テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903787

2024阪神タイガース ⑤

0 名前:匿名さん:2024/04/01 17:58
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2024/04/14 16:21
さぁ! 巻き返して行こうぜ!
552 名前:匿名さん:2024/04/14 16:24
今日、勝てたのは運が良かっただけ、最悪状態を抜け出れるとは到底思えない内容。
週明けの巨人戦がマジ不安だ。それよりも中日がやや下降戦に入りだしたかもが楽しみ。
553 名前:匿名さん:2024/04/14 16:37
佐藤の守備は酷いな
送球が悪すぎるわ
554 名前:匿名さん:2024/04/14 17:06
よく勝ったね!よかったよかった
ただ面白ない試合だね!客商売なんだから、見に行ってもおもんなさすぎ
555 名前:匿名さん:2024/04/14 17:10
いやぁ酷い。勝ったというだけの凡試合。
つうか何このナメた打線は?誰の発案でこんな有り様になったの?誰一人適正な打順じゃねえし、近本を3番にしていた矢野を痛烈批判しておきながらてめぇもやってちゃな。
そしてマジで佐藤ゴミアキをサードで使うのはやめろ。内野で最も簡単だと言われているサードでこれでは到底無理。投手に失礼過ぎる。
556 名前:匿名さん:2024/04/14 17:15
何でもいいから勝てばいいよ
557 名前:匿名さん:2024/04/14 17:46
内容より勝ち阪神笑える。
558 名前:匿名さん:2024/04/14 17:53
サトテルと大山いらない
559 名前:匿名さん:2024/04/14 18:34
今年はCS突破の下克上狙いでいいじゃない
去年の日本一で大満足
ほんと由伸のオリによく勝てたよね
今が底だから後は上がるだけっしょ♪
560 名前:匿名さん:2024/04/14 19:00
やっぱドラフトは大事だな
新戦力2人位出てこないと層も厚くならない
今のところ去年ドラフトは失敗だな・・・
561 名前:匿名さん:2024/04/14 19:08
>>560
今までのドラフトが順調過ぎただけ
まあ去年の日本一は紛れもなくドラフト、育成の成果だからね
いい思いさせてもらったし阪神スカウトの能力は信じてる!
562 名前:匿名さん:2024/04/14 19:11
門別今日もウエスタンで好投してるね。もう下で投げさすレベルではないね。大竹か伊藤を一度飛ばして投げさせないかな。
563 名前:匿名さん:2024/04/14 19:30
長文爺は勘違いしとるよな…
捕手のリードなんて正解は無いって言われるし
捕手に関係なく6割~7割は抑えれるんよ
でもここって時に相手の狙い球やコースに配球したら打たれる可能性は上がる
それが1試合に1回とか2回多いか少ないかでも1年なら大きく違ってくる

その試合その試合の結果だけ切り取ってリード関係ないとか
564 名前:匿名さん:2024/04/14 20:05
森下とサトテルの守備を入れ替えたらええ
森下サード経験もあるしな
565 名前:匿名さん:2024/04/14 20:37
先発陣も不安定なんだから、門別を早く上げて投げさせればいい。今日か?投げてるみたいなので、
ゴールデンウイークの期間中くらいから見られたら楽しみだが😄
566 名前:匿名さん:2024/04/14 20:50
>>564あなたはど素人ですか?プロと遊びのプロ野球一緒にしないでね。まあことしは100敗するからしょうがないよ
567 名前:匿名さん:2024/04/14 21:30
才木が投球数多いから今日負けてたら才木の変わりに来週から2度くらい門別をいれたかもね
今日勝ったから伊藤が次悪ければ入れ替わりだろう
568 名前:匿名さん:2024/04/14 21:58
サトテル、打ちまくれ無双しろ!
