テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903799

2024阪神ドラフトPart7(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/04/25 16:01
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2024/05/15 20:09
1位2位 佐々木泰、印出、箱山夏次第
3位 福本、小中(ホンダ)、柴原(大経大)
4位5位 今朝丸、津嘉山、茨木弟、林(大経大、但し柴原と2人はない)
652 名前:匿名さん:2024/05/15 20:40
>>644
その前に落ちる系の変化球に手出すのを我慢
いつもそれでハン押した様に三振
653 名前:匿名さん:2024/05/15 20:42
>>650
だから気の抜けた炭酸
やる気なし、覇気なし
なので真逆のガツガツがむしゃら感持ってる選手ぎ必要
654 名前:匿名さん:2024/05/15 21:16
佐藤アンチじ~👎
655 名前:匿名さん:2024/05/15 21:32
本当の即戦力は春からドラフト1位確実といわれて成績残すとプロ1年目から即戦力確実
その逆は即戦力ではなく時間かかる

つまり西川は確実に即戦力間違いない
渡部は1位でも即戦力ではない

宗山は怪我だから微妙だが
金丸も即戦力間違いない
656 名前:匿名さん:2024/05/15 22:00
>>655
今の阪神に即戦力はいらんよ
村上が3年で出てきたのがいい例になる
数年後の今の主力の世代交代見据えた指名でいい
あえて言うならポスト近本ポスト大山
捕手が出てきたらそっち最優先だが
657 名前:匿名さん:2024/05/15 22:12
阪神の課題、って言うか不安要素に順位づけすると、
1.ポスト近本、センター守れるの
2.ポスト大山(及佐藤の刺激剤)1、3塁出来れば右
3.捕手、とにかく7人はキープ
4.右の先発、西勇&青柳が衰える頃に誰か突き上げるの出てくるか?
658 名前:匿名さん:2024/05/15 22:18
サトテルはぜったいに必要、必ず復活させろ
659 名前:佐藤一択:2024/05/15 22:47
近年の即戦力の入札はすべて兵庫県出身。まぁ金丸だろ。去年のドラフトはそのための準備。
660 名前:匿名さん:2024/05/15 22:47
宗山獲るより高寺や小幡を使うのが先なんて言うなら
センターは麦谷とかを獲るより井坪を使うのが先やし
ファーストは井上がやりはじめてるから井上使う方が先になるわ
661 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/05/15 22:48
爺の言うの阪神の補強ポイントと真逆言うててアホすぎる 
どこの世界線で見とんねん
662 名前:匿名さん:2024/05/16 02:35
やはりサトテルの三塁守備が課題となりましたね。まだわかりませんが井上外野次第から次はノイジー三塁次第になってきたかもですね。まあ助っ人なので、外野手・三塁手の両睨みでやはり渡部あたりか、三塁手の大・社を獲得するのがベストですね。渡邉じゃなくて遠藤あたりが上がってきたらまた話は変わってたんですが、まだ上ではチャンスをもらえなさそうですね。井上が左翼手のレギュラーになりノイジーが三塁で結果を出せばサトテルにもいい刺激にはなりますね。今後の動向に注目したいです。現状では高校生捕手・即戦力中継ぎ左腕は指名の可能性は高いでしょう。
663 名前:匿名さん:2024/05/16 05:09
佐藤は内野でやって貰わないと補強してきたメンバーが無なる
近本森下佐藤にすると皆分かるよね
井上井坪前川野口の行き場所なくなるよ


それから今年の整理選手の予想に豊田や片山入れてるがないよ
2軍打率三割くらいやし
他のメンバーは二割5分前後
高打率1位2位が整理されるはずがない
今のままなら
664 名前:匿名さん:2024/05/16 08:00
>>661
全く役に立たない森木に二塁ご課題だから山田1位に佐々木真鍋前田にってお前らの方がよっぽど真逆
665 名前:匿名さん:2024/05/16 08:03
そういう自分は度会だ廣瀬だ堀だ上田希由翔だって騒ぎまくってたくせに
666 名前:匿名さん:2024/05/16 08:28
>>665
お前ら野真鍋1位指名漏れより数倍マシ
667 名前:匿名さん:2024/05/16 08:52
>>666
お前は橋本とか森とか長田とか青山とか森田とか大量の指名漏れを1位だって騒いでたんだが
668 名前:匿名さん:2024/05/16 08:57
阪神とうとう打率最下位になり
エラー数も最下位だし、お先真っ暗球団なのに、阪神ファンは
金丸より野手に行くべきやろ。
こんだけ打てなくて守れないチームという自覚ないやろ!

