NO.12903788
2024年阪神ドラフト希望Part2(佐藤アンチ爺出禁)
0 名前:匿名さん:2024/04/02 06:31
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2024/07/11 13:37
佐藤はメジャー希望だから、来年は阪神にいるかどうかも分からんだろう!
そんな選手を当てにしては駄目やぞ。
452 名前:匿名さん:2024/07/11 13:59
サトテルがメジャー?
どこもいらんよ
453 名前:匿名さん:2024/07/11 14:01
>>451
今の成績でメジャーのどこの球団が取るんだ(笑
454 名前:S:2024/07/11 15:59
大山佐藤がこんな状態なんだから佐々木泰って普通に考えられるだろ
外れクラスかも知れんが欲しかったら繰り上げしてでもいい
1割7分の宗山に何の期待してんねん
高山も六大学の安打記録ってプロでは全然やったやん
455 名前:匿名さん:2024/07/11 16:13
小幡が一本立ちできればそれが一番良いんだけど自分は小幡には限界を感じてるんだよね。守備のポカも結構多いけどこちらは経験を積めばどんどん上手くなると思う。
問題は打撃。線の細さが解消されず力強さが出てこない。最近少しはひ引っ張る打球も飛ばせるようにはなってきたけど木浪との力量差は歴然だ。
456 名前:匿名さん:2024/07/11 16:40
ショートは取ると思うよ
宗山や浦田取れない時の場合高校生ショート取るんやろ
山田は2年3年2軍でからだづくりした後が理想
そしたら2年間ショートいない
木浪は因みにもうショートは無理だと思う
457 名前:匿名さん:2024/07/11 17:15
捕手を指名するにしても4位くらいで良い
宗山は肩の治り具合と秋のリーグ戦を見ないと評価できんやろ
それに佐藤が打てなければ三塁手の補強は必要
458 名前:匿名さん:2024/07/11 17:30
捕手なら箱山かな
うまく行けば3位で獲れないかな
459 名前:佐藤一択:2024/07/11 17:40
まぁ小幡が駄目だとドラフト戦略が後退するのは確かかな。即戦力の左先発は今年取らないと厳しいし、多分宗山駄目なら即戦力ショートは取りに行くだろうし、後回しにするのは高校生サードか、高校生投手かな。そこまで即戦力にこだわるなら、捕手も石伊か野口取ってほしいけど。岡田が辞めるならね。
460 名前:匿名さん:2024/07/11 18:31
阪急CEOと阪神タイガース杉山氏の意向は阪神フロント改革 重鎮は岡田氏
現場は今年で終わるが編成トップ岡田氏実権で進められる 畑山チーフも
ドラ1トミー手術スカウト問題引きずり 岡田氏に理了を取りつける
のは大変だろう 第三捕手を藤田指名→長坂、片山の入れ替えは待ったなし
461 名前:匿名さん:2024/07/11 20:42
ここ20年の阪神に2位以下で指名されて3年以上ショートのレギュラーとして活躍した選手なんていないんだから宗山を1位で狙うべき
宗山の肩が問題なく回復してればの話だが、理屈としては充分すぎるな
462 名前:匿名さん:2024/07/11 21:02
本日発売の週刊ベースボールの記事で補強ポイントは右打ち内野手。
463 名前:匿名さん:2024/07/11 21:21
それをうのみにするなら佐々木以外おらんな
464 名前:匿名さん:2024/07/11 21:25
k岡田監督時代ドラ1傾向は9年間 投手8人 野手2名(希望枠含む)
高卒投手ドラ1は0人 戦力外査定難しい 秋山、長坂捕手 片山捕手 高濱内野手
4人 育成降格鈴木 下村 自動的ドラフト大卒社会人1名 高卒捕手1名補充
1,3塁型内野手 先発型投手
465 名前:匿名さん:2024/07/11 21:26
石塚がいるけどやっぱり大社卒かな?
