テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903834
2025阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2024/10/13 20:01
-
続きをどうぞ
-
101 名前:匿名さん:2024/10/16 06:27
-
>>99
鳥谷も福留もなさそう、鳥谷はやる気ないし、福留は監督人事の時一度も名前出たことないらしいし。
-
102 名前:名無し:2024/10/16 06:43
-
>>101福留は中日でしょやるなら。
-
103 名前:匿名さん:2024/10/16 07:51
-
>>96
ここで来年の4月末には球児辞めろ辞めろ言われるよ
-
104 名前:匿名さん:2024/10/16 08:05
-
1近本 中
2佐藤 三
3大山 一
4森下 右
5外人 左
6中野 二
7梅野 捕
8小幡 遊
これで
-
105 名前:匿名さん:2024/10/16 08:09
-
>>104
大山FA移籍するから
-
106 名前:匿名さん:2024/10/16 08:25
-
>>104
2番に強打者セットするのは、最近の傾向で面白いですね
森下を2番にしても良いかもです
去年のように1,2番近本と中野がドハマリしたら、それで良いのですが、外国人強打者に恵まれてクリーンナップ要員が増えれば、試してみると面白いと思います
-
107 名前:匿名さん:2024/10/16 08:44
-
>>82
おっしゃる通りですね、すいません。
ただ、就任後にいきなり出る発言としては違和感しかなかったので。
ベテランを鼓舞する為のものなら良いのですがそうでないのなら少し過激に感じてしまいました。
私は前監督が若手を使ってなかったとは思っていませんでしたしベテラン偏重だとも思っていませんでした。
そんな中で「力のないベテランは必要ない!」という発言。
私としては切り替えて応援しようと思っているさなかに何を言ってんだこの人は??と思ってしまいました。
-
108 名前:匿名さん:2024/10/16 09:25
-
>>104
無い
-
109 名前:匿名さん:2024/10/16 09:36
-
大山 ヤクルトはないよね 村上抜けたタイミングならありだろうが
-
110 名前:OFA→ワン:2024/10/16 09:40
-
藤川球児とりあえずお手並み拝見ですね、相変わらず口は達者やな、持論ではありますが親しみやすく口の上手い人はあまり深入りをしてはダメ、話半分ぐらいでかるーく見て行きたい。
-
111 名前:匿名さん:2024/10/16 09:47
-
大山は関東志向強いからFAするよ
球児も絶対に残ってって感じでもないから
高年俸で仕事しないのにいらない
-
112 名前:匿名さん:2024/10/16 09:58
-
新庄が辞めるなら八木をチープに呼び戻せんかな
-
113 名前:S:2024/10/16 10:33
-
自分は藤川監督を大いに応援するし期待もするよ。
コーチ経験のなさを心配する意見も見かけるけど球児にはそれを補って余り有る経験知見を持ち合わせていると思う。
芽の出なかった時代、獅子奮迅チームを支えた時代、メジャーでの経験、そこでの挫折を経て独立リーグでの経験、そして引退後フロントとして、解説としてチームを内外から見てきた経験。全てが役に立つと思う。
一部波紋を呼んでる「力のないベテラン」発言も前後の脈絡を聞いてればごく当たり前のことを言ってるだけだし、寧ろ耳触りの良いことしか言わないより余程好感が持てる。
オレは球児には大いに期待だ。
-
114 名前:匿名さん:2024/10/16 10:33
-
梅野 可哀想かな? ある意味では自業自得じゃないの😞 幾ら攻守でミスを連発しても、岡田は
期待に応えてくれるだろうと起用し続けた。その結果どうだったかファンなら分かるはず。
藤川に同じことを求めても無理だろうね。誰だって、同じ失敗は繰り返したくないだろう。
坂本に期待するか?坂本が出て行けば、若手に切り替えるか?他球団から補強するしかない。
-
115 名前:投稿者により削除されました
-
116 名前:匿名さん:2024/10/16 11:14
-
藤川は一つの質問であれだけ話せるってのは頭はいいね
後星野が暗黒の中日監督決まったときNHKでスポーツキャスターしてて見ていて下さい
必ずドラゴンズ強くします言うて大型トレードで落合取ったね
藤川の口からみてて下さい
ファンが魅力あるチーム作りますと言うてた
実行力ありそうだし楽しみ
-
117 名前:匿名さん:2024/10/16 11:45
-
>>116
