テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903781

2024阪神ドラフトPart6(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/02/26 05:53
続きをどうぞ
251 名前:匿名さん:2024/04/08 23:31
>>249
度会も堀も廣瀬も上田大河も上田希由翔も無いって言って当たりまくってるんだが
252 名前:匿名さん:2024/04/09 00:19
>>249
逆神馬鹿爺さんいつまで荒らすんだ?
253 名前:匿名さん:2024/04/09 07:01
このスレで言われてることは大体真逆になる
特に一択の
だから金丸宗山はない
俺の言ってるポスト大山ポスト近本か中村優斗あたりの一本釣りかになるだろう
254 名前:匿名さん:2024/04/09 07:56
>>249
そうか?
去年は6月頃には、大豊作の大学生投手の方針
ってスカウトからの方針が記事になっていたで
255 名前:匿名さん:2024/04/09 08:16
>>253
偉そうに
256 名前:匿名さん:2024/04/09 09:31
渡部聖弥(大商大)に阪神2人を含む8球団のスカウトが視察。阪神・岡本洋介スカウトは選球眼の高さも評価し「走攻守3拍子そろっていて、逆方向に長打が打てる。期待している選手。1位候補」と語った。
257 名前:匿名さん:2024/04/09 10:29
筒香 参戦しなかった?
258 名前:匿名さん:2024/04/09 11:29
即戦力として指名した下村、椎葉は完全に失敗
何十年もレギュラーの高卒野手を育てられない阪神なのに、山田、百﨑の高卒ショート2枚もいらない
259 名前:匿名さん:2024/04/09 11:41
開幕したばっかなのに何言ってんだか
下村椎葉なんか2、3年目でいいよ
その間に西純あたり固定出来ればいいが
260 名前:匿名さん:2024/04/09 11:58
>>259
森木のときもそんなこと言うてるのおったけど、森木なんてオフに切られるよ
下村は疲労故障してるから投球すらできない
椎葉はノーコンで使えない。
度会とか西館が羨ましい
261 名前:匿名さん:2024/04/09 12:00
>>259
開幕したばっかなのに佐藤輝を誹謗中傷してる佐藤アンチ爺さんのダブスタ本当ゴミですね
262 名前:匿名さん:2024/04/09 12:01
>>253
逆神爺の言った通りになんかなったことないからw
263 名前:匿名さん:2024/04/09 12:21
やっぱ岡田にドラフトかかわらせたらだめだな
何度もレスしてるけど
264 名前:匿名さん:2024/04/09 13:37
シラスと佐藤アンチじーは荒らすなハゲ
265 名前:OFA:2024/04/09 14:10
現時点で阪神の1位候補は投手なら中村、野手なら渡部が有力な様に感じます(スカウトのコメ等での感じ)まだまだ高校生も伸びてくるでしょうし大学生にも凄い選手が現れる可能性はあるのであくまでも現時点での話ですが。
266 名前:匿名さん:2024/04/09 21:34
1渡部 右外 大阪産業大
2今坂 左遊 大阪学院高
3石見 左外 愛工大名電高
4柴崎 左外 大阪経済大
5山崎 右捕 細田学園高
【育成中継ぎ左腕投手】
267 名前:匿名さん:2024/04/09 21:48
1 渡部
2 箱山(健大高崎)
3 境(大阪桐蔭)

いまのところ、こんな希望です。
268 名前:匿名さん:2024/04/09 21:56
確かに渡部は良い選手ですね
勿論1位でタイガースが指名する可能性があります 否定しません

しかし、本当に来年のタイガースに必要な選手ですかね
外野手即戦力は、1年目からある程度の結果を求められます
だがタイガースは外野の候補が不足しているとは言い難い
しかも外野手と一塁手は、外国人助っ人でうめやすいドラフト優先度が低いポジションと言われます
高校生外野手なら分かりますが、即戦力外野手はどうなんでしょうね
まだまだ今年のドラフトは予想しにくいです
269 名前:匿名さん:2024/04/09 22:10
>>268
>>外野手と一塁手は、外国人助っ人でうめやすいドラフト優先度が低いポジションと言われます

ミエセスとノイジーじゃ全然埋まってるとか言えないから
270 名前:匿名さん:2024/04/09 22:26
>>269
ミエセスとノイジーじゃ
とあなたは言いましたが、それは現時点のお話ですよね
来年、本当に必要と判断すれば、タイガースは豊富な資金力で補強しますよ
外国人助っ人は1億円以上の年俸で数人でも補強し、仮にそれで駄目でも毎年リトライ出来ます
別に現時点のドラフトで、即戦力外野手が不要と言う意味ではございませんが、編成上の一般論を述べさせて頂きました
森下を指名したように、タイガースが編成上必要と感じれば1位で即戦力外野手を指名すること有ります

