テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903840

2024阪神ドラフトPart13(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/10/21 17:46
次です
551 名前:匿名さん:2024/10/24 23:24
阪神は過去13年、育成ドラフトで高校生を指名していない。「高校生の指名の基本は支配下で」と今年もその方針はぶれなかった。高校生が大学、独立リーグに進み、さらにレベルアップする可能性があること、そして才能ある選手がプロ以外のチームに進むことで、野球全体の発展につながると考えているからだ。
552 名前:匿名さん:2024/10/24 23:25
まあ他の選手で騒いで来た人には納得いかないドラフトかもしれないが
私は逆に当たりすぎるほどになって(3位以降は名前は全くだけど、育成で捕手も取って予想通り)
しかし、捕手の低評価と小舟の育成や吉岡、川勝、渋谷などの高校生はビックリだね
阪神のドラフトは悪くはなかったよ(金丸を取れなかっただけ)。。。
553 名前:匿名さん:2024/10/24 23:36
今年の選手たちを総じて評価してないんじゃね?
高校生や大学生や社会人は元所属先との関係とかがあるからすぐ切るのはむずいけど
そんなん気にせんでいい独立は2年ダメならもう迷わず切れるからな
554 名前:匿名さん:2024/10/24 23:45
ドラフト外れでいきなり辞めろはないだろ。
555 名前:匿名さん:2024/10/24 23:51
来年はもっと不作?
556 名前:匿名さん:2024/10/25 00:47
>>547
負け組ドラフトだって、悔しいからって自分で自分を納得させんでもええで
独立リーグから指名しまくってる時点で育成するつもりないんやって分かる
557 名前:匿名さん:2024/10/25 00:47
うん普通
558 名前:匿名さん:2024/10/25 03:54
心配さなくても来年か再来年は高卒主体ドラフトにすると思うよ
去年は西純や及川井上と同じ世代
今年は前川中川森木世代
来年は高卒主体ドラフトして
再来年は門別茨木世代と同じ大学生主体ドラフトにもしかしたらするかもしれんし
高卒主体ドラフトは
3年4年に一度だけでいいし地味なドラフト
は何年かに一度なる
559 名前:匿名さん:2024/10/25 04:18
ただ浦田は欲しかったがそうすると今朝丸取れなかった
伊原は野球太郎の取材ではマシンガントークだったらしいしテンポよく話すみたい
イメージ的は面白い男だと思う

ヒーローインタビューされたら盛り上げそう
伊原も工藤も大学時代熱心に見てたし工藤は去年指名するかもと思ったくらいだし
560 名前:匿名さん:2024/10/25 04:33
金丸行かずに伊原なら不満
外れは高卒ピッチャーを予想してたがそこが皆不満かもしれんが活躍すれば忘れるよ
2位指名する前時間掛かってたから浦田今朝丸で迷ったんやろな
3位はキャッチャーかなと思った中継ぎピッチャー
4位くらいになるとキャッチャーも内野も欲しい
ただバランスあるから下位は指名難しいと思った
3位までピッチャーだったし4位もピッチャーにいけなかっただろうし
昨日初めてドラフトを最後まで見てバランス考えたら下位は特に指名は難しいね
561 名前:匿名さん:2024/10/25 05:27
得津高宏氏は阪神A評価だってよ。楽天が勝者。DeNAとオリックスは「B」 ロッテ、広島、中日、西武は「C」と、やや辛めの評価
