テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903834

2025阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2024/10/13 20:01
続きをどうぞ
451  名前:投稿者により削除されました
452 名前:匿名さん:2024/10/27 21:08
>>445守備の乱れ直すなら守備専の選手スタメンで使うしかないかな!打撃は優勝疲れじゃなくて劣化なだけだから!
453  名前:投稿者により削除されました
454 名前:匿名さん:2024/10/27 21:31
>>453
野球未経験の爺さんが思うバッティングの意識や考え方って何?
455 名前:匿名さん:2024/10/27 23:31
しかし、ベイはまた負けたね。アカンわ。あれではセ・リーグの5球団に失礼。
456 名前:佐藤一択:2024/10/27 23:47
>>455
ベイに失礼だからそういう書き込みは止めたほうが良い。そもそもスレチ
457 名前:匿名さん:2024/10/28 00:08
佐藤がソフトバンクに入ってたら?
佐藤が抜けた阪神打線なんて代わりに入るサードが糸原やなべりょになってパワー激減
森下や大山が歩かされる回数も大きく増えてチームの打点が100近くは減ってるだろうな
当然去年の優勝も無くなってる

アカン最悪や
458 名前:匿名さん:2024/10/28 00:27
ソフトバンク4つ一気に勝ちそう。そしたらハマスタバトルないね。
459 名前:匿名さん:2024/10/28 01:34
楠本取る?
460 名前:匿名さん:2024/10/28 06:41
間違いないだろう
クビなって 獲得する選手は基本的ドラフトの時もリストアップしてる事が多いからね
その時のチーム状況で指名見送りする
リストアップしてないのに速く動かないし
高卒選手は特に速くトレードされる選手は相手チームが指名リストアップしたが先に指名される場合が多い
461 名前:匿名さん:2024/10/28 10:37
城島を監督にする気は無さそう
462 名前:匿名さん:2024/10/28 10:42
成功か失敗は、ペナント始まってからやろ。ドラフト抽選外れでさっそく監督辞めろはないわ。
463 名前:匿名さん:2024/10/28 10:43
ホークスから学べ
464 名前:匿名さん:2024/10/28 12:01
選手のぶん取り方を?
465 名前:匿名さん:2024/10/28 12:33
反日のやり方じゃね?
466 名前:匿名さん:2024/10/28 15:41
阪急に再度任せるが、タイガースファンには一番理想的だと思う。
常時優勝争いをしてくれるチームを期待するならね!マジで😄
それでも岡田の再復帰は有り得ない、高齢だもの。
467 名前:匿名さん:2024/10/28 17:05
>>466 阪急タイガースって・・・?
468 名前:匿名さん:2024/10/28 19:10
>>444 ペナント始まってないのに笑えるはねぇだろ。ドアホ。
469 名前:匿名さん:2024/10/28 21:08
補強もポンコツばかりとるから来季から暗黒時代かな!
470  名前:投稿者により削除されました
471 名前:匿名さん:2024/10/29 09:17
オリックスに最近他球団との獲得競争とか大物外国人が入る事目立つと思ってたら長谷川が編成にいたからなんだろね
メジャーで長くやってGMとの人間関係とかチーム関係者との繋がりからオリックスが優ってたんだろ
472 名前:名無し:2024/10/29 12:31
岡田さんのポストはオーナー付き顧問らしいけどどういうことをするわけ?
473 名前:匿名さん:2024/10/29 13:29
偉いさんと一緒に野球観戦
474 名前:匿名さん:2024/10/29 16:51
大宝塚で一緒にゴルフ
475 名前:匿名さん:2024/10/29 17:18
ジーン・アルナエス獲得。
選手契約を締結したとしか出ていませんが育成での獲得なんですかね?
実績と年齢を考えると育成でしょうね。
これからの未来は外国人選手も若いうちから獲って育てるという時代になっていくんでしょうね。
476 名前:匿名さん:2024/10/29 17:26
日ハムの北浦なんかも育成で日ハムに残らないなら欲しい
477 名前:匿名さん:2024/10/29 20:25
あの記事が事実ならこれから有能な外人野手が来ることはないな
やっぱ素材の良い選手取って育成してかなきゃいかんのだろうな
478 名前:匿名さん:2024/10/29 20:28
糸原に無駄金払っといて外国人アルナエスだけってのは通用しないぞw
