NO.12903840
2024阪神ドラフトPart13(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/10/21 17:46
次です
651 名前:匿名さん:2024/10/25 22:36
久し振りの野手ロマン枠町田隼乙捕手が超楽しみ。今年急激に成長したようでまだまだ伸びそう。YouTube素人目で見ても2塁送球の強さが去年一昨年までと全然別人。打球速度も相当速い。デカイけどフットワークも悪くなさそう。目指せ城島健司!!
652 名前:投稿者により削除されました
653 名前:匿名さん:2024/10/25 22:46
>>652
お爺ちゃんも同類だけど
654 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/25 22:50
年がら年中 人気選手の名前を誹謗中傷してるカスが1番のミーハー
推しだけで詫びろってアホすぎ
>
高校生ピッチャーチェックした中で球質とか含めて良いと思ったのはちゃんと支配下で指名されてて
フォームで ん? と思ったのは育成指名と ある程度見るとこ間違えてなかったかなと
キャッチャー椎木推してたけど 指名されず縛りなのか知らんが 野手はまだまだやな
655 名前:匿名さん:2024/10/25 23:20
>>641
①係の人が盆にくじを抽選球団の数だけ用意。
②係の人が抽選箱にくじを入れる(そのまま)
③各球団抽選に入る
②のとこで箱に入れかき混ぜれば問題ない。
宗山君の抽選は五枚。最初に引いた西武西口監督すぐに一番真上のくじ引いたが絶対ないなと思った。
来年抽選になったらくじ引く前に予想します。入札出揃ったとこで。
656 名前:匿名さん:2024/10/25 23:55
いや~暫くはショックで家族内でも野球ネタは禁止にしてたわ。
まず1位で伊原は無いやろ?それなりにはやるのも分かってるが1位は無いわこの手の投手は2位やろ?
名よりも実を取ったいうなら2位今朝丸もないやろ?
今朝丸は取れて良かったなんて言ってる奴が多くいるが実を取るなら浦田やろ?
今朝丸は3位でも取れた思うし取れんかっても今年は高校生投手が多くいる狩生でも清水でも左腕の高橋でも育成の川勝でも良かったんや。
それと捕手!結局は来年も梅野と坂本か?テコ入れする気は無いんか?石伊は絶対に取らんとあかんやろ?
リリーフが登板過多やから1位の伊原に目を瞑ったとして2位浦田3位石伊ならホンマに実を取ったんやと納得できる。
はっきり言って全部中途半端やわ。
657 名前:匿名さん:2024/10/26 03:51
今朝丸以外育成ドラフトで取れたのは間違いない
打てないのに渡部指名しないのは理解に苦しむね
とにかく課題は貧打。佐野とか明らかに打たへんからな
むしろ誰やねん?もっとテンション上がるドラフトやれや
コイツ誰?みたいな指名してもファンには受けないから
658 名前:佐藤一択:2024/10/26 05:18
投手が疲弊しているから上位投手3人は仕方ない。大卒社会人を早めに取って選ぶのは阪神が良くやる事。イトマサとかでも成功している。去年高校生投手取ってないので1人は取らなければならなかった。地元で甲子園の準優勝投手を2位で取れたのだから、立ち回りとしては悪くない。そもそも阪神の順位で、欲しい先発出来る左腕なんか残っていない。佐藤や吉田も売り切れてた。
いまは高校生のプロスペクトが2軍に揃っていて、それに下位で取ったハングリー精神のある独立リーガーをぶつけるのは、戦略として面白いと思うけど。現有戦力がレベルアップするなら成功だしね。
659 名前:匿名さん:2024/10/26 06:17
下村と椎葉の反動なんだろ
結果が良い悪いでしょうは別にして下村は来年も半分は無理だし椎葉はスピードがモノ足らない
椎葉が期待出来るボール投げてれば中継ぎタイプの3位のピッチャー指名しなかったかもしれん
来年の中継ぎ考えても伊原を入れるかもしれん
先発中継ぎどっちがいいかは知らんが伊原は中継ぎならすぐ使えると評価されてる
つまり1位3位は中継ぎタイプ
去年の指名のつけや
岡田が口出すと
ろくな事にならん
660 名前:匿名さん:2024/10/26 07:04
中継ぎ足らないし来年桐敷石井が使えるかどうか分からない
この二人いないだけで優勝争いさえ無理
じゃいないとき代わりって誰?
