NO.12903774
2024阪神ドラフトPart4(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/01/26 19:21
続きをどうぞ
501 名前:匿名さん:2024/02/12 21:47
今年に堀や鈴木叶以上の捕手おそらくおらんやろ
健大高崎箱山とか名前挙がってるけどたぶん下位育成クラス
あとは独立リーグで埼玉武蔵の町田ぐらいか
502 名前:匿名さん:2024/02/12 21:56
>>501 貴方もそうなんだけど捕手おらんて根拠かいてなからね
わたしも健大高崎箱山と誰だったかな専大松戸の中山(送球のコントロールが良い)など書いているが、何が良くて悪いか書いてないか明記してないので、分からないんだよね
言いっぱなしは無責任だよ。。。
503 名前:匿名さん:2024/02/12 22:17
>>501
佐藤アンチ爺さんまた恥かくよ
504 名前:匿名さん:2024/02/12 22:53
>>502
アンチ無視じゃないのか?
505 名前:匿名さん:2024/02/12 23:16
>>502
今の段階で何がいいとか分かるわけ無いじゃん
ただドラフト候補として名前が挙がってるってだけの話
で近年の捕手の傾向からして下位育成レベルでしょ
ハムの郡&田宮、楽天石原&水上、阪神中川、去年のSB藤田etc
506 名前:匿名さん:2024/02/12 23:17
>>505
何がいいとか分かるわけ無いなら黙ってろよ爺
507 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/12 23:23
横浜に入ったキャッチャーの松尾のこと「松尾のどこが1位なん?」って喧嘩売ってきたくせに
1位指名されたのに謝りもしてないな 他人には反省うながすくせに そういうとこやぞ犯罪者爺
508 名前:匿名さん:2024/02/12 23:33
現状遊撃手と左投手は別に困ってもいない
一方で喉から手が出るほど欲しい球団は一杯ある
わざわざ競合してまで取りに行く必要ない別にくれてやってもいいでしょ
とりあえず阪神は中長期的に考えたら捕手の頭数数年後のとポスト大山ポスト近本
それに合致してるのが佐々木と渡部と麦谷で1位かどうかは今年の活躍次第
509 名前:匿名さん:2024/02/12 23:34
>>508
もう喋るな出禁爺
510 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/12 23:37
何でわざわざ他球団にくれてやらなあかんねん
ポスト大山なんか外人でもいいポジションでポスト近本は福島が使えそうなことまだ解らんのか
511 名前:匿名さん:2024/02/12 23:40
重ねて言っとくよ
「1位かどうかは今年次第」ね
512 名前:匿名さん:2024/02/12 23:43
松尾は捕手として見られてるんかな?
将来三塁とか外野守ってそうに見えてならんか
ヤクルト内山も外野守ってるし
513 名前:匿名さん:2024/02/12 23:47
中村奨成もついに外野手登録になったしな
もっと早く決断しときゃ良かったのに
514 名前:匿名さん:2024/02/12 23:48
>>512
ずっとファームで捕手で出てんだろうが
情弱無能爺黙れよ
515 名前:匿名さん:2024/02/13 00:15
どこが合致してんだよ
阪神が1位で大社の野手獲るのはそのポジションがガラ空きで1年目からドンドンスタメンで使える時ってのは明らかだろが
516 名前:佐藤一択:2024/02/13 00:17
即戦力野手は早めに一軍で経験積ませないと大成できない。今の阪神でポジション空いてるのはレフトくらいだがいまは若手の激戦区になっている。結局2軍で漬け込むなら高校生の方が旬の時期が調節できるだろ。今の主力が衰えて用意していた高校生の育成に失敗したなら、即戦力野手を取りに行けば良い。しばらくは連覇狙うなら即戦力投手ドラフトで金丸じゃないの。正直言うと投手も過剰戦力だが、投手は余っても問題ない。数年後野手ドラフト毎年するようになっても投手力が維持できれば耐えられる。
517 名前:匿名さん:2024/02/13 00:42
>>508
じー。中村奨成、中田翔、安楽とか素行悪いと叩きながら高校時代と大学で素行悪いとネットでも出てくるヤツ、名前を伏せるが欲しがるのは何でだ?説明しろよ。。。
その3人の誰とは言わないが調べろよ。。。
518 名前:匿名さん:2024/02/13 04:10
通算対戦成績
巨人 1094勝
阪神 835勝
何をホザいても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
519 名前:匿名さん:2024/02/13 07:15
佐藤アンチじ~、シラス👎
520 名前:匿名さん:2024/02/13 07:21
通算対戦成績
巨人 1094勝
阪神 835勝
何を言っても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
521 名前:匿名さん:2024/02/13 08:13
関本Jrはどうなんやろ?
