テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903834

2025阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2024/10/13 20:01
続きをどうぞ
351  名前:投稿者により削除されました
352 名前:匿名さん:2024/10/22 23:17
外国人野手は当たる確率低いし、バックアップ要員を獲る気持ちで良いのでは?
内野手は1、3塁を守れて渡邉より打てれば尚良し
外野手は出来ればセンターも守れて、前川や井上の競争相手になる奴
それで選手層が厚くなれば戦いやすいし、予想以上に打つならスタメンで
353 名前:佐藤一択:2024/10/23 00:08
育成枠で外国人取ったね。バックアップならそれでよくないか。セカンドも守れるみたいだし。緊急時に支配下にすれば良い。バルディリスみたくなるかもね。
354  名前:投稿者により削除されました
355 名前:匿名さん:2024/10/23 00:31
>>351
だから何やじ~
356 名前:匿名さん:2024/10/23 02:39
守備力有る助っ人必要でしょうか。欲しいのは長打力有る助っ人。和田の年俸2億
以上フロント入りの岡田も監督時同額貰っている。2人に5億近い年俸払えば助っ人
なんて買えない。
357 名前:匿名さん:2024/10/23 03:06
>>343
他にも若手おるやろ
そんなこともわからない?お前ホンマに阪神ファンか?
わからないみたいだからファン辞めたほうがええで
358 名前:匿名さん:2024/10/23 07:11
左 高橋、大竹は確定として金丸が入ったら伊藤将との争いになるだろうね。伊藤が二桁勝ってた時のように戻れば果たして
金丸はローテに入れるかな?
右は才木、ビーズリー、村上は入ってくるだろうしベテランの西勇輝、青柳
も控えてる右3枚左3枚がベストだけど右4左2になる可能性もあるだろうしね。
金村コーチが就任会見で言ってた先発8、中継ぎ10の先発8には
金丸は間違いなく入るだろうけど1年間20試合先発として投げれるかな?
腰の故障の不安と最近短いイニングしか投げてないこと。金丸は確かに
いい投手だけど緊急性で競合してまでもとりに行くまでもないかと思ってる
今年は完封負けがたくさんあった。
359 名前:匿名さん:2024/10/23 07:16
特に前半は2点以下で10試合だっけ
あった時期もあったよね。補強ポイントは間違いなく打つ方だよ。
仮に宗山が広島単独だったら何してるのってなるよ?
7,8があれじゃちょっと厳しい。
打てるショートかつ守れる宗山こそうちの補強ポイント宗山だったら1年目
から使える。慣れるまで打撃が最初苦労するかもだけどショートとしての
守備力はトップクラス。打撃も大学での実績もあるし1年目の高山の数字くらいは
毎年コンスタントにクリアできるような選手になってくるんじゃないかな。

