テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903819

2024年阪神ドラフト希望Part3(佐藤アンチ爺出禁)

0 名前:匿名さん:2024/07/14 05:52
続きをどうぞ
251 名前:匿名さん:2024/07/30 22:55
東海大相模藤田もありそうだな
何たってお得意先だし
遠藤森下豊田とカルテット結成か
252 名前:匿名さん:2024/07/30 22:59
佐藤アンチじ~さん、長文じ~さん、ブサメン、シラス、🐷に背脂をひっかけたい
253 名前:匿名さん:2024/07/30 22:59
新しく選手取って得点力が上がると思っているのが私には現像だな、これだけ打率低いのに打率3割近く打てるエラー10以内っているのか??
それは宗山位しかいないけど未来見たら石塚は打撃を上回るように思う、今年は迷いは無いな・・・
254 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/30 23:20
最近のまだ見れてないけど 石塚の守備の1歩目の出だし改善されたの?
255 名前:匿名さん:2024/07/31 00:38
体制は昨年に比べ低姿勢になっってますね、一歩が早いかどうかは確実性を上げているように思う
打撃は昨年春から51打数26安打(今季春は26打数12安打、それも強振が多い上の打率)動画少しですがね
一歩より守備位置を変えている(打者に対してなのかは分からんが) 守備範囲も確実に広がっている

これが私の見解です。。。
256 名前:匿名さん:2024/07/31 00:50
改善されてないかもしれんが 進化はしている。。。
257 名前:匿名さん:2024/07/31 03:02
1番、近本光司(中堅)171cm/69kg
2番、中野拓夢(二塁)171cm/67kg
3番、森下翔太(右翼)182cm/89kg
4番、佐藤輝明(三塁)187cm/96kg
5番、大山悠輔(一塁)181cm/94kg
6番、前川右京(左翼)176cm/83kg
7番、梅野隆太郎(捕手)173cm/79kg
8番、宗山塁(遊撃)175cm/80kg
9番、才木浩人(投手)189cm/88kg
258 名前:匿名さん:2024/07/31 03:09
1番、近本光司(中堅)171cm/69kg
2番、中野拓夢(二塁)171cm/67kg
3番、森下翔太(左翼)182cm/89kg
4番、佐藤輝明(三塁)187cm/96kg
5番、大山悠輔(一塁)181cm/94kg
6番、西川史礁(右翼)182cm/81kg
7番、小幡竜平(遊撃)184cm/76kg
8番、梅野隆太郎(捕手)173cm/79kg
9番、才木浩人(投手)189cm/88kg
259 名前:匿名さん:2024/07/31 03:14
1番、近本光司(中堅)171cm/69kg
2番、中野拓夢(二塁)171cm/67kg
3番、森下翔太(右翼)182cm/89kg
4番、佐藤輝明(左翼)187cm/96kg
5番、大山悠輔(一塁)181cm/94kg
6番、佐々木泰(三塁)178cm/82kg
7番、小幡竜平(遊撃)184cm/76kg
8番、梅野隆太郎(捕手)173cm/79kg
9番、才木浩人(投手)189cm/88kg
260 名前:匿名さん:2024/07/31 03:28
西川史礁(右翼)182cm/81kg→訂正88kg
野手指名なら何れかかな?
攻撃力UP&外野の守備力UP狙うなら西川史礁か?
→森下前川と併用
総合力UPなら宗山塁か?
三塁の守備力UPなら佐々木泰か?(外れ1位)
→森下前川併用でサトテル右翼?
261 名前:匿名さん:2024/07/31 07:12
矢野や門脇と同程度なら1位でなんかいらん
阪神の十八番だったら大ガス高波とかでもいい
262 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/31 07:27
確実性っていえば確実性やけど 前見た時は前に出ずに待って捕ってたからね
山田と百崎の合同自主トレのノック見ててもそこの差出てたし そこもだよそこ
 
