テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903834
2025阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2024/10/13 20:01
-
続きをどうぞ
-
201 名前:匿名さん:2024/10/18 13:09
-
球が高くて修正できんのはメンタルやなくて疲労やろ
-
202 名前:匿名さん:2024/10/18 13:11
-
佐藤アンチ爺さんって野球エアプすぎだろ
-
203 名前:投稿者により削除されました
-
204 名前:匿名さん:2024/10/18 13:17
-
>>203
爺の勝手な思い込みでそんな指標は無いけどな
-
205 名前:匿名さん:2024/10/18 13:20
-
そもそもそんなに守備を良くしたいなら佐藤を動かす先はファーストじゃなくて外野だからな
大山は阪神に残ってもらって攻守のトータルでマイナス叩き出してる前川を外す
佐藤を動かしたいならコッチが最適解
-
206 名前:佐藤一択:2024/10/18 14:32
-
今年は小幡と中川が出てきそうだな。
佐藤の守備に関しては諦めろ。前川井上の高卒コンビ腐らすわけ行かないし、2軍に落して打線崩壊してるんだから。しっかり練習するしかないね。
-
207 名前:匿名さん:2024/10/18 14:40
-
佐藤選手について過去の動画を見ていると一試合で3本ホームランを打った時は
バットをもって構えた手は高く構えてバットのヘッドは投手の方を向いて
いました。ボールの目付も高目に目付をしていて低めの変化球には手を出して
いませんでした。色々いじられて、そして研究されて今の状態になっているの
で、最初のバッティングフォームに戻して目付を高めにしたらよくなるのでは
ないでしょうか?
-
208 名前:匿名さん:2024/10/18 14:55
-
佐藤輝が期待ほどの働きが出来ていないは分かるが、渡邊て比べて劣るとは思わない。
渡邊が佐藤輝に程使われて、それ以上の成果を上げられたかと言うと、かなり疑問しかない。
其処迄の選手ではないだろう。多少岡田が自ら獲ったので、拘り使っていたも有るだろうし。
-
209 名前:匿名さん:2024/10/18 15:07
-
佐藤輝への批判が多く出るのも、彼にはファンのそれだけの期待感が強かったからで、
それが裏切られてる様な現状に苛立ちが強くなる、だから余計に激しく批判を展開してしまう。
佐藤輝批判をしてる多くは佐藤輝のファンだろう。
-
210 名前:匿名さん:2024/10/18 15:17
-
佐藤のポジション問題は気になります。
藤川球児新監督のお手並み拝見ですね。
外国人野手も獲るでしょうしどう考えるでしょうか?
-
211 名前:匿名さん:2024/10/18 15:46
-
スレ違いかもしれませんが日本シリーズは横浜とソフトバンクになりそうですね?
巨人の戦いを見てるとファーストステージのタイガースを見ているようです。
ペナントレースで燃え尽きたのかな?
