NO.12903805
2024阪神ドラフトPart8(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/05/19 09:27
続きをどうぞ
901 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/06/16 21:12
逆にまだプロのサード専任2年目やろ アホか
902 名前:匿名さん:2024/06/16 21:15
佐藤は打撃技術とか守備力とかも問題だがそれ以上に姿勢とか考え方とかの方が問題だわ
少なくとも岡田とは合わない
岡田の間は浮上はない
903 名前:匿名さん:2024/06/16 21:31
結局のところプロで通用するには動体視力と配球読むとか駆け引きの能力とセンスと思う
岡林とか前川とか最初からプロの球について行けたのはセンスがあったから
904 名前:匿名さん:2024/06/16 21:53
椎葉あかんな
ドラフトの時に、150キロ超え!さらに160近いよ!って営業に騙されて、蓋を開けてみたら、球速めちゃめちゃ遅い!
ミキハウスみたいな弱いチームクビになるのにドラフト2位とか阪神アホです。
失敗ドラフト確定ですね。スペ下村もいらない!
905 名前:匿名さん:2024/06/16 22:17
>>904
別に1年目から気にするもんでもない
3年4年経っても出てくる気配ないなら問題だが
それなら佐藤蓮とかもだし
906 名前:匿名さん:2024/06/16 22:20
砂川リチャードなり野村大樹なり現役ドラフトで取れたらいいんだけどね
907 名前:匿名さん:2024/06/16 22:27
>>906
佐藤を誹謗中傷してる爺には我慢できないよ彼等じゃ
908 名前:匿名さん:2024/06/16 22:28
>>887
先発は大竹と伊藤だけやぞ
909 名前:佐藤一択:2024/06/17 00:44
左の先発が3枚になるとジグザグローテが楽になる。2人だとどうしても2戦目になる。
青柳とビーズリーが来年いるかわからんしな。
910 名前:匿名さん:2024/06/17 08:01
1位は佐々木泰か村上か中村かの3通りでいいわ
あとは他球団の動向次第
今年は先に公言した方が不利だな
911 名前:匿名さん:2024/06/17 08:27
佐々木泰MVP
こりゃ評価上がりそうだな
一方で西川全国大会では全然
まさか同じ対戦相手しか通用しないとか?
912 名前:匿名さん:2024/06/17 11:19
1位宗山塁 2位森駿太 3位山口廉王
4位清水智裕 5位西隼人6位山田陸人
913 名前:預言者:2024/06/17 13:45
青学佐々木は阪神絶対ない
914 名前:佐藤一択:2024/06/17 16:42
大学生野手の場合1位で1年目からガンガン使うか、時間かかる奴は育成指名まで取らない。高校生を育成使わないため支配下で取るからね。育成指名が使えない大卒社会人は下位で取る。佐々木を取るにしても社会人経由じゃないの。
915 名前:匿名さん:2024/06/17 17:39
>>912
無い
916 名前:匿名さん:2024/06/17 20:24
>>914
1年目からガンガンなんて期待しとらんよ
あくまで数年後の大山近本の世代交代見据えて
まあ森下は予想以上これぐらいやってくれたら上出来だけどな
917 名前:匿名さん:2024/06/17 20:30
1位 佐々木泰
2位3位 石伊、清水、印出(捕)、庄子、麦谷、福本(外)
4位5位 投手(右先発、高校生でも大学生でもどっちでもいい)
918 名前:匿名さん:2024/06/17 20:33
>>916
佐藤を1年目からガンガン誹謗中傷していた爺さんがそれ言うの?
919 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/06/17 20:39
全く阪神の世代と補強ポイントと全然違ったの押しつけて来るな このアホアンチは
920 名前:匿名さん:2024/06/17 20:44
小幡がこのチャンスをものにできなければ宗山一位にすべきだと思う
層が薄いことが露呈した以上使えるショート取らなきゃいけないんだけど
一軍で使えるショートなんてそうそうでるもんじゃないし
921 名前:匿名さん:2024/06/17 21:10
>>920
宗山は無い
922 名前:匿名さん:2024/06/17 21:14
>>920
ブロ入り前から故障者はいらない
923 名前:匿名さん:2024/06/17 21:14
佐々木泰、決勝はノ-ヒットやんか。
924 名前:匿名さん:2024/06/17 22:36
佐々木はインコースがべらぼうに得意らしい
後低めも得意なのかと思う
正直佐々木は大学決勝しか見てないが外角が苦手なのかなと思うがよく見てる奴はどう見てるんだろ
925 名前:匿名さん:2024/06/17 22:42
金丸と宗山代表合宿辞退って非常事態だな
一択の呪い
926 名前:匿名さん:2024/06/17 22:46
>>925
佐藤アンチ爺さん絶賛してた白鴎大金子って今何してんだ
927 名前:匿名さん:2024/06/17 22:50
マジな話宗山って皆何期待してんの?
3割20発30発打つとか思ってんのかな?
