テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903850

2025阪神タイガースドラフト

0 名前:匿名さん:2024/11/11 17:41
続きをどうぞ
301 名前:匿名さん:2025/01/01 01:04
>>300
監督の意向なんて関係ねえよ爺
302 名前:佐藤一択:2025/01/01 01:06
藤川のコメントで選手がダブつくから編成主導で良いって言ってたぞ。大体藤川で投手整備して野手ドラフトだろ。逆に岡田のままならヤバかった。
303 名前:匿名さん:2025/01/01 02:36
正林の指名漏れなんてなんの不思議もないよ
ぷろでどう成功するとでも?プロを目指すならもう少し身体能力を俺は求める

ほいでもう一つ
甲子園の活躍なんて一瞬の事なんて、多少の評価にしかならへ
304 名前:匿名さん:2025/01/01 06:18
甲子園に出てくるピッチャーはプロ注目じゃなくても何かがある
コントロールだったりそのピッチャーにしかない打ちにくい変化球だったり

何しろレベルの違いはあっても勝ち抜いてきた
勝ち進んで甲子園に出場してきたんだから普通のピッチャーではない
305 名前:匿名さん:2025/01/01 06:32
堂上の初戦のピッチャーはサイド気味からのスライダーが武器でタイミング取りづらく4打席とも内容は打ちとられた

このように何か打ちにくいボールあるピッチャーから4打席あればプロ行くようなバッターは対応出来ないと行けない

いやむしろ1打席…いや1球みたらタイミング取れるならプロ行くような野手の評価でいい
結局は堂上は4打席立って全く対応出来なかったからあんな成績で終わったのだろう
その初戦で当たったピッチャーは結局プロ指名されなかった
ストレートもおそくはなかったのに
306 名前:匿名さん:2025/01/01 09:57
勝ち抜いてきた
つまり打たれなくて勝って来たピッチャーには何かがある
プロ入るようなピッチャーじゃなくても
もちろんベルト辺りのボールばかり打っても評価は上がらないが
307  名前:投稿者により削除されました
308 名前:匿名さん:2025/01/01 11:38
>>292
よく言われているのが、

金本が種を巻き
矢野が育てて
岡田が花を咲かせた
309 名前:匿名さん:2025/01/01 11:49
>>296
立石を球団が欲しいと思っているかは別にして、去年と今年で補強ポイントが移り変わるのは当たり前

何のための1年間なのか
310 名前:匿名さん:2025/01/01 12:30
>>299
だってアホだから
311 名前:佐藤一択:2025/01/01 12:30
>>307
そうだよな。日ハムの在園とるより立石取ったほうが良いしな(笑)
今年は立石一択だな(笑)
312 名前:匿名さん:2025/01/01 12:45
>>293 抜けた選手の穴は簡単に埋まる訳ないからね。
313 名前:匿名さん:2025/01/01 13:10
正林の指名漏れはいくら何でも夏の甲子園打率一割打てなかったいうのが最大の理由だろ
怪我で調整不足としてもいくら何でも内容が悪すぎ
打球も弱いし指名しろって無理だよ
真鍋の場合はインコース対応出来な過ぎ
レフト方向に打った瞬間行ったと思う打席二つあったがフェンス前で失速

しかも半端ない浜風で行かなかったから半信半疑なる
314  名前:投稿者により削除されました
315 名前:佐藤一択:2025/01/01 13:22
>>312
だからこそ立石が必要だな。高校生で準備をして数年後難しいなら大学生。駄目な場合は外国人やFA補強。3年後FAなら立石を二遊間で併用しながら育成して3年後サードを埋めるのがベスト。今年は立石一択だよ。
316  名前:投稿者により削除されました
317  名前:投稿者により削除されました
318 名前:匿名さん:2025/01/01 14:40
>>316
>>317

