テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903848
2025阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2024/11/11 16:01
-
続きをどうぞ
-
1 名前:匿名さん:2024/11/11 16:27
-
ライデルが必要だ!
-
2 名前:匿名さん:2024/11/11 17:41
-
新外人はまだか?
-
3 名前:匿名さん:2024/11/12 19:44
-
甲斐はとらないの?
-
4 名前:匿名さん:2024/11/12 21:56
-
原口なんて神宮、東京ドーム主戦でファーストフル出場したら20本は打つやろう。坂本は中日井上監督ラインで移籍十分にある。
-
5 名前:名無し:2024/11/12 22:04
-
フォードがほしい!
-
6 名前:匿名さん:2024/11/12 22:41
-
>>4
打てんよ
-
7 名前:匿名さん:2024/11/12 22:53
-
いや、打つね!野球してるやつには、わかる
-
8 名前:匿名さん:2024/11/12 22:59
-
>>7
だったら阪神で代打専門になんかならんわ
-
9 名前:匿名さん:2024/11/12 23:52
-
うーん、そうね。どうしてもサトてると大山、ボーアとか、なんとかジュニア、ロザリオ使わないとらみたいなセンスない首脳陣のせいかな
代打とか数少ない試合であんないきなりホームランとか、オールスター連発できないよ。原口は打つ!
-
10 名前:匿名さん:2024/11/13 00:03
-
>>9
都合の良い妄想もほどほどにな
-
11 名前:匿名さん:2024/11/13 00:04
-
坂本は中日へ
-
12 名前:匿名さん:2024/11/13 00:25
-
ゴールデングラブ外野部門前川右京一票笑える。セ・リーグで一番下手やろウォーカーいなくなり笑える。
-
13 名前:匿名さん:2024/11/13 00:31
-
大山が抜けてもサトテル 前川 森下がいる
-
14 名前:匿名さん:2024/11/13 02:55
-
坂本宣言しろや4年4億や
-
15 名前:匿名さん:2024/11/13 10:05
-
阪神・大山がFA権行使へ 13日にも書類提出し、会見に臨む予定 巨人ら複数球団との「争奪戦」必至!
-
16 名前:匿名さん:2024/11/13 12:04
-
>>13
前川なんて使えないよ
あの中学生クラスの守備力と弱肩で外野とか論外
-
17 名前:匿名さん:2024/11/13 12:29
-
大山には感謝感謝
献身的なプレーでチームを引っ張り日本一に導いてくれて感動
FA移籍なら快く送り出してあげたいね
-
18 名前:匿名さん:2024/11/13 12:35
-
坂本残留 良かった良かった
-
19 名前:匿名さん:2024/11/13 12:57
-
>>16
アンタよりは使える
-
20 名前:匿名さん:2024/11/13 13:00
-
大山抜けたら、内野の送球エラーが増えそうなのがね···
-
21 名前:匿名さん:2024/11/13 13:01
-
読売移籍なら秋広貰おう、西武なら渡部ロッテなら藤原(漏れてれば)
化ける可能性ありそうなのを。
-
22 名前:匿名さん:2024/11/13 13:06
-
大山巨人移籍ならプロテクト外から阪神ウィークポイントの二遊間かキャッチャー取れそうだな
-
23 名前:匿名さん:2024/11/13 13:13
-
退団した選手って監督・コーチと確執あるなぁ~・・・そら引き留めできるわけないね。
-
24 名前:匿名さん:2024/11/13 13:19
-
大山って率260本18打点70盗塁0が基本ベースやろ。4年16億って高すぎないか?昔の阪神佐野仙好さん並みやわ。原口一塁でも同じ成績残す
-
25 名前:匿名さん:2024/11/13 13:19
-
近本の守備力も中学生クラス、おまけに弱肩
、レフト前川の守備力は言わないでも論外、ライト森下の守備力も前川より少しの高校生クラス
外野は3枚ともザルですね
下位クラスの伊原とかのんきに1位指名してる場合じゃなかったな
-
26 名前:匿名さん:2024/11/13 13:34
-
>>25 弱肩でもゴールデングラブ賞って凄いわ。
-
27 名前:匿名さん:2024/11/13 13:52
-
大山は注目度の低い静かなチームで野球やりたい
阪神みたいに選手を叩きまくるチーム、巨人みたいに注目度高いチームでは野球したくないんだよ
おのずと関東志向強いから、パ・リーグのロッテか西武に行くだろう
-
28 名前:匿名さん:2024/11/13 13:54
-
大山も原口も、欲しいと言ってくれる球団が有り良かった。タイガースはチームの若返りを図ってるし、
タイガースに残るよりも、求める球団には望める場所は有るはずなので、行く方が良い選択だと思うね。
-
29 名前:匿名さん:2024/11/13 14:00
-
大山選手がFA宣言しましたね、仕方のない事です権利ですから
原口選手もFA宣言しているので、一塁はおのずとでかいのが打てる新外国人
が良いです。
ドラフトでは野手ドラフトじゃないとこうなるからと忠告していたのに
大山選手は出ていかんだろうと思っていた舐めた編成は今頃焦っているので
は・・・、来年新外国人獲って活躍しなかったら今の編成リストラだな
-
30 名前:匿名さん:2024/11/13 14:15
-
大山の代わりに平内もらってYouTubeで森下にいじってもらいましょう。
-
31 名前:匿名さん:2024/11/13 14:35
-
大山FA宣言したか 残念だ
残留する確率はかなり低いと思うが残ってほしいけど
阪神ファンの大半は大山の価値のわからないbkばかりだからしょうがないかな
-
32 名前:匿名さん:2024/11/13 14:45
-
プロテクト
吉川 門脇 坂本 丸 萩尾 大勢 西館 山崎 戸郷 小林 大城 岡本 岸田 赤星 中山 オコエ 浅野 伊藤 高梨 秋広 船迫 横川 泉 平内 山瀬 堀田 井上 京本
プロテクト外
湯浅 増田大 長野 今村 高橋 近藤 泉口 馬場 郡 岡田 中川 重信 佐々木 畠 又木 森田 田中 若林 増田陸 大江 喜多
-
33 名前:匿名さん:2024/11/13 14:54
-
>>31 FA宣言して将来阪神の監督就任?
