NO.12903788
2024年阪神ドラフト希望Part2(佐藤アンチ爺出禁)
0 名前:匿名さん:2024/04/02 06:31
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2024/07/15 08:18
>>646
まあ今どうのこうのは問題じゃないわ
5年後ぐらいに本格化してもらったら
大山もそれぐらいかかったからな
まず一塁産守れる希少な右の大型打者ってだけで繰り上げしてでもいい
あと率は低くても大事な試合大事な場面で一発打てるってやっぱり持ってる
あと武内細野石田らから打ってるのと2ラン3ラン結構ある
652 名前:匿名さん:2024/07/15 08:20
>>645
森木山田健太麟太郎真鍋って3年連続撃沈中なあんたが何言っても説得力ゼロだよ
653 名前:匿名さん:2024/07/15 08:33
>>643
地元って別に決まってないし森木や浅野外れ森下は地元違うしそれやったら今朝丸村上も地元やし
それよか東六東都と甲子園出場選手が優先なあとスカウトと何かしら縁コネがあるの
高山は明大に平塚の息子がいたし佐藤は近大OBの畑山の影響大やったし
654 名前:匿名さん:2024/07/15 08:49
ここ最近の゙阪神の傾向見ると目玉競合には参戦しない
単独2球団まで
あとこのスレや世間で騒いでるのはない
よって金丸宗山はない
中村優斗は可能性ある
655 名前:匿名さん:2024/07/15 08:50
村上、牧、佐藤輝、吉田正尚を特長無いと叩いてたアンチ爺さんの論評なんて意味無いのでね
656 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/07/15 08:58
境と徳丸やっぱ巧いな
外れ 森駿太
2位 境亮陽
3位 高校生大型右ピッチャー
4位 椎木卿五
大社のピッチャーは下位と育成でいい
理想的~
657 名前:匿名さん:2024/07/15 09:52
秋山長坂高濱岩田がサヨナラ候補かな
鈴木森木育成落ち
高橋遥人川原が支配下
予想
殆どバッテリー中心がいなくなるからピッチャーキャッチャー中心のドラフトなるんかな
658 名前:匿名さん:2024/07/15 10:04
岩田はサヨナラにはならんぞ
659 名前:匿名さん:2024/07/15 10:06
育成できないから高卒やめて社会人ガチャにしておけ!
660 名前:匿名さん:2024/07/15 10:11
正林とか2位3位で残ってたら行ってもいいかも
センター守れるのは欲しいし去年の山田みたいに甲子園出場選手からはたぶんあるし
意外と4位まで残ってるって可能性もあるかも
661 名前:匿名さん:2024/07/15 10:32
>>658今のピッチャーの年齢構成見たら
25
~26に育成入れたら10人もいる
2年で三分の一占めるから整理したい
四年目で一度も1軍上がれないのは何かあるんだろし上がってもワンポイントならもういいだろう
662 名前:匿名さん:2024/07/15 10:37
佐々木泰大学選手権準決勝の4安打6打点は圧巻やった
あれとMVPでだいぶ株上がったやろ
663 名前:匿名さん:2024/07/15 10:38
>>654
単独狙いの傾向って、近年では去年だけやん
2年前は競合と分かっていて、あえてそれを選んだし
競合してでも欲しい選手を指名している
ようは、傾向なんて無いと言うこと
664 名前:匿名さん:2024/07/15 10:46
浅野外して森下は大成功だったな
665 名前:佐藤一択:2024/07/15 10:58
>>653
基本入札はって字が読めないんですか(笑)やっぱりアホですね。入札が浅野で森下はハズレですよ。阪神の入札は甲子園で活躍した競合候補(藤原、奥川、小園、浅野)か地元出身の即戦力(佐藤、下村)ですよ。
過去の結果からとか言ってたバカの言うとおりなら金丸じゃん(笑)
666 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/07/15 12:14
大社のサードでバックアップから先見据えたなら
兵庫県出身の國學院大の柳舘がハーレムでも結果出したしいいだろ
打撃のバットの軌道も悪くない 選球眼も悪くない
守備の送球も安定してる まぁ阪神は世代的には高校生の左が欲しいとこやがね
667 名前:匿名さん:2024/07/15 12:24
一択は一昨年は二塁手が課題だから山田健太、去年は左の長距離砲が前川しかいないから麟太郎真鍋って言うてたけど全く無かった
佐藤にしても球団は迷ってるって言ってたから全然一択じゃないし
668 名前:匿名さん:2024/07/15 12:26
>>667
まあ爺さんはたった1年で堀だ度会だ廣瀬だ上田希由翔だ上田大河だって外しまくったけどね
669 名前:匿名さん:2024/07/15 12:31
一択のだろって今まで何か当たったことあったっけ?
