テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903789

2024福岡ソフトバンクホークス ④

0 名前:匿名さん:2024/04/08 11:03
続きをどうぞ
201 名前:匿名さん:2024/04/19 16:30
内角を1球でも見せておけば日ハムチームホームラン数8本中5本がホークス戦とかあり得ない。
甲斐のリードと異常にミットを動かす癖にかなりの原因がある事は明らかだよ。
202 名前:匿名さん:2024/04/19 18:29
いつまでウォーカーを使うんだ。
最悪だよ。
203 名前:匿名さん:2024/04/19 19:27
キャッチャーは頭の悪いヤツがやってはいけないポジションだ!!もうええって見たくない!!
204 名前:匿名さん:2024/04/19 19:32
>>200
何言ってんだ??!甲斐護もええ加減にせえ!!高橋礼は巨人に行った途端に四死球激減してあっと言う間に先発で2勝あげたぞ!!
まどろっしい逃げ腰くそリードでコントロールの悪いPをますます追い込む甲斐のリードから解放されて高橋礼は巨人で躍動しとるぞ!
205 名前:匿名さん:2024/04/19 20:09
山川ナイスどすこ~いヽ(´ー`)ノ
206 名前:匿名さん:2024/04/19 20:21
キャッチャーも抑えのキャッチャー海野に代えろ!甲斐がキャッチャーやってたら何点あっても足りんぞ!
207 名前:匿名さん:2024/04/19 21:05
山川アッパレ!
208 名前:匿名さん:2024/04/19 22:11
シュンペイタ厨ザマーないわなあー
やっぱりシュンペイタを指名しなくって良かったわーシツコイうるさいタニマチもいるしなあーそれにしても一発の脅威のあるクリーンアップはええなぁーやっぱり穂高を獲ったのは間違いではなかった!万歳穂高!!
209 名前:匿名さん:2024/04/19 22:16
強いな
210 名前:匿名さん:2024/04/19 22:16
危ないよなオスナ劇場未遂
オスナは球威に自信がないからかわすピッチングに甲斐と話しあって切り替えたんだろうがこんな騙し騙しのピッチングは捕まるよ。
そして甲斐がスタメンマスクを被ると異常に被弾が増えるよな
因果関係は絶対あるはずだよ。
211 名前:匿名さん:2024/04/19 22:21
勝てば官軍
212 名前:匿名さん:2024/04/19 23:14
山川 打点王を狙えるね
213 名前:匿名さん:2024/04/19 23:20
>>206
そうです。
ホークス投手陣の異常な被弾数と正捕手甲斐との因果関係は絶対あるはずです。
特に初球の不用意な入り方なんて甲斐のサインに違いない。
214 名前:匿名さん:2024/04/19 23:20
ウォーカーは打ち始めたらホームラン量産するよ
215 名前:匿名さん:2024/04/19 23:31
>>214
根拠は何だよ。
バットが波打っているし何よりもウォーカー本人が自信を失いかけている状態。
オスナといっしょに筑後に強制送還して上げないと二人とも立ち直れなくなるよ。
216 名前:匿名さん:2024/04/19 23:47
>>215
とりあえず今日は1安打やろ?
これをきっかけに復調してもらいたいね
217 名前:匿名さん:2024/04/20 00:10
>>216
アレも紅林のジャンプのタイミングがずれただけのラッキーヒット
ボールに当てにいっているだけにしか見えなかった。
218 名前:匿名さん:2024/04/20 07:19
>>199 パとセの打者の特色というか相性も関係してるのでは?
219 名前:匿名さん:2024/04/20 08:44
>>218
何言ってんだ??!
まだ甲斐護士やってんのか??!
全て甲斐の下手くそリードから解放されたのが高橋礼の巨人での大活躍に繋がっとるんだよ!!昨日でも打撃陣のホームラン2本がなければ7点も取られて負けていたぞー頭の良いヤツがやるべきキャッチャーを甲斐がやっていたらPもファンもオーナーも報われない!!
220 名前:匿名さん:2024/04/20 09:33
ウォーカーが打線をぶった切り
オスナが試合を破壊する。
甲斐は今オフFAを匂わせて長期契約を勝ち取る気満々
絶対阻止したい。
221 名前:匿名さん:2024/04/20 11:00
『他の人の書き込みに対して、「気に入らない」時には
反論をせずスルーしてください。』
 
スレ主の注意書きが読めんのか、
いちいち反論する人がおるな
まあ日常生活でもまったくルールを守らんのか
よほど暇なんやろうな
222 名前:匿名さん:2024/04/20 11:12
ササクッテロとアウアウの爺さん2人組どうしようもないな
223 名前:匿名さん:2024/04/20 11:29
>>221
的確な反論が余程癪に障ると見えるなあー
アンタのような甲斐護士が長年のホークス弱体化を招いているんだぞ!もう甲斐は見たくない!リーグ優勝すら出来ないからな!!
俺の的確な反論に更に反論しているのはアンタ自身と言う事に気づけ!!だから更に俺が反論するのは至極当然のこと!!
224 名前:匿名さん:2024/04/20 12:59
どうせ日本一になるのだから何を言われても関係ない
225 名前:匿名さん:2024/04/20 13:03
>>224
バカだね
226 名前:匿名さん:2024/04/20 15:05
>>222
年金暮らしの爺さんはあんただろう。
ってかあんたの書き込みはいつも暗いな
低学歴で暗い最悪だな
227 名前:匿名さん:2024/04/20 15:16
リードを許して逆転を待つのも乙
228 名前:匿名さん:2024/04/20 15:34
緒方
229 名前:ちんぐり返しよりまんぐり返しが好き:2024/04/20 18:29
100勝はするな
230 名前:匿名さん:2024/04/20 20:15
>>219 別に甲斐捕手の擁護をしてるつもりはないがの。高橋礼投手はホークスでも12勝したシーズンもあったし、その年のメイン捕手は甲斐選手でリードの傾向は今とそう変わらないから、あながち100%リードのせいとは言い切れない。さらに今年のジャイアンツの捕手のリードが特別いいわけでもなかろう。初見のアンダースローにセの打者が合わせにくいのもあるのではないか、と俺は思う。ホークスでの新人王取得以降のシーズンに、リード傾向や球筋に慣れられて、あるいは研究されて、それに対応できなかったのは甲斐捕手の責任は大きいかもね。今年、ジャイアンツで活躍できたとして、来年以降も安定した成績を残せるかはジャイアンツの捕手の優秀さにかかってくる事になるな。
231 名前:匿名さん:2024/04/20 23:09
ノーアウト2・3塁で右方向へ転がさず、思いきり引っ張るしか能がない打率2割前後のセオリー知らずの捕手と、それを注意出来ないベンチ、勝負時を逃して中村晃を腐らせるような真似をする監督、選手の力頼みでベンチワークが感じられないくそゲームでした。
232 名前:匿名さん:2024/04/21 00:57
>>231
11勝5敗、3点のビハインドを追いついての引き分け。

