テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903834
2025阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2024/10/13 20:01
-
続きをどうぞ
-
551 名前:匿名さん:2024/11/02 10:46
-
制球力が売りの投手が、球速が上がってストレートへの依存が強くなって、自分の長所を失いかけてなきゃ良いけどね···
-
552 名前:匿名さん:2024/11/02 10:58
-
>>548 先発でその結果では???やろ。
-
553 名前:匿名さん:2024/11/02 11:58
-
>>550お前にも関係ないだろバカ!!球団関係者でもないんだから
-
554 名前:匿名さん:2024/11/02 13:50
-
岡田退陣とともに期待値が減った
-
555 名前:匿名さん:2024/11/02 14:03
-
確かに岡田退陣の仕方と藤川体制の陣容の仕方を見てても、期待値が減少したことは事実だろう。
新体制での優勝はほぼ無理だと思うが、期待したいのが藤川体制下で若手選手の起用が、多く
なるのではないかとの期待感は凄く有る。岡田体制下では、若手起用の期待感は余りにも持てな過ぎた。
-
556 名前:匿名さん:2024/11/02 14:07
-
大山 坂本 青柳が退団したら若手を使うしかない
-
557 名前:匿名さん:2024/11/02 14:22
-
誰が監督になっても、去年の日本一のチームがベースになるのは仕方ないでしょ
しかも岡田に師事してるコメントもしてるし
投手出身監督なので、野手にテコ入れするのは2年目以降になるかと
後は外国人野手次第
どんな選手が来て、どんな使われ方するか注目したい
後、個人的には中野の状態次第では、小幡と木浪の二遊間も準備しといて欲しいな
-
558 名前:匿名さん:2024/11/02 15:49
-
岡田の健康は?
-
559 名前:匿名さん:2024/11/02 17:45
-
凄い柱になる若手はいないが大山クラスになれる若手はたくさんいる
-
560 名前:匿名さん:2024/11/02 20:50
-
阪神補強で江越、陽川を獲得することが決まった。V奪回に向けて長打が打てる戦力補強となった。
-
561 名前:匿名さん:2024/11/02 21:19
-
とアホが申しております
-
562 名前:匿名さん:2024/11/02 22:45
-
大山クラスになれるって大変だと思うがな
-
563 名前:匿名さん:2024/11/02 22:51
-
坂本は出ることないでしょう。岡田の時よりかは重要視されると思うし、
坂本もその期待感は有るのでは?
-
564 名前:匿名さん:2024/11/02 23:13
-
もう梅野は使われないんだから坂本に頑張ってもらわないと
-
565 名前:匿名さん:2024/11/02 23:36
-
正捕手は誰になる?
-
566 名前:匿名さん:2024/11/02 23:53
-
まぁ、主は坂本で控えで梅野?と中川を入れたい。中川は大事な場面での長打力も有るし、
代打要因としても期待出来る若手捕手だしね。
-
567 名前:匿名さん:2024/11/03 00:57
-
流石にまだ坂本梅野がメインなのは変わらんだろうね
ただ中川に(手を痛めてる事情もあるとはいえ)外野の練習もさせてるのを見ると、来年は中川を
・前川が出ないor途中で引っ込めた時にレフトで積極的に使う
・キャッチャー修行も並行させて、大差が着いた試合では1軍マスク被らせる
って方針は考えてそう
-
568 名前:匿名さん:2024/11/03 03:05
-
坂本のリードで強力投手陣を活かせ
-
569 名前:匿名さん:2024/11/03 03:11
-
大山はオリックスのような気がするが在京志向ある?やたら巨人移籍と言われるが巨人もそんなに金はないし今はポジションに空きがないのでは?
-
570 名前:匿名さん:2024/11/03 05:09
-
そうだよ
ジャイアンツが大山程度を取るとは思えない
-
571 名前:匿名さん:2024/11/03 05:28
-
阪神は大山いらない
巨人も大山いらない
本人はパ・リーグの関東志向強い
シリーズ後の翌日のデイリーは大山FA権行使!!
の記事は間違いない
-
572 名前:匿名さん:2024/11/03 09:23
-
>>567 イチオシは、中川か?一軍へ殴り込み。
-
573 名前:匿名さん:2024/11/03 09:54
-
>>567故障の影響もあり外野練習してるけど適正あるかどうかわからないだろ!まあそもそも阪神草野球レベルの守備だからね。
-
574 名前:匿名さん:2024/11/03 10:11
-
大瀬良に声をかけてみたら?
