NO.12903781
2024阪神ドラフトPart6(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/02/26 05:53
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2024/04/20 10:55
>>645
>>650
端末変えて複数いるみたいな自演してまで恥ずいなじー。。。
652 名前:匿名さん:2024/04/20 11:34
>>646
ほんまに今のタイガースに山田健太が適しているんですかね?
プロの二塁は不可 中野も数年守るでしょう
三塁は佐藤輝がいる 不振時の佐藤輝より優先して起用しようと思うかどうか
それに、二軍の若手の抜擢も期待できる
653 名前:匿名さん:2024/04/20 13:03
>>648
プロでゴールデングラブを取る中野よりうまいアマチュアっているの?
野球見たことないんじゃないの(笑
654 名前:匿名さん:2024/04/20 13:10
金丸やっぱりエグいなぁ
655 名前:匿名さん:2024/04/20 15:00
金丸確かに魅力的だが
西川か宗山かな?今回は
球団は宗山にいきそうな気がします
1位宗山 ハズレ佐々木
2位箱山
656 名前:匿名さん:2024/04/20 15:10
青柳、門別、才木、村上、伊藤、西になりそうね
先発控えに高橋、大竹、西純、及川
打者かな?遊撃、左翼、捕手
657 名前:匿名さん:2024/04/20 15:37
金丸か宗山だろうな。サラスカの企画にもあったが阪神は渡邊はいかないだろう。西川も青学だからない。中村はない右の即戦力は上位では絶対ない。木浪が低調なのにポジション奪えない小幡、山田はまだ早い、現状宗山か。。。
658 名前:匿名さん:2024/04/20 16:00
俺は宗山希望です
遊撃手を高い確率で任せられる存在は貴重
山田は未知数、小幡はまだ成長段階、木浪は良いんですがベテランの域に達しようとしている
チームのコアになる遊撃手は重要なことを考えて、宗山です
しかし、タイガースが一番熱心なのは、金丸のような気がします。
今のタイガースの投手陣や、去年のドラフト1,2位が投手だったことを考えて、今年も1位即戦力投手に行くのかと、個人的ですが思います
一番いいのは、高校生野手に将来性をかけるのが一番と思うのですが、なんせ今年は候補がいません。それがドラフト全体でいうと残念なところですが
659 名前:OFA:2024/04/20 16:18
>>656それを見ると右の控えがヤバイですね、西純もファームで全然ダメですから暫く1軍は無理でしょう実質右投手の控え居てない事になる、誰が良いとか欲しいではなく1番の補強ポイントは右投手なのかもしれません。
660 名前:匿名さん:2024/04/20 16:48
中村優斗一本釣りもあり
661 名前:匿名さん:2024/04/20 16:52
右、森木、茨木、岡留もいる。数年後下村復活と他4人と去年のドラフト否定するのか。
ドラフト1位を投手と野手と交互に取って今のチームの強さになっいる。今年は野手。しかし外野ばかりいらない。内野なら宗山しかいない。高校生なら内外野どちらでもいいだろ。ただ金丸なら交互度外視してもいいだろ。。。右を取るなら高校生だな。。。
662 名前:匿名さん:2024/04/20 17:10
中村優斗なんて阪神はない。いらない。。。去年の右使え。。。
663 名前:匿名さん:2024/04/20 17:10
大山は失敗ドラフト
近本は肩が弱くて非力
森下1位は勘弁して欲しかったな
664 名前:匿名さん:2024/04/20 17:14
>>663
佐藤アンチ爺さん頭悪いね
665 名前:匿名さん:2024/04/20 17:27
早川も金丸と同じぐらいじゃなかったか?
666 名前:匿名さん:2024/04/20 19:18
個人的に一位に、青学・西川か大商大・渡部かな
宗山は、良い選手ですが、木浪・小幡・そしたあの高校代表監督の明徳義塾
監督の馬淵監督からお墨付きをもらった仙台育英の山田がいるので
宗山は岡田監督次第だと思われます
投手は、地元関西の関西大学の金丸投手がいますが、競合がすごい事になり
そうなので、球団がどう考えているかですよね
一位で即戦力外野手・二位で三塁か一塁を守れて大きいのも打てる野手が
欲しいです、例えば青学・佐々木、國學院・柳舘あたりですかね
4位か5位で二松学舎の片井なんかもよいかもしれません
667 名前:匿名さん:2024/04/20 19:26
中村えぐいよ、右いらないっていうけど将来不安ありだけどね
宗山ってうつかな?高山うたなかったからね、、、
木浪より確実に打てるか?山田が3年後には出てきそうなんで、GGクラスの守備、3割10本20盗塁出来るか、どう思います?
