テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903820

2024阪神ドラフトPart11(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/07/25 07:12
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2024/09/09 01:34
宗山取れたらウィークポイントの二遊間どうにか出来る可能性高いと思うけどな
152 名前:匿名さん:2024/09/09 02:01
来年サトテルは外野だよ
153 名前:匿名さん:2024/09/09 02:06
U18アジア選手権 阪神外れ1位候補の今朝丸、箱山サッパリだった
1位入札外れた時誰にするか振り出しになったかな・・・
154 名前:匿名さん:2024/09/09 05:23
ドラフトまで45日!
155 名前:匿名さん:2024/09/09 05:38
外れは渡部か佐々木で良い
156  名前:投稿者により削除されました
157  名前:投稿者により削除されました
158 名前:匿名さん:2024/09/09 12:31
佐々木が打ちまくってくれるなら1位佐々木も良いかもね
その場合佐藤が外野に行って前川や野口や井上のチャンスが激減するが、そこはまあ仕方ない
159 名前:匿名さん:2024/09/09 14:55
二遊間は中野木浪小幡に加えて宗山入れたい。と言うか木浪はサブへ。糸原はそろそろ引退へ。と世代交代していくべきかなと
160 名前:匿名さん:2024/09/09 15:30
宗山の外れが問題だよ
161 名前:匿名さん:2024/09/09 16:01
先発伊藤、三塁手佐藤の穴を埋める事が先決
162 名前:匿名さん:2024/09/09 16:05
1位宗山塁 外れ石塚裕惺 藤田琉生       篠木健太郎
2位吉田聖弥 森駿太 
3位山口廉王 高橋幸佑 狩生聖真
163 名前:匿名さん:2024/09/09 19:32
1位金丸
2位浦田
3位宇野
164  名前:投稿者により削除されました
165 名前:匿名さん:2024/09/09 20:06
>>156
キショ
166 名前:匿名さん:2024/09/09 21:03
今のところはこんな感じの指名かな
1位 金丸or宗山
外れ 渡部 残っている可能性が低いので即戦力左腕
2位 即戦力投手 1位で思惑通りの即戦力左腕を獲得できた場合は、、、知らん
3位 捕手
4位以降 即戦力投手中心
個人的には、外れから2位は高校生野手投手に光る素材がいるので、指名して欲しい気持ちです しかし、今年は現実と乖離する気配で、即戦力中心になりそう
この予想が外れても良いですし、タイガースのドラフト先日に期待します
167 名前:匿名さん:2024/09/09 22:10
金丸は腰にリスクあるから、
宗山に行くんじゃないかと思う。
ソフトバンク以外に、日ハムロッテも来るかもしれないね。
外れたら、金沢の斎藤とか獲ってほしいけど、
まあ、ないかな。去年、山田百崎獲っているしね。
桐朋の森井も良いな~。でも、アメリカとどうなんやろうな~。
168  名前:投稿者により削除されました
169 名前:匿名さん:2024/09/09 22:26
タイガースの補強ポイント考えると、
宗山なんだよね。
サウスポー先発型は、遥人大竹いるし、タイプ違うが門別将司及川といる。
富田だって先発しよう思えば、十分できる。
逆に二遊間はすかすか。小幡いるけど、中野木浪もこんな調子だし、宗山で良いと思う。
170 名前:匿名さん:2024/09/09 22:44
>>169
中野木浪の心配よりサトテルの守乱が先やろ
171 名前:匿名さん:2024/09/09 22:45
>>167
森井は個人的にはめちゃ好きなタイプなんですけど
きになるのは1つ、メジャー志向なんですよねー
これを森井側が示唆することで、森井本人にとって選択肢が広がるんでしょうね
逆に球団側は、ちょっと面倒と感じるでしょう
NPBの契約金より、数年後のポスティング移籍金と言う、ある意味計算の高い考えなのかは知らんけど
よって、ポスティング移籍に寛容な球団が指名すると思います
172 名前:匿名さん:2024/09/09 22:59
>>171
いや~まさしく、あなたと同じ考えだよ。
4~5年ぐらいで早ければ出ていかれる思ったら、やっぱ球団としては
尻込みするよね。
本当うまく成長したら大谷までとは言えないけど、凄く魅力のある選手だなと
動画見て思いました。
それだけに悩ましい。(苦笑)
173 名前:匿名さん:2024/09/09 23:41
三遊間いける石塚やろ
174  名前:投稿者により削除されました
175 名前:匿名さん:2024/09/10 00:27
森井はもう、いいんじゃないかな、NPBを踏み台って明言しているのだから、育てても意味もない
大谷みたいに、メジャー重視であえて指名した日ハムは、あえて尊敬の値にするな