頭いいから勝てると思ったら大間違い
お前の考え浅いねん
宮本や平石にヘッドコーチも断られて、仕方なくカツノリと藤本になったんよ
出だしから躓いてるから期待できない
-
118 名前:匿名さん:2024/10/16 12:20
-
球児をそんじょそこらの雑魚と比べるな。同列に語るな。枯れのマネジメント力や行動力、発信力は並大抵ではない。直接指導するのは担当コーチなのは間違いなく、結果が出なければ本来であればコーチの責任だが、一蓮托生監督コーチ一丸となって対応していくだろう。十分過ぎるくらい話し合っていきながら、基本的には主体性を重んじるとも言っているし、先ずもって個としての力を問われることになるだろうね。
これで間違いなく梅ゴミ、木ゴミが干されると思うと嬉しくて仕方ない。ついでに中野もバッサリ切ってくれるとありがたいが。
-
119 名前:匿名さん:2024/10/16 12:24
-
チープって何?
-
120 名前:匿名さん:2024/10/16 12:48
-
とりあえず阪神には使えないぬるま湯浸かりきった危機感のない選手が多い
その連中全員切ってほしいね
-
121 名前:匿名さん:2024/10/16 13:30
-
>>117
阪神が縁も所縁もない宮本や平石をヘッドに起用するはずないだろ
君は去年の優勝からの阪神ファンかな?
-
122 名前:匿名さん:2024/10/16 13:32
-
八木を呼び戻し球児の下に就いて貰うべき
新庄の去就次第やがな
-
123 名前:匿名さん:2024/10/16 14:32
-
>>121
記事になってた
確認しろドアホ
-
124 名前:匿名さん:2024/10/16 14:37
-
>>99
今岡→新井じゃないのけ
-
125 名前:匿名さん:2024/10/16 15:33
-
藤川には切ってほしい選手が、数えきれない程いるが、現実として岡田体制下で起用もされながら、
貢献度が有ったとは思えない選手は正直いらない。彼らが藤川体制に成ったら、大活躍するとも思えないし、
出来ないだろうと思う。正直それだけの実力が備わっていない。岡田が何故拘ったか理解出来ない程😰
-
126 名前:匿名さん:2024/10/16 16:17
-
大谷じゃないが、藤川も思い切って、佐藤輝を一番バッターに起用する構想も、面白いんじゃないかな😁
プレッシャーに強い方には見えないので、クリーンナップは負担が大き過ぎるんじゃないて感じだし。
外すには余りにももったいない大砲。岡田て一番で使ったかな?全ての試合を見てないので分らないが🤔
-
127 名前:匿名さん:2024/10/16 17:14
-
>>126
三振の多い者を上位には置けない
-
128 名前:投稿者により削除されました
-
129 名前:匿名さん:2024/10/16 19:06
-
>>128
しつこいんだわ爺
-
130 名前:投稿者により削除されました
-
131 名前:匿名さん:2024/10/16 20:42
-
立浪にヘッドさせろ。
-
132 名前:匿名さん:2024/10/16 21:07
-
福留監督もありやね、
西純也を覚醒させてほしい。彼がエースにならないと
あとは前川、井上
-
133 名前:佐藤一択:2024/10/16 21:14
-
藤川監督楽しみだなー(笑)
-
134 名前:匿名さん:2024/10/16 21:31
-
藤川て思っていた様な感じには見えなかった。予想外の好成績を残す監督に成れる予感もする反面、
聞いていて頭の回転もいいなて!書かないが、ある一面で何か???要素も有るのかなて、一抹の不安も感じた。
でも今は藤川には頑張ってほしいし、強く若いタイガースを作ってほしい。それが出来る人材だろうと思う。
-
135 名前:匿名さん:2024/10/16 21:34
-
大山引き留める価値なし。一年三億なら溝に金捨てる覚悟。
-
136 名前:投稿者により削除されました
-
137 名前:匿名さん:2024/10/16 22:14
-
>>136
野球経験無い素人爺さんだからファーストが簡単だと思っちゃうんだな
-
138 名前:匿名さん:2024/10/16 22:47
-
大山いらんいらん言うてる阪神ファン多くてびっくりした
オレも大山いらないと思う
ゲッツーとポップフライ多くて、守備も下手、肩は弱い、足は遅い、それで3億弱。高すぎるわ
希望のロッテ行けばええやん
-
139 名前:匿名さん:2024/10/16 22:48
-
佐藤はスローイングのエラーが多いけど取るのは下手じゃないだろ
ただ肩強いから勿体ない
-
140 名前:匿名さん:2024/10/16 23:46
-
>>128 いきなり監督って今まで何人?