金丸にこだわるのは富田や及川、川原、鈴木に物足りなさを感じるからやと思うけど、優先順位は
野手指名やろ。それも分からないのが阪神ファンやな
669 名前:佐藤一択:2024/05/16 09:03
>>666
春季リーグ成績
渡部打率.212 1本塁打 7打点
真鍋打率.314 1本塁打 9打点
4年後楽しみ(笑)
670 名前:匿名さん:2024/05/16 10:16
度会は二塁三塁も守れるんだからもし阪神入ってたら佐藤の代わりでも中野の後釜でも色んな使い方出来たわ
それこそがむしゃらガツガツあのキャラで劇的にチームの空気変えられた
3球団も競合したのは予想以上やった
671 名前:匿名さん:2024/05/16 10:22
>>666
真鍋一位指名って流石にひどい書き込みやったけど
それを言っているのなんてごく少数やろ

皆が言っていたなんて勝手に決めないで下さい
672 名前:匿名さん:2024/05/16 10:43
>>670
外野があれだけ下手くそな度会が二塁三塁守れるwww
お前は爺のくせにゲームばかりやってるなよwww
673 名前:匿名さん:2024/05/16 12:43
西尾でさえドラフトギリギリまで真鍋1位言うてた
広島のスカウトが3~5位って言ってたの素直に受け入れたら良かったのに
674 名前:匿名さん:2024/05/16 12:51
>>673
お爺ちゃんいつまで過去の話してんの
675 名前:匿名さん:2024/05/16 15:00
>>673
爺ちゃんのスレがいっぱいでホント迷惑
禁止なんだから阪神の板には来るな
676 名前:匿名さん:2024/05/16 16:00
>>663井上らは一軍でシーズン通して結果残してからいえよ!前川スペだし井坪、井上は二軍ですらシーズン通したら2割前半しか打てないから一軍のレギュラー無理だね
677 名前:匿名さん:2024/05/16 16:14
>>658
本人次第
678 名前:匿名さん:2024/05/16 16:15
そうだよな
小幡も高寺も遠藤も門別も冨田も一軍でシーズン通して結果残してないし
及川も桐敷も先発としてはなんの実績も無いからそんな盤石みたいな考え方はダメだよな
679 名前:S:2024/05/16 19:52
今日小幡出てるけどやっぱりレギュラー奪うのはしんどいぞ。課題の打撃が向上する気配がない。
やはり宗山だな。
680 名前:匿名さん:2024/05/16 20:06
宗山肩が治ってなかったら中日田中みたいにセカンドに転向やな
681 名前:佐藤一択:2024/05/16 20:41
>>679
そりゃ試合に出てないんだから。
使うんだったら2軍で調整してから使えば良いのにとは思う。
682 名前:匿名さん:2024/05/16 20:43
小幡言ってもまだ23歳だぞ
数年後20台後半どうなってるか分からん
683 名前:匿名さん:2024/05/16 20:44
>>682
佐藤のことは新人の時からずっと誹謗中傷してるくせに凄いダブスタな爺さんだな
684 名前:匿名さん:2024/05/16 21:06
>>678
一軍で結果残してないって溢れるほどいるからやん
最低でも植田熊谷より上の能力ないと
何でそれより更にわざわざ競合までして行かなあかんねん
685 名前:S:2024/05/16 21:20
>>681
それを言ったら身も蓋もないだろう。
レギュラーを奪おうというなら貰ったチャンスで結果を出すしかない訳で。
昨年の木浪がまさにワンチャンものにしたように。
686 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/05/16 21:22
今年はしっかり左打ちの内野手・左ピッチャー・キャッチャー・高校生の左打ち外野手獲ればいいんだよ
