NO.12903819
2024年阪神ドラフト希望Part3(佐藤アンチ爺出禁)
0 名前:匿名さん:2024/07/14 05:52
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2024/07/22 15:35
阪神は、中日と同じ二遊間コレクターだから、また、阪神は二遊間の選手を指名するだろうな
阪神は、金丸より、愛知大の中村の方が良いと思うぞ。
右投手で本格派投手が阪神にはいないからな
52 名前:匿名さん:2024/07/22 15:50
投げすぎ中村
指名したあとトミージョン
ワラエル
53 名前:匿名さん:2024/07/22 15:59
小幡 遠藤 戸井 山田 百崎
カスばっか ワラエル
54 名前:匿名さん:2024/07/22 16:12
1位地元金丸
55 名前:匿名さん:2024/07/22 16:21
小幡 遠藤 戸井 山田 百崎
レギュラーとれす ワラエル
56 名前:匿名さん:2024/07/22 16:40
阪神は故障した金丸を指名回避し今朝丸投手の指名が確実だろう
阪神としては右のエース候補が欲しいだろうからな
57 名前:匿名さん:2024/07/22 18:16
シラスとブサメンのコラボやな👎
58 名前:匿名さん:2024/07/22 21:05
数年後下村はローテ椎葉はセットアッパーで成功してそう
このスレで言われてる事はほとんど真逆になるからな
59 名前:匿名さん:2024/07/22 21:13
清原Jrプロ志望
阪神入ったら盛り上がることは盛り上がりそうだけどな
60 名前:匿名さん:2024/07/22 21:53
佐藤輝にすら我慢できんくせに下村は数年も待てるんか
61 名前:匿名さん:2024/07/22 22:31
シラス、ブサメン、佐藤アンチじ~=共産党
62 名前:OFA:2024/07/22 23:32
今更やけど早実の宇野君は魅力あるな、佐々木泰獲るなら宇野君を獲って欲しいな。
63 名前:匿名さん:2024/07/22 23:37
だから毎度ゴロゴロいる左の遊撃手より右の一塁三塁要員の方が希少価値高いんだってば
あと阪神は要らないけど右の遊撃手と外野手も
64 名前:匿名さん:2024/07/22 23:42
>>42 ベイ山本・広島坂倉みたいなのが打てる捕手って言うねん。
65 名前:匿名さん:2024/07/22 23:42
64 毎度→毎年
66 名前:匿名さん:2024/07/22 23:45
金沢の゙斎藤は外れ1位ぐらいあるかもよ
石塚と斎藤
何となく堂上外れ坂本勇人が頭によぎるな…
67 名前:匿名さん:2024/07/22 23:52
佐々木泰率は低くても大事な試合大事な場面で一発もしくは固め打ち出来るのも立派な能力
そういうのがいても結構
68 名前:匿名さん:2024/07/22 23:58
大事な場面で一発とかお花畑で笑う
69 名前:匿名さん:2024/07/23 00:05
どうせそれをやってるのが佐藤輝だったら低打率の方に文句つけるばっかしなんだろうな
70 名前:佐藤一択:2024/07/23 00:17
>>63
23広瀬、24佐々木、25立石と毎年居るじゃん(笑)
71 名前:匿名さん:2024/07/23 00:27
>>66
堂上、坂本の年は分離ドラフトやろが。
何の頭がよぎるんやねん。
72 名前:FTO:2024/07/23 05:58
中山凱
実績残してるし素材良いのに、なかなか名前出てこんよね
73 名前:匿名さん:2024/07/23 06:45
去年は知らないが楽天がネットでファンに誰を1位指名希望かアンケートし
指名した事あったよね
阪神も阪神阪急沿線駅でアンケート用紙置いてやればいいし百貨店でもいいな
74 名前:匿名さん:2024/07/23 07:00
岡田はキャッチャーは高卒や言うてたがいくら何でも続投なら即戦力やろうな
ってか守れたら打てなくていい言うてたが今もそうかな
75 名前:OFA:2024/07/23 07:09
夏甲子園ベスト4に入れば今朝丸は有力な1人
甲子園から自転車で30分もかからない約6キロくらいに学会がある本当のお膝元だが
だから扱いは難しい事はある
恐らく報徳が優秀な成績ならヤクルトも来るだろうな
甲子園のヒーロー狙う他にロッテなんかもある
意外と単独じゃないだろう
76 名前:匿名さん:2024/07/23 07:18
1位 佐々木泰
2位 石伊
3位 庄子or麦谷
4位 茨木弟
5位 槙野、前田明慶
77 名前:匿名さん:2024/07/23 07:24
1位 中村優斗
2位 宇野
3位 石伊、箱山
4位 吉岡、茨木弟、井上剣也
5位 柴崎
78 名前:匿名さん:2024/07/23 07:54
高卒はあまり指名しない
79 名前:匿名さん:2024/07/23 08:03
前田明慶は京都出身
阪神ある
80 名前:匿名さん:2024/07/23 08:11
とりあえず山田健太
81 名前:S:2024/07/23 09:53
モイセエフの豊川敗退したな。
82 名前:匿名さん:2024/07/23 09:59
>>77
2年前の指名漏れが2位、3位笑っちゃうな
83 名前:匿名さん:2024/07/23 10:33
佐々木泰は2位で獲れるなら欲しいですね。