マルチで荒らすな爺
319 名前:匿名さん:2025/01/01 15:01
>>316
お前が散々騒いでた廣瀬も堀も上田大河も上田希由翔も度会も中村も佐々木泰も麦谷も無かったやんけ
320 名前:匿名さん:2025/01/01 15:25
今年は1年間、一択が立石立石って言いまくるのか。。。
年が変わっても面倒くさいのは変わらんのか
321 名前:匿名さん:2025/01/01 15:45
佐藤アンチじ~とシラスはスレを荒らしたらダメダメ
322 名前:佐藤一択:2025/01/01 15:51
>>320
今年はガンガン行くよ。最初に謝っとくよ。嫌ならハンネつけてるからNG登録してくれ(笑)
323 名前:S:2025/01/01 15:58
少なくとも「ここ数年の阪神」にとっては野手1位が正義だったのは事実だぞ
実際その方針で優勝したのが何にも勝る根拠
佐藤輝無視して栗林や髙橋なんか獲ってたら良くて広島、悪けりゃ中日みたいな状況に陥ってるのは目に見えてる
324 名前:佐藤一択:2025/01/01 16:12
今年のドラフトで誰が一番打てるのって言ったら立石だし、佐藤がいたとしても、掛布がいて岡田を取りに行った時のように行けば良い。監督が藤川だし、投手コーチも金村だからやりくりは出来るだろ。
325  名前:投稿者により削除されました
326 名前:匿名さん:2025/01/01 16:35
158km 石垣元気 健大高崎
157km 堀越啓太 東北福大
155km 大矢琉晟 中京大
155km 嘉陽宗一郎 トヨタ
155km 後藤凌寿 トヨタ
154km 島田舜也 東洋大
153km 藤川敦也 延岡学園
153km 高須大雅 明治大
153km 髙木快大 中京大
327 名前:ABCDEFG:2025/01/01 17:16
ミーハー言うより甲子園の活躍はプロで成功する前提と畑山がコメントしてるのを読んだし出場組重視してる
伊藤や中野も甲子園出場組だし中野については日大山形ベスト4
甲子園好成績組は大学社会人も張り付いてるんじゃないかと思う
豊田もそうだし
甲子園出てない大学社会人組より出場組の方が指名多いように感じる
328 名前:佐藤一択:2025/01/01 17:20
>>325
投手出身の西武西口が1位宗山→石塚→斎藤2位渡部で、オリックス岸田が1位西川→麦谷なのに何を言ってるのかな(笑)
329 名前:匿名さん:2025/01/01 18:20
何でそんなに1位野手に必死なのか?
330 名前:匿名さん:2025/01/01 18:25
1位野手に必死な奴なら麦谷や佐々木を欲しがるわ
331 名前:匿名さん:2025/01/01 18:29
立石の何がどういいねん普通や
3位か4位がええとこやろ
332 名前:匿名さん:2025/01/01 18:53
>>331
じゃあ爺が思う立石より上位30人くらい挙げてみ

お前ただ文句いってるだけじゃん
333 名前:佐藤一択:2025/01/01 18:59
>>331
まぁ君は金丸と宗山にも3位か4位って言うからね(笑)
334 名前:匿名さん:2025/01/01 19:13
アホじ~炸裂やな
335  名前:投稿者により削除されました
336 名前:匿名さん:2025/01/01 19:32
>>335
技術論が分からないから根拠無く叩いてるだけか未経験爺さん
337 名前:匿名さん:2025/01/01 19:41
阪神の場合次世代キャッチャーが薄い以外は別にいいと思う
日ハムのようにポジション年齢関係なく
来年の場合は兎に角ボールが速い兎に角当たれば飛ぶ兎に角足が速い兎に角肩が強い
身体能力高い選手を6人指名したらええと思う
338  名前:投稿者により削除されました
339  名前:投稿者により削除されました
340 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qF0QXNw:2025/01/01 22:22
左打ち外野手 良さげなんいたわ 高卒3年目 JFE西日本 田中多聞
社会人なってからの映像見てもセンス良い 空振りしてみせて餌まいて
次のインだろうがアウトだろうがバットコントロールで返すの魅力あるな
341  名前:投稿者により削除されました
342  名前:投稿者により削除されました
343 名前:佐藤一択:2025/01/02 00:03
今年は野手の目玉の立石一択(笑)
344 名前:匿名さん:2025/01/02 00:38
じ~ってギャンブルもなかなか当たらんのやろな
345 名前:匿名さん:2025/01/02 07:07
今年は6年ぶりに日本で日米大学野球があるから楽しみ
BSで全試合放送あるんかな
ないなら日本開催意味ない
346  名前:投稿者により削除されました
347  名前:投稿者により削除されました
348 名前:匿名さん:2025/01/02 08:18
>>346
「外れる」って言っときゃ5割以上の確率で正解するクジなんか普通誰も自慢しねえよ
ところで何をどう分析したら「阪神が金丸を指名する確率は0%」だったんだか教えてくれよ
麦谷や佐々木泰が0%だった理由なら散々説明してあげて実際そのとおりだったけど
349 名前:匿名さん:2025/01/02 08:24
341
田中多聞か、懐かしいな。
高校時代パンチの効いた良い打撃してたけど社会人で着実に成長してるようだね。
350 名前:匿名さん:2025/01/02 08:56
藤川が監督で野手1位とか普通に考えてもないと思うが
よっぽどフロント主導が強いとかない限り
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。