テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903826

2024阪神タイガース ⑭

0 名前:匿名さん:2024/08/20 05:21
続きをどうぞ
451 名前:名無し:2024/10/04 15:21
>>449糸井氏では?岡田はどうなるの、球団内に残る。それとも完全にでる?
452 名前:匿名さん:2024/10/04 15:54
岡田監督の人望は厚いからな。
選手会会長もやってたし、前回の監督時も、金本赤星藤川らをちゃんとて名付けてたわな。
まあ、現状岡田さん以上の監督はOBにはおらん。断言できる。
最後まで高橋遥斗に無理させず、
誰一人中5日、4日させなかった。優勝かかってて、最後の歳なのに選手のこと考えて、翌年まで考えてるからできること。
中継ぎ酷使とかいうバカがいるが
阪神の9月の中継ぎ成績は防御率0.42。12球団1。酷使されてたらこんな数字出せるかバカもん。
ほんとの酷使は広島みたいなこというんだよ。
巨人も最後かなり無理させてたから、CSわからんよ
453 名前:匿名さん:2024/10/04 16:03
球児になってもいきなり監督した金本の二の舞い
すぐに采配が悪いやら、投手交代遅いやらで、負けて、辞めろ辞めろが始まる
和田→球児が理想
454 名前:匿名さん:2024/10/04 16:10
岡田や掛布が昭和で古いから、時代遅れと言うが、新しい現代野球の中でも、時代遅れと批判される爺さんが、
冴えわたる采配力と歳の離れた若い選手を動かし、日本一を達成させた。その優れた指導力と能力は認めるべきだろう。
其れ迄否定するはただの中身のないアンチだけだ。新しくても何の功績も上げずに、辞めて行く奴よりも遥かにましだ。
455 名前:匿名さん:2024/10/04 16:20
和田だけは勘弁してくれ。
こいつはダメ
勝ちきれる勝負根性もったやつ
藤川も勝負弱い。新井とかわらん
456 名前:匿名さん:2024/10/04 16:25
まぁ藤川が、どれ程の指導者としての能力が有るかは、凄い成果を上げるかもだが、見てもないので判断出来ない。
ただコーチも経ずの監督は金本の二の舞の心配は分かる。和田と言うのは???を感じはするが・・・😏
457 名前:匿名さん:2024/10/04 16:27
>>454
誰よりもウジウジ愚痴を吐いてたお前がよう言うよ
458 名前:匿名さん:2024/10/04 16:50
球児はDeNA三浦の二の舞を演じるよ
監督を支えられるコーチ集められるのかな
459 名前:匿名さん:2024/10/04 17:20
基本的にチーム方針は育てながら勝つだから、若手を抜擢する金本と矢野の時と固定メンバーで戦う岡田の時と、戦い方を一年間のトータルでどう融合させて行くかが大事なのかと
若手だけでも後半失速して駄目で、固定メンバーだけでも不調者が続出して駄目だったからね
それが上手く出来れば常勝チームになれそう
新監督にはハードル高いかも知れないが···
460 名前:匿名さん:2024/10/04 18:23
申し訳ないけど、確定と決定は違う。
461  名前:投稿者により削除されました
462  名前:投稿者により削除されました
463 名前:匿名さん:2024/10/04 19:42
藤川でも普通にやれば、十分に優勝争いは出来ると思う。日本一と最後までどう転ぶか分からない処迄まで、
リーグ優勝を争う経験をした。投打の戦力は残るし、来季にはFAで出て行くかもの選手も、居なかったら
影響が大きいかもの選手て大山か坂本。大半の活躍選手は関係なしで残ってる。 若手でも良いのがいるので、
選手達が今季と同じで、大不振状態で無ければ、十分に優勝争いは出来る戦力。
464 名前:匿名さん:2024/10/04 20:03
普通に一流選手はコーチ経験なしに監督になる
465 名前:匿名さん:2024/10/04 20:06
ストーブリーグ巨人岡本◎MLB菅野〇MLB大城FA〇→3人うち2人移籍する
       阪神大山〇国内西武坂本△FA→2人のうち1人移籍
       中日マルチネス◎ソフト小笠原MLB〇
       ヤクルト村上〇MLB移   
 即戦力NO1金丸射止めたチームは警戒  どのチーム戦力ダウンする
未経験藤川でも 新井監督1年目成績かクリアーするだろう
466 名前:匿名さん:2024/10/04 22:00
もったいないわ。わざわざ新人にやらせる必要ないがな。
ハッキリいうが、来期外国人が当たればダントツの優勝もあるぞ。
高橋、才木、先発はうじゃうじゃ。中継ぎに外国人ハマれば無敵やろ。もう一年岡田さんでいいと思うがな。藤川入閣させて。
そもそも高卒を監督にするのは
阪神巨人では異例。ほぼ大卒だからな。ちょっと経験ある監督にやらせればあと三年は優勝争える戦力ある
467  名前:投稿者により削除されました
468 名前:佐藤一択:2024/10/04 22:20
もう決まった事にグダグダ言っても仕方ない。
469 名前:匿名さん:2024/10/04 23:01
球団は監督を決めるだけコーチは球児が決めなければならん引き受けるコーチがいるかな
