テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903806

2024阪神タイガース ⑧

0 名前:匿名さん:2024/05/23 13:27
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2024/06/02 16:12
小幡の肩も衰えたな、これなら木浪でええや
652 名前:匿名さん:2024/06/02 16:13
何でゲラじゃないのか?
わざと負けるつもり?
653 名前:匿名さん:2024/06/02 16:14
ロッテにあって阪神に無いもの
ガッツ、執念、粘り
654 名前:匿名さん:2024/06/02 16:18
グッジョブです~~~~~👍
655 名前:匿名さん:2024/06/02 16:19
才木ありがとー
アレンパしたらMVP才木やろな
656 名前:匿名さん:2024/06/02 16:20
勝つには1対0しかないな
657 名前:匿名さん:2024/06/02 16:21
才木 四球0が一番良かった
658 名前:匿名さん:2024/06/02 16:21
先頭打者ホームランの1点のみでの完封勝利
連敗も止めて、まさにエースの仕事
お見事としか言いようがない
査定は5勝分プラスにしてやってくれ(笑)
659 名前:匿名さん:2024/06/02 16:21
才木凄い投手だな
それ以上もそれ以下もないわ
660 名前:匿名さん:2024/06/02 16:22
今日の勝ちは才木と森下と活躍だけ、他に得るものも良いものも何もなし。
岡田はいったい何をしたのかね😞 ?で使えない奴をただ使っただけだろう。
661 名前:S:2024/06/02 16:23
才木!良く投げた!エースの投球!
662 名前:匿名さん:2024/06/02 16:26
>>653
根性論気持ち悪い爺やねアンタ
663 名前:匿名さん:2024/06/02 16:27
4番近本。。。いつまで続けるんだ
664 名前:匿名さん:2024/06/02 16:27
貧打は相変わらず
ショボい打線に、無策な無能監督
665 名前:匿名さん:2024/06/02 16:27
才木に猛虎魂を感じた
666 名前:匿名さん:2024/06/02 16:30
とりあえず勝って良かった
667 名前:匿名さん:2024/06/02 16:31
明日 大山、ミエセス、小野寺、島田を抹消して中川、豊田、遠藤、井坪上げてくれ
岡田 若手にチャンスやれよ
668 名前:匿名さん:2024/06/02 16:37
少しでも得点力を上げるなら、今は捕手3人制の方が良いかもね
669 名前:匿名さん:2024/06/02 16:47
>>652
才木で正解やろ
670 名前:匿名さん:2024/06/02 17:01
負けてれば入れ替えは有ったと思う。今日勝ったので、岡田は入れ替えをしない。状況打破にはエセス、島田、小野寺は抹消。
井坪、野口、佐藤輝は昇格と思うが、岡田はしないだろう。打てないミエセスを昇格させる程、ベンチに置いときたいんだろうし😏
671 名前:匿名さん:2024/06/02 17:04
捕手3人制は賛成、チャンスで打てない捕手に代打が出来ない
672 名前:匿名さん:2024/06/02 17:11
佐藤輝はもちろん新人で唯一まともな投球してる石黒も一度敗戦処理で上げたってくれ。
673 名前:匿名さん:2024/06/02 17:21
巨人は新外人のへルナンデス取って打力上がった
今日も3安打の猛打賞
阪神も岡田の顔色伺っているのではなくフロント動けよ
674 名前:匿名さん:2024/06/02 17:38
>>671
ろくな代打がいねえじゃねえか。
675 名前:匿名さん:2024/06/02 17:53
>>674
野球知ってます?
676 名前:匿名さん:2024/06/02 18:06
最後まで守り抜くのも捕手の仕事て知ってるか
677 名前:匿名さん:2024/06/02 18:30
>>676
阪神のチーム状況知ってます?
678 名前:匿名さん:2024/06/02 18:48
いくら肩やボールを逸らさない技術はあっても打率一割三部ならプロ注目のキャッチャーならそれ以上打つと思う