中日は競合しながらも大学ナンバーワン投手の金丸(関西大)の交渉権を得たので、メジャー挑戦する小笠原の穴埋めは確かにできそう。ただ、このチームが本当に必要なのは強打者ですよ。投手王国になっても打てないんじゃあ、どうしようもない。一方で私の古巣・ロッテは右の強打者・西川(青学大)を一本釣りで1位指名できましたが、2位以下は投手・野手ともに即戦力で使えるかどうかは総合評価的に疑問符がつく。まあ、これはあくまでも私が見た指標なので、必ずしも正解かどうかは分かりませんが。西武は1位で2回連続でくじ引きに負けたのは、かなり痛かったですね」と続けた。
562 名前:匿名さん:2024/10/25 05:32
そして「D」としたのは意外にも両リーグでそれぞれ優勝した巨人、ソフトバンク。だが、得津氏は「最悪の結果と断じているわけじゃないですよ。2球団とも1位指名で他球団と競合となりながら外れてしまい、方針転換せざるを得なくなったのが『見込み違いだった』ということです。

みんなの慰めになるか分からんが詳しくは記事を読んでくれ
563 名前:匿名さん:2024/10/25 06:01
>>560
2位指名時に慌ただしく見えましたが、浦田と今朝丸で迷っていたんですかね
私は、2位は高校生投手を狙っていたが、直前で藤田が指名されたので、指名選手の再確認で時間がかかったと思いました
2位指名は時間が十分あるので、未だ指名されていない浦田と迷うことはほぼ無いかと
最初から今年は投手重視のドラフトだったんだろうなと感じていました
564 名前:匿名さん:2024/10/25 06:34
どこかの新聞記事で寸前で良い投手取られたみたいに書いてあったから2位で狙ってたの藤田だと思う
565 名前:匿名さん:2024/10/25 06:54
今朝丸以外の選手は育成でも楽に取れる選手ばかりを支配下で指名するとはね
阪神だけ育成ドラフトしてるんかと思った
566  名前:投稿者により削除されました
567 名前:匿名さん:2024/10/25 07:04
>>566
荒らし爺さん煩い
568 名前:匿名さん:2024/10/25 07:22
中日は出ていく小笠原、衰えた大野の後釜の補強に見事成功したな、来年は驚異の投手陣になるかもな
569 名前:匿名さん:2024/10/25 07:27
来年は勝田(近大)を1本釣り
570 名前:匿名さん:2024/10/25 07:29
まあ名より実を優先したって事でしょう
優秀な阪神スカウト陣を信頼してますから
571 名前:匿名さん:2024/10/25 07:35
佐野とか指名するなら打てる大学生指名すれば良かった大学生指名ゼロとはね
ファンは高卒が育つ過程みたいねん
独立はいらない
572 名前:匿名さん:2024/10/25 07:38
伊原
高校知弁学園で村上の後輩
大学大商大で小野寺の後輩
やっぱりこういう繋がりね
573 名前:匿名さん:2024/10/25 07:40
>>562
そもそも西川は一本釣りじゃないのに得意気に記事を書くなと言いたい。
閑話休題、阪神がAてw町田君が独り立ち出来た時はそれでも良いかな。
574 名前:匿名さん:2024/10/25 07:47
単に名門校だから同胞の先輩後輩がいる可能性が高くなりやすいってだけの話を「繋がり」とか大袈裟すぎ
575 名前:OFA→ワン:2024/10/25 07:49
1位金丸が当たって居ても今回のドラフトどうなん?って感じやな、藤川球児いろは濃く出たがそれと同時に我の強さが出たな、ただ町田と育成の嶋村にはちょっと期待してるけどあと1位2位共に熊野スカウトだったのはちょっと嬉しい、やっと報われたって感じがする。
576 名前:匿名さん:2024/10/25 07:54
伊原は間違いなく戦力になるね
木下はエグい球投げてるね、はまればセットアッパーも
佐野はいいねー、正に掘り出し物でいきなり二遊間争いに加わってくるかも
うん、こりゃ優勝だ
577 名前:匿名さん:2024/10/25 07:56
金丸はプロレスラーと同じ名前だから当たる事しか考えられなかったがまぁよくみたら体細い
来年以降を考えた使い方すればいいがそうじゃなかったらすぐ壊れそう
所で小笠原に入札する所あるかな?
