NO.12903817
2024阪神ドラフトPart10(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/07/10 09:31
続きをどうぞ
451 名前:OFA:2024/08/21 16:17
⬆スレ間違えました。
452 名前:匿名さん:2024/08/21 17:20
法政大と練習試合組んだのが気になるなぁ。篠木、吉鶴の実力を見るためだったのかな。まさかの1位か、はたまたハズレ1位候補か。
453 名前:匿名さん:2024/08/21 17:29
実は阪神が練習試合した社会人指名は近本だけ
454 名前:S:2024/08/21 18:38
>>445
金丸を獲れれば大きな戦力アップなのは十分分かってるよ。だけど貴殿があんまりあっさり宗山では戦力アップにならないなんて言い出すから反論したくなっただけ。笑
貴殿は自分と一緒で自分なりの眼鏡に叶った選手に惚れ込んでドラフト指名候補を語るタイプでこのスレの中で数少ない語り合える人の一人だと思っているのであれだけ宗山を推しておいてあっさり意見を翻す姿が寂しかったんだよ。
455 名前:S:2024/08/21 18:52
>>443
今年は1位の宗山×金丸論争は置いておいても補強ポイント的にはわかり易いドラフトで左先発候補、遊撃手・捕手のアップデート、高卒スラッガー候補を網羅したい。
となると貴殿と自分のような1位宗山派は2位で左投手、3位、4位で高卒スラッガー候補、即戦力捕手となるし、1位金丸派は2位で高卒スラッガー候補となるよね。
宗山に行くにしろ、金丸に行くにしろ抽選は免れないから当てれればの話しだけどね。
456 名前:匿名さん:2024/08/21 19:32
440さん、狩生も良い投手ですよね?
あと一位ハズレは石塚あるあるですね
単独はさすがにいないと思う
457 名前:OFA:2024/08/21 20:17
>>455、457、宗山外した時個人的には石塚が希望なのですが外れ石塚も競合しそう外れ外れまで考えるとここで左腕もありえそうですね、藤田とか吉田とか、そうなると中位~下位であたりで今坂とか石見とか高校生内野手も有りそうですね、そうなると戦略もガラッと変わってくるんでしょうけど。
458 名前:匿名さん:2024/08/21 21:09
金丸なんかどうせクジで当たらんしプロ入って即手術だし関西学生リーグの左腕なんか小川裕介田中総司金刃憲人とか歴代ロクなのいないから要らんよ
459 名前:S:2024/08/21 21:10
>>457
宗山外した場合は自分も石塚希望だけど球団は多分野手から投手に切り替えてくるのではないかと思う。
外れ1位で吉田に行くのは流石に繰り上げ過ぎるしならば個人的には今朝丸、柴田あたりの本格派高校生投手に舵を切って欲しいかな。
柴田に関しては阪神が狙っている感じはしないけど個人的には今年の高校生投手では一番だと思う。
460 名前:匿名さん:2024/08/21 21:25
アマチュアの完成品はプロでは大成しない
ドラフトの常識
461 名前:OFA:2024/08/21 21:36
>>459確かにそうですね、柴田良い投手ですね、私も好きです、今年は高校生投手良い投手多いですね清水、村上、狩生等々、1位となると今朝丸になるのかな左なら藤田辺り、石塚はショートと言うよりサードとかで大山の後釜として必要だと感じます。
462 名前:匿名さん:2024/08/21 22:01
昨年からの成績はさておき、どう変わったかを語れないと・・・
プロになれる素質があるかが一番で、現状成績で語るのは如何なものかと
そういった書き込みになりますように
ドラフト順位は、まだ先。。。
463 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/22 01:13
アマチュア選手はあくまで素材で完成してる選手なんておらん
打ち方の良し悪し 守備からの送球までの良し悪し 投球フォーム・球の質の良し悪し
あくまで素材での評価 体力面なんてプロ入ってから鍛えたらいい
プロに入ってからどうだは結果論 プロに入ってからしかわかるわけない
464 名前:佐藤一択:2024/08/22 01:49
>>454
流石にかわいそうじゃない。そもそもイトマサの不振の穴と木浪の不振の穴じゃイトマサのほうが大きいし、木浪の不振が打撃不振の最大の原因ではないし。ましてや投手と野手の即戦力性なんて投手のほうが有利なんだから。
宗山が能力低いって言ってるわけじゃないんだし、大体その人貴方と一緒で宗山のほうが良いとは思ってるよ。少し反省したほうが良いんじゃないですか。
465 名前:匿名さん:2024/08/22 02:12
とりあえず山田健太
466 名前:S:2024/08/22 06:54
>>464
ひたすら自分の意見を主張し違う意見の人には徹底的に論破しにかかる人に言われてもねぇ。いいかげんその論破癖直した方が良いと思うよ。笑
彼は選手やドラフトを見るスタイルが自分に近いのである意味同志と思ってるんだけどね。
467 名前:匿名さん:2024/08/22 08:23
マウントとりたい論破好きな人って多いよね。
他人の意見に「なるほどなぁー。そういう意見もあるんかぁ。でも自分はこう思うんだよね」って人はなかなかいないよね。
468 名前:匿名さん:2024/08/22 08:58
とりあえず山田健太
469 名前:匿名さん:2024/08/22 09:37
>>464 467
阪神スレの中心であるお二人が揉めるのは良くないですよ。
私は深くて様々な議論が出来る2人とのやり取りが一番楽しいですよ。
同意されるのは勿論嬉しいですし反論されても納得出来る書き込みが多いです。
私から反対意見をぶつけられる事もあるとは思いますがこれからも宜しくお願いします。
455に対してはどっちつかずの書き込みに感じてしまいましたよね?
