NO.12903799
2024阪神ドラフトPart7(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/04/25 16:01
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2024/05/18 11:31
宗山は打撃も森下や蛭間をさしおいて代表で3番打ってたぐらいだからポテンシャルは高いよ。通算成績を見れば言わずもがな。故障の回復次第ではあるけど。
752 名前:匿名さん:2024/05/18 11:37
729さん、732さん
うーん、難しいですね、そのぐらいの成績なら来年貧打解消にはならないですね、2年後も。
木浪以下の打撃、守備は上ってことですね。山田君がいるので木浪→小幡、山田でよいかもですね
一塁、三塁候補はいないので、西川コンバートか佐々木、高校生もですかね、育てられないけど
753 名前:OFA:2024/05/18 11:51
>>750確かに金丸も現実的に感じますが私は一旦高橋遥人を見てからでもいいかなと思います門別も前回はダメでしたがまだチャンスはあるでしょうしもっともっと出来る投手だと思ってます、この2人が全然駄目なら私も金丸と言うと思います。
754 名前:佐藤一択:2024/05/18 12:09
>>753
高橋と門別には期待しているけど、しばらくは投げ抹消だと思う。
伊藤が去年の西みたいに復活する必要があるかな
755 名前:匿名さん:2024/05/18 12:12
阪神の得点力の課題は出塁する、進めるまでは出来てもあと一歩で返せないこと
宗山とかに何の期待してるのか知らんけどたぶんここの住人が思ってるのと違うと思うぞ
それだったら西川渡部の方が合致するかと
756 名前:匿名さん:2024/05/18 12:23
>>755
相変わらずズレた爺だな
757 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/05/18 12:24
正直1巡目 宗山でも金丸でも阪神の「今年の補強ポイント」に完全当てはまるしどっちでもいい
クジ外れたからって 即戦力左ピッチャーがいるわけでもない 即戦力のショートもいるわけでもな
宗山か金丸であってこそなんで 高校生の左打ち大型内野手か左打ち外野手か高校生の右ピッチャーでいいな
キャッチャーは適した巡位で横浜高校の椎木卿五獲れたらいいな
758 名前:匿名さん:2024/05/18 14:39
川原陸支配下登録目前
益々金丸要らない
759 名前:匿名さん:2024/05/18 14:48
>>758
中継ぎ左腕が1人支配下に上がるから要らないとか本当馬鹿みたいな思考回路してんだな爺
760 名前:匿名さん:2024/05/18 14:55
現在支配下65人
高橋と川原がなると67人
秋山、長坂、渡辺が整理選手
鈴木育成落ち
63人
指名は5人くらいかな
761 名前:匿名さん:2024/05/18 15:17
1位 中村優斗 右投
2位 箱山or印出 右捕
3位 徳丸(NTT西) 右内
4位 茨木弟 右投
762 名前:佐藤一択:2024/05/18 15:21
>>760
高濱
763 名前:S:2024/05/18 16:02
骨折明けの宗山の今春の成績は全く度外視で良い。
寧ろ思った以上に早く復帰した回復力を評価。
プロに入ってからも怪我に強いのは良い選手の条件だ。
764 名前:匿名さん:2024/05/18 18:09
真の四番を育成(もしくは獲得)してほしいな。
候補はぎょうさんおっても、結局だれもものにならないみたいな?
ノムさん曰く、枝葉は育てられても、幹は出会いだそうな。
今ドラフトに四番候補がいるなら、競合必至であったとしても勝負しなきゃ!
大いに期待したが、輝は厳しいな。(森下、井上もどうかな?)
新監督に今岡を迎え、西川君が取れたら最高の船出となるのではないでしょうか。
765 名前:匿名さん:2024/05/18 18:15
>>764
そもそも4番に必要な条件って何だと思ってるの?