569 名前:匿名さん:2024/04/14 22:20
本日勝ったけど、先発野手全員三振は頂けない。
570 名前:匿名さん:2024/04/15 00:16
>>566
ファミスタとかで勝つまでリセットしてたクチだろ
571 名前:匿名さん:2024/04/15 00:29
>>566
するかドアホ
572 名前:匿名さん:2024/04/15 05:17
岡田辞めろ
573 名前:S:2024/04/15 07:32
佐藤輝のサード守備は本当おっかないな。
下手なりに体張ってボール止めようとする姿勢があればまだしもなんだが正面の強烈な打球に顔と体背けるからね。取ってからも送球にハラハラするし今の佐藤の守備力では不安しかない。
自らサードに拘ってた割に上手くなろうとする必死さが伝わってこないのが残念だな。
574 名前:佐藤一択:2024/04/15 09:05
>>573
まぁ外野手やってから内野手やると、打球速度が違うから難しいのもある。
大学時代よりも下手くそになってるように見える。とは言っても外野手で試合に出たから、今があるので仕方ないかな。本人の希望だからもう少し癌欲しいが、希望を通してしまうのもね。個人的にはコンバート反対で、右の内野手ドラフトで取って欲しかったけど、コンバートして優勝した以上岡田の考えが正しかったんだろうね。
打撃のほうで、ドライブラインで股関節の使い方を指摘されてたが、腰高の守備にも言える事だと思う。
サード守備は下半身強化にも繋がるし、打撃のほうでも好影響を与えるし、練習して上手くなるしかないね。所詮まだ完成品じゃないから。
駄目なら外野手に戻せば良いし、メジャー行くなら外野手の方が有利だけど若いうちにサードやってたのは良かったんじゃないかな。
575 名前:匿名さん:2024/04/15 09:16
阪神相変わらず弱いね!そんなに開幕戦の巨人3連戦で負け越したことがショックだったらしいな。
まあ、次の甲子園での3連戦は巨人が3連勝するのでよろしくな
今の阪神なら大阪桐蔭相手にも勝てないと思うぞ。それだけ弱小チームになっているという事や
576 名前:匿名さん:2024/04/15 09:50
佐藤輝は入団時から大きな期待はしていたが、最近は期待よりか何とかならんかの疑問だけ?
577 名前:匿名さん:2024/04/15 10:08
>>576
だから年々退化してる上に岡田と合わない言うてるやろ
578 名前:匿名さん:2024/04/15 10:20
岡田もずっと取材拒否してるな
まるで子ども。勝ててるときは饒舌だけど、負けが混むと記者のせいにして喋らない。
こういう昭和丸出しの頑固な監督はいらん
ファンをバカにしてる
早く辞めろ
579 名前:匿名さん:2024/04/15 10:26
>>577
年々指標上がってるのに相変わらず馬鹿な爺だ
580 名前:匿名さん:2024/04/15 10:37
高寺、遠藤、井上など若手選手を一軍で使わないなら、 他球団に移籍してやれよ
581 名前:S:2024/04/15 10:38
>>574
練習して上手くなるしかないのはその通りなんだが練習法を考えた方が良いな。
沖縄キャンプでも連日特守で頑張ってはいたが緩いゴロで基本動作を反復するだけ。
勿論それも必要ではあるけど佐藤の場合は強い打球への反応に問題があるので防具でもつけて強烈な打球に対する反応を高める練習も必要。
シーズンに入ってしまった今となってはもう出来ないけどキャンプでもっと徹底的に鍛える必要あるな。
582 名前:匿名さん:2024/04/15 11:37
チーム打率206って、12球団でダントツの最下位
貧打は毎年毎年の課題で全く改善されないですね
開幕前にアレンパとか笑えました
今岡とかも何しとんや?監督もコーチも無能やな
全員辞めろ
583 名前:佐藤一択:2024/04/15 11:43
>>581
まぁそのうち上手くなるだろ。同仕様も無い下手くそが、上手くなっていく過程を見ていくのも、ファンとしての楽しみかたのひとつじゃないかな。
584 名前:匿名さん:2024/04/15 12:32
二軍の若手も大活躍はしていないが、スタメンの不調も有るが控えのお粗末さも酷い、これなら二軍の若手と
入れ替えて酷くなると言えないレベルだ。なら若手を使ってみたらと思うのだが、岡田の決断は有るのか??
