テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903817

2024阪神ドラフトPart10(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/07/10 09:31
続きをどうぞ
51 名前:S:2024/07/26 11:52
>>50
自分は今のところ同程度かと。
昨年の堀は守備型。鈴木叶は打撃型。
それに比べると箱山は攻守のバランスは良いかな。甲子園の活躍次第で評価は変動するかもだけど自分は今のところ3位4位クラスかと見てる。
52 名前:匿名さん:2024/07/26 12:33
松尾>箱山>鈴木叶、堀って感じじゃないの?
椎木の守備面はどうなんだろうね
53 名前:匿名さん:2024/07/26 13:47
小船って100キロもあって動けるんか?
まんま佐藤蓮やん
しかも野球無名校でちゃんとした指導受けてないやろ
54 名前:匿名さん:2024/07/26 17:46
とりあえず山田健太
55 名前:佐藤一択:2024/07/26 18:43
岡田が続投なら即戦力捕手は止めたほうが良いし、新監督なら石伊や野口を4位くらいで取るのは有り。大卒社会人は直ぐ使わないと即戦力外だしね。
56 名前:匿名さん:2024/07/26 22:11
本物なら、一位で箱山か椎木でもよいよ
57 名前:匿名さん:2024/07/26 22:11
来年から新監督なら捕手とショートは新顔にしたいっすよね
2連覇でない限り年齢のこともあって勇退しそう岡田さんは
58 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/26 22:20
視野の広さからの野手への指示とかキャッチャーとしての資質は椎木高いけどな
横浜高校で鍛えられた野球脳はさすがだわ
59 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/26 23:54
ラマルの昨日の1発見たけど インコース巻き込んで引っ張ったのは評価できるな
スタメン外れたりしてるし確実性はアレやが 打球の上がる角度に関しては「おっ」って言うもんを魅せてくれる
60 名前:匿名さん:2024/07/27 06:49
守備が半端ないくらい下手なのが難しい所
で2試合くらいしたら必ずエラーするくらいだからファーストで選抜出てたが普通よりは下手
61 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/27 07:15
ほんと守備よなぁ 使えんもんな
62 名前:匿名さん:2024/07/27 07:54
とりあえず山田健太
63 名前:匿名さん:2024/07/27 12:23
まずは山田健太
64 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/27 12:39
石川県大会決勝のLIV配信見てたけど 小松大谷 対 星稜 星稜も負けたか ちょっと打線が打ち上げすぎ
佐宗翼準決勝で先発してたから今日は後半からやったな
去年の秋までの球はいってないけどだいぶ戻ってたんちゃうかな スライダーはそないやったけど
準決勝7回完璧やったし あれだけ投げれたら素材としては十分
65 名前:匿名さん:2024/07/27 13:11
広陵の山口は20イニング奪三振35被安打3らしいがスピードはそうでもないが大学経由でドラフト上位なりそうだね

ストレートは詰まらせてまともには打たれなかったし
66 名前:匿名さん:2024/07/27 22:03
たまに140超えるがそんなに速く
見えない

球持ちがよくてスピードガン出ないストレートに詰まらせスライダーチェンジアップ
現状緩急が武器みたいやが大学経由なら岩崎か高橋遥人になる可能性はある
いずれにしても夏いきなり出て来たしプロには行かないだろうな
67 名前:匿名さん:2024/07/27 22:07
>>56本物なら春ぐらいから騒がれるてるだろ!大した評価じゃないぞ!
68 名前:匿名さん:2024/07/27 22:17
>>67
お前いつもうるさい
69 名前:匿名さん:2024/07/28 00:34
認知症爺さん以外はこちらで
70 名前:匿名さん:2024/07/28 08:42
宗山なら2球団競合くらいでいけるな
71 名前:佐藤一択:2024/07/28 10:40
宗山は秋しだいで評価が上がるから指名球団も増えると思う。逆に駄目ならこわいけどね。
まぁ今年フライ率の高い中軸3人が痛い目にあったから、ライナー性の打球を打つ宗山に行くのは良いかもしれないが、正直来年投手ヤバイと思うんだよね。桐敷と石井投げ過ぎだし、2軍の先発が枯渇して、さらに1軍のビハインドが使われなくなり、更に勝ちパターンが崩壊するような気がするよ。宗山に行くなら行くで構わないが能力の高い即戦力左腕は欲しいけどね。
後半小幡が復活してくれればありがたいんだけど。
72 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/28 10:56
ヤマハの沢山優介は左から良い球質の球投げてるし
高校時代吉野が追いかけてたが今どうなんやろな まだ高卒3年目やし
73 名前:匿名さん:2024/07/28 11:15
やっぱりショートだな それとキャッチャー
74 名前:匿名さん:2024/07/28 11:21
来年の予想スタメンは?
75 名前:匿名さん:2024/07/28 11:22
中継ぎは外人P増やして対応 幸い阪神の外人投手を見る目は結構まともだから
76 名前:匿名さん:2024/07/28 12:12
とりあえず山田健太
77 名前:匿名さん:2024/07/28 12:19
山田健太をとって
W山田で売り出そう!
78 名前:匿名さん:2024/07/28 13:45
とにかく山田健太
79 名前:匿名さん:2024/07/28 15:46
藤浪晋太郎の制球難にメッツがシビレを切らし戦力外通告