>
あと誰々って希望するのは個人の勝手であって 自分の意見が絶対正論みたいな論調は辞めた方が良い
あほ爺みたいな全否定してくるようなヤツ以外の意見は尊重すべき
263 名前:匿名さん:2024/07/31 07:59
とりあえず山田健太
264 名前:匿名さん:2024/07/31 15:04
改めて1位近本2位小幡3位木浪って神ドラフト
265 名前:匿名さん:2024/07/31 19:35
今は自分の一押しの選手書き込んで応援して何がわるいんだろうか(私は昨年から・・まあいいや)
ドラフト終わってでいいんじゃ無い、過去スレでも書いてるが私は外しっぱなしだ、そんなの気にもしないが、良い選手と将来性がどうかはかなり気にしている
ただね、あっちやこっちの選手に数日で目移りするってどうなの・・・中身より結果なんかってって気が立つよね
まあ、そういったスレだから気にする私があかんのやろうけど。。。
266 名前:匿名さん:2024/07/31 19:58
ここは、重鎮の意見に明確に反論すれば爺扱いなのか・・・
長年書き込んでいる自費があるののだろう、どう書いても、あんたの劣ってる方向性に持っていっているね
(選手の納得出来る所は飲み込んでいるけど)

まあ爺と言われる者や他も可笑しいのはさておき、同調圧力はここでもあるんかと思ってますがな。。。
267 名前:匿名さん:2024/07/31 20:06
>>262 週刊誌のようなどっちでもどっちでも取れるような書き込みじゃ無く 重鎮なら明確に書き込んでほしいね
何が何だか他も見てて理解出来んの多いと思うよ。。。
268 名前:匿名さん:2024/07/31 20:21
金丸どうせプロ入り即手術だしそもそもクジで当たらん
左の遊撃手ってカテゴリ別に1位じゃなくても取れる宗山そもそも1位かどうかも怪しい
山田健太と一緒
269 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/31 21:58
>>267
まず読解力つけようか? 誰があんたを爺扱いした よく読むこっちゃ
 
それとだれも重鎮だなんて思ってもない勝手に決めつけないでもらおうか
270 名前:匿名さん:2024/08/01 06:18
とりあえず山田健太
271 名前:匿名さん:2024/08/01 07:24
西濃運輸吉田も下手したら1位だな
金丸故障リスクで敬遠して行く球団あるんじゃない?
272 名前:匿名さん:2024/08/01 12:29
左投手金丸吉田伊原で意外と割れるかもな
阪神は優先度低いけど
273 名前:匿名さん:2024/08/01 12:36
左の遊撃手でも源田クラスなら断然木浪小幡より優先して使えるけどなあ
274 名前:匿名さん:2024/08/01 13:52
とりあえず宗山
275 名前:匿名さん:2024/08/01 19:48
阪神は伊原に熱心だよ
276 名前:匿名さん:2024/08/01 21:10
木浪と小幡の競争の何が悪いねん
わざわざ1位でまで遊撃手いらんわ
球団も全然思っとらんやろ
2人の争いあと数年続いてその間に山田百崎出てくるやろ
どうしてもやったら庄子外野込みで取れ
277 名前:匿名さん:2024/08/01 21:29
.220も打ってない今年30歳のショートと競争なんかすんな
さっさと追い抜かせ
278 名前:佐藤一択:2024/08/01 22:01
去年も森下佐藤が復活して投手ドラフトになったんだよね。
宗山は秋の成績みてからでしょ。活躍して取る気があればそれなりのスカウトコメント残すだろうし。今のところ取る気ないように見える。
279 名前:匿名さん:2024/08/01 22:06
オモチャに飽きて新しいの欲しいだけやろ
280 名前:匿名さん:2024/08/01 22:08
>>279の馬鹿痴呆爺専用スレですここは
281 名前:匿名さん:2024/08/02 05:45
とりあえず山田健太
282 名前:匿名さん:2024/08/02 07:59
>>279
バ~~~~~~~~~カ
283 名前:匿名さん:2024/08/02 08:58
今年のドラフト候補のポジション別の特徴
投手→高校生右腕(素材型)・大社左腕
昨年は即戦力右腕が豊作。
捕手→社会人(石伊・野口)※今年は社会人から指名がありそう。
内野手→左の三塁手・高校生遊撃手
高校生野手が多く指名される年の予感。
外野手→目玉右スラッガー(西川・渡部)・全体左の外野手が豊作。
284 名前:匿名さん:2024/08/02 09:07
阪神で考えると高校生右腕の上位指名。また左右セットも考えられるので中位あたりで高校生左腕。左右の中継ぎ候補を下位で獲得か。捕手はファームの運営上今年も見送りの可能性もあるが高校生捕手か社会人捕手か育成で1人。内野手ほほぼレギュラーは固まっており、熊谷・植田・小幡など役割を持つメンバーもベンチに居る。また近年は高校生を獲得しているので即戦力の右の複数ポジションを守れる貴重な候補を上位指名か。またスラッガーもありだが、前川・井上・野口・小野寺のコンバートもあるが中位~でもいいかも。外野手は左の高校生が有力。恐らく内野手としてもタイプ的にも石見には熱心だろう3位で予想している。福島・島田タイプの獲得するなら下位・育成で。
285 名前:匿名さん:2024/08/02 11:15
1位 宗山塁  石塚裕惺
2位 森駿太  宇野真仁朗
3位 山口廉王 藤田琉生
4位 狩生聖真 高橋幸佑
5位 清水智裕 誉田貴之
6位 西隼人  竹田祐
286 名前:匿名さん:2024/08/02 11:19
阪神は愛知工業大の中村投手を獲得すべきやな
287 名前:匿名さん:2024/08/02 12:45
俺も中村優斗本命でいいと思うわ
西勇青柳の後釜は欲しいし西純も出てくる気配ないし
288 名前:匿名さん:2024/08/02 12:45
1ヶ月前に、スカウト会議後のコメントが出てますよ
方針の特徴は即戦力内野手
ハズレ一位候補は渡部
それに加えて金丸も有力候補の一人