私は、現時点のミエセスとノイジーがどうではなく、広い視野、中期的視野で考えた書き込みでした
271 名前:匿名さん:2024/04/09 22:33
>>270
近本森下って結局即戦力の外野手で直ぐ埋めてるのに何言ってんだ爺さん
272 名前:匿名さん:2024/04/09 22:50
外野ばっか1位で取ってどうするんだよを潰しもきかん。高山見てみろ。1年でアレだ。レフトしか枠ないのに1位で取って蓋するのか?いらねーよ。外野手は高校生でいいぜ。大山の後釜?は?外人でいいわ。上位高校生で固めてサード山田健太取れば全て解決。オールおっけー。。。
273 名前:匿名さん:2024/04/09 22:52
問題は1位での即戦力外野手が編成上必要に見えんってとこだな
近本は今年でまだ30だし、森下は22年のドラ1で去年ある程度の結果を出したところ
前川も1軍で少しずつ結果出して行ってるし、井坪も
ファームで猛アピール中、更には小野寺もいる
下位ならまだしも1位で即戦力外野手欲しい状況じゃないだろ
外野じゃ溢れた奴を他の箇所に回せってのも難しいし
274 名前:匿名さん:2024/04/09 23:02
↑去年も即戦力投手は必要無い、麟太郎だ~真鍋だ~だったね
275 名前:匿名さん:2024/04/09 23:10
>>274
麟太郎だ~真鍋だ~って騒いでた人はいたね
俺は騒いでないから関係ないけど
276 名前:OFA:2024/04/09 23:10
どのポジションなら納得するのかは分かりませんが渡部今でも普通にサード守ってますよ、外野とサード守れたら十分でしょ、良い方悪いが小野寺の上位互換だと思いますよ。
277 名前:匿名さん:2024/04/09 23:13
>>274
佐藤アンチ爺荒らすな
278 名前:匿名さん:2024/04/09 23:33
>>273
貴方の考えに同意します
ポジションの優先順位ですね
野手なら外野手や三塁手より、チームのコアになるポジション
投手、捕手(候補はともかく)
ポジションに関係なく考えれば、将来への種まきになる高校生
それが優先されるんじゃないかと
思います
279 名前:匿名さん:2024/04/10 00:53
>>274
吉田正、村上、牧、テル
280 名前:匿名さん:2024/04/10 07:33
センターの控えが植田で良いのか?
281 名前:匿名さん:2024/04/10 07:45
>>280
植田じゃねえよ馬鹿爺
282 名前:匿名さん:2024/04/10 08:09
>>280
去年の近本離脱時みたいに森下をセンターに回して両翼をノイジー・前川・小野寺から選択で良いだろ
283 名前:匿名さん:2024/04/10 08:52
>>280
センターの控えと言うなら、別に植田でも
283さんの意見でもいいと思います
二軍から空いた枠を狙って、若手を抜擢するのも有りです
近本に近年の安定から見て、ドラフトで優先するのは勿体無く感じます
284 名前:匿名さん:2024/04/10 09:07
阪神って良くも悪くも縁とかコネとか繋がりとか大事にする球団だからな
高山坂本のセット指名は明大に平塚の息子がいたからだし森下は中大OB和田繋がりだし
下村&常廣から本塁打打ったって麦谷チェックは入れてるはずだし可能性あるわ
あと中森来田の1個下の福本も高校時代から見てた
285 名前:匿名さん:2024/04/10 09:18
あとそれをいうなら金丸が1番可能性低いわ
そこまでして左の先発不足してる状況じゃないし
それならむしろ右の中村優斗の一本釣り狙いの方がまだ可能性ある
筒井スカウトのテリトリーだしな
もしくは1位かどうかは分からんが岩崎岩貞の後釜として徳山吉鶴あたりを狙うか
286 名前:匿名さん:2024/04/10 09:21
麦谷は赤星も推してる
287 名前:匿名さん:2024/04/10 09:28
>>284 >>285>>286

佐藤アンチ爺さんのバカみたいな3連投。しかも和田さんって日大OBじゃん。どんだけ頭悪いの
288 名前:匿名さん:2024/04/10 09:33
何となくだけど岡田は目玉競合に挑見そうな気が全然しない
去年の下村のこともあるし清宮の年自分なら安田って言ってたし
289 名前:匿名さん:2024/04/10 09:36
あ、間違えた和田日大やった
ちなみに渡部は小野寺の後輩やな
290 名前:匿名さん:2024/04/10 09:40
佐藤アンチ爺は連投やめろ言われてるのにやるのって嫌がらせ荒らし行為か?
291 名前:匿名さん:2024/04/10 09:51
縁繋がり
津田は高代の教え子
近本は矢野が二軍監督時代大ガスと練習試合して見てた
上武大島田と佐藤蓮、九産大岩田と野口同じ大学から等間隔で指名
292 名前:匿名さん:2024/04/10 10:21
西川もありっていやありだがそんな東都からばっかり指名するかって問題が
たまには地方からでもいいやろ
293 名前:匿名さん:2024/04/10 11:14
補強ポイントは捕手と右の外野
294 名前:OFA:2024/04/10 12:36
残念ながら大山の力が落ちてきている様に感じる来年、再来年後となるともっと深刻な状態になってる事も想像つく右打者で280、20本をクリーンナップを打てる人材を今年のドラフトで確保しておきたいそれが渡部だと私は思う外野とサードが出来る勿論ファーストも出来ると思う渡部をファーストで使うのが勿体ないなら前川か佐藤をファーストで使うもよし、キャッチャーは勿論補強しなければならないが1位でほどの選手は今年見当たらない、中位ぐらいで確保すればいい。
295 名前:匿名さん:2024/04/10 13:44
度会成績下がる一方じゃん。アホじーのせいだな。。。
296 名前:OFA:2024/04/10 15:27
森駿太(桐光学園)卒業後プロ志望を明言、阪神は無いかな素材としては面白い良い選手やねんけどな。
297 名前:匿名さん:2024/04/10 17:28
バカじ~の呪いやな…
298 名前:匿名さん:2024/04/10 18:01
金丸どうせクジで当たらんし村上近本森下吉田正尚大山とかの前例見たら外れか単独狙う方がいい
299 名前:匿名さん:2024/04/10 18:33
なら境ニキータ森1位単独だな
300 名前:匿名さん:2024/04/10 18:57
>>297
それを言うなら一択の呪い
森木、山田健太、真鍋、佐々木麟太郎
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。