テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903817

2024阪神ドラフトPart10(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/07/10 09:31
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2024/08/26 09:51
我々にとってですが、次のイベントで楽しみなのが、28日の大学生高校生代表の壮行試合ですね
大学生にとっては、あまり重要ではない試合ですが、高校生にとっては数クラス上のステージにどのように対応できるかが観測れる、楽しみな試合です
あまり重要視しないことが原因で、金丸投手と宗山は不出場なのは少し残念です
高校生の1位クラス投手や、箱山と石塚に、個人的に期待します
602 名前:匿名さん:2024/08/26 10:15
1位地元の金丸
603  名前:投稿者により削除されました
604 名前:匿名さん:2024/08/26 12:58
金丸宗山のどちらに入札してもクジ引きだよね
外した場合の有力候補は今朝丸っぽい
605 名前:佐藤一択:2024/08/26 13:35
ハズレも即戦力左腕で良いと思う。イトマサの穴は大きい。どのみちAクラスだから2位は素材型になるし、それなら高校生はそこからでも良い。
606 名前:匿名さん:2024/08/26 14:32
岡田は2005年に関大の岩田を希望枠やけど獲ったね
今回も金丸を獲りに動くかも
607 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/26 14:44
外れ1位でも獲るべき即戦力左ピッチャーなんて残念ながらおらんよ
608 名前:佐藤一択:2024/08/26 15:05
大学生のトップ5人以外ならたいして変わらんよ。投手固めて森や森井モイセエフの誰か取ったほうがマシ。野手の連続指名なんてよほどのことがないかぎりやらないだろうし。
609  名前:投稿者により削除されました
610 名前:匿名さん:2024/08/26 15:49
蕭だの高濱だの二神だの横山だの馬場だのが当たりに見えるんか
611 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/26 16:38
だから宗山だろうが金丸だろうが外れたら高校生の好素材の野手今のうち獲っとけばいいんだよ
言い方悪いが大学生の5人以外格が落ちるんやから無理に1位で即戦力はいらんよ 
去年みたいに無駄に即戦力だって5人右獲って使えませんでしたじゃ話にならん
612 名前:佐藤一択:2024/08/26 17:02
>>611
先発左腕なんか早めに取られるでしょ。ましてや下位球団のメンツみれば2位で去年と同じ失敗を繰り返すよ。石塚欲しいならともかく、俺が欲しいのは森か森井かモイセエフの中から1人取れれば良いんだから、2位で充分なんだよ。絶対誰かでなきゃいけないなら1位使うしかないけどね。
613 名前:匿名さん:2024/08/26 18:26
>>610
アンタはアンチ爺の相手し続けるの?
614  名前:投稿者により削除されました
615 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/26 18:39
エースになりうる金丸ならわかるが 金丸以外の即戦力左ピッチャー
そこまで優先して撮らなあかんと思ってないので
左ピッチャーの補強はいるから高校生でもいいと思ってる
616 名前:匿名さん:2024/08/26 18:55
左ピッチャーは間に合ってるからいらんと訳の分からん事
言うから古謝や武内とれなかった

特に古謝なんか外れだったし今になって左ピッチャーは間に合ってないから指名すべきだった
617 名前:匿名さん:2024/08/26 19:09
1位候補はやっぱり左腕かな。金丸→吉田→徳山→佐藤(藤田)補強ポイントであとは左の高校生外野手で石見・正林・モイセエフこの3人は確実に4位までには指名される個人的な予想。中でも石見は遊撃手としても面白そうだし石見を3位で推したい。今年の捕手候補に関しては箱山・椎木・龍山このあたりの高校生や石伊など即戦力が候補か。しかしながら個人的には下位で社会人、育成枠を含めて最大2名の獲得だと予想します。あとは高校生投手、上位候補もいれば下位で左右を固める戦略も有りかと。中位は右の一三塁型スラッガーと右のユーティリティ内野手が良いと個人的には思います。
618 名前:匿名さん:2024/08/26 19:31
>>609
クジは外れるほうが正解って
何度か書き込みを見かけましたが、面白いことを言いますねー 最早、ドラフト理論じゃなくて、他のことにとても興味があります
貴方の書き込みは、それはパラドックスと言えるでしょう
外れる方が正解なんですよね では正解を獲得するにはどう指名すればいいのでしょう?