木浪クラスなら西川行きたいね
668 名前:匿名さん:2024/04/20 19:28
佐藤アンチじ~👎
669 名前:匿名さん:2024/04/20 19:28
>>665
爺は何がしたいんだ?消えろゴミ屑野郎が
893 : 名無しさん (オッペケ 10ca-edd6) 2024/04/20(土) 17:41:41
今日も貧打貧打
15点しか取れんかったか
25点ぐらい取れよ
ID:dZTSf3SQSr 返信
894 : 名無しさん (オッペケ 0455-edd6) 2024/04/20(土) 17:45:23
5連勝したから岡田辞めろ💢
ID:dhROIPtMSr
670 名前:匿名さん:2024/04/20 19:32
大山も近本も2位でも取れたからね
ええ選手指名しないで、焦って上の2人を1位指名したのが間違い。
ドライチ枠を捨てたのと同じ
671 名前:匿名さん:2024/04/20 19:37
自分のチーム作りの根底には、あの常勝ダイエー・ソフトバンクホークスの
基礎を築いた根本陸夫氏の考えがあるので、先に野手を指名してチームの基礎
を築いてから、投手を指名すれば良いという考えがあるので
常勝軍団になるには後一回野手ドラフトが必要と考えています
その後のドラフトから投手をいっぱい指名して投手の血の入れ替え作業を
すれば良いと考えています
672 名前:匿名さん:2024/04/20 19:47
今年の投手補強ポイント(左腕)中継ぎ型・・育成枠大学生(右腕)先発型 (両腕)将来性の高校生指名じゃないですかね。中継ぎも現状みるとゲラ・岩崎△・桐敷△・加治屋以外は岡留・石井・漆原・浜地・島本△・岩貞△を中心に廻すのでは。あとは湯浅・椎葉・石黒あたりもどこかでチャンスありますかね、、、。高橋△・門別△・富田△・及川△・西純・ビーズリー(秋山・川原△)即戦力の右腕(先発型)1位にいく可能性もあるが、現状では左翼手(渡部)が優先と思います。
673 名前:匿名さん:2024/04/20 20:11
>>670
ぷっダッサ
674 名前:匿名さん:2024/04/20 20:20
【捕手】梅野・坂本・(長坂・栄枝)★2軍→(長坂・栄枝)・藤田・中川 (※山崎・眞木・椎木・坂本・渡邉・吉村△・志水△)
【一塁手】大山・原口・前川△★2軍→野口
【二塁手】中野△・熊谷・植田★2軍→高寺△・百崎
【三塁手】佐藤△・糸原△・小野寺★2軍→遠藤△・戸井
【遊撃手】木浪△・小幡△★2軍→山田 ※今坂△
【左翼手】※渡部・ノイジー(前川△・小野寺 ※柴崎△)★2軍→井上・井坪(野口)
【中堅手】近本△ ※柴崎△(植田)★2軍→福島△(井坪)
【右翼手】森下(前川△・小野寺・※柴崎△)★2軍→※石見△(井坪・井上・野口)
【コンバート】前川△・小野寺・野口(外→内)※手薄の中堅右内野手の補強&手薄の一三塁手の補強。今季ドラフトで外野手の整備に着手。投手は来季以降。
675 名前:匿名さん:2024/04/20 20:31
>>669
いつも負けた日しか出てこない批判族への当てつけに決まってるやろが
いちいち絡んで来るな巨人ファンストーカー
676 名前:匿名さん:2024/04/20 20:41
中村優斗は愛工大で西崎幸広以来だな
677 名前:匿名さん:2024/04/20 20:46
このスレで騒げば騒ぐほど駄目だから金丸も宗山も駄目
まあ森下みたいに行って外れてくれれば有難いが
678 名前:匿名さん:2024/04/20 20:49
山田が3~5年ぐらい出てくる頃には中野の後釜のセカンドに入ればいいだけで宗山いらないはない。宗山の守備は今プロに入っても源田の次ぐらいにうまいと井端に言わしたぐらいだ。打てるか打てないかは木浪も小幡も打たないなら一緒。それより争わせてる外野を1位でまた蓋をしてどうするんだ?井坪が出てきそうなのに。暗黒時代の思考じゃないか取るかはこう高校生の外野だな。大社の外野手なんて育成枠で十分だ。。投手もここ数年先に使えるの去年と一昨年の茨木もいる。森木西純も引導渡すには早いだろが、大社の右の上位なんていらない。去年取らなかった右の高校生ならアリだな。現実を見ろ。足らないのは2軍の現状とキャッチャー。2軍で使いながら育成するなら高校生でいい。。。
679 名前:匿名さん:2024/04/20 21:07
森木&西純也は野手の投手練習しながら、気分転換を図り 将来を考え、結論
近大糸井は3年間投手では芽が出ない 野手転向した 大山FAをみこして
打てる野手右は絶対必要 昨年ドラフトは過去10年を振り返っても
最悪のドラフトだった
680 名前:匿名さん:2024/04/20 21:26
金丸、宗山、西川、渡部
この4名が今年の指名で有力視されています