森木は外れで結果オーライしかも阪神が手出さなかったら1位じゃなかったし
670 名前:匿名さん:2024/07/15 12:54
>>669
逆神爺さん見苦しいからもうやめな
671 名前:佐藤一択:2024/07/15 13:12
>>667
お前ってホント都合良く話変えるよな。山田が欲しかったのは右打ちでアベレージかせげるからだぜ。1.2番が塁に出てタイムリーで点取れる右打ち3番が必要。それがいないからノイジーみたいなのでも大事に使っているくらいだし、内野ならショート以外守れるんだから、今年なんかかなり重宝したんじゃないの。大山、佐藤だけじゃなく中野の調子も悪いしな。本来森下なんか明らかに長打が期待出来て勝負強い5番タイプなんだから、下位から上位にあがっていく育成法のほうが良いにきまってる。今年の佐々木なんか森下より雑なんだから取ったところで意味ないだろ。まだ渡部ならわかるが。あと前川を長距離とは思ってないから麟太郎や真鍋なんだろ。同じような奴集めてもしょうがないだろ。
672 名前:匿名さん:2024/07/15 13:28
MLBのドラフト会議が14日(日本時間15日)に始まり、ドジャースは1巡目(全体23位)でハーディ高のケロン・リンジー内野手(18)を指名した。
リンジーは188センチの右打ちの遊撃手で、MLB公式サイトのドラフト候補ランキングでは29位。フィリーズのトレー・ターナーに身体的な特徴やプレースタイルが似ており、打撃のコンタクトスキルや守備に定評があり、今ドラフト最速レベルの足を持つという。アメフトのQBとしても活躍していた。
全体1位はガーディアンズがオーストラリア出身でオレゴン州立大のトラビス・バザーナ内野手(21)を指名。同国出身の選手が全体1位に選ばれたのは初めて。フロリダ大で、投手と一塁手の二刀流としてプレーしているジャック・カグリアノン(21)は全体6位でロイヤルズから指名された。マリナーズは右で99マイル(約159キロ)、左で95マイル(約153キロ)を投げるミシシッピ州立大の両投げ投手、ジュランジェロ・サインチェ(21)を全体15位で指名した。
673 名前:匿名さん:2024/07/15 13:33
リンジーは石塚タイプ
将来が楽しみだな
674 名前:S:2024/07/15 13:58
仙台育英の山口廉王 めっさ球質良くなってる
キレは村上の方が良いが キレあって球威は山口の方が良いだろう
どっちが良いかは個人の好みになってくるけど 去年から見て来た村上の次点に良い
675 名前:匿名さん:2024/07/15 14:15
>>669
お前も結果オーライの森下しか当てた事無いだろ(笑)
676 名前:匿名さん:2024/07/15 14:16
浅野外して森下
大正解だったドラフト
677 名前:匿名さん:2024/07/15 15:02
筒井スカウトがリーグOB
中村優斗もある
佐々木泰もいいけど2年連続青学大ってどうかってのもあり
678 名前:匿名さん:2024/07/15 16:31
正林青木か前田智徳みたいにならんかな?
679 名前:匿名さん:2024/07/15 19:56
あらま村上くんの神戸弘陵もう負けちゃった
680 名前:匿名さん:2024/07/15 21:26
西川渡部外した球団がモイセエフ外れで行くかもな
681 名前:匿名さん:2024/07/15 21:28
今年は1位公言早くした球団が損かもな
あとの球団は戦略練りやすい
682 名前:匿名さん:2024/07/15 21:47
>>681
その心は?