出来る事ならリーグ優勝同士の日本シリーズを見たいんですけどね。
-
212 名前:匿名さん:2024/10/18 15:50
-
佐藤輝はサードで良いんじゃない。ファーストは大山がもしも居なければ、井上を使ってみるのも一つの案。
-
213 名前:匿名さん:2024/10/18 15:55
-
私も流れ的に、横浜が勝ち抜くんじゃないかと。で以前に期待で書いた様に、横浜が日本一!何て、意外と実現するかも🤣
-
214 名前:匿名さん:2024/10/18 16:18
-
>>208
疑問すらなく無理だろ
所詮は20年を最後にOPS0.7すら上回ったことないアラサーやぞ
-
215 名前:匿名さん:2024/10/18 16:20
-
入団3年で2軍の打撃成績は中川は期待持てるが3年間とも盗塁阻止率三割行ってないからキツイんじゃないかな
3年間とも二割五分くらいだけどまぁ打てればいいかな
-
216 名前:匿名さん:2024/10/18 16:24
-
中川は、まだまだケガ続きで2軍でもまともに
マスクをかぶれない。
-
217 名前:匿名さん:2024/10/18 16:49
-
>>200 捕手も悪けりゃ投手も悪い。疲労って言うけど、他球団も一緒。
-
218 名前:匿名さん:2024/10/18 16:54
-
>>211 日本シリーズのホームとビジターでハマスタバトル?こんなことで視聴率上がるの?去年より下がる一方。
-
219 名前:匿名さん:2024/10/18 17:10
-
日本シリーズ進出は巨人の方が有利に思えるがねベイはココから先発投手の力が落ちる。
-
220 名前:匿名さん:2024/10/18 17:21
-
俺も佐藤輝はサードでええと思うわ
ファーストは大山や新外国人がいるでしょう
この年齢でファーストコンバートなんて勿体無い
今年の経験を活かして、来年はサードで他の選手と競争
-
221 名前:匿名さん:2024/10/18 19:27
-
>>220
大山は移籍するから。候補は広島か西武かオリックス
-
222 名前:匿名さん:2024/10/18 19:27
-
井上の守備も上手くはないかもしれないが、目を覆いたくなるほどの酷さでもないし。
好不調は有るが、我慢してスタメンで使えば、20本位は打てるパワーは有るので、
左右病で代えるのや、控えにしてるのは勿体ないよね。
-
223 名前:匿名さん:2024/10/18 20:15
-
井上は落ちる変化球を空振りしてるね
-
224 名前:匿名さん:2024/10/18 20:21
-
佐藤輝は2年目まで外野メインで、3年目から本格的にサードだったが、侍に呼ばれて守備をあまり鍛えられず···
今年ようやく鳥谷に指導されたり、キャンプで特守を連日こなしたり出来た
守備はやればやるだけ上手くなる
この秋季キャンプと自主トレ、春季キャンプでどこまで練習するか
それを見てからでもいいのでは?
-
225 名前:匿名さん:2024/10/19 00:09
-
>>222
そんなに打てるわけない
もう伸び代ないよ。オフに切られるかもな
-
226 名前:佐藤一択:2024/10/19 00:14
-
北川、田中、野村が1軍コーチなら2軍の選手使う気なんでしょうね。今年は中川、小幡がレギュラー取れるようになれば良いのだが。
-
227 名前:匿名さん:2024/10/19 03:09
-
東から井上プロ初ホームラン打った後
井上との東の投球見てたら相当警戒してるのは誰が見ても分かる
何故かって?
あのボールはホームラン打たれると思ってなかったからだよ
次の打席は四球だったし
その後三振をしてるがチェンジアップで攻められて空振り三振してる
つまりチェンジアップに対応したら井上は東を打てるはずなんだよ
-
228 名前:匿名さん:2024/10/19 09:54
-
梅野はどうなる?
-
229 名前:匿名さん:2024/10/19 10:15
-
>>226
小谷野が入るから北川は2軍やないか
-
230 名前:匿名さん:2024/10/19 10:45
-
落ちる変化球に空振りしてるのて、タイガースの選手大半で、井上だけじゃないだろう。
試合見てるのかね🤣
-
231 名前:匿名さん:2024/10/19 11:02
-
井上の打席を集中してみてる
ホームラン打たれた次の打席はチェンジアップに手を出さなかった
三打席目はチェンジアップ三球空振りして三振
そして東と対戦した時はチェンジアップには全く打てる気配なし
チェンジアップが気になるからストレート見逃し
甘いストレート見逃ししまったと思ったのか次のチェンジアップ空振り三振
次の打席も空振りはチェンジアップで三振
井上はスライダーよりチェンジアップフォークの方が今は空振り率高いかもね
-
232 名前:匿名さん:2024/10/19 11:11
-
梅野は仕方ないだろう。一軍の実力ではないのが、今季でファンにも強く認識されたから仕方ない。
二軍で奮起しファンから上げて使えよて、言われるほど攻守で頑張るしかないでしょうね。
-
233 名前:名無し:2024/10/19 11:30
-
>>218ハマスタなら何割ベイファン何割ホークスファンかな?
