NO.12903841
2025阪神ドラフトPart1(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/10/30 19:21
爺さんは書き込み禁止
401 名前:匿名さん:2024/11/11 23:09
>>399友達、彼女いないのキモブサドンマイ!
402 名前:匿名さん:2024/11/12 08:17
原口は痛い、代打の切り札いなくるなる
403 名前:匿名さん:2024/11/12 09:06
阪神は原口、大山がいなくなれば来年のドラフトにも影響するだろうな
404 名前:匿名さん:2024/11/12 09:49
↑ブサメンには関係無い
405 名前:投稿者により削除されました
406 名前:佐藤一択:2024/11/12 13:41
東海大相模の金本取ってくれ。
407 名前:ワン:2024/11/12 14:07
金本も良いけど、横浜の阿部を獲ってくれ。
408 名前:匿名さん:2024/11/12 14:48
来季の阪神は大山、原口が居ないので最下位かBクラスになるだろうね
阪神はこれから、暗黒時代の到来だな
409 名前:投稿者により削除されました
410 名前:匿名さん:2024/11/12 17:23
まあこの時期だけど、このサイトのタイガース指名予想は、大阪桐蔭の森投手になっています
3年連続で1位投手はどうかなと思いますが、現戦力を観ても、即必要な内野のポジションって思い浮かばないですね
あげるなら捕手ですが、1位の捕手なんて超貴重
もしも1位野手なら、高校生かと
内野はボチボチ、外野は打撃に秀でている若手が多い
そうなると、センターを守れる三拍子揃った高校生野手かな
411 名前:匿名さん:2024/11/12 19:04
一番需要無いのはじ~だよ
412 名前:匿名さん:2024/11/12 19:55
来年の森か
それとも再来年の織田か
どっちか取れたらええな
413 名前:匿名さん:2024/11/12 21:13
やっぱ立石だろ 2軍で長距離打てる内野手誰もおらん
外野手もおらんけど
414 名前:匿名さん:2024/11/12 21:37
今年の浦田が松川か
415 名前:匿名さん:2024/11/12 22:54
立石良いね、西川が活躍したら1番人気だな
416 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/11/12 23:22
ここ数年2軍のサード言うてきてるけど
サードとファーストは二遊間とキャッチャーの打席確保の枠やから
獲るつもりないんやろ 180cm以上の大型ショートでも獲ればいいねんけどな
と、強打打てる左の外野手は獲るべき
417 名前:ワン:2024/11/12 23:28
立石も確かに良いですがこの先1年は松下歩叶(法政大)に注目、この秋だけで5本ホームラン打率も3割以上打ってる、高校生外野手なら阿部葉太がおそらく高校生野手No.1評価になる、ニキータを最後まで推してた私としては総合的にニキータより良いと感じます、パワーと伸び代はニキータの方が有りそうやけど、阿部は今の段階では2位~3位ぐらいだと感じます。
418 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/11/12 23:39
まだ阿部ちゃんとチェックしてないは 横浜高校ブランドは伸びるから良いと思う
だから今年椎木いろいろ映像観たうえで推してたし
419 名前:匿名さん:2024/11/12 23:50
松下、見てみます!要チェックですね!宮下も成績ダメみたいだけどスイングはかなりよいですな
420 名前:匿名さん:2024/11/13 00:20
近本
19 新人特別賞、盗塁王
20 盗塁王
21 B9、GG、最多安打
22 B9、GG、盗塁王
23 B9、GG、盗塁王、日本シリーズMVP
24 GG、盗塁王(B9は微妙なところ)
ありがたやありがたや
421 名前:ワン:2024/11/13 00:27
>>419宮下は1年の時はかなり期待していたけど、今の状態なら下位~育成ぐらい迄有るかも、ただこれから春にどこまで上がって行くかで一変する可能性を秘めている、ポテンシャルは高い選手なので今後に期待ですね。
422 名前:ワン:2024/11/13 00:37
>>418是非、阿部のチェックヨロシクお願いします、また感想を聞かせ下さい。
423 名前:匿名さん:2024/11/13 05:33
にしてもな
金本は関西出身で阿部は愛知出身で中日ファン
相模と横浜だから関東の
人間だと思ったわ
424 名前:匿名さん:2024/11/13 11:17
来年のドラフトはポスト大山やね。
候補)
①谷端将伍/東都・日大/春327・4本、秋417・2本/長打率平均537
②立石正広/東京新大学・創価大/春297・3本、秋244・0本/長打率平均562
③松下 歩叶/東京6大学・法政/春250・2本、秋352・5本/長打率平均466
④繁永晟/東都・中央大/春327・3本、秋324・0本/長打率平均365
前評判が高いのは立石。リーグから言うて一番実績を出してるのは谷端。さぁどっち
425 名前:匿名さん:2024/11/13 11:43
来年は近本の後釜も必要やな。
来年は近本も木浪もFAやからね
426 名前:匿名さん:2024/11/13 12:24
まぁ来年のドラフト予想みたら