まあ佐藤は絶対にないけどな
6、7番でチームバッティングとか度外視して好きに打たせるのか最も活きる
766 名前:匿名さん:2024/05/18 18:33
打撃練習でさえ外野まで滅多に飛ばなかった暗黒
練習でさえだよ
試合で飛ばないだから試合で飛ぶはずない
その時と比べたら素材の宝庫
素材の宝庫は切らしてはならない
暗黒時代オリックス2軍選手が阪神にきて4番打ってたくらい誰もいなかった
767 名前:匿名さん:2024/05/18 18:38
今年のドラフト候補と補強ポイントを、タイガースの編成及び皆さんの意見を拝見して、様々な案が有ることが分かります 何故なら特出した補強ポイントと呼べるものが無いから。
そういう時は、野球編成の原点である、投手かセンターラインのドラフトやと思います。チームに現状でクリーンナップが本当に必要であれば、来年はファーストや外野の新外国人助っ人の補強を強化するでしょう
投手は野球の基本、ドラフトでないと補強が難しいショートは、良いドラフト候補がいればトライするのは自然です。現状のショートの候補を見ても明らか。
その候補が宗山ですが、あとは競合数などの絡み まあ宗山が有力候補なのは間違いないと思います。
768 名前:今年は西川で:2024/05/18 19:09
宗山そこまでいいのか、顔なら山田も負けてないぞ
769 名前:匿名さん:2024/05/18 19:13
いろんなアマチュアスカウト、解説者、阪神考察系ユーチューバー、ここの分析系住人の8割が阪神を人分析した結果、宗山という意見が大多数を占める。次点が金丸。じーみたいなカスは中村だー箱山だー騒いでるがそういうことなんだよ。実際来年の監督次第だが。。。
770 名前:匿名さん:2024/05/18 19:21
>>769
一昨年二塁手が課題だから山田健太、去年佐々木だ真鍋だーって大騒ぎしといてなかったんだよ
一方で森下1位なんてほとんど思われてなかった
771 名前:匿名さん:2024/05/18 19:22
1渡部 右三外 大阪商業大
2土橋 右捕 市原中央高→箱山 右捕 健大高崎高
3今坂 左遊 大阪学院高→岩井 左遊 滋賀学園高
※3石橋 右三 北九州市立大
(渡部指名なし場合繰り上げからの石橋)
4石見 左外 愛工大名電高※豊作の高大左の外野手
5西村 左投 東芝※中継ぎ左腕候補
6大畑 右投 西部ガス
772 名前:匿名さん:2024/05/18 19:29
今日も宗山は欠場やったな肩やばいんやないか
773 名前:匿名さん:2024/05/18 19:38
宗山明治と仙台育英山田を比べると 総力50m6秒1同じ 守備堂々に高い
打撃は宗山3年間 少しリード ドラフトは地元金丸をスルーすることはない
墨田4球団なら 5球団競合で金丸 くじ引き最後残り 今岡の籤運に賭ける
外れ1位が一番問題だろう
774 名前:匿名さん:2024/05/18 19:59
森木、佐藤、山田、佐々木、真鍋、金丸、宗山
一択の呪い
775 名前:匿名さん:2024/05/18 20:05
>>772
だからそもそもが全治3ヶ月で本来なら春は全休の筈やねん
1ヶ月で強行出場させた挙句やっぱりアカンかったから休ませるって頭悪すぎるわ
776 名前:匿名さん:2024/05/18 20:06
逆神爺が随分と偉そうだな
777 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/05/18 20:38
あと数年後どうせ中野の後釜だーとかなるんやから今年宗山いっとけば
山田セカンドまわせるし外れても山田がいるから宗山1位入札ぶっこみやすいやろ
外れたら外れたらで高校生獲ればいい 二遊間問題は解決
もしくは金丸で阪神にいない絶対的エース獲得目指すか どっちかやな
去年 即戦力右ピッチャー5人獲ってるから !!!!!! 1っっっ番いらん !!!!!
778 名前:匿名さん:2024/05/18 22:37
スタートこそ出遅れたが石井大智も良い感じやし、やっぱりリリーフはわざわざ1位で狙う必要無いな
藤川みたいに先発狙いで通用しないor能見や岩貞みたいに通用してたけど衰えてリリーフに回るとかは仕方ないとして
779 名前:佐藤一択:2024/05/19 00:37
もう伊藤が勤続疲労の時点で金丸なんだよ。
780 名前:匿名さん:2024/05/19 03:49
○一塁手大山(井上) ○二塁手中野(小幡) ○三塁手糸原・渡邉 ○遊撃手 木浪・小幡(山田) 緊急性が高い補強ポイントはどこだろう?
