テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903780

2024阪神ドラフトPart5(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/02/25 13:04
続きをどうぞ
601 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/18 15:54
洗平 個人的感想は良くも悪くも 去年見た印象のままやったかな 
調子悪いだけやったかもやけど それでもそれなりにまとめたのと左で強い球投げれてるとこは良い
 
佐宗翼も力んでたなぁ 今日はあんま良くなかったけど指かかった時のキュイーン感は良かった
洗平も佐宗翼にしても初戦だけで評価できんなぁ
602 名前:匿名さん:2024/03/18 17:08
>>600
そうやって高校生でハシャいだ結果がオコエ平沢清宮中村奨成藤原とかと違うんか
コイツらがプロでどうなると思っててん?
清原や松井秀喜や大谷翔平と比べたら10分の1にも満たんわ
603 名前:OFA:2024/03/18 17:50
>>601洗平を私は好きとか言ってましたが正直あれって感じで今早送りしながら見てます、動画とかではもっと良く感じてましたが、良い所ばっかり収録されているから仕方ないが、ハッキリ言って別にって感じです正直残念です、今年の高校生左腕は特別な投手は居て無さそうですね。
604 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/18 18:13
>>603
いやいや まだ初戦ですし 洗平のフォームのテークバックは気になるけど
八戸学院光星の監督さんも「悪いなりに~」ってコメントしてるので これからじゃないですかね?
佐宗翼はやっぱ震災の影響でグラウンドでの練習再開は2月に入ってからだったそうです
去年ほど球速出ていませんが変化球は良かったので そのうち状態があがってくればって思ってます
605 名前:匿名さん:2024/03/18 18:43
>>602
結果出してない選手しか書いてないなお前。
頭悪いなお前
606 名前:匿名さん:2024/03/18 18:47
>>598>>599
バ~~~~~~~~~~~~~~カ
607 名前:匿名さん:2024/03/18 18:49
洗平、ユーチューブで見てたのからすると、今日はあれって感じで岡本の方が良かった
初回から悪いなと思いながら見ていたのですが、伸びのあるストレートが粗なかった
高橋 徹平の万振りは流石に速い、当たれば飛ぶがポロではインコース差し込まれそう
佐宗も動画よりは腕振れてなかった(ベスト状態になれば、高校時の小笠原みたいに行けると思ってますが。)
608 名前:匿名さん:2024/03/18 19:06
佐宗は確かに腕が振れてませんでしたね。2戦目以降少し球威を見せれば評価はまた上がると思います。洗平は初戦をみてはあまり昨年と変わらなかった様に思います。逆に岡本の方が球もよかったですね。熊本国府の植田もやはり気になりますね。野手では高橋、三塁守備の面で少しアピールできなかったかなと思います。あとは密かに21世紀枠(前田銀次・青野枠)として田辺の山本陣に期待してましたが、夏にもう一度みたい選手だなと思います。
609 名前:匿名さん:2024/03/18 19:23
佐藤アンチ爺さん呆れるくらい頭悪いな
610 名前:匿名さん:2024/03/18 19:47
甲子園録画して帰ってみようと思ってたら水泳のオリンピック選考会があって見れない