-
141 名前:匿名さん:2024/10/16 23:53
-
佐藤にはファーストの大変さを分からせるために守らせるべき。如何に自分がナメ腐ったプレーをしてきたか思い知れ。
-
142 名前:匿名さん:2024/10/17 00:13
-
使わないなら使わないでいいけど
一塁と外野で新外国人は取っとくべき
特にレフトは必要だろう。それに前川が敗れるなら、それまでよ前川は世の中そんなに甘くない
-
143 名前:匿名さん:2024/10/17 00:21
-
ってかパの球団が大山欲しがるか?
現状2.8億(推定)が正しいとしても、獲るなら安く考えても3.5億×複数年は必要になるぞ?
抜群の数字出してるわけでもない、パに対応できるかも分からん来年31歳になる一塁orDHにそんな大金積みたがるか?
-
144 名前:佐藤一択:2024/10/17 01:05
-
ロクな外国人連れてこれないんだから、大山残留してもらわないと困るな(笑)
-
145 名前:匿名さん:2024/10/17 01:29
-
大山は結近して相手が関西かたなので、西勇輝と同じパターンで
阪神以外ならオリックスくらいだろう 西武、7億ロッテ 13億
投資してる 大山に追加10億現実てきではない
-
146 名前:匿名さん:2024/10/17 05:22
-
阪神にいると実力以上に自分を過信してるからよそに行って現実を知るのは悪くない
でも今年ぐらいは打つかな
-
147 名前:S:2024/10/17 07:05
-
大山が出ていくことはないよ。
それにしても大山は不当に過小評価されてるが在京の極狭球場のチームにいたなら本塁打30本以上は打つ。
佐藤輝にも言えるが甲子園本拠の阪神で毎年20本前後打ち続けているのがどれほどのことなのか分かってない人達が多過ぎる。
-
148 名前:匿名さん:2024/10/17 07:21
-
>>136
人間性最悪なアンチ爺さんは今更周りくどく言わないで大山出て行けって言えばいいじゃん。日頃色々な選手の誹謗中傷してんだからさ
-
149 名前:匿名さん:2024/10/17 08:20
-
阪神の今後かんがえたら、大山放出するべき
ショボイ数字で、3億とかコスパ悪すぎる
伸び代も全くない。それなら若手育成する方がいい
-
150 名前:匿名さん:2024/10/17 08:38
-
大山いらないなんて言っている人がいるなんて驚きです。
不振もありましたし派手さは無いですがチャンスに強いタイガースの4番です。
30過ぎるといらないなんて言う人が必ず出てくるんですよね。
何でそんなに若手に拘るんですか?
ドラフトホームページだからしょうがないのかもしれませんが若手だけじゃチームは作れませんよ。
今更、こんな当り前の事を書くのも恥ずかしいですが本当に強いチームはベテラン・中堅・若手がバランスの良いチームです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。