例えたら台湾で6勝くらいで防御率3点台のピッチャーを日本の球団が高額な金額で入札するかと言えば疑問
勿体ない
578 名前:匿名さん:2024/10/25 07:57
投手は基本的に心配要らないチームで課題は二遊間と捕手。
外国人補強ではどうにもならない部分で宗山石伊も取りに行かなかった。
来年以降も木浪中野坂本梅野と同じ選手達では苦しい。小幡や中川を使っていくということかな。
藤川球児監督の3~5年で何とか新しい選手を作ってほしい
579 名前:匿名さん:2024/10/25 08:08
渡部
今朝丸
石伊
宮原
山懸

で、いけたけどね
タラレバで意味無いけど
580 名前:匿名さん:2024/10/25 08:27
>>579分からんよ
阪神渡部1位したら西武が今朝丸2位かも知れない
今朝丸を指名されて西武の2位指名が変わると別の所の2位指名も変わる
今朝丸取れたとは言えない
581 名前:匿名さん:2024/10/25 08:28
>>575
球児は一切触れてないみたいだよ。本人が言っていた。忙しくてアマチュア野球まで徹底的に調べることは出来ないでしょ。
触れてはいないけど意向の反映はあったようで、独立リーグ多めなのはハングリー精神を大事にしたとも言っていたね。
まぁ現時点での評価を覆すような頑張りに期待するしかないよな。
582 名前:匿名さん:2024/10/25 08:41
>>576
お前の好きなミーハードラフトやないから、自分でそう思うしかないんやな。
悔しいのー悔しいのー
583 名前:匿名さん:2024/10/25 08:59
難しいドラフトになりましたね。
それでも伊原はリリーフなら間違いなく即戦力だと思います。
今朝丸は正直2位だろうとは思っていましたが阪神まで残ってくるかは微妙に思っていたので良かったです。
木下は予想外で即戦力右腕は獲らないと思っていました。それも3位ですか?
捕手は即戦力に振らなかったんですね?立ち位置が栄枝、中川、藤田と変わらないような気がします。
佐野は見た事はないですがショートですよね?即戦力であるなら納得なのですが・・・
否定的な文面になっていますが補強ポイントの中継ぎ左腕、遊撃手の即戦力、即戦力捕手でしたが一応全てを網羅してるんですよね。
あとは指名された選手達が頑張ってくれればいいんですよね。
ドラフト採点みたいなもんが後々出てくるとは思いますが私は元プロだろうが元スカウトだろうが個々の球団の上っ面しか見れていないので気にしていません。
タイガースを深く見れているのはタイガースファンの私達だと自負していますので。
584 名前:匿名さん:2024/10/25 08:59
無名で訳の分からん選手ばかりでつまらん
585 名前:匿名さん:2024/10/25 09:09
金丸は残念でしたね。昨年から徹底マークだったと思います。1位の伊原は中継ぎで即戦力になりそうです。2位今朝丸は今年豊作の素材型高校生長身右腕なかでは好みが別れる感じはしますが地元というのも良い指名だと思います。あの間は藤田の指名もあった感じですね。3位は木下社会人投手ですが投げるボールは良いですが安定感やベースカバーなどまだまだ投手として課題はありますが伸びしろのある選手です。4位町田は捕手としてもまた強打の大型三塁手としても期待が持てます。5位は補強ポイントの右の内野手佐野は完全ノーマークでしたがプロのスピードに慣れればやってくれそうな感じはします。個人的には加藤響をずっと推していたので残念でしたが。あと捕手は育成枠の嶋村、左の内野手川崎は俊足なので外野手もあるとして、町田が三塁手の起用などの可能性があるなら来季の野手補強ポイントは上位ならレギュラークラスの捕手でしょうか。あとは投手ドラフトですかね。
586 名前:匿名さん:2024/10/25 09:33
有名人を集める会議ちゃうからw
587 名前:匿名さん:2024/10/25 09:34
関本の息子は今回も指名漏れで終わったな
