NO.12903817
2024阪神ドラフトPart10(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/07/10 09:31
続きをどうぞ
701 名前:OFA:2024/08/28 10:26
>>697めっちゃめっちゃ華ありますね~もう既にファンになりそうですもん、阪神の背番号7が似合いそう、しかも宗山の憧れの選手は森下らしい、佐藤森下宗山のアイブラック3兄弟見てみたい。
702 名前:匿名さん:2024/08/28 11:04
関大の岩田を獲ったのも岡田、金丸もあるな
703 名前:匿名さん:2024/08/28 11:40
セリーグ同点以上7,8月リリーフ防御率
1位巨人 1,03(8月1,50,7月0,53)
2位広島 2.04(8月2,34 7月1,80)
3位中日 2,81(8月3,12 7月2.54)
4位阪神 3,16(8月2,93 7月3.35)
5位ヤク 3,18(8月4.18 7月2,36)
6位DEA 3・63(8月3,09 7月4,30)
704 名前:匿名さん:2024/08/28 11:50
>>694
吉田正、村上、牧、テル
身の程をわきまえろ
705 名前:匿名さん:2024/08/28 11:55
歴史は繰り返す 日本一達成した翌年~チーム低迷暗黒時代に突入
ふさわしい ドラ1宗山だろう 守備を固めて 10年後に日本一
706 名前:匿名さん:2024/08/28 12:17
>>705
守備を固めるなら、まずサードやろ
10年も待ってるのはお前だけ
707 名前:匿名さん:2024/08/28 12:24
>>701 新人に一桁背番号って・・・背番号変わって成績不振の選手阪神何人おるねん?
708 名前:匿名さん:2024/08/28 12:30
金丸と宗山で真っ二つに分かれてますね。
どちららがいいか悪いかは答えがないです。
ドラフトで縁があって阪神に指名された選手が
答えでしょう。
709 名前:投稿者により削除されました
710 名前:匿名さん:2024/08/28 12:46
>>701
なぜ6番やないんや
711 名前:匿名さん:2024/08/28 12:55
>>710
うるさいな
712 名前:匿名さん:2024/08/28 13:08
>>700 702
そうですね!打撃・守備・走塁と全てに華を感じますよね!
更にイケメンなので女性人気も凄そうなので球団にとっても大きな経済効果も生みそうです。
女性問題にだけ気を付けてくれれば必ずスーパースターになってくれそうです。
713 名前:匿名さん:2024/08/28 13:33
2024年ファーム 阪神来年以降投手力が低下する、金丸と宗山
比べると長くチーム貢献すえのは宗山、金丸獲得できても現状中継ぎでは
勝ちあがる要素が少ないので 来年以降はチームの底上げの年
投手防御率 1位ソフトバンク2,48
2位中日 2,76
3位オリックス 3,01
4位阪神 3,25
5位広島 3,36
714 名前:匿名さん:2024/08/28 14:49
外れに今朝丸行きそうだな 高校生投手一位で取っていい思いしたことないから
やめてほしいんだが
715 名前:投稿者により削除されました
716 名前:匿名さん:2024/08/28 15:42
とりあえず宗山
717 名前:匿名さん:2024/08/28 15:51
阪神を支える投手層が揺らいでる 湯浅難病手術、石井、桐敷の後がいない
地ならし編成 1位宗山 過去6位戸郷4位山本由伸に化ける高校投手指名して
覚醒きたして指名する 投手コーチは交代だろう 3年後にが中継ぎ陣
が再編成できて 4年後以降にAクラス争い
718 名前:匿名さん:2024/08/28 17:09
>>714
高卒投手でTOP評価は藤田と今朝丸になるでしょうから外れで今朝丸が獲れたら十分に成功と言えるのではないでしょうか?
個人的には石塚が外れで残っていれば迷わずいってほしいですが私の見解では入札されていると思います。
予選を見てもU18の試合を見ても打撃のレベルがかなり高いと感じました。
遊撃の守備も上手いのですが三塁手として打撃を磨けば3年目には一軍で試合に出れる選手だと思います。
ただ、残念ですが縁は無いような気がしていますが。
719 名前:匿名さん:2024/08/28 17:22
>>717
毎年Aクラス、優勝争いを望んでいるのが阪神ファンやぞ
720 名前:匿名さん:2024/08/28 17:46
宇野、本日ファ-ストでスタメン。
こりゃ進学か指名漏れか?
721 名前:投稿者により削除されました
722 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/28 20:29
中継ぎ抑えもしくは先発・大山の後の1塁なんて外人補強でこと足りるんだよ
金丸は惜しいがそこそこ良いピッチャーなら毎年出てくる
野手の土台固めなあかん
723 名前:匿名さん:2024/08/28 20:54
宗山にしても金丸にしてもクジ引きだからどっちの方がより欲しいかよ
俺は金丸が欲しいから金丸派
724 名前:匿名さん:2024/08/28 21:00
高校選抜、大学選抜相手に試合劣勢。
725 名前:匿名さん:2024/08/28 21:17
今朝丸一位の可能性もありね
726 名前:投稿者により削除されました
727 名前:匿名さん:2024/08/28 22:02
>>722
土台固めるなら、まずサードやろ、佐藤は無理
728 名前:投稿者により削除されました
729 名前:匿名さん:2024/08/29 08:02
今朝丸をいきなり1位で指名する事もありえますね。
阪神球団は数年先をみてチーム編成をしています。
可能性は低いと思いますが、今朝丸・モイエセフの1・2位
なんてこともあるかも?