左の好投手は毎年出てくるイメージ武内、隅田、早川等
360 名前:匿名さん:2024/10/23 07:24
吉納取れるかどうかはヤクルト楽天ロッテが2位指名しなかったら取れる
361 名前:匿名さん:2024/10/23 10:13
>>347
私もそう思います。
内外野守れる外国人と中継ぎ投手は必須です。
ペナントレースにおいてもCSにおいても外国人の差で負けたという実感は大きいです。
その部分を日本人選手で補えれば理想ですが簡単にはいかないのが現実です。
球団には積極的な補強をお願いしたいです。
362 名前:匿名さん:2024/10/23 10:38
毎年貧打解消って言うけど、全然ダメだね。苦手打者・苦手投手相変わらずダメ。以上。
363 名前:匿名さん:2024/10/23 11:03
>>360 ヤクルト外野2選手(青木・山崎)引退したから怪しい。
364 名前:匿名さん:2024/10/23 14:38
黒木優太ってどうなん?戦力外通告されたみたいだけど
結構まだやれるっていう声が多いけど
365 名前:匿名さん:2024/10/23 16:16
江越も陽川も環境変えてダメだったかぁ~。プロは厳しいわ。
366 名前:匿名さん:2024/10/23 20:57
タイガースで一軍で活躍も出来ず、二軍でもスタメンに成れるか如何かでは、
他球団に行っても、可哀そうだが通用するとは思えない。タイガースの二軍が
それ程レベルが高いとは思えないもの🤣
367 名前:匿名さん:2024/10/23 21:15
他球団に朗報佐藤が来季もサードみたいよ!これで捕手も変わらずショートも木浪、小幡だったら来季も守乱のオンパレードだね。
368 名前:匿名さん:2024/10/24 08:08
森木くんの育成は英断やね。
鈴木くんも育成が良いかと
369 名前:匿名さん:2024/10/24 08:39
森木鈴木二人とも育成落ちだと思うが一緒にお願いしなかったのは鈴木は渋ってるんかな
野球やりたかったら受け入れないとユニフォーム脱ぐしかないやろな
他のチームが取ると思えないから
370 名前:匿名さん:2024/10/24 08:55
やっぱ森木育成か
あの成績じゃしょうがないし本人も納得してるはず
371 名前:匿名さん:2024/10/24 10:31
巨人がモンテスくびにしたらとってもよくね?レフトの守備も守れるし。木浪、小幡が打撃かわらんならショートでも使えるし
372 名前:匿名さん:2024/10/24 10:44
森木もういらん。伸び代ゼロやないか
早くリリースしてやるのが本人の為。
次の仕事するのも早いほうがええから
373 名前:匿名さん:2024/10/24 12:12
西純、及川、鈴木も育成で良いんじゃないの?
374 名前:匿名さん:2024/10/24 12:31
鈴木は2位指名だったのに良いとこ無いね
375 名前:匿名さん:2024/10/24 12:35
西純、及川、鈴木は一軍では使いにくいから枠を空けるために育成にすれば良い。
そうすれば、阪神は、金丸や中村に行きやすくなるからな
376 名前:匿名さん:2024/10/24 13:10
鈴木は現ドラの2人のうち1人として数として一応残して売れ残ったら来年次第で戦力外でいいよ。
377 名前:匿名さん:2024/10/24 13:33
>>371
外国人野手2人制ならありかもしれませんね。
二遊間守れるユーティリティなモンテスと一塁三塁と外野を守れる大きいのが打てる選手の二人。
モンテスは終盤は打てなくなりましたが体力的なものは勿論、精神的な疲労もあったと思います。
2年目はやるんではないでしょうか?
378 名前:匿名さん:2024/10/24 13:58
鈴木と椎葉は来季オフの戦力外または育成降格候補
鈴木は今オフ戦力外か育成降格でもいいくらい。
379 名前:匿名さん:2024/10/24 15:04
まぁ、佐藤が如何こうよりも、来季も守備の乱れでゲームを落とすは、相当みられると思うね。
コーチ陣を見て、今季よりも良くなるとは到底思えない。藤川が其処をコーチ陣に厳しく指摘、
指導が出来るともほぼ思えないしね。お仲間意識ならチーム作りは無理がある。厳しさを求めたい。
380 名前:匿名さん:2024/10/24 16:52
>>378
鈴木は戦力外やろ
381 名前:匿名さん:2024/10/24 17:37
伊原笑える。今朝丸とれよ
382 名前:佐藤一択:2024/10/24 19:28
>>381
取ったぞ(笑)
383 名前:匿名さん:2024/10/24 20:40
まぁ、プロに入って通用するか如何は分からない。前評判が良くても、大して活躍も出来ない選手も多いし、
無名に近い選手が、大活躍と言うのも結構有る。が今のタイガースには、内野手に素材の良いと思われる選手が
居ないにもかかわらず。内野手の評価の良い即戦力選手を指名したのかな?🤔
384 名前:匿名さん:2024/10/24 20:59
ドラフト打てる野手獲得失敗
強打の新外国人期待してるわ
385 名前:名無し:2024/10/24 21:05
>>384そうですね。
藤川監督は補強積極的ですかね?
386 名前:匿名さん:2024/10/24 22:04
暗黒時代万歳
387 名前:匿名さん:2024/10/24 23:49
町田と育成で嶋村両捕手獲ったけど、これも補強ポイント?
388 名前:匿名さん:2024/10/25 00:00
>>387
25歳以下のキャッチャーが1軍経験皆無の藤田・ほぼ皆無同然の中川の2人しかいないからポイントとしては正しいし
梅野や坂本が体力に余裕あるわけじゃないことを考えると2人指名も分かる
中川含めて同い年3人にするのは予想外だったが
389 名前:匿名さん:2024/10/25 04:39
おそらく来年以降藤田長坂がいなくなる
梅野坂本も今年程度では要らない

キャッチャーの入れ替え急務
もしかしたら坂本抜けるのか梅野をリリースするかも
二人ともいなくなる事はないだろうが
榮枝中川を1軍上げると2軍が回らなくなるからキャッチャー二人なんじゃないかな
まぁ来年もキャッチャー指名するやろ
390 名前:匿名さん:2024/10/25 05:53
中川はキャッチャーとしてどうなの?キャッチャーとして酷評されてるみたいだけど
将来的打力を活かすためコンバートはあかんの?
391 名前:匿名さん:2024/10/25 08:53
投手はまぁ良いとして野手が不安やな
392 名前:匿名さん:2024/10/25 10:40
新外国人はどこ守らすの?
393 名前:匿名さん:2024/10/25 10:50
岡田から代わっても、籤運が無いのは一緒の様だ🤣 球団もドラフト失敗とは
腐っても言えないだろうね。まぁ此れだけは来期のキャンプに入るまでは分からないもの、
ただおせいじにも成果有りとは言えないだろうドラフトだった。😒
394 名前:匿名さん:2024/10/25 11:04
>>393
長文爺さんはドラフト詳しくないでしょ
395 名前:匿名さん:2024/10/25 15:38
よっっっっっっわ
396 名前:匿名さん:2024/10/25 16:41
椎葉、下村、森木、伊藤、青柳、浜地から2-3人球児や金村が再生出来れば投手は十分足りる。
打撃はさしあたり外国人次第かな。
397 名前:匿名さん:2024/10/25 16:54
阪神はドラフト弱いね!
しかも、渡部や藤田が余っていたにも関わらず社会人投手を一位指名って阪神らしいよな。
これで、阪神は暗黒時代到来やね
398 名前:匿名さん:2024/10/25 17:16
まぁ来年も優勝争いするには中継ぎがいない
伊原か入ればいいかな
でも本人が先発希望ならそれでもいいが

チーム全体的に若いからチームを作り直すドラフトしなくても今年はいい
何年か続くのは困る
399 名前:匿名さん:2024/10/25 17:27
来年は阪神と中日の優勝争い
400 名前:匿名さん:2024/10/25 19:08
暫くは優勝争いからは遠のくんじゃないの? 何かそんな匂いがする。
藤川が如何こうと言うよりもね😰
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。