ストライクを狙ってボールになるんなら最初からボールを狙えばストライクになるわ ワラエル
80 名前:匿名さん:2024/07/28 16:26
兎にも角にも山田健太
81 名前:S:2024/07/28 20:24
今の阪神、遊撃と捕手が補強ポイントなのは明白。
今年は捕手に昨年の進藤のような人材がいない。
一方遊撃はここ数年で最高の選手宗山がいる。
阪神が宗山に行かない理由がない。
82 名前:匿名さん:2024/07/28 20:59
>>81
宗山に行かない理由が
は、少し大げさに感じそうですが、私は方針に同意します
補強ポイントは遊撃手で、それはタイガースのスカウト会議のコメント(即戦力内野手ですが)からも伺えます
次に数年棚上げしてきた、上位指名クラスの捕手をどうするかに興味があります
その辺りを的確に補強できれば、後は投手中心のドラフトをすれば個人的に満足です
83 名前:匿名さん:2024/07/28 21:29
石塚、決勝戦で5打数4安打5打点。
84 名前:匿名さん:2024/07/28 23:04
西濃運輸4強
吉田は2位~外れ1位クラスになるかも
85 名前:匿名さん:2024/07/28 23:12
>>84
爺はこっちのスレ来るなよ
86 名前:佐藤一択:2024/07/29 01:05
宗山だけスカウトコメントないからホントに狙っているのかな?熱量を感じない。まぁ今年ケガで不振だから記事にのらないだけかもしれんが。
秋のリーグ戦で活躍すればコメントも出るだろうし、その頃には小幡でいけるかどうかは判断出来るだろうしね。
個人的には他球団に取られた時の被害考えると金丸かな。ヤクルト、中日、横浜は行くだろうし、金丸は別格な投手だよ。宗山がセの他球団に取られてもそこまで怖くはないかな。
宗山が補強ポイントの一つである事は確かだけどね。木浪がスーパーサブになるのは都合が良い。
87 名前:匿名さん:2024/07/29 03:05
秋季リーグでの宗山の回復具合と後半戦小幡の活躍次第で1位は宗山塁か西川史礁を指名して欲しいな
後半戦で小幡が守備安定してきて2割6分後半くらい打てばセンターサード守れるスラッガーの西川史礁を指名してほしい和歌山出身やし
将来的にはセンター西川レフト近本ファースト前川でのコンバートを視野にいれながら近本大山佐藤森下前川の不調や怪我バックアップと緊張感持たせることに繋がるし常勝軍団に仕上げたい
外れ1位は石塚裕惺、2位は箱山遥人でおなしゃす
88 名前:匿名さん:2024/07/29 03:36
1位西川2位箱山3位で森井翔太郎獲りたいな
高校生離れした体格してる
89 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/29 06:54
宗山 阪神の球団球団関係者がスカウトなのか編成かわからんがコメントしてるけどね
90 名前:佐藤一択:2024/07/29 12:16
>>89
ケガする前なんだよね。なんとなく山田の時と流れが似ているんだよね。メディア先行で平塚がダンマリなのが。
明治の選手なんだからもっとコメント残しても良いのに。高山の影響もあるのかな?
91 名前:匿名さん:2024/07/29 13:55
とりあえず山田健太
92 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/29 19:09
>>90
まぁ確かにケガ前か
高山切ったあとやし行きづらさはあるかもね
 
でもそんなん言い出したら解雇したヤツのとこ誰も獲れんようになる
93 名前:匿名さん:2024/07/29 21:31
>>87小幡とかショート1ヶ月程度しか守れてないのに覚醒したと勘違いしてるのやばいね。あと前川コンバートとか高校のときにファースト首になって外野いってるのしらないのかなあ。弱肩に鈍いのにファーストしたらやばいぞ!近本レフトにするくらいなら今の打率や盗塁数程度じゃもったいないだろ!
94 名前:匿名さん:2024/07/29 22:31
>>93
うるせえゴミ
95 名前:匿名さん:2024/07/29 22:54
馬鹿爺がハシャいでる麦谷とか無いだろw
96 名前:佐藤一択:2024/07/29 23:31
>>92
まぁあくまでも想像の話だけど、結構阪神って気を使うと思うんだよ。佐藤取る時でも糸井はともかく俊介は延命したよね。だから去年のドラフトで高校生2人取ったのも今年宗山に行かないなら計画的とも言える。
だいたい宗山なんかファンが「阪神が宗山に行かない理由がない」って言うくらいなんだから、もっとコメント残しても良いと思うが。結局出てきたのは佐々木と渡部とかズレてる候補に取ってつけたように宗山の名前出すだけ。もう少しファンサービスして欲しいよ。
97 名前:匿名さん:2024/07/29 23:45
>>96
俺は開幕前から宗山予想なんだが、確かにそこは気になるところなんだよね
阪神って単独狙いの時はまだしも、目玉狙いの時は割と露骨にその選手を狙ってる系の話出まくるし
98 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/07/29 23:50
>>96
最近は隠密ドラフトというか 違う情報流れたりけむに巻いたりするから 
記事のコメントとかだけじゃわからんよね
 
まぁスカウトの足運んでる情報は事実やろから 
宗山うんぬんは置いといても左打ちの内野手は狙ってると思うよ
99 名前:佐藤一択:2024/07/30 00:34
>>97
ファンを納得させるような感じで記事だすね。うるさい人多いから。(笑)
>>98
森取ってサードで鍛えるか、モイセエフに行きそうな気がするよ(願望)森井は麟太郎コースかな。
多分戦力外は片山と高浜なら、捕手以外の野手は1人だと思うから、小幡にはもう少し頑張って欲しい。
100 名前:S:2024/07/30 07:36
>>96
阪神の指名予想で言うなら自分も正直金丸が本命だと思うよ。金丸:宗山=7:3くらい。
「阪神が宗山に行かない理由がない」はあくまで自分の願望。補強ポイントの遊撃に球界を代表する遊撃になれる可能性のある宗山がいるのにスルーして欲しくないんだよね。
球団も同じ考えであることを願ってる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。