テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903834

2025阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2024/10/13 20:01
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2024/11/05 17:41
大山はあまりにも高いよな
.280 28発ぐらい計算できるならまだしも
702 名前:匿名さん:2024/11/05 17:45
>>693
ブサメンには関係ねーよ
703 名前:匿名さん:2024/11/05 18:24
>>700
お前頭悪いな
今年の大山成績知らんのか?すでに不良債権化して伸び代ゼロに4億出す阪神もアホ
704 名前:匿名さん:2024/11/05 18:39
青柳みたい低予算でリターンデカいのにオファーしてくるのはレッドソックス レイズ レンジャーズ パドレス ブルージェイズ ドジャース タイガース カブスかな
705 名前:匿名さん:2024/11/05 18:49
移籍するのはメジャー環境が素敵で日本はCSが馬鹿らしいからじゃないかな
ドジャースタジアムの照らす夕陽や木とか嘘のように美しすぎるやろ
他の球場やユニフォームもカッコいいしね
706 名前:匿名さん:2024/11/05 18:56
1位貯金45と3位借金5でもCSやるんでしょう 金のために
終わりやね 魅力として
707 名前:匿名さん:2024/11/05 19:09
大山選手には残って欲しいが、仮に大山選手が抜けた時の事を想定して
ない編成がアホとしか言えない
1塁手・3塁手は必要とドラフトの時にあれだけいったのに、今年は人材
がいたのに指名せず投手中心のドラフトをして大山選手が本当に抜けない
とでも思っているのだろうか?もう後の祭りだが、野手中心のドラフトを
今年はすべきだったと思っている
708 名前:匿名さん:2024/11/05 19:47
井上ファーストでいいやんけ。まだまだ伸び代あるし打率200本塁打30打点60三振150とかでもいいんちゃう?来年は
709 名前:匿名さん:2024/11/05 19:47
メジャー球団が、青柳の今季と昨シーズンの成績を見れば、契約は尻込みするだろうが、
それまでの成績を考慮すれば、マイナー契約でなら、獲りに来る球団は有るだろう。
まぁ其れの方がいんじゃないの、高額払っても活躍出来ずに、糞糟に罵られるよりね😊
良い買い物したって、評価される方が気持ちいいよね。
710 名前:匿名さん:2024/11/05 19:56
>>707

ざんねんでしたね
711 名前:佐藤一択:2024/11/05 20:15
>>707
日ハムみたいに出てってくださいならともかくFA年に同じポジションの即戦力は取らないよ。鳥谷の時も取ったの植田海くらい。
佐藤、森下、前川、井上いるから最低限は確保しているし仕方ないんじゃないかな。
712 名前:匿名さん:2024/11/05 20:42
大山が行きたかった球団が有り、其処が望んでいるなら移籍した方が良い。
大山の夢が叶うのが一番いい事だろう。
713 名前:匿名さん:2024/11/05 20:50
阪神・青柳晃洋、メジャー挑戦を電撃表明 球団がポスティング容認 マイナー契約も辞さず
714 名前:匿名さん:2024/11/05 21:32
だから青柳はアメリカで野球したいだけで3Aでも2Aでもやりたいやろ
去年と今年の成績でメジャーでやれると本人が1番思ってないだろ
じゃないとポスティング言うはずないやろ
バカタレ
715 名前:匿名さん:2024/11/05 21:44
間抜けなレス見てると萎える
とくに>>703みたいな馬鹿を見てると
よつべのレスも>>703みたいなやつばかりレスしていて本当に萎えるんだな
716 名前:匿名さん:2024/11/05 21:45
新外国人野手は絶賛模索中と言うてるから大山の代わりを探してるんやろな
ファーストだろうから便利屋みたいな外国人ずゃないやろ
藤川の人略アンテナはって藤川経由から見つけてくるかも
717 名前:匿名さん:2024/11/05 21:47
>>714
間抜けなホラ吹き爺
718 名前:匿名さん:2024/11/05 21:47