585 名前:匿名さん:2024/04/15 13:08
何か言うと辞めろを連発する奴は、間違いなく言えるのは、タイガースファンではない。
ただのタイガースアンチと、ファンであっても岡田アンチだけ、誰も賛同はしないだろう🤣
586 名前:匿名さん:2024/04/15 13:23
岡田💢 辞めろ💢
587 名前:匿名さん:2024/04/15 13:33
岡田は今年で辞めるだろうが、次期監督は二軍監督の和田が濃厚やな
588 名前:S:2024/04/15 14:33
>>584
だ・か・ら….誰を上げるの?
具体的に名前を出しなよ。
589 名前:匿名さん:2024/04/15 14:51
>>587
ブサメンには関係無い。
590 名前:匿名さん:2024/04/15 16:03
手遅れもダメだからね。
591 名前:匿名さん:2024/04/15 17:00
貧打が阪神の20年来の体質。打撃コーチなんとかしないとね
592 名前:匿名さん:2024/04/15 17:22
起爆剤になりえる選手出てこないかな~
前川に期待してるんですが実戦になるとボールに力が伝わらないし打球が上がらない。
それに守備のマイナス面を含めて考えるとなかなか難しい。
二軍を見ても期待していた野口も結果が出ていないし井上も故障明けしたばかり。
二軍のチーム打率はTOPですが本塁打は僅か1本のみと迫力不足。
上げたい選手が正直見つからないのが現実。
個人的には外国人補強だと思いますが。
593 名前:匿名さん:2024/04/15 18:14
オドーアはいらんかね?
594 名前:匿名さん:2024/04/15 18:30
明日からの巨人戦ですが絶対に勝ち越したい!
開幕カードの借りを返したい!
1戦目村上・山崎 2戦目伊藤将・赤星 3戦目西・菅野
1戦目の村上は前回の登板を見る限り今年も心配は無さそうでここは確実の獲りたい。
2戦目は伊藤将ですが前回の嫌な流れを払拭する投球を期待したい。
3戦目の西もしっかりゲームを作ってくれると思う。
結局は打線なんですよね~
ここを負け越すようだと今年の対巨人は厳しい戦いが続くような気がします。
595 名前:匿名さん:2024/04/15 18:50
打線が点取れるかだよね。
チーム打率206って酷すぎでしょ。
バッター陣は積極的に行かないと。
この一週間見てて、受け身の打者が多すぎと感じた。
極論言えば、クリーンナップなんかは、カウント3ボール0ストライクからでも
打っていって良い。思い切りが大事だよ。奮起してくれ!!!
596 名前:匿名さん:2024/04/15 19:07
2軍では豊田が三割打って成長してる
まだ27だし使ってもいいだろう
597 名前:匿名さん:2024/04/15 19:46
巨人にだけは勝ってくれ笑える。裏金で選手集めるとこには負けるな笑える
598 名前:匿名さん:2024/04/15 21:21
一回りしたので岡田も打に期待出来る選手と、出来ない選手も分かっただろうが、
若手を入れ替えるだけの勇気が有るか如何か、ダメでもベテラン重視で固まるか😥
599 名前:S:2024/04/15 21:23
>>592
2軍から若手を上げろ上げろと代案もなく騒いでる爺が1人いるが貴殿の言う通り今のファームには上げるに値する若手が見当たらない。
やはりまだまだ層が薄いな。
600 名前:匿名さん:2024/04/15 21:51
失点46って数字も見逃したらあかん
負けてる原因はほとんど先発ピッチャー
それも四球からの失点
まずは先発投手が試合作らんと
守りの時間が長いと攻撃のリズムも生まれん
特に先頭打者四球の出塁は空気も流れも悪くなる
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。