588 名前:OFA→ワン:2024/10/25 09:38
>>581そうなんですね、確かに昨年の何人か獲った即戦力右腕達と木下や工藤ちょっと雰囲気被りますからね、納得しました有り難うございます。
589 名前:匿名さん:2024/10/25 09:50
5位佐野とかなら今坂を獲っても良かったんやないか
590  名前:投稿者により削除されました
591 名前:匿名さん:2024/10/25 10:10
ファンが納得したドラフト
1位 吉田
2位 今朝丸
3位 吉納
4位 箱山
5位 沢山
6位 小川
592 名前:匿名さん:2024/10/25 10:23
伊原は先発でと新監督は言うてる。
593 名前:匿名さん:2024/10/25 10:43
今回のドラフトに納得してないというのは阪神ファンの総意だろうね
594 名前:匿名さん:2024/10/25 10:54
YouTubeにドラフト舞台裏があがってたぞ。ハズレ一位候補だった2人を1、2でとれたのはよかったって言ってる。筒井スカウトが独立リーグの何人かの担当やったみたいやね。湯浅、中野の担当スカウトだから信じよう。

伊原は社会人日本選手権が11月1日にあるから見るといいよ。案外株あがるかも
595 名前:匿名さん:2024/10/25 11:00
伊原は先ずは先発でしょうね。そして現戦力との競争で、場合によってはリリーフに回るかもです
今年のドラフトは、投手力強化と、独立リーグのハングリー精神をチームに取り入れることがテーマだったんだなと感じました
来年は、現捕手の成長次第ですが、今年も上位で捕手を指名しなかったこと、上位で野手を指名しなかったことがテーマかも
近本後継のアスリート系のセンター、長打力が特徴の野手(若手外野手は、森下、前川、井上と野口がいる)をどう考えるか、1年間の一軍投手力と若手投手の成長力、ショートは小幡と山田で目処が立つか
この辺りがドラフトを左右しそうです
596 名前:匿名さん:2024/10/25 11:10
伊原は先発ですか?
リリーフ適正が高そうですしリリーフなら即戦力だと思うんですけどね。
先発で成功したらしたで嬉しい気持ちもあるのですが今年の桐敷の両リーグ断トツの登板数見てもリリーフ左腕が厳しいのは明らかです。
リリーフスタートの方が良いと思うのですが?
ドラフト1位で獲った投手は投手の花形である先発で!という考えが未だにあるんでしょうね。
597 名前:匿名さん:2024/10/25 11:10
木下じゃなくて石伊が良かった
梅野、坂本みたいなオ○ニーみたいな自己満リードする捕手いらないんだよね
独立リーグは目処が経つとか阪神も考え浅いな
独立リーグからの大量指名は球児枠
598 名前:匿名さん:2024/10/25 11:46
5位町田で4位で宮原駿介か高橋幸佑、6位で今坂幸暉なら納得のドラフトやったな~ 新施設出来るやからもっと高校生獲って欲しかった。
599 名前:S:2024/10/25 11:48
入札金丸外すのは想定内。それでも外れで伊原を押さえたのは球団の意志を感じる。個人的には吉田、佐藤の方が好みではあったけど球団が伊原を上と見たのなら信じる。
2位でまさかの今朝丸が残っていて慌てて指名した感はあるけど高卒本格派投手枠を確保できたのは大きい。
捕手は最初から町田狙いだったんだろう。石伊に行く素ぶりなかった。
遊撃浦田が巨人に獲られたがもし3位に残ってたらどうしたのか興味ある。3位に残って欲しいと思っていたのかはなからスルーだったのか。
いずれにせよ来季は今年のメンツで乗り切るしかなくなった。
600 名前:匿名さん:2024/10/25 11:53
>>596
とりあえずいつも通り先発でスタートするんじゃない?
先発陣が余裕綽々ってわけでもないし
リリーフに回すのは後からでも良い
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。