テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903788

2024年阪神ドラフト希望Part2(佐藤アンチ爺出禁)

0 名前:匿名さん:2024/04/02 06:31
続きをどうぞ
201 名前:OFA:2024/06/22 18:48
ここまでスカウトの動きを見ると今年キャッチャーに対して必死じゃない様に感じますね、個人的には今年即戦力キャッチャーを3位ぐらいで1人は指名してもらいたいと思っているのですがどうなんでしょう、もしくは中川や栄枝等にある程度メドがたっているのか取り敢えず来年も梅野坂本の2人では個人的には納得しがたいです。
202 名前:S:2024/06/23 03:43
環太平洋大の徳山ってどうしてんの?
いくらコンディション不良って言ってもヤバ過ぎだろ
サラリーマンスカウトはまだ1位に入れてたがさすがにないわ
代わりに伊原と青学児玉が外れ以降ありそう
203 名前:匿名さん:2024/06/23 10:03
>>201
今の成績なら梅野も坂本も残留濃厚だろうし、二人共健在なら他の捕手は一軍では3番手になって出場機会が得られないからね
即戦力捕手を獲っても出番が無いかと
二人共怪我するか、次の監督が意図的に若手捕手にチャンスをくれるならとは思うが···
204 名前:匿名さん:2024/06/23 11:45
>>203梅野と坂本の良さを説明してくれ?あれでレギュラーとか他の捕手が相当レベル低いとしか考えられない
205 名前:匿名さん:2024/06/23 14:47
>>204
それを俺に聞くかね(笑)
一応二人には一軍での経験と必要な能力(キャッチング、ブロッキング、スローイング、リード、洞察力、投手とのコミュ力等)があるんじゃないの?
一長一短は仕方ないでしょ
全部出来るなら一人でレギュラー張ってるだろうし
二人以外はどの程度一軍レベルに達してるかは、使ってみないと分からないね
矢野のように捕手出身監督なら力量を見極めて抜擢してくれるかも?
実際、坂本を結構使ってたのは去年に繋がったし
捕手は一軍で使わないと育たないと思うけどね
206 名前:S:2024/06/23 16:14
>>201
昨年梅野が序盤からガタガタになりまだ坂本にも信頼がおけなかったから強烈に危機感感じたし、またドラフト候補にここ数年では1番と思われた進藤がいたから強く進藤を推したけど今年はそこまでの選手がいないと思うんだよね。
今年は2人ともあまり良くはないがはないが梅野坂本の併用体制が出来上がってしまったし当面2人で凌ぎ次期は中川で良いんじゃないかな?まあもし3位に箱山が残っていたら有りかも知れないけど。
207 名前:OFA:2024/06/23 16:32
>>206やっぱりそんな感じなんでしょうね、将来阪神の捕手は中川が本命ですね、梅野坂本が使える間は無理して1軍におく必要もないですしね、ただそれなら2軍でもっと中川にマスクを被らせて欲しいですね、それが栄枝ならそれはそれでいいんですけどどちらも中途半端プラス藤田もいますから仕方ないのかもしれませんが。
208 名前:匿名さん:2024/06/23 16:51
新監督になったらドラフト戦略変わるかも?
209 名前:匿名さん:2024/06/23 17:33
捕手は日本ハムにトレードして貰えばええ
田宮、伏見、清水、古川、進藤ているんだから
中川が育つまで穴埋め出来るやろ
210 名前:S:2024/06/23 18:24
>>207
そうそう。次は中川と思うよ。
自分は内外野手はどんどん競争させるべきとの考えだけど捕手に関してはこれぞと見込んだ選手を育てていくべきだと思うんだよね。
中川はそれに値する選手だと見るしOFAさん仰る通りもう藤田らと起用について差をつけても良い時期だと思う。
211 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/23 18:39
即戦力かは置いといて左ピッチャーと高校生投手、高校生サード(できれば左打ち)、捕手は今年の補強ポイントで間違いないかなと
あと高校生の左打ち外野手も獲ってもいいかもね
212 名前:匿名さん:2024/06/23 18:41
甲子園の星が欲しい
213 名前:佐藤一択:2024/06/23 18:45
>>211
1位金丸2位森が理想だけど、小幡が駄目なら1位宗山2位伊原になるかな。
214 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/23 18:50
>>213
伊原ってどうなんかなぁ~? たしかに阪神は畑山とかチェックしにいってるけど。
あんまり投げ方良くないのよね 身長も170ぐらい? まぁ左やから高さあんまアレやけど
ブレーキかかる縦に大きく落ちる球は良いよね
 