んなわけねーだろ
長岡門脇レベルで7、8番タイプを1位競合とかアホ過ぎるやろ
ドラフト時から評価間違えてた高山の二の舞や
928 名前:匿名さん:2024/06/17 22:51
>>927
誰も思ってないから消えろよ基地外
929 名前:匿名さん:2024/06/17 23:15
>>927アホ過ぎるな、コイツは。30発は打てんが3割は打てる可能性は普通にあるやろ。六大学の成績調べてこい。
930 名前:匿名さん:2024/06/17 23:15
長岡レベルなら十分じゃねーか
クソじ~👎
931 名前:匿名さん:2024/06/17 23:22
情弱だから、今セパ合わせて何人3割打ってるか知らないんだろうな
932 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/06/18 00:34
打撃でしか評価してなくて何位とかかんとか言うてる自体がナンセンス
933 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/18 02:36
打撃でしか評価してなくて何位とかかんとか言うてる自体がナンセンス
934 名前:匿名さん:2024/06/18 05:35
阪神が今秋のドラフト会議で即戦力内野手の獲得を検討していることが17日、分かった。16日に閉幕した全日本大学野球選手権ではドラフト1位候補の明大・宗山が不在の中、青学大の佐々木泰内野手(4年・県岐阜商)と九産大の浦田俊輔内野手(4年・海星)がスカウトの評価を上げた。佐々木は大会MVPに輝いた強打の三塁手。遊撃手の浦田は走攻守を兼ね備え、スピード感あふれるプレーが持ち味だ。約4カ月後の本番へ向けて、徹底マークを続けていく。
1位は佐々木だろうな
外れはどうなる?
935 名前:匿名さん:2024/06/18 05:48
1位は即戦力内野手?
本当なら小幡 戸井 遠藤 山田 百崎 高寺を育てる気はなさそうだな💢
だったら高卒野手はかく獲るな💢
936 名前:匿名さん:2024/06/18 06:37
小幡 戸井 遠藤 山田 百崎 高寺
高卒内野手を誰も育てられないから即戦力内野手だって
大笑いだな
937 名前:匿名さん:2024/06/18 06:43
938
938 名前:匿名さん:2024/06/18 06:54
939
939 名前:匿名さん:2024/06/18 07:45
940
940 名前:匿名さん:2024/06/18 08:06
941
941 名前:匿名さん:2024/06/18 08:07
>>934
出所不明の゙妄想記事な
何処で、球団の誰が言ったのか一言も書いてない
942 名前:匿名さん:2024/06/18 08:18
現時点で佐々木で間違いないだろう
943 名前:匿名さん:2024/06/18 08:22
>>941
今日のスポーツ新聞読んだら?
944 名前:匿名さん:2024/06/18 08:42
恐らく先日のスカウト会議からの小出し情報とは思いますが、タイガースがドラフトで即戦力内野手の獲得を検討との記事が出ましたね
鵜呑みにするわけでは無いですが、1年前も即戦力投手指名の記事が出て、現実化する時期の情報なので、まずまず可能性がありそうです
恐らく競合クラスの宗山が筆頭に候補なりそうですが、前にも名前が出た渡部(サードの守備力は未知数)や、ハズレ候補でも評価を上げている佐々木も候補になりそうです
浦田はさすがにハズレでも難しそうですが、2位には入ると予想します
まあ勿論、金丸の可能性も有ります
945 名前:匿名さん:2024/06/18 08:43
今秋ドラフトで注目されていた関西大・金丸 夢斗投手(4年=神港橘)、九州産業大・浦田 俊輔内野手(4年=海星)の2人の辞退が発表された。金丸は今年3月の侍ジャパンと欧州代表との試合に大学生ながら選出され、2回4奪三振の好投。今秋ドラフトで1位指名が濃厚とされていたが、春のリーグ戦途中で腰の怪我を負い離脱していた。浦田は全日本大学選手権の初戦で3安打猛打賞の活躍を見せていたが、仙台大との2回戦では途中出場で1打席のみ打席に立ち、準決勝の早稲田大戦では欠場していた。
946 名前:匿名さん:2024/06/18 09:11
947
947 名前:S:2024/06/18 09:30
木浪が離脱してみて改めて遊撃後継を急ぐ必要性を痛感。当面小幡で凌ぐことになるが課題の打撃は向上する兆しはない。次世代候補山田もまだ時間がかかる。
宗山に行くべきだろう。
948 名前:匿名さん:2024/06/18 09:30
?
949 名前:匿名さん:2024/06/18 09:51
内野手獲得へ記事になった佐々木・浦田は候補としてはあると思います。昨年も山田・横山・百崎などの高校生遊撃手の記事もありましたね。またドラフト直前には津田・相羽など社会人の候補も出ていました。今年の阪神をみるとやはり、サトテル三塁・木浪遊撃のサブ・対抗的な(糸原・渡邊・小幡・熊谷)ところを一枚補強したいのはあると思います。まだ名前は出せませんが複数ポジションを守れる右の内野手でしょうか。また左右の三塁スラッガー候補などの獲得はありそうです。現状今年に限らず高校生野手に関しては捕手・左の遊撃手・左の外野手が指名候補になるでしょう。
950 名前:匿名さん:2024/06/18 10:17
記事自体は記者の妄想飛ばし記事
でも内容自体は理にかなってあってる
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。