必死さが伝わってくるのは好印象ですし長打力も素晴らしいのですが東都とはいえ大学レベルで低打率なのは正直1位では手を出しにくいです。
大学時代の森下にも同じ印象を持っていてプロでは確実性の面では厳しいと思っていました。
タイガースの今年のドラフトは難しいですよね。
上記の佐々木泰にも言えますがチームが現状打てていないからと西川や渡部を獲っても今年不振であっても年齢による衰えではない以上、大山・佐藤輝・森下・近本・中野はレギュラーという立ち位置ですしそこに前川がいて来年は外国人が1人ないし2人加わるでしょう。
大卒のドラフト1位は1年目から使いたいと考えるのは当然ですがハナから厳しい立ち位置になってしまいますよね。
そう考えると投手か遊撃手か捕手が補強ポイントになり捕手1位は無いでしょうから金丸・宗山外れ高校生投手が本線になりそうですね。
84 名前:S:2024/07/23 11:27
>>83
そうなんだよね。これだけ貧打に苦しんではいるけど各ポジションを見渡すと一通りは埋まってしまってるんだよね。
でも守備面も含めると現状絶対外せないのは近本、中野だけだと思う。両翼の森下、前川は育っていってくれるのを願ってはいるけどまだ本当の主軸になっていってくれるかはわからない。大山、佐藤輝も外国人との競争に打ち勝ってさらにレベルアップして欲しいところ。
捕手、遊撃は確実にアップデートは必要だけど今年は昨年の進藤のような存在がいないので遊撃アップデートに狙いを定めて宗山を是非確保したい。
85 名前:匿名さん:2024/07/23 11:53
>>84
今更ですが進藤欲しかったですね~
同年代の田宮の急成長でなかなか難しい立ち位置になってしまっているのも悔しい気持ちを倍増させます。
今の岡田監督は梅野・坂本以外の捕手を起用する気が無さそうですがドラフト1位で進藤を獲っていれば意外に積極的に起用しているような気がします。
どこの監督にも言えると思いますが監督の際に獲ったドラ1は特別な気がします。
86 名前:匿名さん:2024/07/23 12:23
1位宗山塁 石塚裕惺
2位森駿太 宇野真仁朗
3位山口廉王 藤田琉生
4位高橋幸佑 狩生聖真
5位清水智裕 誉田貴之
6位西隼人 竹田祐
87 名前:匿名さん:2024/07/23 12:44
ただこの前みたいに大山も佐藤もいないって事態には佐々木は最適な人材
88 名前:匿名さん:2024/07/23 15:30
とりあえず山田健太
89 名前:匿名さん:2024/07/23 16:38
>>76、>>77
無い👎
90 名前:匿名さん:2024/07/23 18:28
参考
1 中村 優斗 159km
2 吉留 勇太 157km
篠木健太郎 157km
工藤 泰成 157km
5 木下 里都 156km
6 平嶋 桂知 154km
井上 剣也 154km
金丸 夢斗 154km
91 名前:匿名さん:2024/07/23 21:28
渡部も三塁守れるならまあなくもないか
92 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/23 22:13
小粒のサードなんかいらんのだよ 大型の左打ちサードいける内野手 森駿太やな
93 名前:匿名さん:2024/07/23 23:28
ここの投稿で玄人目に見ているのが2割、心底見ているのが5分位かな
ドラフト候補がプロに入ってどうなるか位予想が欲しいな、出来なくてもこういったセンスがあるとかね
名前だけ出して、やりっぱなしの投稿は如何なものか、山田健太選手多大に出ているが、正直選出漏れラインかと
そりゃあ最後は球団が決めるが、ここの投稿のLvも低下してないかい???
94 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/23 23:40
プロに入ってからからどうだはプロ入ってみんことにはわからんので
あほみたいに結果論でどうだと言うつもりもない
現状のアマチュアでの技術的にどうだは 名前出してるヤツに関しては過去に出してる
95 名前:匿名さん:2024/07/23 23:52
>>94
プロに受け入れるのだから、現在でプロに適応出来るかでドラフトで入札
結果論は私には関係ない 何故かって言うと所詮素人なんで(言う人には言ってもらいましょう)
私が言いたいのは結果論では無く、素人なりに個々の選手の良い所を論議し阪神ドラフトはどうなのかと話し合う事
外したって一切気にしてない(私は昨年1位常広 2位進藤) なんでね。
色々見てきたが、カタログ数値より一歩を踏み出せるか(初動が早い)これは打撃もそうだけど、捏ねくらない打撃は特に重要。。。
96 名前:匿名さん:2024/07/24 01:16
とりあえず山田健太
97 名前:匿名さん:2024/07/24 03:04
まず山田健太
98 名前:匿名さん:2024/07/24 04:19
とにかく山田健太
99 名前:匿名さん:2024/07/24 06:08
Max159キロでも身長176㎝
180㎝くらいあればいいかもしれないがそれくらいのピッチャーは先発ではスピードほどのそれはない
中継ぎ抑えタイプかな
100 名前:匿名さん:2024/07/24 07:13
俺は高山が長谷川角中タイプとか石川は今江タイプとか森木は鶴2世とか最初から言うてたけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。