今のタイガースに目立った補強ポイントが無いので、どの選択肢でも納得
外れても余裕があるので、競合覚悟でもOK
去年のオリックスのように、単独路線でもOK
それと個人的な興味は、最も読みにくく、補強ポイントとして高い捕手をどうするか
恐らく2年勇退の岡田監督の次の監督が、どのレベルまで今年のドラフトに関与するか
681 名前:匿名さん:2024/04/20 21:29
>>675
佐藤アンチ爺さん自演荒らしがバレて発狂かよダサ
682 名前:匿名さん:2024/04/20 21:35
単独狙いの穴は狩生だろうね
ただ3年4年かかりそうだけど
683 名前:匿名さん:2024/04/20 21:59
1位 佐々木泰 右内
2位 福本(東海理化)左外
3位 箱山(健大高崎)右捕
4位 今朝丸(報徳)右投
5位 宮原(東海大静岡)左投
6位 下川(AP新潟)右下投
684 名前:匿名さん:2024/04/20 22:30
スイング波打つような時間かかる佐々木1位で取るぐらいなら境、石塚、ニキーみたいな高校生でいいんだ。そんなクソ負けドラフト考えるバカは消えろ。。。
685 名前:匿名さん:2024/04/20 22:57
>>684
高校生の野手なんてここ何十年も育てられずクビにするのに、お得意の完成した大卒、社会人指名してポジション与えた方がええやろ。近本、大山、佐藤、森下みたいに競争させずにポジション与えられた連中
わからんのか。カス
686 名前:匿名さん:2024/04/20 23:06
佐々木泰の今季の成績
15打数1安打.067
687 名前:匿名さん:2024/04/20 23:18
佐々木のどこが完成しとんねんカス。。。佐藤いてるのにポジション1位で取ってポジション与えるわけないだろカス。。。頭使えよカス。。。
688 名前:匿名さん:2024/04/21 00:01
>>683
冗談は顔だけにしてくれ…
689 名前:匿名さん:2024/04/21 00:26
強いチームには高卒野手の主軸がスタメンにおる
阪神は新庄以来高卒のレギュラー野手全くでていない
阪神は指名しても高卒野手を育てられないんだよ
690 名前:匿名さん:2024/04/21 07:29
ドラフト1位候補選手毎の、指名肯定と否定意見をそれぞまとめると
金丸:大学NO.1投手 、投手は量も必要 ;去年の上位が即戦力投手、即戦力投手が必要性が低い
宗山:数年に1人の遊撃手 遊撃手は補強ポイント;山田などの現遊撃手候補の存在
西川と渡部:高い能力を持つセンターサード候補:現外野手候補や佐藤輝の存在から、優先順位が高くない
こんな感じ?
691 名前:匿名さん:2024/04/21 07:52
>>685
それは金本がボロボロにしたチーム短期で立て直そうとした結果で正解
強くなって戦力に余裕が出てきたら高校生育成する
自然な理論
中日みたいに弱いくせに世間体気にして無理矢理人気高校生に走るのが間違い
692 名前:匿名さん:2024/04/21 08:04
>>691
下位球団は高校生を指名しないで大学生や社会人でも指名すれば直ぐにでも結果に直結するとでも思ってるのが浅はかな爺だよねこの人
693 名前:匿名さん:2024/04/21 08:05
>>689
巨人
坂本→堂上の外れ、岡本→単独、このスレでは守備が最底辺とか酷評
ヤクルト
山田哲人→斎藤佑樹、塩見の外れ外れ、村上→清宮の外れ
で、他は?
694 名前:匿名さん:2024/04/21 08:16
オコエ、平沢、清宮、中村奨成、安田、藤原、根尾、石川
高卒1位組ことごとく撃沈
出てくるのは坂倉、万波、細川、岡林、前川、長岡etc4位5位ばかり
695 名前:佐藤一択:2024/04/21 08:24
>>694
結果論の卑怯者。
誹謗中傷の犯罪者。
696 名前:匿名さん:2024/04/21 08:45
なんとなく中村優斗は平野佳寿、岸、森下、伊藤大海の系統で1年目からバリバリローテでやれそうな気がする
阪神に必要かどうかは分からんが
西勇&青柳がいつまでやれるか
697 名前:匿名さん:2024/04/21 09:34
中村
698 名前:匿名さん:2024/04/21 09:36
>>694
バ~~~~~~~~~~カ
699 名前:匿名さん:2024/04/21 09:47
大山も近本も2位でも取れたからね
ええ選手指名しないで、焦って上の2人を1位指名したのが間違い。
ドライチ枠を捨てたのと同じ
700 名前:匿名さん:2024/04/21 09:56
>>699
じゃ田中正義と藤原取れてれば良かったのね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。