ヤマハの沢山優介の方が球質も良いんやけどなぁ 若干立ち投げやから投げ方イジればまだ伸びるやろし
215 名前:匿名さん:2024/06/23 18:56
清宮全然よくない
いらんやろ
216 名前:匿名さん:2024/06/23 19:13
1位競合は中村優斗と西川の2人に絞られそう
金丸は代表辞退で慎重になる球団出てくる
フタを開けたらヤクルト中日あたりの単独とか
渡部は外れ
宗山は怪しい1位じゃなくなるか下手したら下位指名漏れ
217 名前:S:2024/06/23 19:29
1位村上2位箱山でも別にいいけどな
アマの完成品よりもこれから伸びそうなのを
218 名前:匿名さん:2024/06/23 19:38
村上は将来的にストッパーに転向かな
上手くいけば五十嵐
219 名前:匿名さん:2024/06/23 21:08
>>207その中川も二軍でスタメン出場少ないじゃん!去年の秋や今年春季キャンプでも故障してるしスペなんじゃない!体力ないならプロでは使えないよ
220 名前::2024/06/24 02:13
渡部まで代表合宿辞退
大丈夫か?
221 名前::2024/06/24 02:22
青学大・渡部海が体調不良のため大学日本代表選考合宿を辞退 
東都3連覇、大学選手権連覇に導いた正捕手
222 名前:匿名さん:2024/06/24 06:49
岡田がよく椎葉が残ってたわ。指名できて良かったとかほざいてたけど、大失敗でしたね
球速は全く出ないし、ノーコンだし、育成でも指名漏れするレベルの投手1位、2位どちらも使えないとか異常ですやん
223 名前:匿名さん:2024/06/24 08:07
>>222
これからどうなるかわからないけど、今の時点ではスカウトの調査不足と言われても言い訳できない
224 名前::2024/06/24 13:01
どこも打てないから野手上位かな

阪神も打てないから野手ってしたらライバル多いと思う
225 名前:匿名さん:2024/06/24 13:47
今の段階で投手1位はヤクルトだけ
226 名前:匿名さん:2024/06/24 15:10
横浜もロッテも投手でしょ
227 名前:佐藤一択:2024/06/24 16:23
>>214
コントロールは良かったような気がするんで、無難に戦力になるかなと思う。ちょっと今年は博打打ちたくないかな。
228 名前::2024/06/24 16:30
「侍ジャパン大学代表選手選考合宿」の2日目が23日、神奈川・平塚市内で行われ、参加選手45人のスイング&打球速度が測定された。

前日22日の初日は紅白戦3試合を実施。この日は打撃をメインに3時間の練習で汗を流した。

打球速度トップは今秋ドラフト候補の大商大・渡部聖弥外野手(4年=広陵)で、約170キロをたたき出した。他には青学大・西川史礁外野手(4年=龍谷大平安)、創価大・立石正広内野手(3年=高川学園)、金沢学院大・井上幹太外野手(4年=神村学園)、早大・吉納翼外野手(4年=東邦)らも上位に食い込んだ。