522 名前:匿名さん:2024/02/13 08:39
岡田阪神=大卒社会人指名の志向が強く、高校生の指名はあまりせず、特に育成指名で高校生の指名しないのは育成下手な球団には高校生を育てる余裕はないのだろうな。
巨人は高校生を上位で指名して、育成することをし始めたからな。阪神はソフトバンク化になりつつある。
523 名前:匿名さん:2024/02/13 08:40
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
524 名前:匿名さん:2024/02/13 08:54
>>522
ブサメン。去年巨人支配下ほぼ社会人ガチャだったじゃん。
育成枠で高校生青田買いしてポイしてるソフトバンク化っていうかはなから同類。。。
525 名前:佐藤一択:2024/02/13 09:31
コロナで高校生が練習不足で青田買いの効果が落ちてるのかな?
526 名前:匿名さん:2024/02/13 09:47
個人的に現時点各ポジション即戦力は不要で1番不安視されてた近本△の離脱した時のサブも福島△にめどがたちそう。一三塁手のサブは小野寺、二塁手は熊谷・植田、遊撃手は小幡△と一軍のバックアップの戦力も問題なさそう。そこで補強ポイントになりそうなのは次世代の捕手・三塁手かなと思います。あとは門別△・茨木みたいに左右の素材型投手もあり得ますね。ファースト専の獲得はなさそう。来季以降もドミニカ育成枠もあり、外野手の井上・野口・前川△辺りでもカバーできそう。今年は高校生捕手・遊撃手が豊作で投手は高身長の素材型投手が多いイメージ。大学生の野手も豊作。昨年右腕を複数名指名した、左腕は先発・中継ぎ共に心配なし。高校生中心に全体で5名くらいかな。育成で大独の投手か!?
527 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/13 10:05
目先で見たら左ピッチャーの頭数はいてるというても
岩崎・岩貞・島本は30歳越えている
鈴木・岩田・育成の伊藤は戦力にもなってないから数年後いてるかわからない
金丸入札しても何も問題ない あと高校生の左ピッチャーも良い素材してるから獲っときたい
528 名前:匿名さん:2024/02/13 10:07
>>522
別に岡田じゃなくても阪神は昔から大社中心
高校生は少なくとも1年目から故障ok3、4年で使えないポイするようなのは取らん
1年目からファームで100試合出られるようなのが最低限
529 名前:匿名さん:2024/02/13 10:18
高卒1年目から100試合出れるわけないだろ、去年2軍で100試合以上出たの遠藤と高寺だけだ。
阪神の高卒1年目の育成方針は公表してるだろ。嘘つくなよ。。。
530 名前:匿名さん:2024/02/13 10:41
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
531 名前:匿名さん:2024/02/13 11:25
即戦力重視のドラフトをしても阪神は今年のドラフトにしても即戦力重視の指名をした割には
下村が二軍、石黒、津田が二軍、一軍で使われそうなのが椎原ぐらいやろ、鈴木とか富田とか、岩田とか即戦力を指名しているが、未だ戦力になっている選手はいない状況やな。
これで即戦力重視のドラフトが成功とは限らんぞ。
阪神は数年後にはソフトバンク化すること間違いない
532 名前:匿名さん:2024/02/13 12:16
育成とは言え伊藤は2年間試合で投げてない
いくらなんでも今年も投げなければ来年はない
533 名前:匿名さん:2024/02/13 12:28
松尾は高校3年で急造キャッチャーで経験浅いのは致命的
西谷も打者との駆け引き出来ない言うてるし
森はまだ出来てたと話した
534 名前:匿名さん:2024/02/13 12:46
西谷監督が中学生時代の松尾くんが1度捕手をした時にセンスを見てたからチーム事情もあって捕手転向させた経緯があるのだよ。一部分だけ切り抜いて何も知らないんだね?急造ではない以上。。。
535 名前:匿名さん:2024/02/13 12:55
阪神はコーナー系の選手をドラフトで獲得せず、二遊間コレクターの選手やは捕手の片山などを
1,3塁に配置しているのでエラーが多いのは当然の事。
ここ数年、コーナー系の選手をドラフトで獲得していないからな
佐藤、大山の後釜が居なくなるって困るのは阪神やから別にいいけどな
536 名前:匿名さん:2024/02/13 13:14
通算対戦成績
巨人 1094勝
阪神 835勝
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