730 名前:匿名さん:2024/08/29 08:22
今朝丸くん、箱山くんのJAPAN-U181位2位両取り指名もありえるなぁ
731 名前:投稿者により削除されました
732 名前:匿名さん:2024/08/29 09:28
さすがに大学社会人のキャッチャー取るだろうな
高校生では間に合わん
梅野坂本の今のプレー見てたらどうしようもないわ
トレードで補うこともあるかもしれんけど
足元は見られるだろうな
733 名前:匿名さん:2024/08/29 10:43
中継ぎは来年、佐藤蓮・椎葉・石黒・岩田△を起用してあとは新外国人投手を2人くらい獲得すればなんとかなりそう。駄目だったら来年は5位まで投手ドラフトしたらいい。その為には今年野手ドラフトと言われてる中で1位だけ金丸から即戦力候補の左腕を獲得して、右のユーティリティ大・社の内野手を2人獲得と高校生の一・三塁スラッガー1人、あとは左の高校生外野手・下位と育成含めて2人獲れば糸原・原口が引退するまでは野手補強はいらないくらい。
734 名前:匿名さん:2024/08/29 10:48
捕手は下位で社会人と育成で独・大から1人
735 名前:OFA:2024/08/29 11:08
湯浅も半年で戻ってこれるしボチボチ小川一平も戻って来るでしょう川原ずっと良いみたいやし来年は今年より中継ぎの人材は豊富になると思うよ。
736 名前:匿名さん:2024/08/29 11:39
もう3割30本打てる外人野手は獲れないと思うので、
外人は全員投手で野手はドラフトで獲って育てるという考え方
はありですね。
737 名前:匿名さん:2024/08/29 11:57
>>736
野手の外国人枠を使わないということですか??
738 名前:匿名さん:2024/08/29 12:07
>>737
外国人野手の出来に左右されないように戦力を厚くしろってことだろ。実際酷い有様なんだし
何をそんな捻くれてるんだ
739 名前:匿名さん:2024/08/29 12:12
>>736そもそも阪神のスタメンは守備下手だろうが長打なく打率2割前半でもなれるんだから2割5分、ホームラン15本くらいの外国人でいいんじゃないの?
それより来年もサードで佐藤出すの?
あの守備はやばすぎでしょ。捕手もやばいけどね。ちなみに阪神ファン期待の中川も高木豊が言っていたがファームの試合のイニング間のセカンド送球もまともに投げれないくらいのレベルらしい。捕手としてファームですら優先されて試合出てない理由わかったね。捕手があまりにも酷かったら投手も投げづらいからね。
740 名前:匿名さん:2024/08/29 12:13
739さん
フォローありがとうございます。
741 名前:投稿者により削除されました
742 名前:匿名さん:2024/08/29 12:33
>>741
つまんないから来なくていいよ爺さん
743 名前:匿名さん:2024/08/29 12:42
>>736 >>378
「外人は全員投手」と言い切っていましたよ
返信頂く予定だった内容によって、全くリプライが異なるので、確認しただけですが
まあ、どうでもいい内容だと分かったのでOKです
744 名前:匿名さん:2024/08/29 12:48
>>730
そんなの無理、ゲームの中の話するなアホ
745 名前:匿名さん:2024/08/29 13:08
>>744
ドラフトは何がどうなるか、あんたにわかるるん?偉そうに恥ずいぞ
746 名前:佐藤一択:2024/08/29 13:33
外国人枠は野手3投手1か野手2投手2か野手1投手3のどれか
747 名前:匿名さん:2024/08/29 13:50
>>745
そんな指名は絶対にしない
2枚とも投手でいくよ
間違いなく捕手の指名はない
748 名前:匿名さん:2024/08/29 13:52
>>747
なるほどね。
ドラフト当日がたのしみやね
749 名前:匿名さん:2024/08/29 14:30
意見を出し合う場で、人をアホ扱いするのはどうかと思うけど あまりにしつこく主張されすぎる人ならともかく
今年は去年からチーム力が落ちたので、即戦力中心とちゃいますかね
1位、金丸か宗山
外れ、即戦力投手
2位、即戦力左投手 1位との兼ね合い
個人的にはハズレ以降で石塚等の将来性、せめて2位藤田投手なんてのも検討してほしいですけどねー 縁がなさそう
750 名前:匿名さん:2024/08/29 14:52
外国人野手は必須です。
勿論、747さんの言うように枠を全て投手に使えないという事もあります。
ただ、それ以上に外国人という付加価値は大きいと思っています。
国産打線と夢を語るのも良いと思いますが私は正直その考えは甘いと感じます。
当たり・外れはあるとは思いますが当たる確率が低いならいらないはあまりに安易です。
「打てない打てない」と騒いでいた時にそれなりでも打てる外国人選手がいればと何度思った事か・・・
球団にはオフの反省を活かして一塁・三塁・外野(理想)を守れる外国人を2人獲ってほしいです。
完全にスレ違いですが長々とすいません。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。