-
34 名前:匿名さん:2024/11/13 14:55
-
三塁を守れる外国人選手はいないかな
佐藤を一塁にまわせればいいと思うけど
だめなら、井上に頑張って貰いましょう
-
35 名前:匿名さん:2024/11/13 15:00
-
>>31
15本、70打点、打率2割半ばで4億。コスパ悪すぎるやろ、落ち目確実、ヒザ爆弾持ち、ゲッツーマシンの大山残ってというてる、お前の方がBK
全力疾走とかいりません
-
36 名前:匿名さん:2024/11/13 15:06
-
他球団の評価が効きたいて言うが?簡単に言えば、他球団ならどれ程の年棒評価て事だろう。
多く出してくれる方に行くは間違いでもない。だから行けばいいが、一タイガースファンとしては、
今季の成績内容を見せられて、契約金倍増以上だから残留しますは納得がいかない。
行きたいところに行ってほしいが正直な気持ち。
-
37 名前:匿名さん:2024/11/13 15:26
-
4年16億阪神提示してFAの大山。一体巨人は大山にいくら提示するんだろう?
-
38 名前:ワン:2024/11/13 15:26
-
大山、原口、青柳と若いチームの支柱的存在の選手が3人も抜けるとヤバイかも始めや勢いが出れば若手主体でも良いのかもしれませんがシーズン終盤や競った試合の時はもろい様に感じます、下手すると今年の西武の様になってしまいそうで怖い、大山のFA残留を願うばかりです。
-
39 名前:匿名さん:2024/11/13 15:30
-
大山はカネのことしか頭にないんだろう
他球団の評価聞きたい言うて、条件アップに他球団利用したいたいだけ!
阪神からカネ巻き上げて、宣言、残留したいんやろな
4億きかないで、5年25億くらいほしいんだろう
それなら残留確定
-
40 名前:匿名さん:2024/11/13 15:42
-
来年の近本や西勇も大山の様にFA移籍するかもな
-
41 名前:匿名さん:2024/11/13 15:45
-
>>35
甲子園以外なら上乗せできるよ。
-
42 名前:匿名さん:2024/11/13 16:03
-
別にFAは選手の権利で、大山を避難線でもええと思うけど
まあ基本残留やと思うが、長年1チームで働いて来たわけやから、他球団の意見も聞きたと思っても別に不思議やない
球団もお人好しやないから、残留に見合わないFA宣言の選手なら、タイガースでも契約条件を落とすことはあります
タイガースが残留に向けて交渉するってことは、大山をそれなりに高く評価しているから
このスレで年俸がとか、成績がとか文句言っている方もおられますが、契約するのはタイガースであって、このスレの人ではないです
球団も経営のために如何に利益をあげられるか、それには固定費の計画も基本と言えます
-
43 名前:匿名さん:2024/11/13 16:05
-
監督・コーチと確執ある選手は、ほとんど移籍する。特に西武。阪神も一緒か?
-
44 名前:匿名さん:2024/11/13 16:28
-
>>39
もうあきらめろw
そもそもドラフトの時に大山の名前があがった時に悲鳴をあげたのはどこのチームのファンよ。あれが全て。今更、手のひらを返しても大山に失礼な事をしたチームのファンが悪い。
-
45 名前:匿名さん:2024/11/13 16:48
-
選手の権利と自由だから良いと思うけど、ドラフト制度で、好きな球団に行ける訳でもないもないし。
行った球団で一定年数を貢献すれば、移籍自由の権利を与えるは当然だ。ただ思うのは宣言したなら
出る方が正しいと思う。
-
46 名前:匿名さん:2024/11/13 16:58
-
大山の残留は諦めて外国人補強した方が良いぞ。
-
47 名前:匿名さん:2024/11/13 17:17
-
>>45
選手の権利であるFA宣言をしたら、「出る」って行為が正しいとは思いませんけどね
複数の選択しからより良い契約を結べるのが、大山が獲得した権利です
タイガースよりも要契約があり、それを選ぶのならファンとしては淋しいですが、仕方の無いこと
勿論、タイガースがそれなりの条件を提示するようですから、ファンとしては残留してほしいです
別にFA残留が間違いの行為とは思いませんが
-
48 名前:匿名さん:2024/11/13 18:01
-
他球団の評価が聞きたいと宣言したのですから、
より良い条件の所に行くのが筋だと思います
他球団の条件がいいのに、ただ聞くだけ聞いて残留しますは無いでしょう
それこそ、他球団に失礼だと思います
-
49 名前:匿名さん:2024/11/13 18:32
-
大山選手の人的保証は、増田陸ではありませんか。
-
50 名前:匿名さん:2024/11/13 18:35
-
>>40
バ~~~~~~~~~~カ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。