名前:投稿者により削除されました
672  名前:投稿者により削除されました
673 名前:匿名さん:2025/01/11 08:31
立石って3年生の段階で全日本に選べれてなかったっけ?
674 名前:匿名さん:2025/01/11 08:32
爺の無駄な3連投
675 名前:匿名さん (アウアウ 4016-6e8a):2025/01/11 08:35
立石とって高山レベルだったら大笑い
676 名前:匿名さん:2025/01/11 08:38
>>675
つか上本とか
677 名前:匿名さん:2025/01/11 08:40
高山は低レベルじゃなかったんだけどな
678 名前:匿名さん (アウアウ 4016-6e8a):2025/01/11 08:42
低レベルじゃないんなら
今でも活躍しとるわ
679  名前:投稿者により削除されました
680 名前:匿名さん:2025/01/11 08:48
「将来的には先発やらせたいけど、1年目はリリーフで1軍を経験させる」ってのはよくある起用法ではあるが
ヤクルトはドラ1の即戦力投手をその使い方してる余裕があるような先発陣なんだろうか…
681 名前:匿名さん (オッペケ 4016-6e8a):2025/01/11 08:53
立石か石垣
682 名前:匿名さん (オッペケ 4016-6e8a):2025/01/11 09:01
石垣か立石
683  名前:投稿者により削除されました
684 名前:匿名さん:2025/01/11 09:30
ID:wP1IyJr200
伊原とか全国クラスの社会人相手にボコボコにされてる時点でいきなり活躍は怪しいやろ。現段階のリストアップなんかアテにならんけど、嶌村は追い出すべきやな
685 名前:匿名さん:2025/01/11 09:42
そろそろ佐藤アンチじ~もアップデートせんと
686  名前:投稿者により削除されました
687 名前:匿名さん (オッペケ 60k6-1x8a):2025/01/11 10:37
立石は4番タイプ?
688  名前:投稿者により削除されました
689 名前:匿名さん:2025/01/11 10:46
>>688
馬鹿な爺さんだな
690 名前:匿名さん (アウアウ 60k6-1x8a):2025/01/11 13:09
東京新大学野球連盟よりレベルの高い
東京六大学野球!
法政大の松下は立石より上
691 名前:匿名さん (ササクッテロ nq2z-1x8a):2025/01/11 14:48
立石一択
692  名前:投稿者により削除されました
693 名前:佐藤一択:2025/01/11 18:07
2025年立石
入団時に大山32、中野30なので試合で経験積みながら佐藤のメジャー挑戦にそなえ28年からレギュラーサード。
2026年織田
将来のエース候補として
2027年真鍋
入団時に近本34、大山34.なので試合で経験積みながら森下のメジャー挑戦に備えて、30年からレギュラーライト。
694 名前:匿名さん:2025/01/11 18:39
1位 福田、石垣、阪下 右投
2位 松永(白?貎大) 左リリーフ
3位 福元(東海理化) ポスト近本
4位 松下(法大)右内、二塁候補
5位 沢山(ヤマハ)左投、先発orリリーフ
育成 独立リーグ捕手&一塁外野守れる左
695 名前:匿名さん:2025/01/11 20:40
じ~嫌だよこんなドラフト
あと松下4位では取れんよ
696 名前:匿名さん:2025/01/11 20:44
大学2年からキャッチャーじゃプロでは難しいやろ
松尾でも大変なのに
697  名前:投稿者により削除されました
698 名前:匿名さん:2025/01/12 01:33
2024年 センターが課題だから麦谷1位
2024年 右投手が課題だから中村1位
2024年 一、三塁が課題だから佐々木泰1位
2024年 阪神が金丸に行く可能性なんか0%

ワラエル
699 名前:匿名さん (スプー nq2z-1x8a):2025/01/12 02:53
藤川なら石垣だよ
700 名前:匿名さん (スプー d1ko-qn52):2025/01/12 06:56
小幡 戸井 山田 百崎
高寺 井上 前川 井坪

出る幕なしだな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。