466 名前:佐藤一択:2024/07/12 04:45
小幡と前川がレギュラー取れたら、一気に今までの課題であった高校生野手の育成が達成できるな。今年は金丸1位、森か森井を2位でお願いします。
467 名前:匿名さん:2024/07/12 06:59
将来性あるなら下位なら取れないよね、サード希望(石塚、森、森井)捕手希望(箱崎、中山、只石 ) 外野(正林、境、モイセエフ)は
ただ、高校生に取らわれすぎて大社のいいのを見逃すのもどうかなと思いますがね
いいの沢山いますが、私は取りたい選手多いですよ、育成から4.5位以上って選手も出てきたし。
468 名前:匿名さん:2024/07/12 07:22
中村優斗か佐々木泰
もし抽選になって外したら村上
あるいは浦田or庄子
469 名前:匿名さん:2024/07/12 09:12
今朝丸・モイエセフの記事が出てますね。
これが本当なら1位は金丸→外れ今朝丸もしくは
いきなり1位今朝丸でしょうか?
470 名前:匿名さん:2024/07/12 09:18
1位は西川で!
獲れたらサードで使おう!
471 名前:匿名さん:2024/07/12 10:15
内野手15人
ドラフトで取るにしても誰か削らんと多い
熊谷遠藤高寺あたりか
472 名前:匿名さん:2024/07/12 10:35
補強ポイントは右の内野手で二・三・遊守れてパンチ力と脚力もある候補かな。サトテルと木浪・小幡のバックアップは必要だと思う。
473 名前:匿名さん:2024/07/12 10:48
昨年ドラフト見ると 右即戦力投手 下村のトミー手術、椎葉の球威不足
戦力にならず 岡田監督これでは足らないと感じてる、左腕先発 ポスト
岩崎 編成との意思疎通が8月後半に行われるので全体像は見えるだろう
岡田GMなど監督のあともチーム関わることが、どうなるか 新球場での
杉山オーナー考え方取り入れられる
474 名前:OFA:2024/07/12 11:47
ニキータリストアップ良いですね、実際ニキータって何位ぐらいなのでしょう?外れ1位もしくは2位?あるいは前川の時の様に4位ぐらいか、いずれにしても左の外野手特にクリーンナップを打てる選手が必要なのはファームを見たら一目瞭然、個人的には外れ1位でも獲るべきだと思いますがどうなんでしょう..。
475 名前:匿名さん:2024/07/12 12:20
>>471
2割7分8分の打率で23才、24才の若手は切れない、熊谷も貴重な代走要員
476 名前:匿名さん:2024/07/12 12:34
今朝丸は外れ候補なんだろが昨日みたいな内容では外れにもならんやろ
477 名前:匿名さん:2024/07/12 13:03
>>474
ニキータいらんやろ
指名漏れか育成クラスの選手やん
見る目ないのに外れ1位とか意味不明なこと書き込まないで
478 名前:匿名さん:2024/07/12 13:09
今秋ドラフト候補に挙がる最速149キロ右腕の千葉学芸・菊地ハルン投手(3年)が先発し、5回1安打無失点、無死四球で初戦突破を導いた。
父はパキスタン人で身長2メートル、体重103キロと恵まれた体格を持つ。阪神が3人体制で視察するなどネット裏には日米8球団のスカウトが訪れた。
479 名前:匿名さん:2024/07/12 13:20
森井たぶん2位じゃ取れないだろうな
阪神の順位じゃ無理だろうね
480 名前:匿名さん:2024/07/12 13:43
■ リストアップ
【1位】 金丸(関西大)左 宗山(明治大)内 西川(青学大)外 佐々木(青学)内
今朝丸(報徳)投
【上位】 渡部(大商大)外 中村(愛工大)投
【候補】 村上(神弘陵)投 浦田(九産大)内 モイセエフ(豊川)外
■ コメント有り
481 名前:匿名さん:2024/07/12 13:52
桐朋・森井翔太郎って日刊の記事だが
メジャーが第一希望でNPBに入っても早く移籍したいようだ
3年目くらいに出てくると直ぐポスティングでゴネそう
そんな選手必要か?
482 名前:匿名さん:2024/07/12 13:56
【右】 林 (大経大) 廣池(東海九) | 津嘉山(神国) 槙野(須磨翔)
| 佐藤(東海福) 吉岡(阿南光)
| 平嶋(大阪桐) 茨木(帝長岡)
| 沼井(横隼人) 伊東(愛名電)
| 川勝(生光学) 清水(前橋商)
【左】 伊原(NTT西) | 洗平(光星高) 藤田(東相模)
| 中崎(京国際)
【捕】 石伊(日 生) |
483 名前:匿名さん:2024/07/12 14:15
>>474
夏の活躍次第の部分もあるとは思いますが現時点では下位指名クラスではないでしょうか?
