テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903826

2024阪神タイガース ⑭

0 名前:匿名さん:2024/08/20 05:21
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2024/09/28 23:15
>>144
コーチ経験も無い高卒にはやらしはせんやろ
152 名前:匿名さん:2024/09/28 23:24
矢野政権の4年間岡田政権の2年間計6年Aクラスを続けてきたのは阪神のみ
他の5球団はその間最低2年はBクラスを経験している
そう考えるとすごいと思うんだがどんなもんかな
まあいいや 失礼しました
153 名前:匿名さん:2024/09/28 23:24
岡田の顔のシワ 深みがある
154 名前:匿名さん:2024/09/28 23:29
阪神は偶数年呪われてる。
155 名前:匿名さん:2024/09/28 23:57
阪神村上には球の制度高めて欲しい。
156 名前:匿名さん:2024/09/29 00:17
>>154
何でやねん?
157 名前:匿名さん:2024/09/29 00:21
才木と森下は今年侍ジャパンの候補だけど、辞退したほうが良い。
158 名前:匿名さん:2024/09/29 00:27
補強ミスが大きいシーズンだったなぁ…
ノイジーだけなら分からんでもないが、ミエセスまで残留させて結局2人とも戦力にならず
ケラー、ブルワーと抜けた穴をゲラ1人で賄おうとしてシーズン途中での補強すら無し(育成枠の外国人を獲ってはいるけど…)
去年のドラフトで4人も即戦力投手を確保したのに1軍で投げたのは石黒が3.1回のみで、1位2位の下村椎葉が揃って0登板
159 名前:匿名さん:2024/09/29 00:52
>>156 2022年の開幕戦ヤクルトにサンタテ・2020年の開幕戦巨人にサンタテ・2018年最下位など・・・
160 名前:匿名さん:2024/09/29 05:08
ドラフトが失敗してるからアレンパでけへんのよ
161 名前:匿名さん:2024/09/29 07:07
今年は大砲候補いるみたいやけど来年はいなさそう

阪神の場合は森下佐藤が20本期待出来てまだ25、26たからすぐじゃなくてもいいが
切らせない方がいいね
野口井上も我慢すれば育つだろうし
162 名前:匿名さん:2024/09/29 07:23
生え抜き中心でドラフト成功してる?
生え抜き中心でも優勝できないなら生え抜きでもなんの意味もないんですよ
ドラフト1位と2位が上で1球も、投げられないとかドラフト失敗やないな
むしろ椎葉とか大失敗。
163 名前:匿名さん:2024/09/29 07:54
>>158
確かに外国人野手の失敗は大きかったですね
結果的に若手外野手が育った年とも言えるかもですが

