テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903840

2024阪神ドラフトPart13(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/10/21 17:46
次です
801 名前:匿名さん:2024/10/27 15:06
1位今朝丸
2位伊原
なら納得 ワラエル
802  名前:投稿者により削除されました
803  名前:投稿者により削除されました
804 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/27 15:53
DeNAの編成にでも各球団の編成に電話でもして文句言え
 
関係ないことグダグダうっとおしい
805 名前:匿名さん:2024/10/27 16:02
伊原が1位?  大笑い糞ドラフト
806 名前:佐藤一択:2024/10/27 17:13
>>792
>>795
>>802
自作自演乙
>>803
ここは阪神のドラフトスレです。
相変わらずバカなのね(笑)
807 名前:匿名さん:2024/10/27 17:17
他球団が阪神と同じ状況なら伊原を1位には絶対にしないだろう。指名しても5位だろう
伊原は下位でも取れるし、渡部、麦谷あたりを指名するだろう
808 名前:匿名さん:2024/10/27 17:51
独立リーグからの成功って大学生よりも確率低いんだよな
ファンのテンション下がるドラフトでした
809 名前:佐藤一択:2024/10/27 17:57
大卒社会人は伸びしろという不安定要素がないから、今使えるか使えないかで選んでいる。阪神スカウトの左腕の目利きなら大丈夫じゃないの(笑)
810  名前:投稿者により削除されました
811 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/27 18:14
アホばっか
 
そもそもの分母がちゃうわ
812 名前:匿名さん:2024/10/27 18:24
シラスとじ~はうぜーな
813  名前:投稿者により削除されました
814 名前:匿名さん:2024/10/27 18:32
>>813
爺さんがずっと怒ってるだけに見えますけど
815  名前:投稿者により削除されました
816  名前:投稿者により削除されました
817 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/10/27 19:20
だからショート2人獲ったやろ
818 名前:匿名さん:2024/10/27 19:47
熊野スカウトが今季で退団
819 名前:匿名さん:2024/10/27 19:50
まあ爺さんが大騒ぎしてたセンターやファーストは育成指名すらなかったんだけどね
下位と育成とはいえ2人も指名したショートの方がよっぽど問題視してる
820 名前:匿名さん:2024/10/27 20:31
2025年1位候補は小島捕手かな。年齢分布的には中川・嶋村△・町田と重なるけど、今年獲得した捕手は今年1年は捕手としてやらせると思うけど。町田は三塁手・嶋村は一塁手として打撃を売りとして手薄の一三塁構想込で獲得したと思います。なので個人的には問題ないと思います。まあ1位=即戦力レギュラーなので野手に行くなら捕手でしょう。一般的には捕手獲得したから来年は補強ポイントと考えない人も中にはいるかもですね
821 名前:匿名さん:2024/10/27 20:51
爺ィは、そんなにショ-トが問題なら
NTT西日本の水島、大阪ガスの高波でエエとか言うとったやろ、これ完全にドラフト雑誌見て適当に名前挙げただけやろ。
822 名前:匿名さん:2024/10/27 21:18
暗黒時代が始まった
823 名前:佐藤一択:2024/10/27 21:37
川崎の動画見たけど良くないか(笑)
育成で良いのか?
824 名前:匿名さん:2024/10/27 22:10
動画はよく見えるようになってる
今年二人キャッチャー指名し即戦力
来年も即戦力ってするかな?
上位でキャッチャー指名すると今年二人より使う前提
いうては悪いが育成指名キャッチャーは人数合わせで2軍回すためなのかな

そう考えたら甲子園出場組のキャッチャーだろう
825 名前:佐藤一択:2024/10/27 23:45
>>818
独立の香川に行くみたいだね。またパイプが増えるね。
>>820
お試しはすると思うのでその結果次第だと思う。
>>824
戦力外のサイクルが短くなっているので、下位で高校生がとりづらくなってる。高校生は上位指名で責任もって育成しますがやりたいんだろう。2軍の野手のプロスペクトが多く、投手が疲弊してるから、上位は投手で埋めるので後回しにされたのだろう。欲しければ4年後上位で指名するだろ。
826 名前:匿名さん:2024/10/28 06:50
高校野球の秋季地区大会は来年上位候補が負けてるから甲子園は面白くないかもね
森、藤川、福田、宮内は負けたし

