NO.12903774
2024阪神ドラフトPart4(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/01/26 19:21
続きをどうぞ
651 名前:佐藤一択:2024/02/15 23:29
>>635
ちゃんと使うなら取っても良いと思うよ。たたその場合采配に関わる事だから、編成主導ではなく監督主導になると思うよ。そうなると金丸のような気がする。去年のドラフトをみるとね。新監督の場合はわからないけど。
652 名前:佐藤一択:2024/02/16 07:59
>>644
そいつらの例をあげて、補強ポイントにそった繰り上げ指名とか、素材を重視した繰り上げ指名とか言うならともかく、ハズレや単独の方が成功するとか言うからアタマ悪いだけの結果論て言われるんだよ(笑)
653 名前:匿名さん:2024/02/16 08:28
偏差値28になん言ったって無駄ですよ。
654 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/16 09:27
プロ入りして残念ながら「結果 活躍できなかった」選手の方が多いのはスルーで
プロ入りして「結果 活躍した」した選手の名前羅列してるだけの結果論やからね
655 名前:匿名さん:2024/02/16 10:06
>>654
だから結果「何で活躍出来なかったのか?」
「その結果から学ぶ事は何か?」
を分析して次に活かすことが肝心なんだってば
同じ失敗を何度も繰り返す奴なんかどんな世界でもアウトや
俺は結局過剰評価し過ぎやと思う
斎藤佑樹しかり清宮しかり中村奨成しかり
656 名前:匿名さん:2024/02/16 10:09
だからお前全然分析できてないし活かせてないやろが
何をどう分析したら渡邊2番!山本2番!佐藤輝要らない!今川凄い!金子50盗塁!阪神は即戦力リリーフ1位!になるんだよ
657 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/16 10:24
>>655
だから おまえが前につっかかってきた時の
「今成功してる左腕と言えば伊藤将司に宮城に松井裕樹」の
分析して技術的に何がどういいのか? を説明しやんとずっと逃げてるやろ
おまえは言うだけで分析できる眼力ないんだよ 説明できんなら黙っとれ犯罪者
658 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/16 10:55
>>655
と、それを分析したり考えたりすんのはプロ側や
何でわれわれ一般野球ファンがそこまでせなあかんねん
ここの一般人の書いてるのがドラフトに影響するわけあるまいし アホか
ファンは個人的にこの選手欲しいだけでいいんだよ
文句があるなら球団に抗議の電話か個人でブログでもしとけ
659 名前:匿名さん:2024/02/16 12:23
>ちゃんと使うなら取っても良いと思うよ
一択さん
私もそう思います。
佐藤輝や森下の時は不動のレギュラーがいなかったので使いやすかったです。
ただ現時点でチャンスがあるのは左翼だけで、それもすごい競争になっているので
大学生野手を1位では取りづらい状況ですね。
660 名前:匿名さん:2024/02/16 12:30
伊藤将司&大竹がまだ20代後半で門別売り出し中で及川富田に桐敷も先発の可能性あってわざわざ左腕1位でまで優先する必要ない
661 名前:匿名さん:2024/02/16 12:31
>>660
佐藤アンチ爺黙れ出禁なんだから
662 名前:匿名さん:2024/02/16 12:35
先発投手の左右なんてローテ全員同じにでもならん限り気にせんでええわ
2年後3年後にその面子の何人が先発として通用してるかも分からんし
663 名前:匿名さん:2024/02/16 12:59
桐敷、及川がほんとに先発適正あると思ってるのか?
頭の中お花畑だな。富田もロングリリーフでいてくれたら助かるタイプだ。。。
門別と金丸もタイプ違うし被らない。
伊藤、大竹がいるからいらない?
なぜそいつらが5年後以降も元気で投げていると言える?保証もないのに容易くいらないなんて書くものじゃない。。?
664 名前:匿名さん:2024/02/16 13:01
>>655
何年反省や分析してるのか知らんが、何時になったらお前の推しがプロで活躍するんだ?
そういうのはそれを活かした奴の台詞だろ(笑)
全く活かせず失敗続きの奴が何言ってんだ?