ただ、私の希望と来年という括りで考えた時のチームにとってのプラスは違う気もしているんですよね。
本当に1人に絞るのは難しいです。
470 名前:S:2024/08/22 10:23
>>469
心配してくれてありがとう。
別に揉めてるつもりはないから大丈夫!
貴殿とはスタイルが似ているので勝手に同志と感じているが故に仰るようにどっちつかずの優柔不断なレスに聞こえたのでちょっと言いたくなっただけ。きつい言い方で申し訳なかった。
一択氏に関しては自分らとスタイルは違って徹底的にチーム事情と補強ポイントに拘って論ずる姿勢はリスペクトしてる。論破癖だけちょっと直して欲しいけど。笑
貴殿に関しては個々の選手を丹念に診て好みの選手を語る姿は素晴らしいし、自分も自分なりの眼にかなった選手を徹底的に推す方なのでそのあたりは共通点を感じてる。昨年の進藤なんかは一致してたよね。今年は宗山で意見が合って心強い。これからもお互いの推しの選手を語りましょう!
471 名前:佐藤一択:2024/08/22 10:24
>>469
まぁどっち取っても正解だから。あとは取らなかった方をどうやって埋めるかだから。広島3連戦で左腕が好投すれば良いだけ。むしろ文句なく宗山いける状況になれば、喜んで手のひら返すよ。
472 名前:S:2024/08/22 11:28
>>471
貴殿が手のひら返せるように高橋、大竹、門別の左3人衆が頑張ることを大いに期待しましょう!笑
473 名前:クスコ:2024/08/22 12:03
🎵舞の海にキュンキュンどうして?キュンキュンどうして?🎵
474 名前:匿名さん:2024/08/22 12:27
左腕は1位かどうかはさておき獲りにいくと思います。
金丸はもちろん、吉田も1位でないと厳しいのでは!?
伊原・徳山・吉鶴・児玉の誰かは2位での残っているかもしれませんね。
475 名前:佐藤一択:2024/08/22 12:32
>>472
そういうこと。左腕3人で広島戦3タテして、アレンパで宗山が一番理想的。なお終戦の場合は今以上左腕取れと騒いでいるので、知らないふりしてください。
476 名前:匿名さん:2024/08/22 12:45
宗山がプロで伸びるように思えない
今で既に出来上がってる選手
高山と一緒
477 名前:匿名さん:2024/08/22 12:46
>>476
お爺さん荒らさないでね
478 名前:クスコ:2024/08/22 13:26
🎵舞の海にキュンキュンどうして?キュンキュンどうして?🎵
479 名前:匿名さん:2024/08/22 14:14
宗山と金丸 まあどっちが最初に選ばれても納得だもんな
野手一位の方が阪神はうまくいってるってだけで宗山がいいと言ってるw
480 名前:S:2024/08/22 14:16
>>474
そっか。吉田も1位じゃないと厳しいか。
確かに金丸以外の左では吉田が頭一つ抜けてる感じはするね。
481 名前:匿名さん:2024/08/22 14:21
予想レベルですが、即戦力左腕はタイガースが補強ポイントとして認識していると思います
1位で取れた場合は、それで勿論良いが、1位が野手だった場合は、2位で事前の評価ポイントが高い順番に指名するのではと思います
確か、伊藤を指名したときがそのような現場の表情に見えました 今年の2位はそれに近いかと
482 名前:匿名さん:2024/08/22 17:38
阪神は騎手かプロレスラーの名前ばっかり集めるから吉田が1番有力だろうね
483 名前:OFA:2024/08/22 18:26
十人十色考えや欲しい選手は人それぞれ、意見が違っても仕方ない事、実際のスカウトや編成がどう思っているかは昨年の様に全く違うかもしれない、私達に出来るのはコメントや現戦力又は2軍を見て各々が考察すればいい私はそれが楽しい、答え合わせはドラフト当日あと2ヶ月今年も楽しみやな。
484 名前:匿名さん:2024/08/22 18:34
>>483
意見は違って当たり前なんだけどさ、
何で森木はこんなに駄目なの?