479 名前:匿名さん:2024/10/29 20:52
井上より若いホームランバッターいないから来年は高校生にいれば狙ってもいいかな
ただやはり阪神は甲子園出場組重視してる
今年でいうなら村上と今朝丸比べたら片や甲子園春準優勝
ピッチャー
片や夏県大会3回戦敗退今朝丸を評価するのは当たり前か
480 名前:匿名さん:2024/10/29 21:19
ジーーーーーーん
481 名前:匿名さん:2024/10/29 21:19
473)
まぁ、簡単に言えば(現場との接触禁止)何もさせないで、置いておくと言う事なんかね😞
482 名前:匿名さん:2024/10/29 21:36
ジーン・アルナエス獲得て? 若いだけの選手か?🤣 育てる心算で獲ったのかね? 期待して獲ったにしては
向こうで大した成績は残してないかも? まぁ、メジャー選手でも外れを獲りまくってたんだからね😰
一年間二軍でおさらばにならなきゃいいけど😏期待せずに期待しよう🤣
483 名前:匿名さん:2024/10/29 22:00
メジャーも此れだけ日本人選手が活躍したら、日本人選手獲りは激しくなるだろうし、
夢の様な高額稼げるから、日本で活躍すれば、直ぐにでもメジャー挑戦は、より激しくなるだろう。
タイガースも今は無くても、何れ他人事ではなくなるかもしれない。
484  名前:投稿者により削除されました
485 名前:匿名さん:2024/10/29 22:26
藤川には来季優勝とかでなくても良いので、中川とか山田などの若手を一軍に上げて、
時々でも良いので、チャンスを与える様な起用をしてほしい。投打で力の無いベテランは必要ない!
486 名前:匿名さん:2024/10/29 23:29
ちな鈴木はどうなった?
行方不明なんだが。
487 名前:匿名さん:2024/10/30 00:00
>>485 これからの選手は挑戦者としては良い事。
488 名前:匿名さん:2024/10/30 04:22
大山は阪神に残れ
489 名前:匿名さん:2024/10/30 06:10
ソフトバンクの生海は?
490 名前:匿名さん:2024/10/30 11:26
守備のポカばかりする楠本なんていらない
これ以上守備下手くそな選手いらん
何で楠本なんて獲得するんやろな
ドラフト失敗の穴埋めやろな
491 名前:匿名さん:2024/10/30 11:56
左の代打がおらんっていってるだろ
492 名前:匿名さん:2024/10/30 12:39
左の代打候補は元横浜の楠本を調査しているから大丈夫やろ。
楠本が入団すれば、背番号は楠本が着けていた37が有力だろうね。
493 名前:匿名さん:2024/10/30 13:14
糸原よりは打つやろ
494 名前:匿名さん:2024/10/30 14:13
大山は残らんでしょう。残ってほしい選手は残らんが、が強いチーム作りを望む
ファンにとってはつらいところだよね。
495 名前:匿名さん:2024/10/30 14:22
阪神は現ドラ候補に西純、及川、浜地の三人を絞った見込み。
阪神のチームの現状からして、打者を放出することはまずないので、そうなれば
この三人が有力だろうな
496 名前:匿名さん:2024/10/30 14:55
小野寺か豊田だろ
外野は井上野口前川
井坪いる
近本森下いて残るは一つで若くてホームラン打てる選手有利だし
27、28の外野は出してやった方がチャンスあるとチームも思ってるだろう
来年外野取ればいいし
二人外野言うのは可能性は低いか
そしたら濱地かな
497 名前:匿名さん:2024/10/30 16:00
>>490 守備はつかんけど、代打要員。以上。
498 名前:匿名さん:2024/10/30 16:01
阪神の場合外野手より左投手と捕手は飽和状態だから、
現状、左投手は、伊藤将、大竹、岩貞、岩崎、島本、桐敷、富田、高橋、伊原、
門別、川原、及川、鈴木このなかで、使えない、鈴木、及川辺りが現ドラ候補になりそうやね

捕手は梅野、坂本、榮枝、長坂、中川、藤田、町田、嶋村といるので、長坂と藤田が候補

右投手では、西純、浜地辺りこの辺りが現ドラ候補だろうな
499 名前:匿名さん:2024/10/30 16:37
阪神、全面禁煙導入らしいので、ヘビースモーカーの西純、浜地、及川、鈴木らは禁煙が導入されたから
他球団に移籍する可能性もあるかもね
500 名前:匿名さん:2024/10/30 16:48
これから起こりそうな事
①楠本契約、広島小林育成契約②鈴木トミー・ジョン手術成功③鈴木・湯浅育成契約④外国人投手と契約、抑え候補⑤原口・糸原FA宣言⑥現役ドラフトに長坂⑦ドリスとコーチ契約⑧ミエちゃん日本に遊びに来る
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。