どんだけ勝てば気が済むんだろうか??
233 名前:匿名さん:2024/04/21 06:02
>>232
その楽観主義の油断が2016年の11.5ゲーム差を日ハムにひっくり返されての2位や2022年のマジック1からのホークス自滅試合2試合によるオリックスの逆転優勝を招いたのだ!!油断は最大の敵である!一勝一勝を積み重ねるだけ!!負けて良い試合は一つもない!無気力試合は許されない!
234 名前:匿名さん:2024/04/21 06:11
長年のホークス球団とスポンサータニマチと甲斐護士とマスコミのヨイショで甲斐被られて来た拓!過大評価が露見して移籍球団のファンに叩かれるのが怖くて内心移籍する気は毛頭ないだろうが優勝を願うファンの為に他所に行ってくれ!キャッチャーは頭脳派でないとPもファンもオーナーも報われない!
235 名前:匿名さん:2024/04/21 06:18
>>233 別にお前に言われんでも現場は誰も油断なんかしてないだろ

そんなことよりお前は毎日こんな所で荒らしてないで労働でもしろ
236 名前:匿名さん:2024/04/21 06:39
>>235
何言うとるか??!いらん世話だ!俺は毎日悠々自適の生活を楽しんでおるわ! www
お前は引きこもりの甲斐護士だろうが!www
お前は甲斐の同窓厨か?www www www
237 名前:匿名さん:2024/04/21 07:09
あんたがやってるのは私が甲斐護士ならあんたは甲斐殺しやめた方がいいよ
選手会も誹謗中傷に注意喚起してるので気をつけた方がいい
238 名前:匿名さん:2024/04/21 07:52
今のところ小久保監督は前の無能な藤本と違い、選手を批判する事が無いから、それだけでも良い事やね
239 名前:匿名さん:2024/04/21 07:58
心配しすぎ
ホークスに対抗できる球団は見当たらない
ホークス自身も進化し続けている
また日本シリーズ連覇が始まるよ
240 名前:匿名さん:2024/04/21 08:00
>>239
うるせえ馬鹿が
241 名前:匿名さん:2024/04/21 09:14
>>239
そう言うのを誉め殺しと言うのだ!
その油断がまたまた覇権奪還を阻む事になる!俺のように本当に覇権奪還を願っているなら提灯持ち太鼓持ちのような甘い事を言わず率直に改善点を提言し叱咤激励するべきだ!
242 名前:匿名さん:2024/04/21 09:14
低学歴で知識がないからいつも単発で他人の揚げ足を取る事しか出来ないスプ爺さん出て来んな
243 名前:匿名さん:2024/04/21 09:35
>>239
何年も前から同じ事を言って来て此のザマだぞーええ加減にしろよー
244 名前:ちんぐり返しよりまんぐり返しが好き:2024/04/21 09:40
そうだそうだ
245 名前:匿名さん:2024/04/21 09:57
>>219
高橋礼が巨人に行ったから復活した証拠はあるの?
本人の努力だろ。
ここ数年優勝してないのは甲斐のせいではなく金満補強優先で育成放棄してきた三笠や老害のチーム運営のまずさだろ。
246 名前:匿名さん:2024/04/21 09:58
>>243
それ
小久保はサムライジャパンの監督時代にも最後の継投でやらかして監督の烙印を押された。
確かプレミア12だったかな?
最後まで油断大敵
勝てる試合だったのに中村をあの場面で出さないで緒方に託すとかあり得ない采配
そして使えないオスナとウォーカーは下に落として早く調整させないと二人とも自信を無くしているよ。
247 名前:匿名さん:2024/04/21 10:12
>>245
まだ言ってんのか??!甲斐護士!
お前のような甲斐護士と野球ど素人のGMに乗じて奇妙奇天烈摩訶不思議滅茶苦茶なドラフト指名をやって来たスカウトと編成の三者がホークス弱体化を招いて来たのだ!!
248 名前:匿名さん:2024/04/21 12:03
甲斐拓也、がんばれ!!
249 名前:匿名さん:2024/04/21 12:34
頑張ってももうたかが知れとるやろ
何年球団の贔屓忖度でマスクを独占して此の三年間ファンの期待を裏切り続けて来たんだ??!もう伸びしろないって!もうええって!
250 名前:匿名さん:2024/04/21 12:37
今日のスタメンマスク海野だよ。
独占してはいない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。