青柳は牧田っぽいよな
アスレチックス 薮ですかね
719 名前:匿名さん:2024/11/05 22:11
西武 大山 .271 21本 74打点 2億5000万
720 名前:佐藤一択:2024/11/05 22:24
佐藤の2番が見たいので大山残留希望です(笑)
721 名前:匿名さん:2024/11/05 22:47
>>715
コイツ頭悪いね
722 名前:佐藤一択:2024/11/05 22:54
アウアウの総意君は適当に反対したほうが良いな。無視したらホントに総意になるから(笑)
723 名前:ワン:2024/11/05 23:16
大山は阪神の基本、中心選手、彼が居なくなると一気にバランスが崩れる、絶対必要な選手FA 残留をしてくれる事を望む。
724 名前:匿名さん:2024/11/05 23:36
今年、クライマックスシリーズ敗退の後遺症がなぁ~・・・
725 名前:匿名さん:2024/11/05 23:42
今年、クライマックスシリーズ敗退で来年負けが響く。
726 名前:匿名さん:2024/11/06 00:33
なんで金の話と成績と意向を一所くたにしてんだか
大山がでるなら、それで良いじゃないの(なんで金の話になるの)訳分からない者が多すぎるよ
それ程大きな問題じゃ無いと思うがね、それなりの選手あてがうだろう
井上、前川など打力がある選手起用もあるんだから。。。
727 名前:匿名さん:2024/11/06 05:39
久万オーナーが話してたじゃんけん
小さい時から朝から晩まで勉強して苦労してきたのに野球選手よりオーナーが給料低いのは納得いかないと
つまりバラエティーに野球選手出るが都道府県の名前もろくに言えないのを見てそう思うのは当たり前
勉強せず野球をしてきた奴が何故即託されるのか意味不明
野球なんか生活にどうしてもって訳ないし
728 名前:匿名さん:2024/11/06 06:20
ポスティング言うても入札0もあり得るような青柳の今年の成績
入札0で残留した選手は成績は上がらないよね
大塚がどうだったか忘れたが入札されるシーズンよりは打たれてる記憶あるし

入札0はやっぱりショックだしトレードになるかもね
729 名前:匿名さん:2024/11/06 06:52
大山にマネーゲームするとか阪神の球団社長アホやな
大山いらん言うてるやろ
730 名前:匿名さん:2024/11/06 07:55
アンタのが要らん
731 名前:匿名さん:2024/11/06 09:13
>>729
730さんに限らず大山いらないと言う人達に質問なのですがいらないという理由って何ですか?
年間4億なんて噂されていますがその年棒ならいらないという事ですか?
そもそも大山を評価していないという事ですか?
年齢的に若手に切り替えてほしいという事ですか?
その全てですか?
それともそれ以外の理由だったりするのですか?
別に色々な意見があるのもしょうがない事ですからそれらの意見を論破しようと思ってもいませんが聞いてみたかったので。
答えたくないのであればスルーしてください。
732 名前:匿名さん:2024/11/06 09:25
大山の評価は数字だけではないでしょう。森下の敬遠は今期1。
その時の4番は佐藤。相手が左腕であった為佐藤勝負になったと思われるが、後ろを打つ打者によっては勝負を避けられる事もある。
近本の敬遠が去年は2だったのが今年は5。

オースティンもサンタナも甲子園では.250程度。
大山の打撃成績はヤクルトのオスナと大差がない。そのオスナは3年約13億+出来高。
733 名前:匿名さん:2024/11/06 09:31
FAなんだし自分で決めれば良いさ。
仮に大山が移籍したとしても動じないくらいのチームにしていかないとね。
一塁だったら前川井上コンバートや外国人など手を打って。
今まで中々主力級選手が移籍ってあんまり無いからファンも慣れてない人が多いのかもしれないけど
734 名前:匿名さん:2024/11/06 10:16
佐藤輝明 レフトなら33発くらいあるのに
外野阪神ファンが近いから不快そうやけど
735 名前:匿名さん:2024/11/06 10:56
>>731
どこの球団のファンにも30過ぎたらいらないって言い始める奴はいるよ。
プロ野球じゃなくドラフトを語るサイトだからしょうがないんじゃない?