打撃においては楽しみな選手ですが守備面を考えた時には両翼の選手だと思います。
脚力も肩も抜けたものが無いので打撃で勝負といった感じの選手ですね。
この手のタイプがプロでは評価が下がるのはしょうがないですね。
484 名前:OFA:2024/07/12 14:40
>>483うーんやっぱりそうですか、ここ何年このてのタイプって以外とウケ悪いですもんね、上位予想してた選手が蓋を空けたら育成とか指名漏れとかやっぱり守備力って大事やな、有り難うございます参考になります。
485 名前:匿名さん:2024/07/12 14:43
金丸 中日 東京 大阪
西川 千葉 阪神
渡部 西武 広島
宗山 楽天 福岡
中村 日公
森 横浜
石塚 読売
486 名前:匿名さん:2024/07/12 15:09
参考
1 中村 優斗 159km
2 篠木健太郎 157km
3 平嶋 桂知 154km
井上 剣也 154km
金丸 夢斗 154km
487 名前:匿名さん:2024/07/12 15:15
今朝丸裕喜(報徳学園)|球団関係者|24/7/12
「1位の12人に入ってくる」
モイセエフ・ニキータ(豊川)|筒井和也スカウト|24/7/12
「球を捉えた時の飛距離、打球スピードは他の高校生にはないものがある。
まだまだ粗削りだが、非常に勝負強い。公式戦になると、必ず結果を出している印象がある。集中した時に能力がさらに増す。そんな雰囲気がある。そこ(注目される中でパフォーマンスを発揮できる点)がプロ向きだと感じさせる」
488 名前:匿名さん:2024/07/12 15:17
今年は即戦力内野手
西川をサード
よって1位は西川
489 名前:匿名さん:2024/07/12 15:18
高寺がここんとこ絶好調やから獲るなら右の三塁手やな
490 名前:匿名さん:2024/07/12 15:29
>>466
高寺がいるから森井はいらねえ、ただでなくても左の内野手が多い、獲るなら右の三塁手やろ
1位金丸、青柳はもうダメ、2位渡部
491 名前:匿名さん:2024/07/12 16:17
>>490
右の三塁手なら
西川 佐々木 石塚だろ
ドアホ💢
492 名前:匿名さん:2024/07/12 17:45
地区予選初戦しかも聞いた事ない学校の選手って地雷な気がする
こういう選手は3位くらいならいいが上位なら失敗な選手だろう
493 名前:匿名さん:2024/07/12 18:01
西川の本職って外野じゃなかったっけ?
三塁の守備は佐藤輝と比べて、大学4年時や現時点ではどうなんでしょうね?
俺は佐藤輝の方が上と思っているけど
494 名前:S:2024/07/12 18:40
>>474
3位か4位って感じだろうね。前川より飛距離は出るけどコンタクト力は前川が上だろう。
センター守備もとりわけ上手いという程じゃないけど肩は良いから守備力は前川よりはかなり上。
正直甲子園本拠の阪神が左長距離砲を育てるのは至難の業だけど3位4位で獲れるなら魅力はあるよね。
495 名前:匿名さん:2024/07/12 18:50
モイセエフは、身体能力等は疑いよう無いと思うが、野球センスや野球脳はどうなんだろうね
個人的にはそこが気になる
496 名前:匿名さん:2024/07/12 18:55
西川は外野手、豊田、野口がいるから獲らん
井上に森下、井坪もいるからな
497 名前:匿名さん:2024/07/12 19:03
モイセエフって事は境には興味ないのかな
取れない時に境だと残ってないだろう
チーム状況考えたら三拍子揃う境だと思うが進学なのかな
498 名前:匿名さん:2024/07/12 20:07
>>496
西川はサードもやるみたいだぞ
499 名前:匿名さん:2024/07/12 20:34
あと3か月、全然違うメンツになる気がするね
何かを変えないとダメなんだよね、今までと同じ取り方では野手が育たない、なんとなく横浜梶谷のようなマンぶりタイプを入れるのがよいんじゃないかな
500 名前:OFA:2024/07/12 20:50
>>494やっぱりそうですよね3位ぐらいに思っていた方がよさそうですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。