何で山田健太や真鍋は阪神の補強ポイントで1位と思ってたのに指名漏れの上に森下に下村って善違ってたの?
そういうの踏まえた上でこれからの予想立てるべきだと思うけど
485 名前:匿名さん:2024/08/22 18:47
何も踏まえることできてないから度会だ廣瀬だ上田だ堀だって数打ちまくってたんだろ?違う?
486 名前:匿名さん:2024/08/22 18:49
伊藤将司も大竹もまだ20代だし遥人が戻ってきて及川に門別もいてわざわざ金丸1位競合してまで要らない
西濃運輸吉田なりヤマハ沢山なり2位以降で残ってるなら能見に見立ててってのはまだありか
宗山も同様木浪と小幡の争いまだ数年は続くその間に山田高寺あたりが出てきたら尚良し
遊撃と外野両方で見られる庄子取る気があるなら
個人的に感じる不安要素は西勇なり岩崎なりの後継でどっちも行けそうな中村優斗がベター
筒井スカウトがリーグ出身でテリトリー内
487 名前:匿名さん:2024/08/22 18:59
>>485
いつも爺さんへの即レスご苦労さん
でも荒らしの相手は別スレでやってくれ
488 名前:匿名さん:2024/08/22 19:04
守りの良い左の遊撃手なら別に矢野や門脇や長岡みたいなので充分
1位で取るなら何を求めるか?
489 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/22 19:23
まぁドラフトは来年のためにするんじゃないし 先見たら宗山やな
金丸も惜しいが そこそこのピッチャーなら毎年出てくるし 下位で獲っても使える
490 名前:匿名さん:2024/08/22 19:28
爺は別スレで1人でやってろよ邪魔するな
491 名前:匿名さん:2024/08/22 20:03
ファンが補強ポイントだ~って勝手に思ってることと実際球団が考えてたことがここ2、3年全然違ってる
予想と妄想は違う
俺から見ればミーハーに無理矢理理由作ってるのとオモチャ飽きた新しいの欲しい~っていう風にしか見えんが
492 名前:匿名さん:2024/08/22 21:25
西勇なり岩崎なりの後継を任せるために下村椎葉を1位2位で獲ったんちゃうんかい
493 名前:クスコ:2024/08/22 21:36
とりあえず山田健太
494 名前:匿名さん:2024/08/22 21:56
ファーストもサードも出来そうな山田
レギュラー扱いされないと思うが大山や佐藤の一時凌ぎで指名するだろうね
495 名前:佐藤一択:2024/08/23 13:48
先発防御率イトマサ2.39→4.02大竹2.26→3.09
救援防御率岩崎1.77→2.78島本1.69→2.95岩貞2.70→5.40
阪神のローテは実績あるやつがカードアタマ、2戦目が左腕、3戦目で若手で貯金を稼ぐのが今できなくなっている。投手力が充実しているとは言えない。
及川は左打者の内角のコントロールがない為外角主体の攻めしか出来ない。藤浪と一緒なので早めにリリーフに戻したほうが活躍できる。
496 名前:匿名さん:2024/08/23 19:34
高橋遥人に門別に大竹に
どう考えても金丸なんか取る気ないやろ
497 名前:匿名さん:2024/08/23 19:39
>>496
何万回も同じ事書かなくていいから早よ消えてくれ爺
498 名前:投稿者により削除されました
499 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/08/23 20:56
同じ左腕の岩田稔
500 名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。