-
234 名前:佐藤一択:2024/10/19 11:42
-
>>229
上本1軍だったね。和田が巡回だから良いのかな。
-
235 名前:匿名さん:2024/10/19 14:01
-
>>234
だいぶ見えてきましたね
監督 藤川
1軍 ヘッド、藤本 投手、安藤、金村 打撃、小谷野、上本 守備、田中、筒井 バッテリー、野村
2軍 監督、平田 投手、江草、渡辺、久保田 打撃、北川、山崎? 守備 馬場?、工藤 バッテリー、片山、日高?
巡回 和田
?の部分が未確定ですが・・・
-
236 名前:匿名さん:2024/10/19 14:05
-
梅野に使ったすべての時間は無駄だった
-
237 名前:クスコ:2024/10/19 14:06
-
小幡 山田 戸井 百崎
誰一人まともなショートがいない ワラエル
-
238 名前:匿名さん:2024/10/19 14:35
-
まぁ、昔の悪しきタイガースの姿に、フロントが戻した感じで気味が悪い。阪急に口出しされて、
強くされたタイガース。此れからは我慢の年数を数える事に成るかもね🤣藤川体制への期待は萎んだ消えた。
-
239 名前:匿名さん:2024/10/19 15:00
-
糸井や新庄のような身体能力抜群の選手を指名してもらいたい。新庄の矢のような送球にはワクワクさせられた。広い甲子園には躍動感溢れる選手がよく似合う。今年は誰が全身バネのような選手がいるのか知らんけど。
-
240 名前:佐藤一択:2024/10/19 22:27
-
>>238
岡田こそ昔のタイガースの象徴だぞ。
ちなみに貴方が思っている昔のタイガースをしっかり明記しないと。
-
241 名前:匿名さん:2024/10/19 22:35
-
岡田は自分より頭がキレるタイプは嫌いなんやろな
自分のやり方が一番正しいと思ってそうだし
-
242 名前:匿名さん:2024/10/19 23:18
-
>>224YouTubeで阪神佐藤キャッチボールで動画見てみて!とてもじゃないが送球難を意識してキャッチボールしてるようには見えないしそれを指摘できるコーチもいないからイップスは治らないかな
-
243 名前:匿名さん:2024/10/19 23:45
-
野手にはずば抜けた選手がいないから競争だか
-
244 名前:匿名さん:2024/10/20 03:21
-
>>239
オイシックス新潟の知念大成
チームメイトが身体能力の化け物と言ってた
-
245 名前:投稿者により削除されました
-
246 名前:匿名さん:2024/10/20 09:46
-
>>245中継ぎ陣だけでなく先発陣はもっとやばいだるろ!才木、村上、伊藤、西勇、ビーズリーは来年一軍にいないかもね!
それとYouTubeで阪神佐藤キャッチボールで動画見てみて!とてもじゃないが送球難を意識してキャッチボールしてるようには見えないしそれを指摘できるコーチもいないからイップスは治らないかな
-
247 名前:匿名さん:2024/10/20 10:33
-
参謀はカツノリ?
-
248 名前:匿名さん:2024/10/20 11:29
-
>>245、>>246
バ~~~~~~~~~~~~~カ
-
249 名前:匿名さん:2024/10/20 12:03
-
下村、椎葉いらん
百﨑、山田、戸井の似たようなドングリみたいな高卒ショートばかりいらん
-
250 名前:匿名さん:2024/10/20 12:11
-
まぁ、若い監督に代わったことだし、二軍で活躍しても、無向きもされなかった若手や選手達には、
来季に向かって、希望の光が見えていることだけは事実だろうね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。