テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903826
2024阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2024/08/20 05:21
-
続きをどうぞ
-
701 名前:匿名さん:2024/10/12 20:27
-
そらCSや日本シーリズ戦を前にして、新監督が如何や?FAの誰や如何やとかじゃね。
マスコミに、こんな騒がれた出場チームて初めてだろうし、選手も集中して練習何ぞ出来なかったでしょ。
-
702 名前:匿名さん:2024/10/12 20:31
-
岡田は金本や矢野とはランクが違ったのは事実
-
703 名前:今年は西川で:2024/10/12 20:32
-
こんな優勝チームだけがプレッシャーを感じるcsなんか辞めたらいいよ
-
704 名前:匿名さん:2024/10/12 20:36
-
経営が阪急主体なら誰を監督にしたのかな?
合併の際に球団は阪神にとの約束があったのかな?
-
705 名前:匿名さん:2024/10/12 21:14
-
Cs前に監督交代ニュースとか
この球団が優勝なかなかできないのは、関西のマスゴミとフロントやで。
-
706 名前:匿名さん:2024/10/12 21:32
-
CS前に遊んでばかりで練習しないから無様な試合だったね!
-
707 名前:匿名さん:2024/10/12 21:52
-
阪神がCS勝ち抜いてシリーズ出るとかアレンパの可能性はあるとかここで、騒いでたアホな奴らダンマリか
クソダサいな
-
708 名前:投稿者により削除されました
-
709 名前:匿名さん:2024/10/12 22:17
-
>>702
金本、矢野が戦力整えてくれたから
ってところ忘れちゃいけないよ
和田の後金本じゃなく岡田だったら
今頃暗黒時代の再来になってたわ
-
710 名前:匿名さん:2024/10/12 22:18
-
今年ずっとこんな試合だから辞任とか関係ない
-
711 名前:匿名さん:2024/10/12 22:28
-
CS1stも上位球団に
1勝のアドバンテージを与えるべき?
-
712 名前:匿名さん:2024/10/12 22:46
-
才木侍辞退あるかも?
-
713 名前:匿名さん:2024/10/12 23:06
-
シーズン中もだけど、同じ打者・同じ投手にやられすぎなの阪神だけやろ。情けないわ。
-
714 名前:匿名さん:2024/10/12 23:15
-
来年のオフにヤクルト村上がメジャーへ行ったら
サトテルは毎年三振王やな
-
715 名前:匿名さん:2024/10/12 23:39
-
オリックスとソフトと巨人はサトテル外して喜んでそう
守備もザル、走力もない、肩もない、打撃は振り回すだけ
こんな選手いらんやろ
-
716 名前:匿名さん:2024/10/12 23:52
-
次期監督ってアドバイスやシビアな練習する?
-
717 名前:匿名さん:2024/10/13 01:53
-
岡田は今すぐ富山県の小水力発電の所にペナルティーの700億円を持って行き、ソーラーパネルの取り外しの工事をやる様にしろ!!!!!!!!!