キャッチャーしてなかったらクビレベルなんだが
679 名前:匿名さん:2024/06/02 19:18
梅野と坂本の併用は良しの立場だったが、素人が見ても、今の梅野の打ち方では、まぐれ当たり以外にヒットは打てないだろう。
この此のままだと、チャンス時に梅野で潰すが頻発する可能性も大。守備力やリードが如何か知らないが、中川を試すも一案だろう。
680 名前:匿名さん:2024/06/02 19:36
>>675
御前より遥かに知ってるよwごめん煽られてw
681 名前:匿名さん:2024/06/02 20:46
>>680
何故そんな事が言いきれる?
682 名前:匿名さん:2024/06/02 21:13
佐藤都志也が26歳
榮枝同い年だしそろそろ使えばいいのに
683 名前:匿名さん:2024/06/02 22:01
>>682
2軍では榮枝がマスクをかぶると打たれまくってるぞ、藤田、中川の方がまっし
684 名前:匿名さん:2024/06/02 22:27
もう耐える時期は過ぎたんじゃない。耐えて上向くを監督やコーチは期待してるんだろうが、素人目には
それで良くなる状況は超えてる酷さだと思う。待つだけじゃ何も始まらないと思うがな😰
685 名前:匿名さん:2024/06/02 22:32
>>684
お前は文句ばかり垂れてるけど、それで具体的にどうしてほしいの
686 名前:匿名さん:2024/06/02 23:46
>>681
まともな代打を教えてよ。スタメン組むのにも四苦八苦してるのにまともな代打なんかいる訳ないよね?
687 名前:匿名さん:2024/06/02 23:49
>>660 才木は個人タイトル狙って欲しいが、チームの勝利優先。
688 名前:匿名さん:2024/06/03 00:21
今年で岡田は辞めてほしいね
岡田野球の限界だと思う
これだけ歴史的な貧打にした責任取って辞めてくれ
次は若い監督にしてほしい
ロートル監督は去ってくれや。
岡田がマスコミの前で、選手批判しまくったり文句ばっかり言うのファンから見たら、めちゃめちゃ気分悪いねんて
阪神ファンは、近本4番に、自動アウトの大山のスタメン起用にうんざりなんですよね
689 名前:匿名さん:2024/06/03 01:33
>>688
岡田は出来上がってる戦力で勝つ方法を考える監督で
新庄のようにチームを作っていく監督ではない
前回も星野の残してくれた戦力で5年で1度しか優勝できなかった
若手を使って失敗されるのが怖いので力が衰えても名の有る選手しか使わない
使えないヒルトンを起用し続けて首に成ったブレイザーみたいになっている
690 名前:匿名さん:2024/06/03 01:51
責任は選手に全て押し付ける岡田和田には辞めて欲しい。モチベーションが
下がるだけ。選手にとって良い事は何も無い。
691 名前:今年は西川で:2024/06/03 02:11
ミエセス島田では1軍の選手も2軍の選手も納得できんわな
692 名前:匿名さん:2024/06/03 06:48
岡田はもう今期でやめてほしいね
自分のクソ采配に継投を棚に上げて、マスコミの前で名指しで選手批判しまくる監督
老害監督になってる。平田もいらん。
若い監督にしてくれ
693 名前:匿名さん:2024/06/03 06:56
>>686
話の流れが理解出来てない様ですね?
694 名前:匿名さん:2024/06/03 07:43
岡田の帝王学
695 名前:匿名さん:2024/06/03 08:30
よっっっっっっわ
696 名前:匿名さん:2024/06/03 10:16
もう一枚ぐらい代打要員欲しい
ソフトバンク中村晃、楽天岡島、ロッテ井上あたり使わないなら欲しい
697 名前:匿名さん:2024/06/03 10:20
交流戦前まではタイガースと同レベルの貧打だった巨人が対ソフトバンクとの試合で勢いが出てきたというのもあるかもしれませんが新外国人の働きもあり貧打解消しつつあります。
優秀な外国人を獲る事は容易ではないですがタイガースも新外国人獲得に動くべきではないでしょうか。
打てないから外国人?と安易に思われる人も多いと思いますが私はオフから外国人の獲得を熱望していました。
優勝した時こそしっかりした補強をするべきだと思っていましたし個々が去年同様の働きが出来るとは思わなかったからです。
一部の人から外国人は当たらないからいらないとか育成で補えるとか国産打線を目指しているとかで反論をもらいましたし「来年も余裕で優勝出来る」「三連覇くらいはする」なんて書き込みがあったくらい浅はかな考えが多かったです。
オフのドラフトを含めた補強を見ても岡田監督もはじめ球団全体もそれに近いものがあったようにも感じてしまいます。
698 名前:匿名さん:2024/06/03 10:26
>>697 の続き
なげやりな言い方になるかもしれませんが新たに外国人を獲っても当たるかは分かりません。
ただ、現有戦力で何とかしようとするより可能性があるならかけてみるべきではとは思います。
それがきっかけで主力が息を吹き返したり、若手が伸びてきたりもあるかもしれませんからね。
連覇する為に打てる手は打ってほしいというのが私の希望です。
699 名前:匿名さん:2024/06/03 11:17
まあ伝統的に途中で来た外国人野手が活躍した試しが無いからね···
ただシーツからサンズにスカウトが代わって、まだ一人も野手は獲ってない
そこに僅かな期待をしますか?(笑)
700 名前:匿名さん:2024/06/03 11:19
岡田の今のやり方なら、二軍の若手だってやる気をなくす。上が絶好調なら諦めも付くだろうが、最悪の絶不調なのに二軍で好成績もお呼びが無い処か、
成績も残せていない選手を、昇格させる様な事やられては、若手にやる気を起こせて矛盾が有り過ぎる。井上だって絶好調時からは、ずれて上げてる様にしか
感じなかった。 若手育成なんかじゃないとしか感じない、岡田は今季限りで良いに賛成するね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。