島本岩貞及川佐藤?
不安はあるね
中継ぎ補強しとく必要あった
ただ中継ぎタイプだと思って指名した新人は一年目は期待出来ない事が多く2年3年後になるが準備はしとかないといけない
チーム状況が作り直すなら高卒も良かろうが来年も優勝争いするには中継ぎ補強は必須
伊原と3位のピッチャーは中継ぎタイプとは言われてる
伊原が悪いって言うてる奴来年最下位でも怒らないならいいけど言うなら黙れ
661 名前:匿名さん:2024/10/26 07:18
阪神が指名した9人のうち、野球ファンが知ってるの今朝丸だけだろうね
あと全員、誰お前だろうな?
ファンの事考えたドラフトしてほしいね
有名選手指名せんかい
662 名前:匿名さん:2024/10/26 07:21
2年3年後には椎葉石黒も1軍で投げられるようにはなるとは思ってるけどね
一年目から中継ぎ抑えで投げれてるのは最近大勢や山崎や栗林
共通するのはドラフト1位
投げるだけなら他にも居るとは思うが
見てると中継ぎ抑えを一年目から活躍って少ない
時差と言えばそうだが2年3年後が多い
4年経って使えないならもう使えないのが中継ぎタイプ
663 名前:匿名さん:2024/10/26 07:28
ドラフトオタクなら1位から3位までは知ってるよ
育成1位工藤も去年指名あるかもって思ってた有名
あとが皆シランだけ
664 名前:匿名さん:2024/10/26 07:35
>>663
森駿太すら知らなかったホラ吹き爺w
665 名前:匿名さん:2024/10/26 07:38
高校生獲ればかっ「阪神は高校生の育成は無理!だから獲るな」とか言うくせに、獲らなければまたそれが気に入らないとかアホか。昨年のドラフトの歪はたしかに感じる指名だったけど指名選手のデータみると、プロスカウトは違うなと思ったなかなかの指名だった
666 名前:匿名さん:2024/10/26 08:05
投手補強は金丸は外したけど、まさかの今朝丸が2位で獲れたことで
かなり良い補強が出来たと思います。
4位以降が独立リーグからの指名ですが、町田は阪神にはいないタイプの
大型捕手だし、ロマンがある選手
片山のような起用にならないか心配な面はあるけど、中川の良いライバルになりそう
石伊をスルーしての指名がどう転ぶかも注目です。
佐野、川崎もミートセンスのある佐野と振れる川崎とタイプの違うショート
藤川は打者を見る目も独自の視点を持ってるので、成果がいかがなものか楽しみです。
667 名前:投稿者により削除されました
668 名前:匿名さん:2024/10/26 08:26
1.伊原: 間違いなく即戦力!新人王あるかも。ク レバーで陽キャ、今からヒーイン楽しみ
2.今朝丸:地元の逸材、才木二世!よく2位で獲れ たね。早ければ再来年あたりローテ入り
3.木下:正に豪腕、将来の抑え候補。年齢的にも1 年目から1軍の戦力として期待。
4.町田:石伊も候補に上がってたけど守備型の捕 手で、打てる町田に期待大。加えて肩もいい。
5.佐野:走攻守揃って、木浪、中野の二遊間争い に加わってくるかも。筒井スカウト担当素材は間違い無し!
結論、阪神の未来は明るい♪
669 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/26 08:48
工藤知ってるっでイキられても
大学時代の2022年には阪神のスカウト視察してるし記事にもなってる
阪神のドラフト長年追いかけてたもんなら 誰でも知ってるやろ
670 名前:匿名さん:2024/10/26 08:57
>>661
お前とじ~だけだよ知らんのは
671 名前:匿名さん:2024/10/26 09:05
>>655
想像だった、って事ですね
ドラフトのクジの作成から提出までには、もっとプロセスがあり、もっと関わる人員が存在します
なので、あまり深く考えなくても大丈夫かと
672 名前:投稿者により削除されました
673 名前:匿名さん:2024/10/26 09:31
独立でなんとかなっているのは石井・湯浅くらい
他球団も独立出身で活躍してるのはごくわずか
5年後活躍してるのは二人くらいか ?