あ~悩みが深いわ
611 名前:匿名さん:2024/03/18 20:02
やっぱり岡田にドラフトはやらせちゃいかんな
612 名前:匿名さん:2024/03/18 21:23
TVerで見れる
613 名前:匿名さん:2024/03/18 21:33
おかわり中田翔山川柳田とかのゴツイ体とスイングスピード見たら高校時代どうだったとかいう話じゃない
プロに入ってからどうするか
でそのプロ練習トレーニングに耐えうる体と精神力持ってるかのも問題
614 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/18 21:35
結果論や黙れ プロ入ってからどうなるかはプロ入ってからじゃないと誰にもわからんやろ どアホ
615 名前:匿名さん:2024/03/18 21:40
洗平別に何てことなかったな
育成か指名漏れ進学でいいわ
何でこれでドラフト候補とか紹介してたんだ?
616 名前:匿名さん:2024/03/18 21:41
先発なんか揃えすぎても足りないぐらいなんだから金丸獲ったって何も問題無い
大竹だって冷静に見たら去年後半は広島以外は抑えられてないから、下手したら今年はもう攻略されたっておかしくないし
現状左の先発として実績ある選手なんて伊藤将と大竹しかいないんだから、金丸狙う理由としては充分
617 名前:匿名さん:2024/03/18 21:51
洗平は132球目の外角ストレートは十分ドラフト候補
全体的にはもの足らないけど
618 名前:匿名さん:2024/03/18 22:02
>>617
素材は良いと思います、数球おお~って球もあったので、今日はストライクとボールはっきりしてて
エラーも影響したかな!?、ただ昨年より腰が落ちてないので速度も出なかった、ドラフトまで鍛えて欲しい(とうちゃん元プロだし)
岡本は昨年にくらべ下半身どっしりしたし球速も夏までもっと上がりそう、球の質も悪くない。。。
619 名前:匿名さん:2024/03/18 22:15
>>615
佐藤アンチ爺さん見る目無いんだから口出しするなよ
620 名前:匿名さん:2024/03/18 22:20
ただ低反発で去年までと同じようには見れないね

打撃戦が少なくなって少し人気下がる気もする今日みてそう感じた
621 名前:匿名さん:2024/03/18 22:31
私は低反発のバットに変わって守備重視で良くなったように思います
今日の一番の飛距離はセンターバックスリーン5m手前だったかな(芯を捉えたら飛ぶ)
外野は5m程前進で守っていたが芯に当たれば守備範囲も広くなる
高校野球で見れば、接戦が多くなって宜しいかと、素人ドラフトに取れば本物を見分けやすくなる

問題は投高打低なんだが、今年は投手の良いのが多く、打撃は低迷している、数年見ないとはっきり分からない。。。
622 名前:匿名さん:2024/03/18 22:36
追加

個々の打撃や投球見てたら、やれる子っては大半分かりますが、伸びがあってプロで食って行けるかは中々分からない
本人の性根や環境などあるんで、素質だけでは無いと最近つくずく思う。。。
623 名前:匿名さん:2024/03/18 22:47
才能や能力が合っても環境に潰されるとか普通にあるしな
大竹とか一軍で2桁勝つ能力が合ったのがホークスの球速主義に潰される寸前だったし
624 名前:OFA:2024/03/18 23:29
低反発にて今回ホームラン数激減するでしょうね、外野の守備位置もかなり浅くなっていますしエラーも増えてますがこの大会は初なので仕方ないのでしょうね、夏にはもう少し対応もしてくるでしょう、今年のドラフト高校生の判断はかなり難しそうですね。
625 名前:匿名さん:2024/03/19 06:26
>>624
阪神は高卒の野手育てられないんだから、指名しない方が選手の為。
626 名前:匿名さん:2024/03/19 07:00
>>625
巨人も中山や増田陸や菊田とか育てる気全くないけどね
挙げ句に社会人即戦力獲得か
627 名前:匿名さん:2024/03/19 07:21
金丸とかプロで成功するとは思えない
速球派左腕とかいうのでプロで成功した試しがない(江夏とか古いの出すなよ)
成功したのは工藤公康とか山本昌とか和田毅とか杉内とか140キロも出さない(出せるんだろうけど)コントロール重視タイプ
石井一久とかもいたけどあれは化け物スライダーもあって年間100以上の四死球あって勝ってた超異例のピッチャー
628 名前:匿名さん:2024/03/19 07:35
>>626
阪神はスタメンの高卒野手ゼロ
ぜーんぶ即戦力指名して空いてるポジションに放り込んでるだけ
岡田のドラフトはクソ
629 名前:匿名さん:2024/03/19 07:47
>>627
じゃあ及川を先発候補に含めんなよ
そもそも金丸は通算四死球率1点台のコントロールの持ち主だし
630 名前:匿名さん:2024/03/19 08:09
今日は吉岡と箱山に注目!
631 名前:匿名さん:2024/03/19 08:38
佐藤アンチじ~は偏差値26も無いかもね。
632 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/03/19 08:43
金丸を速球派って草 何を見とんねん
早川推してたくせに
633 名前:匿名さん:2024/03/19 08:53
及川を先発候補にさせたのは、成り行きやろ。
西純や及川は5年目やから、勝負の年になるからな。ここで結果残せなかったら戦力外濃厚やろな