去年みたいな偏って獲るから後々困るねん
687 名前:匿名さん:2024/05/16 21:27
小幡もう6年目やぞ
高卒で長年レギュラー張ってきた連中の中に、6年もチンタラしてた奴が何人おんねん
1年目2年目ならともかく、6年目で未だに目先のチャンスを掴みきれんなら7年目も8年目も期待なんかできんわ
688 名前:匿名さん:2024/05/16 22:44
1位に関しては清水大輝とかでもいいけどな
高橋光成とか今井とか高橋宏斗とかみたいに意外と成功するかも
その代わり2位以降で捕手と一、三塁とセンターしっかり確保してくれれば
689 名前:佐藤一択:2024/05/16 22:46
>>685
いやまだ宗山とか取れてるわけじゃないから、小幡の育成は必要だろ。試合に出れなきゃ当然悪影響があるんだから定期的に使うか、2軍に落とすかせんと。2位以下で取った高校生を育成して1位を使わないで済むならチームにとってはプラスなんだから、コイツ駄目だとか言ってないで応援したら。
690 名前:匿名さん:2024/05/16 22:47
去年阪神も熱心に見てた
西武ドラフト7位村田レオン
0か100かと粗さのあるバッターであんまり聴いた事ない大学だし使えないかなと思ってたら1軍上がってるね
打席数は知らない人が打率も悪くない
691 名前:匿名さん:2024/05/16 23:03
う~ん村田レオン
今見たがまだまだかかりそうだ
使いながらよくなればって言うくらい苦しい言うこっちゃな
石塚取って速めに使うかもね
阪神も佐藤がこんな事じゃ石塚あり得るし
692 名前:匿名さん:2024/05/16 23:20
今年の村田レオン枠は坂口(城西大)と木村(GXAスカイホークス)かな。
693 名前:匿名さん:2024/05/16 23:58
佐藤アンチじ~👎
694 名前:佐藤一択:2024/05/17 01:14
佐藤の代わりに右打ち内野手じゃ意味ないんだよな。左で大きいの打てるのがいなくなるんだから。近本の3番もそれが原因だし。
695 名前:匿名さん:2024/05/17 01:51
左だと高波(大阪ガス)ですかね。あまり調子は良くないみたいですが、個人的には他球団では上位に入ってきそうな候補ですね。あとは柳館とかですかね、、。
696 名前:S:2024/05/17 07:02
>>689
そうよな。本来は小幡には頑張ってレギュラー奪取して貰いたいよね。ただ小幡の打撃にはセンスを感じないんよね。正直木浪を超えるのは厳しいと思うよ。
自分はもうポスト木浪への期待は山田に行ってるし、または打撃型の百崎がショート守備をこなせるなら楽しみではある。ただどちらにしろまだ時間かかるけどね。
697 名前:匿名さん:2024/05/17 07:45
だから遊撃手取るのは小幡も遠藤も高寺も山田百崎も駄目だって判断してそれからの話や
1位で競合挑んでまでなんてあり得ない
平塚の高山の時みたいによっぽどスカウトのゴリ押しとかない限り
だったら岡田の早大ルートの印出の方がまだあり得る
698 名前:匿名さん:2024/05/17 07:52
だから遠藤は去年は殆ど、今年に至っては一度もショートで出てないっつーの
699 名前:OFA:2024/05/17 08:17
個人的には宗山ですが、内外野出来る込みで西川、渡部も全然ありですね、現状野手の1位は当然だと思いますが。
700 名前:S:2024/05/17 08:28
>>699
同意。これだけ打てないんだから野手に行くのは当然。宗山は勿論、西川、渡部も競合避けられそうもないけどね。
自分は日ハムとの一騎打ち覚悟で宗山に挑みたい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。