NO.12903784
2024年阪神ドラフト希望Part1(佐藤アンチ爺出禁)
0 名前:佐藤アンチ爺避難用:2024/03/22 23:23
佐藤アンチ爺出禁
1 名前:匿名さん:2024/03/22 23:28
金丸か宗山か西川か以外か
2 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/22 23:51
金丸って言いたいとこやけど
1軍の二遊間の状態を見ると木浪の状態があがってきたとはいえ
木浪・中野が不調なった時のヤバさが顕著に今でてるので 宗山の線もまた出てきたかもね
山田に期待したいとこやけど
3 名前:匿名さん:2024/03/23 00:25
宗山は阪神が狙うか否かはともかく、肩甲骨骨折がどう影響するか気になる
4 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/23 06:16
>>3
そうか軽く見てたけど肩甲骨の骨折って後遺症残る場合あるんですよね?
これからの選手やし後遺症何も残らず治ればいいんですけどね
5 名前:匿名さん:2024/03/23 08:25
今日の甲子園中止順延みたいですね。。。
6 名前:匿名さん:2024/03/23 09:00
>>4
肩は攻守の両方で重要な役割を果たす箇所だからね…
症状は違うけど、北條とか肩の亜脱臼で何もかも狂ってしまった
宗山は阪神が狙わなかったとしても何事もなく済んでもらいたいわ
7 名前:匿名さん:2024/03/23 09:56
肩甲骨の症状について、詳しい情報が無いので、確かなことはわかりませんが
骨折であればそれ程の後遺症にはならないでしょう
靭帯や脱臼などは後遺症になりがちですが
8 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/23 12:23
>>6
濱中も脱臼で選手生命狂いましたもんね
>>7
そうなんですね・・・ 肩甲骨骨折ググったら後遺症うんぬん書いてたので
交通事故と死球での骨折の違いはあるのでアレですけど
9 名前:投稿者により削除されました
10 名前:投稿者により削除されました
11 名前:投稿者により削除されました
12 名前:投稿者により削除されました
13 名前:投稿者により削除されました
14 名前:投稿者により削除されました
15 名前:投稿者により削除されました
16 名前:匿名さん:2024/03/23 21:59
選抜見てよかったのニキータと正林。?
17 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/24 00:16
まぁセンバツ1回戦終わってないけど 一通り見て全般的にピッチャー伸び悩んでるんかな?って印象かなぁ~
部分部分指かかった時に良い球投げてたり 去年よりフォーム良くなってるピッチャーはいたけど
野手の方がそないドラフト候補で名前あがってないけど おっ? って思ったのはいたりしたなぁ
ピッチャーもまだ1回戦だけで修正してくるやろしなぁ
18 名前:匿名さん:2024/03/24 07:21
青森山田の関はたたずまいやら投げっぷりがいい
スピードガンは驚くほどじゃないが187㌢と夏までに150キロ近くまで上がってきそうな投げっぷりで魅力的
19 名前:匿名さん:2024/03/24 07:33
ストレートは差し込み出来てるが変化球がベルト辺りのボールが多い
初戦見てたらストレートはそんなに打たれないが打たれるならそんなボールだね
20 名前:匿名さん:2024/03/24 08:25
ただ低反発バットじゃなかったら2本くらいホームラン打たれてるかもしれないのが評価が難しいが
21 名前:投稿者により削除されました
22 名前:匿名さん:2024/03/24 08:47
それだったら最初から三塁手の青学佐々木取る方が早いやん
何で外野手の西川を三塁込みにせなあかんの?
吉田正尚や大山みたく目玉で騒いでる合間の単独は吉
23 名前:投稿者により削除されました
24 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/24 12:25
1軍の外野は争わせてる最中なんで補強ポイントではないから即戦力は不要
ただ2軍で育てるべき高校生の左バッターがいれば獲ればいい もしくは例年通り育成枠で一芸ある大社
1軍の内野は埋まってるがサトテルの後のサードがいないので いてる間に2軍で高校生を育てたい 上位では大社は不要
バックアップ含め争わせるなら中位~下位で山田健太獲れば済む話 一塁もいけるので大山も休ませれる
キャッチャーは藤田・中川育てよう?としてるので その次の世代となると高校生かな?