まあ、阪神は貧打のくせに即戦力投手を補強するのかが意味不明やな。まるで中日と同じ事やっているよな。
阪神は現有戦力の育成をしたくないだろうな。
育成下手な球団なくせに高校生を指名するアホ球団。
634 名前:匿名さん:2024/03/19 10:06
>>628
だから何?
それで金本がボロボロにした短期でチーム立て直して日本一になれたんだからどうでもいい
中日みたいに弱いくせに根尾だの石川だの育ててる場合じゃないのにそっちの方がアホ
635 名前:佐藤一択:2024/03/19 11:04
モイセエフ打ったな。評価上がるかな。
636 名前:匿名さん:2024/03/19 11:13
スイングは鋭い。
ややバットが下から出るね、内より外の方が
得意かな。
637 名前:匿名さん:2024/03/19 11:39
>>634
金本がチーム立て直した?どこが?
お前頭悪いな
638 名前:匿名さん:2024/03/19 11:58
確かに365の文面だと金本が短期でチーム立て直したと書いてる様にも見えるかw

まあ実際金本のドラフトで野手優先思考は先見の明があったし立て直しの地盤にはなってるわな
俺が打てないから青柳獲れ理論も正解だったし
639 名前:匿名さん:2024/03/19 12:08
高校生育成ゼロって言うけど、現役時代藤川球児は中継ぎタイトル獲ったやろ。2000年濱中20本ホームラン・2017年中谷も20本ホームラン打ってるやん。高校生選手育成難しいのわかるやろ。
640 名前:匿名さん:2024/03/19 12:13
>>635低反発バットで一本打ったのは大きいね。夏は強豪校の多い愛知で甲子園出場はなかなか厳しいだけに。
641 名前:OFA:2024/03/19 12:14
阪神スカウト全員でドラフト候補を視察、コメントの一部、既存戦力が充実しているだけに、高校生を狙いやすい年であるとも話した。
ここから私的意見それならばニキータ1位で行っときましょ。
642 名前:匿名さん:2024/03/19 12:22
3三振もしておいてUCでもなんでもない場面で打ったホームランとか何も価値無いわ
643 名前:匿名さん:2024/03/19 12:50
育成下手な阪神にニキータを入団させては駄目です。
ニキータ選手は阪神以外の球団に行くべきやな
644 名前:匿名さん:2024/03/19 13:14
>>643
育成下手ってお前の親の事か(笑
645 名前:匿名さん:2024/03/19 13:20
>>639 (訂正)濱中20本ホームラン2000年ではなく2002年
646 名前:匿名さん:2024/03/19 13:47
>>639
その辺の野手はレギュラーちゃうやん
難しいとのことで上位で高卒指名しないで、逃げてるだけ
647 名前:匿名さん:2024/03/19 13:56
ニキータ選手は阪神の育成下手な球団より巨人に入った方がいいと思うぞ
巨人ならホームランも期待できるからな。阪神だと中距離打者にしか育成出来ないだろうからな。
648 名前:匿名さん:2024/03/19 13:58
と偏差値26が申しております。
649 名前:匿名さん:2024/03/19 14:04
残念だけどモイセエフは左投げだから獲らないと思う
650 名前:匿名さん:2024/03/19 14:57
>>637
話聞けアホ!
金本がボロボロにしたチーム立て直したって話やろが
まあ田中正義スルーして大山取ったことは大正解やけどな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。