537 名前:佐藤一択:2024/02/13 14:31
>>531
阪神の場合一軍の先発が足りないというより、いつでも出て来れる2軍のバックアップ要員の補充だな。一昨年2軍のローテ回してた村上と桐敷が一軍の戦力になったから仕方ないのよ。バックアップを充実させる事により、去年の西勇や青柳みたく調子の悪い先発わ下で調整させたり、岩崎や岩貞にリフレッシュ休暇上げられるだろ。個々の能力だけじゃなく組織としての能力が高いけら優勝できるんだろ。俺もやり過ぎだとは思うが(笑)
538 名前:匿名さん:2024/02/13 14:58
違うわ投手も野手も余るほどいる
今から考えるのは数年後の世代交代を見据えた補強
大山近本木浪らが35歳になる頃27、8歳ぐらいのが丁度たいい
539 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/13 15:19
木浪の後釜は山田でイケそう もしくは宗山獲ればお望みの27歳ぐらいや
近本の後釜は福島で埋まった 百崎もセンター適正ありそうや
大山の後釜? ファーストなんか外人でもいいポジションや 前川もファーストできたらそれに越したことはない
今年の獲るべきポイントは左ピッチャー・高校生キャッチャー・高校生の大型ショート兼サード 時点で高校生の右ピッチャー
540 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/13 15:24
540の訂正
もしくは宗山獲ればお望みの27歳ぐらいや → もしくは宗山獲れば5年後はお望みの27、8歳ぐらいや
時点で高校生の右ピッチャー → 次点で高校生の右ピッチャー
541 名前:匿名さん:2024/02/13 15:33
左投手は伊藤、大竹、島本、岩崎、岩貞、桐敷、門別、富田、川原、及川、高橋、鈴木、岩田と
左腕コレクターやのに、ドラフトでも左腕を獲るつもりか?
ドラフトで左腕を獲得すれば必ず、左腕コレクターの中から戦力外が出るだろうからな。
その有力候補は及川、鈴木、岩田辺りが戦力外になりそうな感じやね
捕手も坂本、梅野がFAやし、捕手や一、三塁の指名は阪神の補強ポイントやから理にかなっている指名だが、
二遊間コレクターがいるのに、宗山を指名するって中日同様なズレている指名をやりそうやな。
二遊間コレクターが居て、宗山指名したら、確実に遠藤、高寺は戦力外やろな。それを覚悟の上で指名するならいいけどな
542 名前:匿名さん:2024/02/13 15:37
↑ ブサメンには関係ねー。
血の入れ替えは必要なんだよ。ば~~~か。。。
543 名前:匿名さん:2024/02/13 16:23
>>542 世代交代の血の入れ替え歓迎。
544 名前:匿名さん:2024/02/13 17:11
>>540
5年後小幡29歳遠藤28歳やから丁度やないか
いらんいらん
それでも宗山いうんやったら遠藤高寺とかもういらん言うてるのと一緒
高卒が育たん~とか二度と言うな
545 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/13 17:15
>>544
「高卒が育たん」なんて書いたことも言うたこともないわ
誰が書いたかどうか思えとけ ボケ 貴様の方が状況解ってないやろ犯罪者
546 名前:匿名さん:2024/02/13 17:20
佐藤アンチ爺は境界知能だから絡んでこないでくれ
547 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/13 17:46
サラスカの動画内でも名前出てたけど田辺の山本陣世の情報があんまないよなぁ
智辯和歌山相手にうまい事腕たたんで一発放り込んでる動画はあるけど角度的にわかりにくいのよね
センバツ出るしショートの守備も楽しみやな
548 名前:匿名さん:2024/02/13 18:12
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
549 名前:匿名さん:2024/02/13 19:38
金丸でも宗山でも、どちらでもええよ。
スカウトの眼力信じてる。
一本釣りで篠木や渡部、佐々木でもええ。
550 名前:匿名さん:2024/02/13 20:27
現時点ですが 環太平洋大の徳山 一翔も金丸の後釜では素材としていいかな
踏み込む右足が一定しない上に腕の投げ込む位置やタイミングで素人でもある程度分かる
ただ球持ちがいいので、今年上達すれば3位以上は確実で2位以上かもと。。。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。