テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903812

2024阪神ドラフトPart9(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/06/08 12:34
続きをどうぞ
301 名前:今年は西川で:2024/06/30 17:01
岡田がバカだからです
302 名前:匿名さん:2024/06/30 17:05
>>298
高山、高橋純平、オコエ、平沢、清宮、中村奨成、田中正義、佐々木千隼、藤原、石川、山田健太、佐々木麟太郎、真鍋その他山ほど
303 名前:匿名さん:2024/06/30 17:07
金丸宗山以外なら色んな可能性ある
それこそ中村優斗でもいいし
304 名前:匿名さん:2024/06/30 17:13
弱いな、本当に前回日本一の時みたいに長い暗黒時代に突入するかも。岡田の次今岡、鳥谷みたいな新人監督では危険すぎる。外部からの経験者かせめて平田を2年挟まないと取り返しがつかないことになるかも。外国人監督でもいいけど阪神にそれを望むのは無理か。
305 名前:匿名さん:2024/06/30 17:18
85年も吉田義男1年目で日本一になって翌年3位、そのあと暗黒時代に突入
全くのデジャヴ
306 名前:今年は西川で:2024/06/30 17:20
おれも今のメンバーなら平田か和田の方が勝てると思う
今岡や鳥谷では荷が重い
岡田続投が最悪だけど
307 名前:匿名さん:2024/06/30 17:49
矢野復帰!
もう一度
俺達の野球を見せてくれ!
308 名前:佐藤一択:2024/06/30 17:55
監督の文句は本スレでやってくれ
309 名前:匿名さん:2024/06/30 17:57
>>307
矢野とかいう馬鹿は出てこなくて良い
310 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/06/30 18:00
1位で獲るから我慢して起用するってことも理解できんバカが
311 名前:匿名さん:2024/06/30 18:03
>>306
いや逆に日本一から暗黒時代経験した人間だからこそ対処すべき
日本一のチームは終わりにしてさっさと入れ替えろ
312 名前:匿名さん:2024/06/30 18:13
矢野はスカウトとしては優秀だから編成に入れると良いかと
一軍監督より向いてるでしょ
313 名前:匿名さん:2024/06/30 18:15
次期監督候補 フロントは矢野氏考えていたが 阪急経営ノー
来期 岡田監督のGMと和田監督体制が濃厚だろ 最下位、5位なら
すべて見直し ドラフト編成畑山停年で最後調整役-次は平塚くらい
314 名前:今年は西川で:2024/06/30 18:42
岡田GM?
ぜったいやめてくれ、岡田は編成に口出しできないように頼む
外人をノイジーとミエセス選ぶやつやで
315 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/06/30 19:42
ドラフトスレに関係ないやろ
316 名前:匿名さん:2024/06/30 20:55
今の小幡の状態じゃ
一位は宗山だろうな…
外れたら佐々木泰。
317 名前:匿名さん:2024/06/30 21:13
>>316佐々木とっても一軍で使わなかったら意味ないのでは!