堀井哲也監督(62)は「昨日紅白戦で強いスイングしているなという選手はやっぱり速かったですね。国際試合はやはり強いスイングがバッターに関しては必要。1つの参考になると思います」と話した。
229 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/24 21:00
>>227
イメージ的に富田と被るんからね~
230 名前:匿名さん:2024/06/25 01:36
>>228 打球速いのとスイングスピード速いのは違う。
231 名前:匿名さん:2024/06/25 03:35
昨年から期待している佐々木。清水、特に佐々木は結果と言うのか打ち方がコンパクトになって、それ以上にミート出来るようになってきた
ただ、ブン回す(昔の池山)からタイミングが取れたように思う、このまま伸びれば森下並みに活躍できると思ってます。。。
232 名前::2024/06/25 03:46
篠木か坂口3位ぐらいで残ってないかな?
西勇&青柳3年後4年後の後継に
233 名前:匿名さん:2024/06/25 07:00
1位 村上 右投手
2位 箱山 右捕手
3位 荒巻 左内野手
4位 篠木、坂口、寺島 右投手
5位 柴原、寺岡(徳島)外野手
234 名前::2024/06/25 09:18
寺岡とか阪神欲しいけどな
センター守れて肩メチャ強で今の阪神にないガツガツがむしゃら系で
235 名前:匿名さん:2024/06/25 15:19
2軍また試合劣勢ですね。
236 名前:佐藤一択:2024/06/26 03:45
佐藤の守備が安定したから、野手取るとしたら宗山しかないんじゃないの。
237 名前:匿名さん:2024/06/26 12:20
記事をよーく見ると、大学生野手を1位で獲るとは書いてないですね。
1位大学生左腕
2位3位で高校生投手、大学生野手かも!?
238 名前:匿名さん:2024/06/26 12:45
捕手を指名するにしても4位くらいで良い
宗山は肩の治り具合に秋のりーグ戦を見ないと評価できないやろ
それに佐藤は打たな3塁手の補強は必要
239 名前:匿名さん:2024/06/26 12:50
>>233
さすが村上1位は無いでしょう
スカウト5人体制で視察したらしいですが、それが1位の判断材料?その他ポテンシャルも含めて?
240 名前::2024/06/26 19:45
単独狙いで村上、佐々木泰、庄子の3人から
佐々木取らなかった場合は荒巻か森祥太朗中位で
241 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/26 21:05
>>240
村上、佐々木泰、庄子の3人から

って本気で言ってるんかよ
どこの記事でそんな持っていき方がされているや
スカウトが1位でなんて言ってるんかよ
242 名前:佐藤一択:2024/06/26 21:10
宗山も金丸もいないから大学選手権の総括なし。
243 名前:匿名さん:2024/06/26 21:14
>>236
私は基本、内野は森か森井押し、佐々木は個人的に良い選手と見ている、ドラフトとは別の話
宗山は基本無いと思っている、理由は1位金丸行けば、間違いなく取れれないだろうから。。。
244 名前:OFA:2024/06/26 21:29
宗山1位外れ佐々木泰が無難な予想でしょうね、もし渡部が外れで残っていれば外れの競合になるでしょうが渡部を優先で行って欲しい佐々木は外れ外れでも十分残ってるでしょう。
245 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/26 22:16
阪神のスカウトか編成かのコメントつきで記事出たの金丸と宗山だけや
あとは新聞社の憶測記事で名前あがっただけ
村上は上位と書かれてたけど1位だなんて一切書かれてない
246 名前:匿名さん:2024/06/26 22:21
吉田正尚かて高山嫌いだ高山アンチだー高橋純平だーって大ハシャぎしてた年の単独だったじゃんかよ
森下も1位なんか勘弁してくれっていう奴おったし
岡本も守備が最底辺とか拒否られてたし
247 名前:匿名さん:2024/06/26 22:29
即戦力ショート
打てる捕手
高校生投手
こんなもんかな 
必ず指名すると思ってる
248 名前:匿名さん:2024/06/27 03:59
即戦力ショートだったら浦田庄子だわ
宗山は打って7、8番
浦田庄子は確実に1、2番で走りまくれるし
下位で早大山懸大ガス高波NTT水島でもいいS
249 名前:佐藤一択:2024/06/27 04:11
>>243
俺も金丸だと思うよ。流石に地元の目玉からは逃げられないでしょ。後サードは高校生の方がよいね。勤続年数考えると。
250 名前:匿名さん:2024/06/27 05:51
投手中心でも構わないがもっと点取ってくれ点取るのが疲れる。
負ければ選手の批判。こんなのつまらない。岡田は辞めろ。ストレスだ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。