470 名前:匿名さん:2024/10/04 23:02
掛布 平田 木戸を監督にしなかった阪神
471 名前:匿名さん:2024/10/05 02:01
阪神が優勝回数が劣ってる理由は
フロントが能力もないくせに、
プライドだけ高いからやで
472 名前:匿名さん:2024/10/05 05:16
今のやり方なら暗黒にならない
暗黒時代は他球団で1軍2軍を行ったり来たりしてた選手を要らないから無償トレードでくれた選手が4番打てるチームだった
何より打ちやすいボールを投げてくれるフリーバッティングは柵越えするもんだが外野の定位置までしか飛ばないしショートゴロ連発
プロがそれはやばいをやろ
473 名前:匿名さん:2024/10/05 06:48
よっっっっっっわ
474 名前:匿名さん:2024/10/05 07:49
>>463
協力するコーチがいるのかな
475 名前:S:2024/10/05 08:29
藤川の経験不足についてはヘッドコーチのサポートが重要。投手起用については藤川本人で十分足りるだろうし後は細かい部分をしっかりサポートできる人材が必要。
誰かが問題だが平田が残留してくれるのが一番なんだが。藤川と平田の関係は良く分からないけど2人とも人格者だから上手くやれると思うけどね。
476  名前:投稿者により削除されました
477 名前:匿名さん:2024/10/05 09:06
記事読んだわ
監督就任のために岡田は相当阪急サイドに働きかけたんだろうなあ
だから阪神サイドからは相当疎んじられたんだろ
所詮用意される職も名誉職だろうな
岡田の阪神の影響力はほぼなくなったのはめでたい
478 名前:匿名さん:2024/10/05 09:21
平田は岡田の盟友で高齢やから現場を離れるんやないか
479 名前:匿名さん:2024/10/05 09:49
おつかれ生です。
480 名前:匿名さん:2024/10/05 10:22
1週間ひまー
481 名前:匿名さん:2024/10/05 10:59
西武の平石氏をヘッドにしたらええ、球児と同い年
楽天、ソフトバンク、西武で経験が豊富
482 名前:匿名さん:2024/10/05 11:09
2年連続優勝だったら岡田続投だったろうな
岡田もやる気満々だったようだし
さすがの阪神サイドも契約とはいえ初の偉業を成し遂げた監督は切りにくい
483 名前:匿名さん:2024/10/05 11:16
>>478大して仕事してないし二軍監督のときも誰一人育成できてないから辞めた方がいいね!
484 名前:クスコ:2024/10/05 13:02
舞の海が可愛いすぎる♥
485 名前:匿名さん:2024/10/05 13:34
藤川は何故球団から好まれる?
486 名前:匿名さん:2024/10/05 13:57
平田和田豊世代は退く?
487 名前:匿名さん:2024/10/05 14:40
>>485
そんな気になるんなら電話して聞いてみろ
488 名前:匿名さん:2024/10/05 15:43
それなりの戦力が有るので、藤川でも十分に優勝争いは出来るはず。問題は岡田の様な
巧みな戦略が出来るか如何か?選手を上手く乗せていくだけ、納得させるだけのものが無ければ、
矢野程度までは行けても、岡田の処迄はたどり着けないかもしれない。
489 名前:匿名さん:2024/10/05 15:52
組織の上層部に気に入られる奴で、そんなに周りに好かれる奴て、居いてるのかね😏
一般社会でもそうだろうけど、企業の上層部に好かれる奴て???で、陰口言われる奴がほとんど🤣
490  名前:投稿者により削除されました
491  名前:投稿者により削除されました
492 名前:匿名さん:2024/10/05 16:20
爺はまた文句か
493 名前:匿名さん:2024/10/05 16:46
球児より誠
494 名前:匿名さん:2024/10/05 16:59
監督なんかしたくない平田と2点取られたら最初の打順でピッチャーに代打だす和田なんかよりよっぽど藤川がまし
それでCS無理なら仕方ない
495  名前:投稿者により削除されました
496 名前:匿名さん:2024/10/05 18:24
じ~~
日本一になったぞ
497 名前:匿名さん:2024/10/05 19:03
岡田 体調は大丈夫か
498 名前:匿名さん:2024/10/05 20:23
若い世代とコミュニケーション取れるの
岡田はそれが出来なかった ?て果たしてそう? それはおたくが一人だけで、そう妄想してるだけでしょ🤣

幾ら平田が間で役目は果たしたとは言え、そんな状態で、たとえ岡田でも、若い選手を思いのままに動かして、
日本一を達成する事なんて不可能でしょうよ。そんな状態なら、選手が意のままに動くはずがない。
嫌いだけは分かったが🤣
499 名前:匿名さん:2024/10/05 21:15
>>491
何が面白く今岡が球児の下で働かなアカンのや
今岡も辞めるやろ
500 名前:匿名さん:2024/10/05 22:10
ダルビッシュが欲しいな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。