テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903812

2024阪神ドラフトPart9(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/06/08 12:34
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2024/07/02 22:24
>>397
それお前ら
吉田正尚村上牧って単独外れ2位なのに掘り返して高山清宮で発狂して必死こいてたの無かったことにしてるし
402 名前:匿名さん:2024/07/02 22:24
前田、3位以下  結果は1位。
403 名前:匿名さん:2024/07/02 22:27
>>401
村上牧岡本ってセリーグの打撃リーダーズ全員佐藤アンチ爺さんが叩いてた選手じゃんw

爺さんの論評なんかあてにならんってことだな
404 名前:匿名さん:2024/07/02 22:43
去年の下村と同じ方針傾向なら目玉競合には挑まない
あって浅野みたく2球団
405 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/07/02 22:46
いちいちアホが他人の推す選手を貶したり誹謗中傷せんかったらいいだけのはなしや
406 名前:匿名さん:2024/07/02 22:53
何年かしたら麟太郎の140本はウソでしたって報道流れるよ
それが怖くてほとぼり冷めるまで米国に逃げた
まあ本人がついたウソじゃないんだろうけど
407 名前:匿名さん:2024/07/02 23:05
あれだけ日本中で大騒ぎした清宮がドラフト4位の万波や現役ドラフトで来た水谷らに負けて5球団も競合した田中正義&佐々木千隼が現役トレードに出されるってアホ過ぎる結果
408 名前:匿名さん:2024/07/02 23:06
>>401
指名順位が単独だろうが外れだろうが2位だろうがお前が貶した選手の大活躍って事実は変わらんのだが?
409 名前:匿名さん:2024/07/02 23:11
>>406
佐藤アンチ爺さん流石に一線超え過ぎだな
本人の前で言えない卑怯者なんだからそろそろやめたら
410 名前:匿名さん:2024/07/02 23:38
何故か佐々木千隼の名前を出す時だけは「外れ」という言葉を使わないようにする謎の拘り
411 名前:匿名さん:2024/07/02 23:44
ここ20年の阪神に2位以下で指名されて3年以上ショートのレギュラーとして活躍した選手なんていないんだから宗山を1位で狙うべき

宗山の肩が問題なく回復してればの話だが、理屈としては充分すぎるな
412 名前:匿名さん:2024/07/03 00:41
>>407
バ~~~~~~~~~カ
413 名前:匿名さん:2024/07/03 00:45
門別よりも、内藤や西村が良かった
内藤、西村の方が素材は上
414 名前:匿名さん:2024/07/03 00:47
宗山を獲ったら、控えのどんぐり連中の行き場がなくなるんよね。
ショートなら目はつぶれても、他のポジションじゃ打つ方は物足りないし、
セカンドが大渋滞になるだけ
金丸か渡部が無難なところかなぁと思います。
3位あたりで去年の廣瀬みたいなファースト、サードのスラッガータイプが
欲しいです。
415 名前:今年は西川で:2024/07/03 02:45
1位は野手でいいよ、2位も野手でいい
今の上で投げている投手1位は一人もいない
投手は何位で獲ってもうまくやれる
416 名前:匿名さん:2024/07/03 07:34
25歳 清宮幸太郎
24歳 万波中正
    野村佑希
23歳 水谷瞬
21歳 有薗直輝
    坂口楽
19歳 星野ひので
18歳 明瀬涼介

ハムは楽しみ選手が多すぎる
417 名前:S:2024/07/03 08:33
>>414
どんぐり連中の行き場の心配のために宗山獲らない…って本末転倒も良いとこ。
獲る前から勝負が決まってる程力量差があるなら尚更欲しいだろう。
418 名前:匿名さん:2024/07/03 08:43
>>413
滑ってんで・・・
419 名前:匿名さん:2024/07/03 08:52
>>414
宗山はプロ一軍のショート候補です
タイガースで同ポジションは、木浪、小幡、山田です