781 名前:匿名さん:2024/05/19 05:22
即戦力の中継ぎ取ったつもりでも3年四年後使える事が多い
すぐ使える中継ぎは少ない
782 名前:匿名さん:2024/05/19 05:48
多少個人の希望もあるが岡田は三拍子揃った選手を好んでる
オリックス監督の時即戦力ピッチャー1位予想されてたが蓋を開ければ荻野単独指名したがクジで負けた
二度目は誰だったか忘れたが外し3度目に
履正社山田指名しまたクジで負けた
そして4度目に今は中日にいる後藤指名
荻野山田後藤と三拍子揃った選手と評価されてた
そして阪神だが甲子園出場組
三拍子揃った選手左外野少ない事から境なんか外れ1位行くんじゃないかと思う
783 名前:匿名さん:2024/05/19 07:22
>>779
伊藤は最初の頃のフォームに戻したらどうや
グローブを高く突き上げる方がしっくりしてるんやないか
784 名前:匿名さん:2024/05/19 08:15
フォームを直したくても勤続疲労で出来ないのではないかな
痛みというのは感じてないかもしれないが張りというかそれがオフから取れないってのはあるかも
来年伊藤に復活して貰うにはことは投げず休ませるのが1番かもね
まぁ1億以上払ってる球団から言わせると許されないだろうが
今年は2軍でストレッチ主にして過ごすのが1番だよ
785 名前:匿名さん:2024/05/19 08:20
>>782
もっと調べたらどうよ 荻野と山田は同年指名ではない
2010年ドラフトだと思うが1位は大石、伊志嶺、山田、後藤と指名してる
荻野は2009年ドラフトだよ
786 名前:匿名さん:2024/05/19 08:24
>>782
ホラ吹き爺滅茶苦茶やな
787 名前:匿名さん:2024/05/19 08:29
>>782
爺ィは痴呆か?
何回同じ事言わすねんオリックスが荻野を指名した事実は無えんだよ。
788 名前:匿名さん:2024/05/19 08:31
>>774
バ~~~~~~~~~~~~~カ
吉田正、村上、牧、サトテル
789 名前:匿名さん:2024/05/19 08:43
>>780
井上には柔軟性が無いからファーストは無理
図体が大きいだけ
790 名前:匿名さん:2024/05/19 09:04
浦田マジでいいな
宗山に負けてないんじゃ?
足がある分宗山より上
長打も打てる(本塁打のことではない)
2位3位かな
791 名前:匿名さん:2024/05/19 09:12
>>788
高山の年の単独と外れと2位
バ~カ!
え?佐藤を成功に入れてんの?
792 名前:匿名さん:2024/05/19 09:13
>>791
爺痛いよ
793 名前:匿名さん:2024/05/19 09:21
優勝したシーズンに24発92打点のチーム内2冠王で成功じゃないわけがないわw
794 名前:匿名さん:2024/05/19 09:31
宗山~
795 名前:佐藤一択:2024/05/19 10:21
左のスラッガーが佐藤しかいないから、結局佐藤が中軸打てるようにならない限り、誰取ったところでたいした効果得られないんだよ。近本3番で使う事になるから。
近本が1番でなきゃ宗山取って8番の強化したところで意味ないし、西川、渡部取ったところで右だから佐藤の代わりにはならない。
796 名前:匿名さん:2024/05/19 10:31
>>782
別に岡田じゃなくてもプロ野球回全体が守れる走れる選手優先なんだよ
実際イヒネや吉野や横山が1位で真鍋指名漏れなんだから
797 名前:佐藤一択:2024/05/19 10:37
守れる走れる選手優先で吉田より高山取ったんだよな。結局はどっちが正しいとかはないよ。
798 名前:匿名さん:2024/05/19 10:38
一択理論は全部逆になるから
球団は左のスラッガーなんか気にしてないし西川渡部欲しいと思ってるし
もし取ったら佐藤の代わりになりそうだな
799 名前:匿名さん:2024/05/19 10:39
>>795
三振ばかり失策だらけの佐藤の代わりなら
右打者でも良い
800 名前:匿名さん:2024/05/19 10:40
佐藤アンチ爺また暴れてるのか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。