318 名前:匿名さん:2024/06/30 21:14
近本のバックアップ島田植田じゃやっぱり心もとないな
西尾もサラリーマンスカウトも゙フェードローでも一応指摘してる
麦谷か福本2位以下で残ってたら行ってもいいな
319 名前:匿名さん:2024/06/30 21:29
森木、山田健太、麟太郎&真鍋
このスレ3年連続撃沈中
320 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/06/30 21:47
2023 阪神ドラフトpart5 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで) 
359:名無しさん (ワッチョイ 6b0c-1b15):2023/03/10(金) 11:28:57 ID:iBOBfT9200
盛岡大付属橋本か徳島商森あたりが1位
野手では長田青山森田明瀬田上あたりから1位  
堀も1位で名前さしてたしな
 
毎年他人以上の名前1位に出しといて撃沈してるボケは黙ってろや
321 名前:匿名さん:2024/06/30 21:58
ショートとかバックアップ以前にスタメンが心許ないんですがそれは
322 名前:佐藤一択:2024/06/30 22:13
こうなったら西川ショートで使うか。高校生の頃ショートだったし。打てる右打ちショートなんて理想的だろ。サトテルのセカンドよりはマシ(笑)
323 名前:匿名さん:2024/06/30 23:23
現役ドラフトも野手指名・ドラフトも野手優先しないとダメ。
324 名前:匿名さん:2024/07/01 10:17
植田と熊谷、遠藤と高寺、井上小野寺ら右の両翼
ダブついてるの少し整理しろ
325 名前:佐藤一択:2024/07/01 12:47
高校生サードとショートを取るなら、高濱、片山の他に遠藤を戦力外なしないといけないかもな、
326 名前:匿名さん:2024/07/01 13:17
>>325
戦力外候補 秋山、加治屋(年棒と年齢から今後上積み無し)、長坂、片山、遠藤、高濱
育成落ち候補 森木、椎葉、鈴木、藤田、戸井

来年の2月には新しい寮も出来るので支配下6人、育成6人くらいは取ってほしい
327 名前:匿名さん:2024/07/01 14:13
>>324
植田と熊谷は2人揃って30試合以上出てるの
遠藤はほぼ一、二塁での出場で高寺は二、三、遊での出場
井上は飛距離で勝り小野寺は一応サードやセンターもできる

別にダブついてないし整理もクソもねえよ
328 名前:匿名さん:2024/07/01 14:14
>>326
秋山は正直厳しいですね。
二軍で何度か見ましたが球のスピード、キレ共に残念な感じでした。
森木の育成落ちも致し方無いですね。
慌てず騒がずじっくりと作り直してもらいたいですね。
329 名前:匿名さん:2024/07/01 14:25
>>328
然し岡田監督続投に成ると補強は投手中心
捕手も梅野、坂本コンビ中心で捕手の補強も無しに成りそう・・・
330 名前:匿名さん:2024/07/01 15:30
今年は金丸か宗山の二択でしょうか?
それに対してはまったく文句はないですがリリーフタイプは多くいるんですがファームの先発投手が少し難しくなってる気がします。
防御率6.70の秋山を先発として使い続けている状況ですからね。
去年のドラフト組も下村は微妙ですが少なくとも他はリリーフ向きだと感じていますし先発候補が少ないですね。
西純、門別、茨木くらいでしょうか?
一軍投手陣を見ても西勇、青柳はベテランですし大竹、伊藤将、高橋遥も30歳間近ですからね。
万全と思われてる投手陣もそろそろ新しい芽が必要に感じます。
育成で高校生を獲らない理由は正直まったく納得していませんが現実高校生の育成指名は無いでしょうから支配下で高校生投手を2人は指名してもらいたいです。
331 名前:S:2024/07/01 15:52
1位 宗山 
2位 今朝丸 村上 清水 小川 小船の順で残ってる順
3位 箱山
332 名前:匿名さん:2024/07/01 16:34
1位 宗山 
2位 今朝丸 村上 清水 小川 小船の順で残ってる順
3位 箱山
333 名前:佐藤一択:2024/07/01 17:50
>>330
門別と及川がケガだから秋山、青柳、高橋、ビーズリー、マルティネス、茨木でまわしてる。
下村はケガだから仕方ないけど、結局去年先発が足りないからの投手ドラフトは意味がなく、今年は富田とかも1軍でリリーフになったから去年よりも悪化している。