619 名前:匿名さん:2024/08/26 19:39
>>618
爺さんとコミュニケーション取りたいなら他でやれ
620 名前:匿名さん:2024/08/26 20:05
坂本隼人って誰やねん?
621  名前:投稿者により削除されました
622 名前:佐藤一択:2024/08/26 22:03
投手は穴があいたら、放置すると広がるからな。簡単に言うと暗黒の頃投手力が良かったから野田出して、次の年に投手陣が崩壊した。大事なのは投手力を一定レベルの水準にもたせながら野手ドラフトなりする必要がある。オレは去年まだ余裕があると思っていたが編成は投手ドラフトに動いた。今年に入って去年のドラフトが機能せずオレでさえ1軍で不具合がでてると思うのに手当なしとか思えないよな。金丸以外の左投手が物足りないのはわかるが、だからといって2位の後半では即戦力の先発左腕は残っていないと思う。もちろん金丸以外の左腕が使えないなら当然高校生に行くのも良いが、うちの先発左腕の目利きは確かだし、育成能力ではなく、調整能力はあると思うので、使えると思う左腕を指名して欲しいんだよ。イトマサの穴ではなくリリーフの穴だったら2位でもかまわなかったけどね。
623 名前:匿名さん:2024/08/26 22:08
今季のドラフト野手
宗山
足が遅いだけで守備力、打撃、思考力は問題なし、打撃に関して速球に少し差し込まれていたが、それも改善出来そう 1位は確実
西川
扇風機のように見られているが意外と軸足の運びと体の撓りがいい、プロに入って分析された時どうなるかかな
渡部
打撃は広角に撃てる中距離打者、守備も内外野経験もある、それより芯で捉える感覚は一歩抜けている
麦谷
足がある、飛球を捉える感覚も持っている、打撃はヘッドスピードが早い、懸念はバットの振り出しが若干おそいかな、プロの速球に・・・
624 名前:匿名さん:2024/08/26 22:27
>>622 粗同じ意見、本拠地が甲子園だから、まずは投手力、守備力、そして打撃は育てる
昨年から今年にかけて投手力は分析されて低下すると、ある程度は予測していたので仕方がない
でわ、打撃をって言っても、そんなにドラフトで早々に穴を埋める事は不可能でしょう。
広島が狭い球場でも投手力と守備力で首位にいる、その辺を考えれば自ずと投手が大事ってのは分かるはず。
625 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/26 22:44
目先を見てるか将来的なとこ見てるかの差だよ どちらが正解はない
意見まじわうはずないので 相手を一方的に間違えてるって言うのはおかしい
626 名前:匿名さん:2024/08/27 04:13
とりあえず宗山
627 名前:匿名さん:2024/08/27 05:39
元スカウトの中尾氏が言っていたが、阪神のドラ1はオーナーと社長の両方が満場一致で納得しないと決められないみたいだな!