チームが強い弱いは二の次でオーダーが若ければ若いほどいいんだろう、きっと。
俺は他球団のファンだけど大山はしっかり慰留してほしいけどな。
対阪神で盛り上がりに欠けるからな。
736 名前:佐藤一択:2024/11/06 11:08
>>731
アウアウ総意君は荒らしなので、そこまで真面目にレスしなくても良いよ。
まぁ否定しないとホントに総意になるから雑に返しとけば良いよ。
大体打撃に不安があるから野手ドラフトを望むのに、大山出ていけとかアタマおかしいでしょ。今年野手取らなければ来年取れば良いだけで、渡部や佐々木が欲しかったのなら、伊原を誹謗中傷することなく、今年立石行くべきだと言えば、2025のドラフトなんだから問題ないでしょ。結局はただのアラシなのさ。そうでなければ今年のドラフトは今年のスレでやれば良いし、大山の話は本スレでやれば良い。
737 名前:匿名さん:2024/11/06 11:13
阪神FA参戦の紙面出てるけど近年選手の平均年齢が折角若返ったのに、逆行するかたちで30歳以上のおじさんを獲得するのは控えてほしい。今の阪神は生え抜きで強くなったチーム。FAが補強になるとは限らない。大山に限っては性格的にも真面目でチーム優先の行動が出きるから他球団の選手であっても獲得したいが。年俸が後で入団した近本の方が上回っていたので気になってたんだよなぁ。
738 名前:匿名さん:2024/11/06 11:23
プロの世界。力が衰えたら要らないと考るのは当然、それを言うファンはタイガースファンだけじゃないだろ。
高額年棒を貰ってるのに、其れに似合った働きが出来ない選手を、抱え込む方が可笑しいと思うけどね。
貢献と言うが、球団もそれだけの対価支払ってるので、貢献と言うよりも当然の働きなんだと思うのだが。
メジャー何か貢献は評価してるが、それだけの対価を支払ってるんだからと、割り切ってる様に思う。
739 名前:匿名さん:2024/11/06 11:24
大山残留が今年最大の補強。
絶対に大山流出を避けないと
来年以降優勝は無くなると思う。
阪神フロントは全力を尽くしてほしい。
また、藤川も後で後悔しないように早く面談するなど誠意を見せろと思う。秋季キャンプの数少ない休日であっても安芸から関西に戻って面談して気持ちを伝えるくらいすればと思う。藤川の透かした性格が阪神に悪い影響を与えないことを祈る。
740 名前:匿名さん:2024/11/06 11:31
>>739
自分もFA移籍した身だしFA=裏切りの印象変えたいと言ってたから引き留めはしないでしょ
741 名前:佐藤一択:2024/11/06 12:00
>>738
それはプロスペクトがいる場合でしょ。先に片付けなきゃいけない問題があるんじゃないかな
まず2軍で育成する高校生のサード取ってからでしょ。
742 名前:ワン:2024/11/06 12:26
大山の年俸が高いだの似合って無いだの誰が誰に言うとんねん、1っ銭も出さんヤツには関係無いやろ球団がちゃんと査定して必要やと思っての判断や今の大山にはそれだけの価値があるちゅう事や、本間おぞましい貧乏人が金の話をすなや。
743 名前:匿名さん:2024/11/06 12:38
西武 大山違和感なし 平和そう
渡部いかなかったのが不思議でね
佐藤サード外したらチーム力あがるのに
744 名前:匿名さん:2024/11/06 12:38
>>742
今年のクソみたいな成績でFA残留だからって来年から4億?
コスパ悪すぎる。4億出すなら3割30本、100打点は最低ライン
たった14本で4億?
阪神ファンをバカにしないでほしいね
これ以上伸び代なんてゼロだし、若手をサードで使えばええやん。大山に残って欲しいと言うてる阪神ファン少ないの分からない?阪神ファンは若手が1人前に育つのがみたいねん。4億のゲッツーマシンはいらない言うてるんや。
本人も関東志向めちゃくちゃ強い
阪神ファン全員がお前みたいに大山残れって思ってると思うなよ
745 名前:ワン:2024/11/06 12:45
>>744キモッ
746 名前:匿名さん:2024/11/06 13:12
残すの残さんはフロントの判断だが、ファン心理としての不満は分からなくもない。
成績が上り優勝に貢献したのなら、ファンも何も言わないだろう。ファンとしては
貢献してないじゃん感が有るので、FAでの年棒高騰には納得がいかないは理解出来る。
747 名前:匿名さん:2024/11/06 13:23
>>745
お前は反論できない負け犬
748 名前:匿名さん:2024/11/06 13:37
昔と違い、若手にも期待出来る選手も出てきている。起用さえしてやれば、それなりの成果も
出せるようになってきてる。今迄はベテランに目が行き過ぎて、若手の芽を摘むことが無かったとは言えない。
目線を若手に向けて、直ぐでなくても優勝を争えるチームが出来る事に、期待する方が良いの様に思う。
749 名前:佐藤一択:2024/11/06 13:38
>>744
サードで使う若手って戸井だぞ?他球団ファンのアラシはこれだから(笑)
750 名前:匿名さん:2024/11/06 13:39
来年の開幕戦はビジターで広島戦。何で2年連続ビジターやねん?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。