このままの方針でいくのかは知らんけど、1年前はコメントのままドラフト指名に至りました
289 名前:匿名さん:2024/08/02 20:23
巨人が3連敗するから 岡田監督2位以降なら退任、阪急角CEO退任
杉山オーナーもNO2になる 変わる可能性もある 来季監督は和田体制わからない
ドラフトも新監督次第で大きく変わる 岡田GMまら即戦力路線地元金丸
和田監督くじ引き役 平田監督なら宗山リクエストするだろう
290 名前:匿名さん:2024/08/02 20:35
表に出でる情報ほど怪しい
球団の情報戦略(森下、下村)
プラス周りが勝手に騒いでるだけ(山田健太、佐々木麟太郎、真鍋)
阪神は目玉競合には基本参戦しない
あって2球団まで
佐藤は畑山が近大OBって推しがあったから
291 名前:匿名さん:2024/08/02 21:42
早実宇野も甲子園見参か
評価上がるかもな
292 名前:匿名さん:2024/08/02 21:47
高校野球7回議論?
その前に京セラD開催を検討しろ
そっちの方が先やろが
293 名前:匿名さん:2024/08/02 21:58
1位 中村優斗 右投
2位 宇野 右内
3位 石伊 右捕
4位 福本 左外(故障承知)
5位 槙野、前田明慶 右投
育成 林(大経大)右投、渡邉(富士大)右捕&内
294 名前:匿名さん:2024/08/02 22:08
>>292
じゃあお前が京セラを20日近く借り続けるための莫大な費用を捻出してくれや
295 名前:匿名さん:2024/08/02 22:14
>>292
甲子園みたいにタダで貸してくれへんぞ
296 名前:匿名さん:2024/08/03 04:40
とりあえず山田健太
297 名前:匿名さん:2024/08/03 08:42
目玉競合なんかいらない
斎藤佑樹大石清宮田中正義ロクな結果生まない
行くとしたら金丸行って外すのが正解
298 名前:匿名さん:2024/08/03 09:12
>>297
仮にそれが正しいなら、競合した選手は困惑の表情
くじを引いたあと、ハズレた球団がガッツポーズ
当たった球団ががっくりした表情
次のハズレ指名が実質当たりらしいので、会場はここからが大盛りあがり
って訳か

なにこれ?
299 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/08/03 10:31
結果残せなかっただけのヤツの名前羅列しただけの結果論
 
結果ある程度残したヤツに関しては一切触れない暴論じじい
300 名前:匿名さん:2024/08/03 10:33
阪神Aクラス2位ならくじ引き残り福 3球団以上阪神残り福当選は0回
西武、広島、ソフトバンクなら残り福籤運引き当てている
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。