-
575 名前:佐藤一択:2024/11/03 11:44
-
2番サトテル賛成。
-
576 名前:匿名さん:2024/11/03 11:47
-
2番佐藤は大失敗しか見えない
ボール球ばかり振って三振多いし
ただ盗塁40くらい出来るバッターが一番ならいいが近本一番では佐藤は機能しない
-
577 名前:匿名さん:2024/11/03 11:49
-
>>576
ホラ吹き爺みたいな高齢者っていまだに2番をバントとか小技やる人みたいな化石脳なんだな
-
578 名前:匿名さん:2024/11/03 11:52
-
>>577お前が近代野球について行けないから分からないだけ
-
579 名前:佐藤一択:2024/11/03 11:53
-
近本が1塁にいると、ストレートの比率が増えるから、ストレートに強い佐藤の成績は上がるんじゃないかな。1.3塁になれば森下の成績も上がる。
-
580 名前:匿名さん:2024/11/03 11:56
-
全く指標とか分からないホラ吹き爺ぃが現代野球だってw
-
581 名前:匿名さん:2024/11/03 11:59
-
何処の球団のファンか如何か知らないが、そうタイガースを草野球の守備レベル、草野球の守備レベルて、
言わない方が良いと思うけどね😁その草野球守備のチームにも負けるんだから、少年野球レベルか🤣
-
582 名前:匿名さん:2024/11/03 12:03
-
>>576
頭悪そう
-
583 名前:匿名さん:2024/11/03 12:05
-
大山は要らないとは思わないが、メジャーでもそうだが、愛着が無いなら、その球団に拘る必要もないんじゃないの。
好きな球団に行って、終わりを迎えるのが一番いいと思う。生え抜きでいても、良い扱いをされる球団でもないし。
-
584 名前:匿名さん:2024/11/03 12:06
-
>>574
アホじ~は黙っとけ
-
585 名前:佐藤一択:2024/11/03 12:12
-
佐藤の守備練習も前はやらされてる感じだったが、今は自分から取り組んでいる。高い授業料だったな(笑)
-
586 名前:匿名さん:2024/11/03 13:34
-
佐藤輝だけではないけど、送球エラー・ファンブルが多いわ~・・・
-
587 名前:匿名さん:2024/11/03 13:58
-
FAの大山はどうなるだろう・・・
まあ本人がどうしたいかだよね・・・、球団に残って欲しいけど
横浜を戦力外になった石川達也投手だっけ?獲りにいかないかな
それこそ藤川監督が欲しがっていた即戦力左腕投手だと思うけど
後、ソフトバンクを首になった育成の加藤投手も獲らないかな育成で
来年一年間2軍で経験積ませれば戦力になると思うけど
-
588 名前:匿名さん:2024/11/03 14:05
-
紅白戦だから身方の選手の評価が難しいがピッチャーに関しての評価は豊田の対応が評価の評価に1番正しい感じる
-
589 名前:匿名さん:2024/11/03 14:29
-
今のところ石黒と佐藤のボールは速く見える
秋山の解説デビューで誰が何を悩んでるかは分かるがボソボソ喋べりでは無理かな
-
590 名前:匿名さん:2024/11/03 14:34
-
ストレートの威力ってだけなら石黒が今のところ1番目立つね
-
591 名前:匿名さん:2024/11/03 15:29
-
>>587 しかし、ベイも石川戦力外は予想してなかった。坂本一人でいくつもり?まぁこっちは知らんけど。
-
592 名前:匿名さん:2024/11/03 16:24
-
豊田は大振りせず人のいない所に打てばええやろ言う打撃
実は1番実戦的かも知れない
現役ドラフトでも取られたくない
-
593 名前:匿名さん:2024/11/03 18:10
-
外野からの返球、必ずカットするの止めるみたいだな
森下は強肩だから補殺増えるかも
だけど他はそれ程肩強くないから、高い返球で進塁されるケースを増やさなきゃ良いが
-
594 名前:匿名さん:2024/11/03 19:29
-
ベタンセス160キロ出したみたいだけど、投げ方なのかモーションなのか全然速く見えない。
-
595 名前:匿名さん:2024/11/03 19:55
-
打者の反応見たら速く見えるが
-
596 名前:今年は西川で:2024/11/03 19:58
-
おれも速くは見えなかったな
それにしてもDeNA強いな、なんで巨人に弱かったんだ?
-
597 名前:匿名さん:2024/11/03 20:00
-
ボールだから速く見えないんだよ
ストライクなら速く見える
-
598 名前:匿名さん:2024/11/03 20:15
-
ベイ、強いなー、打つほうなんて金まみれのSBと互角以上だな
打てないのにドラフト1位から3位まで投手獲ってて来年ベイや巨人に勝てんのか??
前川、井上いるから大丈夫とかアホな事言ってたら当分優勝無理だろ
-
599 名前:匿名さん:2024/11/03 20:53
-
横浜が日本一はほぼ確実で良かった! ソフトバンクは嫌いではないが、監督が気に入らないからな😁
日本一に成りそうと以前に書いたが、CSから戦いの投打の流れが良かったもん。
-
600 名前:匿名さん:2024/11/03 20:55
-
確かに横浜の打線の層の厚さは羨ましい所
でも長いシーズンは投手力の方が結果に繋がりやすいからね
短期決戦では絶対的エースが居れば違うのかも知れないが、基本打線が点取れるかどうかで、どうしても好不調の選手が分かれるけど、層が厚いと不調の選手を外しても打線組める
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。