阪神には、別の選択でいいと思う、あえて取ることもないだろう。。。
176 名前:匿名さん:2024/09/10 03:30
金丸宗山に期待し過ぎ。故障箇所と体調と管理しながら指名するにはリスクがある。
中村投手の方が魅力的。宗山も守備力は評価されるが打撃が物足りない全て揃った
選手なら1位指名の価値有るがそうそういないのが現状守備だけ打つだけの選手を
中位下位指名の方が合理的。
177 名前:匿名さん:2024/09/10 05:47
金丸はコンディションのこと考えるとどのくらいの時期から一軍戦力として稼働できるのかな?
宗山は今の阪神の二遊間レベル考えたら獲得できたら早くから使いたい
178 名前:匿名さん:2024/09/10 06:10
メジャー行きたいのに何故進学高を選んだんだろう
野球選手になりたいなら進学する高校ではないだろうに
179 名前:匿名さん:2024/09/10 06:51
スペ金丸は回避して宗山
180  名前:投稿者により削除されました
181 名前:匿名さん:2024/09/10 07:57
1位中村も有りかな
単独で獲れないかな
182  名前:投稿者により削除されました
183 名前:匿名さん:2024/09/10 08:13
1位金丸
2位蒲田
3位宇野
184 名前:OFA:2024/09/10 09:03
西川史礁に阪神畑山含む3人体制で視察、どうやら宗山、渡部、西川の3人に絞られてきたかな?1位野手はほぼほぼ決まりっぽいな。
185 名前:匿名さん:2024/09/10 09:29
金丸→佐藤・吉田・徳山など豊作の左腕候補から
渡部→?※単独なら可能性も。1位指名となるとレギュラー候補&サード守備に問題ないとの評価
になるのでサトテルは来季ライトが有力になるとことでしょうか、、。
西川→?※内野手?右の外野手は飽和状態。
宗山→?※一応三塁手と違い次世代として小幡が控えている。
恐らく、右の内野手のユーティリティを2位以降で抑えてる可能性もありますね。昨年の津田(中日2位)のようなタイプ。ここでは斎藤(東芝)が候補みたいですけど、、。個人的には当初は渡部でしたが現状は金丸です。どちらかだと思います。
186 名前:匿名さん:2024/09/10 09:43
阪神シーズン日程10月3日終わり 翌日~新体制OR岡田体制継続が公表
10月に金丸が先発復帰して状態確認し 編成FA選手動向とでドラフトも
監督要望で変わる
187  名前:投稿者により削除されました
188  名前:投稿者により削除されました
189 名前:匿名さん:2024/09/10 12:26
もう編成トップが見に来るならリストしてるだろ
いずれにしても外野も取りに行きそうだね
おそらく豊田か小野寺が現役ドラフト対象になるんだろね
190 名前:匿名さん:2024/09/10 12:54
1位宗山塁  外れ1位or2位石塚裕惺 藤田琉生
           篠木健太郎 吉田聖弥 森駿太
3位4位吉鶴翔瑛 山口廉王 狩生聖真 高橋幸佑
191 名前:匿名さん:2024/09/10 13:01
>>188
じ~分かった分かった
192 名前:匿名さん:2024/09/10 13:29
1位金丸
2位蒲田
3位宇野
193 名前:匿名さん:2024/09/10 13:49
>>188
その下位でもいる理論をリリーフに当てはめようとしたら烈火の如くキレ散らかすのやめてくんない?
194  名前:投稿者により削除されました
195 名前:匿名さん:2024/09/10 14:18
>>194
キモ
196 名前:匿名さん:2024/09/10 15:42
岡田が辞めたら指名も変わるのかな
197 名前:匿名さん:2024/09/10 16:15
参考

1 中村 優斗 159km
2 吉留 勇太 157km
  篠木健太郎 157km
  工藤 泰成 157km
5 木下 里都 156km
6 井上 剣也 154km
  金丸 夢斗 154km
198 名前:匿名さん:2024/09/10 16:32
>>196
変わる
199 名前:匿名さん:2024/09/10 16:44
1位金丸
2位三塁手
200  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。