ピッチャーは右の大社ばかり5人去年獲ってるので 今年は大社高含め左投手が軸
右を獲るなら今年21歳になる世代以下が森木と茨木しかいないので高校生
25 名前:匿名さん:2024/03/24 18:15
>>24
捕手高校生で間に合う?大学生は?。。。
26 名前:投稿者により削除されました
27 名前:投稿者により削除されました
28 名前:匿名さん:2024/03/24 23:00
なんなら捕手2人獲りもあり得るよね
年齢バランス的に高校生1人と大社1人で
梅野はかなりガタが来てそうな感じあるし、坂本はなんだかんだ言ってもシーズン100試合すら出たことない
これで若手たちがパッとしないようなら頭数自体を増やさないとキツいって考える可能性は充分あるかと
29 名前:OFA:2024/03/24 23:29
大山の後は前川をファーストに廻すのがしっくりくる、後三塁は今ファームで戸井がやっている事が多いまだまだ力不足ではあるが昨年よりかなり成長を感じる、ファームの外野は井坪野口豊田の3人が主流井上が戻ってくれば豊田か野口に代わり井上になるのでしょうがいずれにしても右ばっかりで人数も少ない、次世代を考えるなら左の高校生外野手だと思うのですが。
30 名前:匿名さん:2024/03/25 00:08
>>27
なるほど。。。
31 名前:匿名さん:2024/03/25 00:24
>>28
確かにアリエル。。。
32 名前:匿名さん:2024/03/25 06:09
今朝丸欲しいが甲子園からすぐそこの高卒者を即
指名するのはやっぱり難しいと思うね
33 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/25 08:58
鳴尾浜自主トレとかでの山田・百崎・戸井・遠藤・高寺の5人でノック受けてた時
戸井はセカンドコンバートだとばかり思ってたんすけどね 教育リーグとか百崎・高寺がサード多かったし
3/24のウエスタン 高寺がセカンドでしたけど 渡邊がセカンド入ったりファースト入ったりしてて状況よろしくない
内野手が足りない
とOFAさんがおっしゃるとおり外野手は高校生の左打ちが望ましい
2軍 左は島田と福島も試合出てる方やけど長打打てるタイプの左がいない
34 名前:OFA:2024/03/25 12:43
>>33確かに戸井はセカンドもショートの時もあります、高寺も同じ様な感じで山田はショート1本なのかな百崎は怪我の為不明、遠藤はセカンドファースト等若い粋の良い選手に追いやられている印象25才以上の選手は数に入れてません。
今年は森や森井今坂等魅力的な高校生もいますがどうなんでしょう、私の中では昨年山田百崎を獲った事で優先度は低い様な感じがします。
35 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/25 18:07
>>34
2軍でフルイニングフル出場するわけではないし 怪我してもいけないんでと考えたら内野は足りないですね
おっしゃることもわかりますけど1巡目とは言いませんがいると思います
確かに外野が右打ちばっかりなんで言いたいことは解ります
まぁなんしか内外野両方 高校生の左打者獲るぐらいでいいと思います
岡田さんの偏って指名した弊害が出てますね 甲子園だから右打者とか右投手がいるから全部右とか
36 名前:OFA:2024/03/25 19:06
>>35そうですね居るに越したことは無いですし特に強打タイプの左打者なら内外野関係無くファームでは必要ですしね、あと1位でないなら私も有ると思います、面倒くさい事言ってすいません。
37 名前:匿名さん:2024/03/25 22:21
私見で、1番は捕手 梅野33歳 坂本31歳 長坂・片山30歳 榮枝26歳 藤田23歳 中川20歳
7名の中4名が30歳を超えた、高校生捕手と育成でもいいので大社1名取って欲しい所
1塁、大山が故障or移籍になっても佐藤が回れるので(しかし大山の守備がいいのに佐藤を3塁にして大山をファーストに岡田監督がおいたのは、佐藤のファーストは・・・だったのかと)
その場合は他から大山の変わりとなる前川・野口など候補はいる、3塁候補でドラフトは有りだと思う
しかし、今年の1番は金丸、宗山や西川を天秤にかけても金丸が良いと思っている
ただしかし、ドラフトまでには期間もあるし、現在のメンバーもどうなるかも分からない
1っヶ月で考え方がガラって変わる事もあるだろう。。。
38 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/25 22:32
>>36
いえいえOFAさんは状況把握したうえで ちゃんとおっしゃってるので大丈夫ですよ
あと推す選手は違っても 基本考え方近いと思ってるので
>
佐宗翼 1回戦より良かったんじゃないかな 左打者のインコースに腕振って投げ込んでたし
右打者のアウトハイ気味の球キレた球見られたし調子あがってきた
39 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/25 22:53
吉岡暖は去年秋の映像でカーブとかおもろい素材と見てたけどストレートがほんま良くなってる
それが結果に出てるんやろなぁ
40 名前:匿名さん:2024/03/26 04:41
愛工大名電の伊藤は2年生ながら150キロ投げると評判だったが何か問題があってか夏に投げなかった
選抜で投げてたが150キロにはほど遠い140前後だったがバッターの反応見たらもっと速く感じてるようだった
ストレートの力だけなら今大会ナンバー1かもしれないと感じた
おそらく何か問題があるんだろけど
41 名前:匿名さん:2024/03/26 12:18
>>37
俺も貴方のおっしゃるとおりと思います
1番は捕手 捕手という難しいポジションを、明確な補強ポイントが少ないうちに抑えておきたい
しかし問題は、捕手のドラフト候補の名前が出てこないことですね
次によく大山の後継という言葉を聞きますが、ファーストと置き換えれば補強ポイントでは無いですね
仰っしゃる通り、他ポジションから流用できるし、外国人助っ人の選択肢も使えるので
1年前に岡田監督もそう言っていたのを覚えています
42 名前:匿名さん:2024/03/26 17:30
>>41
ご賛同痛み入ります、確かに捕手の凄い選手が今年は見当たりませんね(広陵の只石が私の中で3位以上に評価上がりましたが)
大社はもっと悩んでます、撃つのか守りかリードなのか、難しいな・・・
来年の捕手のドラ1捕手は今のところ見えないので今年見つけれたら
サードは大山が離脱かFAになったら他選手転換と書きましたが、佐藤が入って(青学、佐々木)も有りって思ってますね
1塁に前川や井上や野口など入って固定で使ったらもっと育つかなと思ったり、夢は膨らみます
ドラフトまで楽しみです。。。
43 名前:匿名さん:2024/03/26 17:52
>>42
サードは大山が離脱かFAになったら を 訂正 ファーストでした、勘違い。
44 名前:匿名さん:2024/03/26 18:12
>>38返信ありがとうございます
あんまり言われたら恥ずかしいので辞めて下さい
45 名前:匿名さん:2024/03/26 19:24
こっちは平和でいいですにゃー。。。
46 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/27 06:43
一応キャッチャーは関本の息子も今年ドラフト解禁
47 名前:投稿者により削除されました
48 名前:投稿者により削除されました
49 名前:投稿者により削除されました
50 名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。