健大高崎や横浜には最低出て来て欲しい
827 名前:匿名さん:2024/10/28 07:09
高校生を育成で乱獲すると大学のレベルが下がるから阪神は取らない言うてるのかもね
いいピッチャー、いいバッターがいてレベルが高くなる
青田買いすると空洞化するし欲しい選手が少なくなったと畑山言うてるし岡田も警報慣らしてる
もしかしたら大学生が即戦力少なくなったのはそのせいある?
828 名前:匿名さん:2024/10/28 07:22
伊原より横浜の1位の方が驚いた
全くノーマーク
829  名前:投稿者により削除されました
830 名前:S:2024/10/28 07:39
>>827
かもね、じゃなくて明確にそう言ってる。
理念は立派だけど現実に他球団がバンバン高校生を育成で乱獲してる中、阪神だけ綺麗事言ってる場合かなという思いはあるね。
831 名前:匿名さん:2024/10/28 07:46
岡田が
第一は阪神の事を自分が一番の阪神ファン言うくらい好きなのはわかる
次は早稲田のファンだろう
小学校の時から早稲田のユニフォームが格好よくて入りたいと思ったらしい
早稲田と言えば後輩
小宮山が監督し岡田を慕ってるから岡田とは大学の話しもしてそういう状況なのも聴いたんじゃないかと思う
832 名前:匿名さん:2024/10/28 08:04
小宮山は早稲田大学に入りたくて一浪した
今は大学の監督し入学予定だった有望選手が育成でもプロに行きたいと断られる事も珍しくなく交流ある岡田に悩みや愚痴を話す言う想像はあるよね
833  名前:投稿者により削除されました
834  名前:投稿者により削除されました
835  名前:投稿者により削除されました
836 名前:匿名さん:2024/10/28 08:57
>>833
>>834
>>835
荒らすな老耄爺さん
837 名前:佐藤一択:2024/10/28 09:04
育成契約の場合2軍の試合には5人までしか出場できない。高校生を乱獲するにしても3軍作らないなら出場機会を奪うだけ。
それなら進学させた方が良い。
838 名前:匿名さん:2024/10/28 09:50
同じ社会人なら加藤響の方が良かったのが阪神ファンの総意
伊原もなぁ
なんかパッもしないんだよな
ドングリみたいな小さいサウスポーはなかなか大成してない
これまで活躍したのはヤクルトの石川だけ
839 名前:ワン:2024/10/28 10:11
>>838宮城、東、
840 名前:匿名さん:2024/10/28 10:12
>>830
私もそう思います。
今年は特に高卒の大型投手が多くて個人的には育成でも1人2人欲しいと思っていました。
それでも球団の理念でやはり今年も育成での高校生の指名は回避。
育成で続々と名の知れた高卒投手が指名されるのを見ていると正直凄く歯痒い気持ちになりました。
野球界の将来を見据えての考えなのも分かりますがそういう事は12球団が足並みをそろえて考えるべき事案だと思います。
それにプロ志望届が無い時代ならともかく育成であってもプロに入りたいという気持ちがあってプロ志望届を提出するわけですからね。
3.4年で多くがクビになるのは事実ですがその中の僅かでも日の目を見るような結果を残せるならそれも正解だとは思います。
841 名前:匿名さん:2024/10/28 10:14
2年連続小さいピッチャー1位言うのは気になるし村上が成功したから問題ないと思ってるなら心配
小さいピッチャーは何人も要らない
この2年は即戦力入札だから来年は高校生にして欲しい
亜細亜の齋藤ならそれでもいいが
842 名前:匿名さん:2024/10/28 10:50
大谷見てるだけに速球の条件は上背と考えてしまう。さてどうなるか。
843 名前:S:2024/10/28 11:09
>>840
その通り。やるなら12球団足並み揃えてルール化しないと。阪神だけ立派なこと言っててもね。新施設もできたんだし3軍制を早く敷くべきだね。
844 名前:匿名さん:2024/10/28 11:13
伊原も活躍する姿が想像できないんよなぁ
球児もどうしても取りたかったって強がったけど、即戦力に見えない
845 名前:匿名さん:2024/10/28 11:37
伊原より力が上の吉田をスルーしたのが、吉か凶かどちらなのか ?
846 名前:佐藤一択:2024/10/28 11:48
>>838
阪神は決め打ちするから、3位まで投手で、野手は4位からって決めてたんでしょ。
左なんかコントロールよければそこそこやれるし、そこまで身長必要ないでしょ。
>>840
それで優勝したから、しばらく変わらないと思うよ。結果が出ている以上文句も言えない。
やるだけやってダメなら3軍作れば良いし、どっちにしても独立とのパイプは必要。
3軍がない以上満足な育成できないわけだし、少数を計画的にとって、重点的に育成するしかない。
>>843
それは他球団の自由を奪うからダメでしよ。阪神だってイメージアップでやってることだし、一昔前の高校生が入りたくない球団からは改善されつつある。ただ結果が出なければそんなバカなこと止めたほうが良いけど、いまは結果が出ている以上、静観するしかない。やってる事は正しいんだし。
847 名前:匿名さん:2024/10/28 11:49
>>844
私は伊原が甲子園で躍動している姿を想像出来ますよ。
気持ちが強そうですし短いイニングが適正だと思っているので先発でスタートしてもリリーフで重宝されると思っています。
>>845
伊原と吉田なら伊原じゃないですかね?
即戦力という部分での比較になりますが吉田は良い時は良いけど悪い時は悪いという印象の投手です。
伊原とは違い先発タイプだと思いますが即戦力ではないような気がしています。

結局タイガースとしては素材の大きさではなく即戦力投手を確実に欲しかったという事なんでしょうね。
848 名前:匿名さん:2024/10/28 11:52
>>827
それってただの岡田個人の意見ちゃうの?

仮に球団がそうだとしても、他球団はタイガースの考えなんて知ったこっちゃない
タイガースが取らないなら、その代わり他球団が取って、それで終わり
849 名前:匿名さん:2024/10/28 12:01
>>837
あんた3軍作れ3軍作れってやっとったやんか
無茶苦茶やな
850 名前:匿名さん:2024/10/28 12:04
>>849
いつも反射的に他人に噛みついてるけどもう少し考えて発言したら?だからバカだなんだと言われるんですよお爺さん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。