まあ、外野手補強の件は、その重要性に関係者が気づくでしょう
そこは来期に期待
164 名前:匿名さん:2024/09/29 08:14
阪神ファンとしてはドラフト中心のチーム作りを継続して欲しいね
生え抜き中心のチーム作りで去年はアレのアレ達成してますから
今年も最後まで優勝争い
ドラフトの成功が強いチームを作り上げたと言って間違いないでしょう
やはり生え抜き中心のチームは応援しがいがあるんですよね
異論あるヤツ、ポンコツ認定しちゃうぞ
165 名前:匿名さん:2024/09/29 09:07
菅野が捕手大城から小林なって成績伸ばしたのは捕手リード論と関係あるのかな?阪神の主力捕手が坂本から梅野、坂本体制になった今年の阪神にも通ずるのかな?
166  名前:投稿者により削除されました
167 名前:S:2024/09/29 09:15
>>158
他チームが外国人枠をフル活用して戦ってる中で阪神は実質2枠のみで戦わざるを得なかったのは響いたよね。
来季に向けては戦力の上積みの伸び代があるということでもあるからこのオフはしっかり外国人補強に動いて貰いたいね。
168  名前:投稿者により削除されました
169 名前:匿名さん:2024/09/29 09:28
オースティンやサンタナクラスまでは望まないから、
ヘルナンデスクラスを連れてこいって話だわ。
岡田もフロントも外人野手0にさすがに猛省してると思うから、
続投するにしろしないにしろ、ここは来年しっかりやるべき。
人は失敗して成長する。それは監督もフロントも選手も同じ。
来年に生かして欲しい。
170  名前:投稿者により削除されました
171 名前:匿名さん:2024/09/29 10:25
>>170
概ね同意だけど大山がFAで抜ける場合のみ外国人野手欲しい、守備度外視でいいから打てる野手。
172 名前:匿名さん:2024/09/29 11:06
>>171それじゃあ来年も貧打だね!一軍控え、二軍にも期待できる野手いないし今のスタメンは来年劣化するだけだからね。
まあ佐藤も記者にキレるとかやはり問題児だね。来年は二軍かな。
173 名前:匿名さん:2024/09/29 11:08
>>170
今年くらいの弱すぎず、強すぎずでいいなら
それでいいんじゃない
投手力が揃ってる今のうちに優勝しとかないと
中日みたいになっちゃうよ
174 名前:匿名さん:2024/09/29 11:20
ウチは外国人野手の獲得については、12球団で一番劣ってると個人的には思う
他所は独自ルートを作ったり、育成選手獲って自前で育てようとしてるし、他球団での経験が有る選手獲ったり、枠の問題も有って良し悪しかと思うけど数打って当たりを引こうともしない
結局は無駄なお金を使いたくないって考えのように思えるんだが···
割り切って日本人野手だけで戦うって事なら、ドラフトは野手優先にしないといけなくなるし···
せめて結果出した選手の給料上げてやってくれ
175 名前:匿名さん:2024/09/29 12:41
育成の外国人投手は獲ったけど、野手は獲らないのか。荒削りでも長打力ある育成外国人獲るのもいいかと。
176  名前:投稿者により削除されました
177 名前:匿名さん:2024/09/29 13:19
認知症爺はしつこいな
178 名前:匿名さん:2024/09/29 14:31
>>176サンタナ、オスナ、ソト、ポランコ、ヘルナンデス、オースティン、モンテス、A.マルティネス、レイエスとそれなりに他球団では活躍してる選手いるけどね!
179  名前:投稿者により削除されました
180 名前:匿名さん:2024/09/29 15:14
>>168 チャンスで打てないのもなぁ~・・・後、左投手打てないものかなぁ~・・・
181 名前:匿名さん:2024/09/29 15:44
フロントが悪いのか、岡田が悪いのか知らないが、ノイジーとミエセスを残すだけでも、見る目が無いのは分かったが、
力不足は分かってたはずなのに、別の助っ人を探さなかったのかね?フロントの責任は重い。まぁ岡田がいらんと言ったのかもしれんが😞
攻守にプロ野球レベルじゃねいだろう?のミエセスを、大化けするて宣言した程に。見る目が無い監督だったんだから、どうしようもないがね🤣
182 名前:匿名さん:2024/09/29 15:47
今年FA取得した選手は野球に集中出来なかったね。
183 名前:匿名さん:2024/09/29 16:13
監督問題は、阪急側は口出ししないが、ほぼ決まってるんじゃないかな? 岡田がもう1年やるかな?
勝手で期待も含めての予想だが、鳥谷入閣で次期監督。まぁ此れがベストだと思う。その後は藤川でもいいし、
何にしろ生え抜きのOBが監督に成るべき。
184 名前:名無し:2024/09/29 16:28
>>183来季も続投なら最下位!
185 名前:匿名さん:2024/09/29 16:51
>>183監督が生え抜きではないとダメな理由って何なん?優勝さしてくれ常勝軍団に導いてくれるなら誰が監督でもええけどね
考え古いよね
186 名前:匿名さん:2024/09/29 17:27
続投は余り望まない方だが、ご期待に背くと思うが、最下位は絶対に無いでしょうね。優勝争いはすると思う。
今度は真剣に助っ人も探すと思うしね😁
187 名前:匿名さん:2024/09/29 17:39
>>185
阪神の監督は生え抜きじゃないとダメだと思います。
じゃないと、ちょっと失敗したり、意見の別れることするだけでろくに実績もないOBから袋叩きにされますから。
金本さんや矢野さんが残したものはとてつもないと思いますが、退任が決まるまでの叩かれようは半端なかったですし。
188 名前:佐藤一択:2024/09/29 17:51
別に生え抜きが良いとは思わないが、暗黒でもないのに外部招聘するわけない。どこも一緒だと思うが。
189 名前:匿名さん:2024/09/29 18:21
>>187金本、矢野もあなたの言う生粋の生え抜きではないけど、例え生え抜きでも成績悪いと同じ様に叩かれてると思うけどね…
藤川とか鳥谷とか今岡とかがあなたのいう生え抜き監督ですか?星野とか野村の様な監督招聘なら暗黒期とか意味はわかるけどね
例えば福留とか新井とか極端に言えば広澤とかでも別に個人的にはいいと思うと言ってるだけ
190 名前:匿名さん:2024/09/29 19:04
別に無理して外様選手をする必要ないと思う。人材が無い訳ではない。何度も書くが鳥谷がいてる。藤川も悪くはないし、
其のうち近本だって候補者。今岡だって身体が健康状態であれば有力な候補者だろう。嫌いみたいなことを言っていた様に
思う?新庄も生え抜き。以前と違い、フロントが戦力が充実させる努力をしている、外様の監督に拘る必要はない。
191 名前:匿名さん:2024/09/29 19:16
井上は1軍レベルやないな
192 名前:匿名さん:2024/09/29 19:29
>>170
どうでもええけど、前川の出番を奪うくらいの外国人が出場し続けているなら、今年は優勝してたんちゃうけ?
来年も活躍を期待するやろうしな
前川が本物なら一軍どうのこうのやなくてコーチの目につくんちゃう?

あと、人に対してワゴンセールっておもろい表現やな
193 名前:匿名さん:2024/09/29 19:57
いゃ、左右病?とか訳の分からん判断で、外される事が多いわりには、十分な一軍の戦力だけの活躍はしてる
好き嫌いの評価ではなしに評価すればね😊
194 名前:匿名さん:2024/09/29 20:02
来年は仕事の出来る助っ人2人はいるな
レフト、ファーストかサードに、打線がショボ過ぎる
195 名前:匿名さん:2024/09/29 20:19
>>194
出る度に失点を繰り返す漆原はもう要らない。
現役ドラフト要員でいい。
196 名前:匿名さん:2024/09/29 20:49
いやぁ無様無様wこんなんでCS突破とか目論んでのかよ。片腹痛過ぎwww雑魚は身の程を知れwwwww
197 名前:匿名さん:2024/09/29 20:58
岡田監督イズム後継者3人 今岡、鳥谷、藤川→実質今岡の一択
今岡ラインなた井口ヘッド 西岡走塁コーチ 新鮮で見たい
198 名前:佐藤一択:2024/09/29 21:20
平田、和田、今岡じゃないの
199 名前:匿名さん:2024/09/29 21:29
おお逆転した、2位確定
CSは遥人中心ローテで
目指せ下克上日本一!
200 名前:匿名さん:2024/09/29 21:32
>>198
私もそう思ってた、鳥谷、球児は候補に入ってないと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。