そもそもお前のはプロで活躍しない予想だし
そんなくだらない予想してるのはお前だけで、それを当てて何が嬉しいのかサッパリ分からないけどな
どうせ◯◯よりマシって小学生並みの言い訳しかしないんだろうけど
665 名前:匿名さん:2024/02/16 13:05
阪神は籤運が悪いから、宗山、金丸、西川は獲得できんな。
逃げドラフトをしてくれた阪神のおかげで巨人の籤運は良くなったから、宗山、金丸、西川の誰かは獲得できるな。
阪神は、籤運の悪い球団やから、今年のドラフトは重複を避けて一本釣りの指名に行くだろうな
666 名前:匿名さん:2024/02/16 13:26
才木&村上がまだ20代半ばで西純下村売り出し中で岡留茨木森木石黒津田、他も先発の可能性あってわざわざ右腕1位まで優先する必要ない
長坂&片山がまだ20代後半で中川売り出し中で榮田藤田も正捕手の可能性あってわざわざ即戦力捕手1位まで優先する必要ない
大山&渡邊がまだ20代後半で佐藤売り出し中で遠藤戸井も三塁手する可能性あってわざわざ大学生の三塁手1位まで優先する必要ない
近本&島田がまだ20代後半で福島売り出し中で森下井坪小野寺もセンターできる可能性あってわざわざ即戦力中堅手1位まで優先する必要ない
って全部言えるじゃん。じーのいうこと全部返せるぜ
667 名前:匿名さん:2024/02/16 13:32
>>665
学校にも行かず引きこもりのお前は全てに運が無いけどな(笑
668 名前:匿名さん:2024/02/16 13:50
とりあえず一番1位の可能性が低いのは大社のセンター
669 名前:匿名さん:2024/02/16 13:51
通算対戦成績
巨人 1094勝
阪神 835勝
何をホザいても負け虎の遠吠え
これが現実
あ~ 恥ずかしぃのぉ~
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
670 名前:匿名さん:2024/02/16 13:56
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
671 名前:匿名さん:2024/02/16 14:32
過去の傾向から未来を予測する
競馬でも株でも世界情勢でも普通にやってること
672 名前:匿名さん:2024/02/16 14:33
通算対戦成績
巨人 1094勝
阪神 835勝
ライバルなんておこがましい
あ~ 恥ずかしぃのぉ~
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
673 名前:匿名さん:2024/02/16 14:48
阪神は2019年の高校生ドラフトで失敗しているから翌年以降、即戦力重視の指名に切り替えたんだろうな
2019年に指名された西純、及川、井上、遠藤、藤田って殆ど一軍では活躍していないからね
これをきっかけに高校生の育成が下手になったんやろな。
実際、上記の選手は中途半端にしか育っていないから、
翌年以降から即戦力重視の指名に切り替えたんだろうな
674 名前:匿名さん:2024/02/16 14:50
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
675 名前:匿名さん:2024/02/16 14:57
>>673
全然違うわ
故中村GM―和田時代に外部補強に頼りまくったからその後始末で即戦力の必要性に迫られたからや
676 名前:匿名さん:2024/02/16 15:01
通算対戦成績
巨人 1094勝
阪神 835勝
ライバルなんておこがましい
あ~ 恥ずかしぃのぉ~
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
677 名前:匿名さん:2024/02/16 15:26
今年以降のドラフトで高校生を阪神が指名したら高校生に入団拒否される可能性大だな。
阪神は高卒選手を育成するのは得意分野ではないから、高卒選手がレギュラー選手になれないのも中途半端にしか育てられないからやろな。
これを考えると、高校生はこんな出場機会の少ないチームに指名されるのはかなりのリスクが伴うからな!
678 名前:匿名さん:2024/02/16 16:18
>>671
当たり前が出来ないセンス皆無な貧乏な佐藤アンチ爺さんには無理だよw
679 名前:匿名さん:2024/02/16 16:19
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
680 名前:匿名さん:2024/02/16 16:57
>>677
バ~~~~~~~~~カ
681 名前:匿名さん:2024/02/16 18:14
高校生の乱獲反対
どうせ全員育つわけじゃない
682 名前:匿名さん:2024/02/16 18:35
>>681
そんなん高卒選手だけに限らないだろ。馬鹿爺さん
683 名前:匿名さん:2024/02/16 23:38
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
684 名前:匿名さん:2024/02/17 03:54
3月の欧州代表戦 巨人から選出0人
巨人の選手は大学生以下
ワラエル
685 名前:匿名さん:2024/02/17 11:07
>>665 他球団だけわかりやすいくじやってるねん。
686 名前:匿名さん:2024/02/17 11:42
岡田は6球団競合
鳥谷は自由枠で横浜・巨人・阪神から阪神を選んだから実質3球団競合
佐藤輝は4球団競合
阪神の3球団以上競合の大卒野手ってのはかなり縁起が良いから宗山を狙うべきだな
687 名前:ロリータよりロータリーが好き (オッペケ c2dc-8768):2024/02/17 14:03
とりあえず印出
688 名前:匿名さん:2024/02/17 14:22
西川か、中村一位で
689 名前:ロリータよりロータリーが好き (オッペケ c2dc-8768):2024/02/17 14:30
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
690 名前:匿名さん:2024/02/17 17:01
>>686
吉田正尚や村上ネチネチ掘り返すんだったら目玉競合は避けて単独外れ狙った方がいいな
田中正義回避して大山しかり、藤原の外れ外れ近本しかり、浅野外して森下しかり
691 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/17 17:04
おまえがネチネチしてるからブーメランされてるだけやのにそれも理解してないアホが湧いてるな
692 名前:匿名さん:2024/02/17 17:05
>>690
そうか?
鶴とか伊藤隼とか高濱とか野原とか白仁田とか蕭とか二神とか横山とか
ダメダメだった単独や外れ以降のドラ1なんてゴロゴロいるぞ
693 名前:匿名さん:2024/02/17 17:08
やっぱり世間に流されず大山と近本取ったことが分岐点になったと思う
どちらか1人でも駄目だった
これが田中正義と藤原だったらと思うとゾッとする
694 名前:匿名さん:2024/02/17 17:12
藤原は獲れても2位で近本獲る気だったらしいけどな
695 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/17 17:14
結果論やな
696 名前:匿名さん:2024/02/17 17:20
佐藤アンチ爺はアホなんだから黙ってこのサイトから消えた方がが良いよ。
697 名前:匿名さん:2024/02/17 18:04
益々ピッチャーを強固にして足りないポジションをトレードで埋める
事
を考えるのも悪くない
一応キャッチャーの次世代の不安で内山とか貰うのはあり
その場合及川とか出血してもよかろ
698 名前:匿名さん:2024/02/17 18:41
良くねーわ
699 名前:匿名さん:2024/02/17 19:18
大山はドラフトの時の会場の「えー?」って声と世間で叩かれてたのをずっと気にしてた
700 名前:匿名さん:2024/02/17 19:22
>>699
佐藤アンチ爺さんは発狂してドラフト後にめっちゃこの掲示板荒らしてたね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。