683 名前:匿名さん:2024/07/15 23:57
>>682
有力候補が分散してるから
ちなみにフェードロー野球ちゃんねるのシミュレーションでは西川が西武単独だった
まああくまで素人の゙シミュレーションやけど
俺はそれもあるかもと思った
684 名前:匿名さん:2024/07/16 00:15
岡田GMと岡田監督の考えは優勝が狙えるチームなら即戦力投手
外れで 高卒西純也、森木苦戦してる 此の辺どうするかだろう
遊撃手宗山補強のパーツはない 青学西川もない 外れでも即戦力投手
2位椎葉失敗でここは高卒指名、左腕中継ぎ 捕手NO1 此の辺だろう
685 名前:匿名さん:2024/07/16 00:18
>>683
分散するなら逆だろ馬鹿爺w
686 名前:匿名さん:2024/07/16 00:23
まあ金丸宗山はどこかしら公言するやろ
それにつられて西川中村らが単独で取れる可能性あるそっちの方がラッキー
一方で金丸はノーモア草加下村で回避、宗山はフタを開けたら単独外れって可能性も無きにしもあらず
687 名前:匿名さん:2024/07/16 00:48
>>686
どこかしら公言すると言ったり、3位以下と言ったり頭悪いの?
688 名前:匿名さん:2024/07/16 07:44
>>687
じゃ君は頭良いの?
689 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/07/16 08:12
仙台育英の山口廉王 めっさ球質良くなってる
キレは村上の方が良いが キレあって球威は山口の方が良いだろう
どっちが良いかは個人の好みになってくるけど 去年から見て来た村上の次点に良い
690 名前:匿名さん:2024/07/16 08:13
村上泰斗は地方戦で敗退ですか、本日投げたので動画はUPされてないが、本人はプロ志望届を出す予定だとの事で
3位以内(36名内)で確実に消える存在・・・2位前後かな??
691 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/07/16 08:15
村上は負けててピンチの状態時点の8回から登板して抑えたから
村上自身の評価は下がらんでしょう
692 名前:匿名さん:2024/07/16 08:17
>>691
そうですね評価は変わらないのですが、甲子園で才木のような圧巻のピッチング見たかったな、でも逆に甲子園で酷使しなかったのは良いかなと
贅沢な事ですわ^^。
693 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/07/16 08:20
>>692
まだ身体出来てないですからね
まだピッチャー歴短いからまだ伸びしろある素材やし
無理に猛暑で投げて評価落とす場合あるし良い状態で終わって良かったとも言えます
もうちょい見たかったのはあるけど
694 名前:匿名さん:2024/07/16 08:38
今までは宗山予想だったけど、この調子だと金丸かな
小幡がここに来てアピールしてくれてるし、逆に左投手は大竹しかローテ守れてないし
695 名前:匿名さん:2024/07/16 09:32
先発も
青柳31 西勇33 大竹29村上26才木26伊藤28
年齢は二年後くらいは2人くらいしかローテーションいないかも知れないからピッチャーは豊富ではない
696 名前:匿名さん:2024/07/16 10:17
村上甲子園まで行ってたら1位だったろうな
まあいいわ
697 名前:匿名さん:2024/07/16 10:37
無理に猛暑で投げて評価落とさないで良い状態で終わった佐々木朗希がこのザマだからな
ワラエル
698 名前:匿名さん:2024/07/16 10:41
金丸がライバル球団はいるのと宗山がライバル球団はいるのでは圧倒的
金丸が一番嫌だろう 地元を要望する金丸を阪神が避ける意味がない
宗山と阪神高寺は同年代 試合数宗山3倍~4倍こなしてる 数字的にも
高寺がチーム貢献する
699 名前:匿名さん:2024/07/16 10:45
金丸はキャンプでトミージョンもありえるから辞めた方がいい
下村や草加から何も学んでいないな
やっぱ宗山
700 名前:匿名さん:2024/07/16 10:53
どうせ
小幡 戸井 遠藤 山田 百崎 高寺 は
使い物にならないから
宗山で決定だろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。