テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903784

2024年阪神ドラフト希望Part1(佐藤アンチ爺出禁)

0 名前:佐藤アンチ爺避難用:2024/03/22 23:23
佐藤アンチ爺出禁
101 名前:OFA:2024/03/29 14:52
>>96良い指名だと思いますが、私の考えだと1位は金丸外れも投手行って2位に境、正林、ニキータ辺り3位に内野手森、森井、今坂等4位で捕手只石とかだと考えてました従来のドラフトの傾向だと1個づつズレてる感じかな、どっち正しいとかでは無いですが。
102  名前:投稿者により削除されました
103  名前:投稿者により削除されました
104  名前:投稿者により削除されました
105  名前:投稿者により削除されました
106  名前:投稿者により削除されました
107  名前:投稿者により削除されました
108  名前:投稿者により削除されました
109  名前:投稿者により削除されました
110  名前:投稿者により削除されました
111  名前:投稿者により削除されました
112  名前:投稿者により削除されました
113  名前:投稿者により削除されました
114  名前:投稿者により削除されました
115  名前:投稿者により削除されました
116  名前:投稿者により削除されました
117 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/29 20:32
他に絶対優先すべき補強ポイントあるわけじゃないし
獲れようが獲れまいが金丸をみすみす指名回避する意味ないしなぁ
 
金丸獲れたら獲れたらでいいし 獲れなかったしっかり次世代の良い素材抑えていけばいいよ
118 名前:匿名さん:2024/03/30 06:30
金丸はよく見たら細いね
プロでは怪我で泣かされるタイプかもしれないが現状は指名するべきだね
それより1位は前田にした方がよかったな

下村は疲れが取り切れないらしいがずっと取れないかもしれんし椎葉も岡田が中継ぎ欲しがって岡田の要望だったんやろ
1位2位は岡田のおかげで失敗かもしれんし口堕さないで欲しい
119 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/30 12:00
1回戦で負けたけども名電の石見颯真
真ん中から外への対応は軸回転でしっかり捉えてるし結果出してるから悪くないんやけど
バットがインから出てないから現状内角ちょっとしんどいかな?
120 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/30 13:08
ん~佐宗翼 ライトのエラー・エラーついてないけどライトのクッションボールでのもたつき・
逆転打たれた時のキャッチャーのアウトコース一辺倒 味方の走塁ミスなどちょっとついてないな
スライダーの曲がり大きすぎて修正効かなかったな でもしっかり捉えてた健大高崎打線がアッパレ
 
健大高崎の佐藤の球質が良い 去年秋の佐宗翼もこれぐらいキレてたのになぁ
121 名前:匿名さん:2024/03/30 13:28
>>120
疲れもあるでしょう。代われる投手いなかったんですかね。佐藤くんいいですね。。。
122 名前:OFA:2024/03/30 17:35
やはり梅野も坂本もきついな打てる即戦力のキャッチャーが今の阪神には1番必要かもな代打で出てそのままマスクを被る様なその反対もしかり、清水智裕(中部大)
石伊雄太(日本生命)野口泰司(NTT東日本)この辺りオリの頓宮みたいになったら儲けもんやし5位ぐらいで獲れそうやし。
123 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/31 10:13
ほんとキャッチャーが悩ましい
サラスカも言うてたけど近年の大社のキャッチャーの需要が減ってるのがここ5年の傾向だそうだ
 
「大学4年間」と「高卒プロ入り藤田で5年目・中川で3年目」
大学4年で打ってるとはいえキャッチャーとしての資質が高卒プロの2人より上か?と言われれば
難しいかな?とも思うし悩ましい
 
下位で獲って化けたら確かに儲けもん
124 名前:匿名さん:2024/03/31 10:41
岡田監督がキャッチャーは高校生と言うていますよ?。。。
125 名前:OFA:2024/03/31 11:35
>>124勿論知ってますよ124さんの言うように実際大社のキャッチャーの重要が落ちているのも確かですし、只このまま来年も再来年も梅野坂本では自動アウトでチャンスを潰しまくる現状、いっそうの事FAで誰か引っ張ってくるとかしないと、それがダメなら大社を獲ってくるべきでは無いかと、松川や松尾レベルなら高校生でもいいとは思うが(箱山)上位確実ですしね。
126 名前:匿名さん:2024/03/31 14:28
箱山はポロポロするしキャッチングは微妙だね
それともピッチャーがいいからポロポロするんかどうだろ
おそらく夏も報徳がベスト4以上なれば今朝丸1位か外れにするんじゃないかな
127 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/31 14:38
高崎健康福祉大学高崎高等学校 センバツ初優勝おめでと~
 
今大会で新基準の低反発金属バットに変更されて見た感じ
まぁ元々金属打ちじゃなかった選手は見た感じしっかり打ててたんじゃないかなと
飛距離は結果論なんでどうでもいい しっかり捉えて打てたことが大事

と バットに詰まる印象あるのか外野が前に守る傾向あって その分頭越えて長打になるケースが結構見られた印象
128 名前:匿名さん:2024/03/31 15:17
報徳が優勝すると思っていたが 健大高崎・初優勝おめでとう。