-
718 名前:匿名さん:2024/10/13 06:01
-
突破率0%みたいだからアカンね
岡田も選手批判しすぎておかしくなった
選手に嫌われたんよ
球児も選手に嫌われるというか、解説で偉そうに選手批判して、選手からの受け悪いから失敗するよ
-
719 名前:匿名さん:2024/10/13 06:23
-
解説者と監督どっちが難しいかと言うと監督。以上。
-
720 名前:匿名さん:2024/10/13 07:45
-
石破を見てると分かるよね
-
721 名前:匿名さん:2024/10/13 08:26
-
>>715
アンタのがいらん
-
722 名前:匿名さん:2024/10/13 09:15
-
アレンパ発言したサトテルの3三振に覇気が無い
-
723 名前:匿名さん:2024/10/13 09:24
-
田淵で勝って田淵で負けた昔
今はサトテルで勝ってサトテルで負ける
-
724 名前:匿名さん:2024/10/13 09:34
-
岡田起用をめぐるブレイザー退団が懐かしい あれから何年たったのか 岡田も名将になった
-
725 名前:匿名さん:2024/10/13 09:39
-
小津社長時代 阪神にはタレントがいっぱいいて楽しかったな 今は良い選手がいっぱいいるが個性というかスター性が足らないかな
-
726 名前:匿名さん:2024/10/13 09:40
-
アレンパ発言の本人がV逸の戦犯になるとはね
まずこんなに守れない選手を使う岡田もおかしい
-
727 名前:匿名さん:2024/10/13 10:48
-
掛布は4回の佐藤の打席にクレーム出していたが、あれは打撃コーチとかが指示出さないといけないのでは。佐藤に野球脳ないし状況読めないし、求めるだけ無駄だろ
-
728 名前:匿名さん:2024/10/13 10:56
-
サンモニで掛布は監督の名前を言わなかったんだね
-
729 名前:匿名さん:2024/10/13 11:21
-
今日で終わるな
-
730 名前:匿名さん:2024/10/13 11:28
-
やる気の無いサトテルはベンチでええよ
-
731 名前:匿名さん:2024/10/13 11:31
-
今日負けて終わればええかねん
明日スポーツ新聞には大山移籍濃厚とか岡田退任藤川監督誕生とかコーチは誰が辞めるとか出るから
-
732 名前:匿名さん:2024/10/13 11:49
-
解説は簡単だろう。適当に批判してればそれで、良い解説してるて、評価する馬鹿も大勢居るしね🤣
自身が指揮官に成れば分かる。思ってた程でない選手。言っても通り過ぎるだけの選手、想定が根底から崩れて、
駄目監督になる奴が多い。外から見てるだけじゃ分らん事が余にも多いが、それを修正出来るのが名監督。
-
733 名前:匿名さん:2024/10/13 12:07
-
今日は最低でも引き分けやな
-
734 名前:投稿者により削除されました
-
735 名前:匿名さん:2024/10/13 12:24
-
高橋の好投は期待してるし、そうなると思うが、問題は余りにも繋がりのない貧打線。
粘ったよく才木も報われなかったし、高橋も球数が有るので、余り良い予感はしない。
岡田の選手起用の拘りにも、良いものを感じないしね。柔軟性が余にもなさ過ぎる😰
-
736 名前:匿名さん:2024/10/13 12:58
-
大山移籍はあるのか
-
737 名前:匿名さん:2024/10/13 13:00
-
金本は完全は判断間違いをしたなと思ってる。あの時は岡田の下でコーチとしての、
指導者経験を積むべきだったと。金本には期待していただけに残念でならない。今は
監督は生え抜き以外は駄目の考えだが、あの時迄は外様でも優秀な人材を求めてた。
-
738 名前:匿名さん:2024/10/13 13:04
-
阪神に限らずOBの盥回しは賛成できない
プロの指導者を集めよう
-
739 名前:匿名さん:2024/10/13 13:09
-
バースとは言わないがオマリーぐらいの外国人はいないものかな
-
740 名前:匿名さん:2024/10/13 13:12
-
いない
-
741 名前:匿名さん:2024/10/13 13:17
-
関大・金丸に阪神8人態勢大集結!
ドラ1事前公表なし明言も関心度MAX
2回零封で実力再確認
1位指名はほぼ確実!
-
742 名前:匿名さん:2024/10/13 13:30
-
大学生好きな阪神
-
743 名前:匿名さん:2024/10/13 13:30
-
やはりね?梅野と木浪ね😞 坂本と小幡て柔軟な考えが持てないのかな😰
-
744 名前:匿名さん:2024/10/13 13:35
-
辞める監督の下では燃えない?
-
745 名前:匿名さん:2024/10/13 13:36
-
井川が入団の時言われたのは阪神は基本的1位即戦力
2位高校生
-
746 名前:匿名さん:2024/10/13 13:57
-
今年ずーっと結果出さない中野をいつまでも使うあたりが岡田の無能を表してる
-
747 名前:匿名さん:2024/10/13 14:08
-
とりあえず木俣
-
748 名前:匿名さん:2024/10/13 14:12
-
仮に2連覇しても2年契約だったかな
-
749 名前:匿名さん:2024/10/13 14:14
-
一、二番が出塁してくれないから、森下が自分で決めたよw
-
750 名前:匿名さん:2024/10/13 14:17
-
阪急の方が球団経営が上手いと阪神ファンも知っているのでは?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。