628 名前:匿名さん:2024/08/27 06:24
とりあえず宗山
629 名前:S:2024/08/27 07:18
鳥谷がショートにどっかり君臨してた時期の約10数年の間でショートを獲ったのは大和、北條、植田くらい。
しかるに鳥谷に翳りが見え始めてからは16年の糸原を皮切りに以降熊谷、小幡、木浪、遠藤、中野、高寺、戸井、山田、百崎と何と10人も指名している。
これも要のショートが定まらないからに他ならない。
宗山を獲れれば当分ショートには困らなくて済みその分のリソースを投手に振り向けることができるんだよ。これこそ先を見たドラフト。
630 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/27 07:50
宗山 ソフトバンク3軍とはいえ左の好投手の大野稼頭央から1発打ったしもう大丈夫そうだ
631  名前:投稿者により削除されました
632 名前:匿名さん:2024/08/27 08:17
>>627
スカウトの中尾っていつの話だよぉ笑
633 名前:匿名さん:2024/08/27 08:19
今年の村上、伊藤が来年もローテに入る様では優勝争いは無理やな1位は金丸やろ
634  名前:投稿者により削除されました
635 名前:匿名さん:2024/08/27 08:31
金丸投手を推す声、宗山遊撃手を推す声、その両方の意見は良くわかります どちらが正解とは言い難い状態でしょう
個人的には、最近のドラフト指名や現戦力を観て、宗山を指名して欲しい気持ちです
数年ぶりにドラフトの目玉獲得を夢見ます
あとは少し変わった二選手の比較方法として、ドラフト競合リスクが有ります 宗山は3球団前後?、金丸は5球団前後?そう勝手な数の予想ではありますが、獲得できる可能性が結構異なる点が挙げられます
636 名前:匿名さん:2024/08/27 09:00
ソフトバンク3軍試合ホームラン、西武3軍2塁打、巨人3軍でお2塁打2本

7球団スカウト視察 巨人、DENA、ハム、ソフトバンク、西武 
その中に阪神スカウトは参加してない(高校代表合宿、今朝丸をチーフスカウト
複数4人態勢視察)
637 名前:匿名さん:2024/08/27 09:20
とりあえず宗山
638 名前:匿名さん:2024/08/27 09:59
>>634打率2割7分、本塁打10本なんてええやん。
639  名前:投稿者により削除されました
640 名前:匿名さん:2024/08/27 12:03
何者でも無い何事も成し遂げた事のない認知症爺さんは哀れだねえ
641 名前:佐藤一択:2024/08/27 12:23
来年の投手陣心配している人少ないんだね。今年疲弊してるからかなりヤバイと思うんだけど。下手したらBクラスに落ちるかもね。先発左腕は必要だよ。金丸に行くべきだね。
642  名前:投稿者により削除されました
643 名前:匿名さん:2024/08/27 12:39
>>641
私も来年の投手陣は心配していますよ 1年でカープに差をつけられると迄は考えていませんでしたから
但し、他球団を見回しても、タイガースはそこまで投手陣を酷使していると思いません(上積みもあまり感じませんが)
もし、投手が緊急事態と感じる場合は、競合リスクが高い金丸よりも、即戦力投手2番手以降の中村も選択肢になりますよ
タイガースを見渡して、ドラフト候補と当てはめたら、投手は勿論ですが、遊撃手と捕手も補強ポイントになるんじゃないですかね
644  名前:投稿者により削除されました
645 名前:匿名さん:2024/08/27 12:58
今後フロント動き 阪急角CEO退任で杉山オーナー元阪急側役員に戻り
来季運営は従来谷本役員もと組閣が行われる 岡田GM構想無くなり
和田2軍監督、平田ヘッド昇格どちらか来季単年~2年まで継投監督
今季外国人は15億予算復活 ノイジー、ミエセスはヘッジ投手先発&中継ぎ
外国人投手4人態勢 野手1名 5人態勢 ドラフトは編成主体指名濃厚
646 名前:OFA:2024/08/27 13:04
オールスター開けから打線は活発になったがそれまでは散々、投手力でしのいで今の位置にいる、それこそあと1本ヒットが出ていればってシーン私は何度も見てきた、特に下位木浪、梅野等、前半勝てる試合ももっとあったはずあと大事な所でのエラー今のタイガースに足り無いものはしっかりと守れて打てる野手だと思う。それが整えばおのずと今より楽に優勝が狙えると私は思います。
647 名前:匿名さん:2024/08/27 13:15
>>645
暇か~
648 名前:匿名さん:2024/08/27 13:21
>>632
8年前だよ!! 偉そう言うなよ!!
649 名前:匿名さん:2024/08/27 13:24
>>641
何なん、その決めつけ···
金丸推しじゃなかったら投手の補強しなく良いと思ってる事になるわけ?
別にドラフトだけが補強じゃないし
アンタも野手の補強が不必要と思ってるわけでもないだろうし、ドラフト以外ででも補強出来ると思ってるんじゃないの?
自分と違う意見の人への偏見が酷いな
650 名前:匿名さん:2024/08/27 14:59
1位金丸
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。