どんぐりって何?
420 名前:匿名さん:2024/07/03 09:00
25歳 清宮幸太郎
24歳 万波中正
    野村佑希
23歳 水谷瞬
21歳 有薗直輝
    坂口楽
19歳 星野ひので
18歳 明瀬涼介
ハムは楽しみな選手が多すぎる
421 名前:匿名さん:2024/07/03 10:15
>>415
いいけど村上中村優斗の可能性はある
西純下村がこんな状態では
西勇青柳の後釜も想定した方がいいから
422 名前:佐藤一択:2024/07/03 10:32
>>417
どんぐりは言葉悪いけど、他球団のOBが山田はショートとして評価してるし、百崎も打てる二遊間として活躍できるとは思う。ここに宗山を取るのは無駄なのてかはないかな。
良くコンバートすれば問題ないという意見はあるが、去年高校生サード取らずに切り捨てたのに今年もまたショート取って、森や森井を取らないのはどうかと思う。サードに関しては結局大山や佐渡みたいなタイプが良いし、ショートからコンバートするにしても体格とパワーがある選手が良いと思う。
今年単体なら宗山に行くことはまぁ正しいかもしれないけど去年のドラフト考えると批判はしたくなるね。
先発は補充出来ず、リリーフは1人も出てこず、二遊間は2人も取ったのに次の年にショートドラ1で使います。次世代サードも左腕も高校生投手も捕手も取れてませんではね。
今年どういうドラフトになるんだろうね。
423 名前:S:2024/07/03 11:32
>>422
いくら説得してくれても宗山を欲しい気持ちは変わらんよ。ただ欲しいじゃなく宗山が一番阪神として戦力の上積みになると信じている。
貴殿は金丸推し、オレは宗山推し。
お互いそれで良い。
424 名前:匿名さん:2024/07/03 11:51
宗山指名するか否かは山田や百崎よりも小幡次第だと思います。
木浪の骨折でしばらくは小幡を使わざるを得ない訳ですからね。
小幡が安定した守備と来年に期待を持てる打撃を見せてくれるのであれば山田までの繋ぎを木浪と小幡のツープラトンで乗り切っていけるかもしれませんね。
そうなれば金丸指名の可能性が高まるように思います。
ただ、逆に小幡が結果が出ないで木浪が戻り次第ベンチを温めるような事になれば宗山が本命になるように思います。
425 名前:匿名さん:2024/07/03 12:07
宗山指名するか否かは山田や百崎よりも小幡次第だと思います。
木浪の骨折でしばらくは小幡を使わざるを得ない訳ですからね。
小幡が安定した守備と来年に期待を持てる打撃を見せてくれるのであれば山田までの繋ぎを木浪と小幡のツープラトンで乗り切っていけるかもしれませんね。
そうなれば金丸指名の可能性が高まるように思います。
ただ、逆に小幡が結果が出ないで木浪が戻り次第ベンチを温めるような事になれば宗山が本命になるように思います。
426 名前:匿名さん:2024/07/03 12:21
>>423
ファンが思ってても球団が思ってるかどうかは分からんからな
一昨年の山田健太、去年の佐々木麟太郎真鍋なんか全然違ってたから
427 名前:匿名さん:2024/07/03 12:31
>小幡が結果が出ないで木浪が戻り次第ベンチを温めるような事になれば
宗山が本命になるように思います。