野手ドラフトは仕方ないし正しかったとは思うが、投手ドラ1が他球団より少ない影響はまちがいなくあって水面下で進行している感じ。今年もこのままだと宗山行かなければならない状況になりつつあるが、宗山に行く事は正しいかもしれないが決して良い状況とは言えない。
高校生の育成指名に関しては高校生の支配下指名を含めた育成成功例が少ないためだと思う。前川も出てきたし井上や中川等が続けば高校生の育成指名の流れも出来て来るとは思う。
そういう意味では小幡には成功して欲しかった。
334 名前:匿名さん:2024/07/01 18:31
>>333
おっしゃる通りですね。
近年のドラフト1位は野手・投手と交互に獲得していましたが大山、近本、佐藤、森下と成果を残している野手と違って馬場、西、森木、下村と投手は苦戦しているんですよね。
1位以降の投手の多くが頑張っているので今のところ気になっていない印象ですが怪しい雰囲気が現れてきましたね。
高校生の育成指名においては以前から三軍制度導入を希望している私としては積極的に指名してほしいです。
ただ、近頃は大学・社会人だけでなくプロを目指す裾野が広くなってきているのは事実ですのでスカウトには選手の見極めに更に力を入れてほしいです。
335 名前:匿名さん:2024/07/01 18:38
>>331
箱山は巨人辺りも狙ってきそうですね。
3位は適正な順位に感じますが巨人より下の順位でシーズンを終えた場合は3位で残ってこないような気がします。
優勝すればそんな心配もいらないですが。
336 名前:S:2024/07/01 19:24
>>335
1位で宗山を獲れるかどうかで当然ながら2位以降が大きく変わってくるよね。
宗山が無事獲れた場合、2位は高卒本格派右腕、上記5人の内誰か。
3位は残ってれば箱山。もし箱山がいなかったら捕手は見送ってもう1枚投手。
そんな感じかな。
337 名前:匿名さん:2024/07/01 19:53
宗山なんか3位以下だよ
山田健太と一緒よくよく見たら何がどう凄くて1位やねん
左の遊撃手なんか門脇矢野レベルで充分
逆に右の山懸や相羽の方が希少
338 名前:匿名さん:2024/07/01 19:54
阪神のスカウト箱山より来年の鍛冶を密着してるから箱山は無いな
339 名前:匿名さん:2024/07/01 19:59
>>337
頭悪いんやね爺さん
340 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/07/01 20:03
誰々じゃなくて右左の年齢層と調べてから言え アホ爺
341 名前:匿名さん:2024/07/01 20:04
1位 佐々木泰
2位 庄子、浦田、麦谷
3位 箱山、石伊、清水
4位 吉岡、高尾
5位 槇野、津嘉山
342 名前:OFA:2024/07/01 20:54
今年の1位は宗山か渡部のどちらかの様に感じます外れは佐々木っぽいな個人的には森井とかを大胆に指名して欲しいけど。
343 名前:匿名さん:2024/07/01 21:33
よし、ドラフトで山田健太、現役ドラフトで清宮を取ろう!
これで貧打来年解決!
344 名前:匿名さん:2024/07/01 21:36
>>343
哀れな爺さんだね
345 名前:匿名さん:2024/07/01 21:37
>>337アマで非力な山懸や相羽とっても今の貧打の若手、中堅二遊間守れる選手と変わらないだろ!
346 名前:匿名さん:2024/07/01 21:48
山田健太取ったら確実に中野より上だよ
347 名前:匿名さん:2024/07/01 21:52
宗山は高山の内野手版
遊撃守れる糸原
348 名前:匿名さん:2024/07/01 22:05
ショート守れる糸原って普通に欲しいんだけど…
349 名前:匿名さん:2024/07/01 22:10
中野は守備も、盗塁もできるんですよね
山田はパリーグかと。
佐々木はありえるが、被るね!サトテル森下前川野口で争うか
350 名前:佐藤一択:2024/07/01 23:31
>>334
今の中川とかの打席数や、去年の戦力外になった板山とかの打席数を考えると、3軍は必要だと思う。作る気がないならもう少し2軍の運用は計画的に行って欲しいね。3軍があれば、1軍の準備機関としての2軍運用でも構わないが、作らないのであれば強化指定選手の育成はちゃんとしないと。進藤とか取りに行かなかった理由だし。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。