674 名前:匿名さん:2024/10/26 09:31
任期満了で熊野辞めるらしい
確かスカウト強化するために誰かが他球団から連れて来た
675 名前:匿名さん:2024/10/26 09:32
下村のトミージョンは早くして正解。ヤクルトの奥川見てるとよくコンディション不良なるよね。今年投げてたけどまたいつ離脱するか不安で不安で仕方ないんじゃないかな?
676 名前:ワン:2024/10/26 09:32
>>672潜在能力、伸び代ニキータで気になるのは左の左やった事ぐらいで個人的には断トツニキータを推してたけど阪神なら1位じゃないと獲れなかったから縁は無かったけど。
677 名前:匿名さん:2024/10/26 09:51
中継ぎタイプを1位と3位で使ったとするならこんなバカなドラフトないわ
678 名前:匿名さん:2024/10/26 09:59
阪神ファン 金丸外したら、絶対に吉田だろうが!
679 名前:匿名さん:2024/10/26 10:08
>>668
ええことばっかり並べても、それ以上に欠点ばかりの選手なんよな
特に木下、佐野というあまりなも無名な選手は使えそうにないね
680 名前:匿名さん:2024/10/26 10:14
球児の独立リーグ指名しとけば間違いないみたいな考えではダメ
ニキータとか渡部みたいなスケールの大きな選手指名してほしかったね
なんか小粒ばかり指名したから不安やわ
681 名前:匿名さん:2024/10/26 10:17
木下は2024ドラフト候補選手名鑑で上位候補て書いてあったよ。YouTubeでドラフト前社会人編で福留も評価してた選手。古田、谷繁、福留、赤星ともう1人誰か出てたけど。伊原の評価も高かった。元プロも言ってるんだから我々が知らない何かよさがあるんだろう
682 名前:匿名さん:2024/10/26 10:17
>>645そのレベルの選手いないほど不作だったてことね!つうか前川左打てないし通年して試合に出る体力ないから通用してないぞ!
683 名前:匿名さん:2024/10/26 10:28
前川左の方が打ってるんだが。。ただ岡田が左右病であまり打席与えてないだけじゃないか?調べたら分かるけど右の打率268左の打率271
684 名前:匿名さん:2024/10/26 10:32
>>679
ポンコツ的思考
アホは相手にしません!
685 名前:投稿者により削除されました
686 名前:匿名さん:2024/10/26 10:40
堪え性の無い佐藤アンチ爺さんみたいな視野の狭い老人がドラフトについてあれこれ言うの辞めて欲しい
687 名前:投稿者により削除されました
688 名前:匿名さん:2024/10/26 10:55
伊原はめっちゃええよ
金丸はわからんぞ
左はキレやコントロール コンビネーション バラン球持ちやから
689 名前:匿名さん:2024/10/26 11:00
伊原は話す能力高い
きっと面白い奴や
引退後は岩本や宮本みたいなタレントするんじゃね?
690 名前:匿名さん:2024/10/26 11:06
伊原は一番のチビ投手誕生やな
691 名前:匿名さん:2024/10/26 11:17
独立出身 ハズレだらけ 金丸・宗山のような選手は絶対にいない
やはり、大学 > 社会人 > 独立
692 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/26 11:55
佐野そこそこパンチ力あるけど 今年出塁率 .464 で脚力あるし 身体能力髙いタイプか
川崎俊哲は指名謎やな 同じようなタイプはいてる 岡崎太一が監督してる繋がりか
693 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/26 12:03
佐野 変化球と低めの球拾
694 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/26 12:08
694はミス 連投になって申し訳ない
>
佐野 うまいこと変化球と低めの球拾うけど インコースの打ち方そないやな
695 名前:匿名さん:2024/10/26 12:16
>>673
その年のドラフトから5年後に2人も活躍してたら成功ドラフトちゃうか?
そもそもNPB入りの分母からした独立出身はまだまだ少ないからなんとも。
696 名前:匿名さん:2024/10/26 12:50
今朝丸は大事に育てなあかんでホンマ。 期待しとった森木は今はわやになっとるがな。
チャンとしたってや。
697 名前:匿名さん:2024/10/26 12:53
西純もヤバい
698 名前:匿名さん:2024/10/26 12:59
西純は岡田が壊した
確かにあのままではダメだが肝心なスピードが落ちたのは岡田がコントロールブチブチ言うからそうなった
699 名前:投稿者により削除されました
700 名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。