さて夏の選手権の地方大会などでセンバツで見れなかった逸材が出て来る事を願って
しかし健大高崎の2年生佐藤、石垣や報徳の二遊間、桐蔭の森、中野など来年は豊作になるかも。
129 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/31 17:38
広陵の選手は監督の意向で大学進学が主やけど
大学行って大社のキャッチャー指名されにくい状況なら
只石高卒でプロ入りした方が良いよなぁ
130 名前:匿名さん:2024/03/31 17:39
本塁打何本で騒いでるのじーだけじゃん。。。
131  名前:投稿者により削除されました
132 名前:匿名さん:2024/03/31 18:17
センバツだけ見ての感想
報徳・今朝丸(いずれ楽天の岸のようになると思ってます)夏までに球速も上がりそうでショートアームがハマってるように思うので、自分の物にすれば怪我もしなくなる
広陵・高尾 もう完成されているなと思います、あとは体作りだけかな、球速はそんなに上がらんとは思うが常時投げれるようになれば、桑田のような投手にと
青森山田・関  回転数は分からないが、スナップの効きはバツグンだと思う、下半身鍛えれば才木みたいな投手になるような
八戸学院光星・洗平  もともと上半身重視の投球フォームだが昨年よりもっと上半身・・ 少し下半身に力が入って右足で踏ん張ったら、凄い投手になるかと
八戸学院光星・岡本  下半身がしっかりしているし軸もしっかりしている、スナップ上げれば良い投手になると思う

愛工大名電の伊藤・阿南高の吉岡・大阪桐蔭の平嶋・創志学園・山口・京都国際の中崎など夏に向かって成長を見たい。。。
133 名前:OFA:2024/03/31 19:20
>>129そうなんですよ、キャッチャーは高卒で志望届け出さないと、有馬野口等の様に大卒は指名もれする可能性が高くなると思う、あと縛りもしない方がいいのですがね、只石次第でしょうね。
134 名前:匿名さん:2024/03/31 19:21
普通ランナー出たら半身になってバッターからはピッチャーの胸に書かれてる学校名は最後の何文字見えるかどうかだが吉岡はランナー出ても学校名が全部見えるくらいバッターと正対してる
一塁牽制の時はまぁええかも知れんが準々決勝見たらセカンドランナーいるのに全然見てない
バッターと正対してるから見れないのか知らんが改善しないと走られ放題だろ
顔をセカンドに向けもしない
サイン出たらセカンドにランナーいないと思って投げてるように顔向けない

あれはダメだろう
135 名前:匿名さん:2024/03/31 19:37
野手は・・・
その前に星稜の佐宗を書き損じてた、素材はバツグン、下半身と上半身のバランスかなと思ってます、冬の間どっちか力入れて鍛えたのかな(上半身?)バランサーの投手と思っています。
外野は正林(神村)が1番の評価です、タイミングも取れる、振り遅れても左に対応できる上に長打力がある、肩も強いし足も速い(打ち損じても一歩目が速いからセーフ率が上がる)
ニキータ(豊川)打撃はいいのだが、狙って打っているとゆうより来てから打っている気がする
内野は今のところ、見極め出来てません
捕手は
箱山・健大高崎 色んな意味でドラ2で取って欲しいかなと思ってます
只石・広陵 打撃の評価を入れれば箱山と甲乙つけるのが難しいほどの選手
今年は中山含めてこの3選手で捕手は限りなく迷うと思う。。。
136 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/31 23:24
キャッチャーは横浜高校の椎木卿五もいいな
横浜高校ならではの野球脳の高さから来るバッターとランナー見る視野の広さと指示
キャッチャーとしての資質が髙い
137 名前:匿名さん:2024/04/01 00:54
>>128 去年の春から関東勢3連覇やろ。他校もマークするべき。
138 名前:OFA:2024/04/01 07:36
>>136確かに見たこと無いのですがちょくちょく名前聞きますね、打撃も良いって聞きます。
139 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/04/01 19:09
>>138
打撃も良いですね 軸回転しっかりバットインから出てるし
捏ねないのインコース引っ張ってレフトスタンド放り込んでたし
真ん中気味の甘い球はバックスクリーンに放り込むぐらい打球あがる角度も良いです
飛距離は置いといて新基準の金属バットでも対応できる打ち方してますよ
140 名前:匿名さん:2024/04/01 22:24
桐光の中村君も打てる捕手でいいですよ。。。
141 名前:匿名さん:2024/04/01 22:46
あの仙台育英の笹倉は九州のスポーツアカデミーにいるんやね
打撃は良さそうたから欲しいね
大山の後釜でな
142 名前:匿名さん:2024/04/01 23:25
笹倉君投手だろ。。。
143 名前:匿名さん:2024/04/02 06:10
登録体重90キロ超えてるしピッチャーは厳しいやろ
二刀流してるみたいやけど
144  名前:投稿者により削除されました
145  名前:投稿者により削除されました
146  名前:投稿者により削除されました
147  名前:投稿者により削除されました
148  名前:投稿者により削除されました
149  名前:投稿者により削除されました
150  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。