私もそう思います。
木浪が二軍にいる間に小幡がどれだけ結果を出せるか?
小幡はこのチャンスをモノにできなければ、来年以降は
チャンスがかなり減ると思います。
428 名前:匿名さん:2024/07/03 12:45
宗山プロでは打って7、8番だから
429 名前:匿名さん:2024/07/03 12:48
>>428
お爺ちゃんくだらない妄想ばかりじゃなくて技術的な話は出来ないの?
430 名前:匿名さん:2024/07/03 13:03
右投手が欲しいなら3位以下の方が良い
才木も村上も青柳も皆3位以下
431 名前:匿名さん:2024/07/03 13:11
オリックスの野口。ロッテの池田いまだに2軍
宗山も似たような者やろ
432 名前:S:2024/07/03 13:34
>>425
その通り。小幡次第。
勿論小幡が一本立ちできればそれが一番良いんだけど自分は小幡には限界を感じてるんだよね。守備のポカも結構多いけどこちらは経験を積めばどんどん上手くなると思う。
問題は打撃。線の細さが解消されず力強さが出てこない。最近少しはひ引っ張る打球も飛ばせるようにはなってきたけど木浪との力量差は歴然だ。
433 名前:S:2024/07/03 14:08
>>431
野口や池田と似たようなもんだろとは…
本当に何も見てないんだな。
434 名前:匿名さん:2024/07/03 14:25
宗山と金丸、一年目から主力として期待出来るし当然どちらも欲しい、後は好みだけ。左のエースも欲しいが個人的には宗山。残念だけど今スタメンに魅力のある野手がいないんよな。
435 名前:OFA:2024/07/03 15:17
小幡のフォーム時代は毎年3割ぐらい打ってたのになもっと器用な選手やと思ってた守備もすぐテンパルタイプなんかなドタバタして見えるな余裕が無い感じ、反対に慣れるとポカするし今後もレギュラーでやるにはちょっとしんどいんちゃうかな、今から280ぐらい打ってくれるなら話は変わるけど。
436 名前:匿名さん:2024/07/03 15:18
投手獲ってもプロでは急に急速落ちたではなぁ~・・・
437 名前:OFA:2024/07/03 15:33
>>435ごめんファーム時代
438 名前:佐藤一択:2024/07/03 16:30
>>423
それもそうだね。まぁ両方欲しいのがホンネだけど。
>>424
まぁ小幡が駄目だとドラフト戦略が後退するのは確かかな。即戦力の左先発は今年取らないと厳しいし、多分宗山駄目なら即戦力ショートは取りに行くだろうし、後回しにするのは高校生サードか、高校生投手かな。そこまで即戦力にこだわるなら、捕手も石伊か野口取ってほしいけど。岡田が辞めるならね。
439 名前:匿名さん:2024/07/03 17:36
中継ぎ投手は30前後がピーク
若いからと思ったりして中継ぎ補強しないと間に合わない
いいかい
よく考えてみ
ピッチャー全然余裕ないからな
440 名前:匿名さん:2024/07/03 18:30
>>439
その程度のことをよく考えないと分からないのかホラ吹き爺さん
441 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/07/03 19:14
去年大社のピッチャー5人獲ってまだいるんか そいつら使えるようにするのが先やろ
442 名前:匿名さん:2024/07/03 19:54
>>439
爺さんの余生の方が余裕ないからな(笑
443 名前:匿名さん:2024/07/03 20:00
ドラフト指名は戦術が大切
今日の試合内容1つから分析する訳では無いですが、補強ポイントを照らし合わせると、やはり遊撃手が候補として大きい
次にそのポジションに、数年に一度の選手がいれば、選択するのは必然
投手が必要なことは十分にわかります 将来的投資は次にして、野手のポジションを見ると、外野は優先順位は低い
三塁手は荒削りでもポテンシャルの高い佐藤輝がいる。ファーストはドラフト指名に含めない。二塁手は現戦力に候補がいる。そう考えて宗山に目が行くのは自然と思います
問題は競合数ですけどね
444 名前:匿名さん:2024/07/03 21:11
去年の佐々木麟太郎&真鍋と同様宗山も周りが騒いでるだけで球団は取る気も微塵もないと思う
445 名前:匿名さん:2024/07/03 21:25
>>444
爺分かった分かった
446 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/07/03 21:30
なんだかんだサトテルはやっぱ外せんから 大卒のサードはいらんな
外野手も埋まってるから大卒はいらない 左打ちの高校生なら世代的に獲ってもいい
右の即戦力ピッチャーも去年5人獲ってるから優先度は低い 高校生に大型の右多いからそっちでいい
キャッチャーは必須やが高校生でいいかな
 
よって左ピッチャーと左打ちの内野手が補強ポイント
宗山か金丸の二択に絞られる あと外れだからって1位で獲るよう左ピッチャーがいない
447 名前:匿名さん:2024/07/03 21:33
>>444
「堀や度会や上田希由翔や廣瀬と同じで」ってちゃんと言いなさい
448 名前:匿名さん:2024/07/03 22:00
>>444
では、あなたのドラフト1位指名は誰でしょう?

予想、希望
それとその理由を添えて
具体的に記述してもらえれば、分かり易いと思います
449 名前:匿名さん:2024/07/03 22:12
>>448
は?もう何十回も言うてるがな
ポスト大山及び佐藤の刺激剤で佐々木泰
ポスト近本なら庄子、麦谷
西勇、青柳の後釜考えてるなら村上中村優斗
目玉競合には参加しない

俺の考えなんかどうでもいいから
球団がどう考えてるかの話な
去年もハナから右の即戦力投手だったから
450 名前:匿名さん:2024/07/03 22:14
>>449
何十回も書かなくて良いから早く消えろ荒らし爺
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。