俊足タイプの即戦力内野と高卒ピッチャーと明治のキャッチャーの名前しかないから立石はないだろうね
427 名前:匿名さん:2024/11/13 12:31
>>426
明治大学の小島捕手ですか
アマチュアNo.1捕手に成長しそうですね。タイガースの補強ポイントなので、例年棚上げした上位捕手獲得をどう考えるか
野手は大山の去就次第で若干変わりますが、あまり即戦力で任せたいポジシィンがないんですよねー
それならば世代トップクラスの高校生野手を獲得してほしい気持ちです
問題は未だ、候補の名前が出てこないことですが
428 名前:匿名さん:2024/11/13 12:50
大山抜けたらファースト出来る小野寺は現役ドラフトじゃないかもね
豊田になるんかな
地味だけど人のいない所に打てばヒット
それをしてるのが豊田に見える実戦的で勿体ない
429 名前:匿名さん:2024/11/13 13:15
明大小島はないと思うけどなぁ
今年町田と育成やけど嶋村指名したし、中川含めて同い年の捕手3人いるやん
そこに小島ってのは考え辛い
いくらコンバートできると言ってもねぇ
430 名前:匿名さん:2024/11/13 13:38
>>425 全ポジ手薄って事も考えなアカン。
431 名前:匿名さん:2024/11/13 13:48
現役は漆原だったりしてw
432 名前:匿名さん:2024/11/13 13:55
坂本残留で小島含めた即戦力捕手の可能性は少し下がったかな
梅野の去就と来年の若手捕手次第だけど
433 名前:匿名さん:2024/11/13 14:15
>>432
来年の中川、町田の活躍次第でしょうね
中川は守り、肩に問題ありで、町田は未知数
阪神は戦力とならないとすれば判断が早い
ダメなら1位小島に成りそう
434 名前:匿名さん:2024/11/13 14:39
まあ各ポジションの来年の成績次第だろうな
大山の穴がでかすぎると考えれば内野の大砲 坂本梅野が今年みたいな成績なら捕手
どっちにしろ野手ドラフトにはなりそうな感じ
435 名前:匿名さん:2024/11/13 15:19
現役ドラフトは及川か浜地と予想
436 名前:ワン:2024/11/13 15:43
キャッチャーは今年坂本がメインで次に栄枝が多く使われる様な気がする、前半いや5月ぐらい迄は梅野も使って行くでしょうけど、その辺りには町田と入れ代えるかもしれませんね、元来球児監督はあまり梅野を認めて無い様に感じます、これは私個人が勝手に感じる違和感みたいなものなのですが。
437 名前:匿名さん:2024/11/13 16:45
>>425
まぁ近本はないな。木浪はあるかな。木浪に関してはあとがいるから困らんし。近本は実家から離れてするFAはなんもメリットないやろ。必要なのは大山の後釜のポジションは誰もいない。井上も未知数。大商大の渡部ほしかったな。
438 名前:匿名さん:2024/11/13 17:00
近本は阪神よりオリックスにFA移籍する可能性だってあるぞ
439 名前:匿名さん:2024/11/13 18:36
ブサメンには一切関係ねー↑
440 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/11/13 19:11
外人含め育成のピッチャーも増えたし育
成のキャッチャーはブルペン要員 結果残したら御の字
町田は2軍のファーストでの出場が多いと思われる
梅野・長坂あたり先はない 小島1位でいいぐらい
441 名前:匿名さん:2024/11/13 19:19
>>429
仰る通り、無い可能性ですかね
捕手のドラフト評価は難しいので
他の方も同じ分析かもです
そう考えると、来期のタイガースの注目は
坂本梅野体制に、他の捕手がどのように一軍戦力になるかって感じます そう予想すると、来期のタイガースも楽しみですね!
442 名前:匿名さん:2024/11/13 19:49
じ~が馬鹿にしていた清宮いいやん
443 名前:佐藤一択:2024/11/13 21:50
高校生投手じゃないかな。現時点では。
444 名前:匿名さん:2024/11/13 22:22
野手だね、立石!
445 名前:匿名さん:2024/11/14 00:01
ちなみに立石は秋は不調で、さらにこのリーグってレベルは低いような。
東都レベルなら信用はできるけど、このリーグはなwさらにこんなリーグで立石は秋は全然打ってないし。いる?
446 名前:匿名さん:2024/11/14 06:37
大学3年春時点では来年ドラフト1位かなと思ったら3季連続不振で二割7分くらいってよくある
そうすると1位は難しい場合が多いから立石も分からへん
447 名前:匿名さん:2024/11/14 08:23
阪神はアホだから、真鍋や渡部など強打のコーナ系内野手に行かなかった事が
ここにきて響いているみたいやな。投手中心のドラフトばかりして来た阪神の戦略が悪いと思うぞ
どうせ、来年も阪神はアホやから、投手中心のドラフトをするんやろね
448 名前:投稿者により削除されました
449 名前:匿名さん:2024/11/14 09:38
阪神の大山は、ドラフト時の悲鳴ドラフトを根に持っているらしく、阪神ファンに復讐するためにFA行使したらしいぞ
それが大山の本当のFA行使した理由らしい!
450 名前:匿名さん:2024/11/14 12:08
とマヌケが申しております
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。