NO.12903774
2024阪神ドラフトPart4(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/01/26 19:21
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2024/02/18 11:34
>>745門別やなくて内藤、西村が良かった言うてた奴か?今はどうなん?
752 名前:匿名さん:2024/02/18 11:55
門別は怪物になれる要素ある言われてるしな
どうして日ハム北海道地元取らへんねや
指名するする言うて全然しない
753 名前:匿名さん:2024/02/18 11:55
2軍練習試合 虎テレでやるみたいよー午後から
ダゾーンでやってほしい。前川、井上みたいな
754 名前:匿名さん:2024/02/18 12:29
>>752
ハムも門別は2位で指名したかったはずだけど即戦力重視で回避
阪神2位指名した時に嬉しさの余りガッツポーズしたけど予想以上の成長は嬉しい誤算
新人王期待ね
755 名前:匿名さん:2024/02/18 14:31
>>754
まだまだそんな時期ちゃうやろ
活躍すると言い切るなドアホ
756 名前:匿名さん:2024/02/18 14:48
↑ 捻くれ爺。文字も読めないのか?活躍くるなんて一言書いてない言い切ってないじゃんw佐藤アンチ爺と一緒でオツム弱いんだねw。。。
757 名前:OFA:2024/02/18 15:22
うるまボロボロやな、野口井上前川を1軍で使うとファームのクリンナップがひどい事になってる今年のドラフトで右左共に大砲候補を指名した方がいいな特に左がヤバいニキータ、森駿太あたりは獲っておきたい。
758 名前:匿名さん:2024/02/18 15:32
>>755
読解力不足、理解力不足
もう一度ゆっくり読み返してみて下さい
きっとわかるはず
これわからないと.....
759 名前:S:2024/02/18 16:38
前年3割打った藤本をコンバートしてまで一年目から鳥谷を使ったように木浪を外してでも宗山を使うつもりなら宗山も有りだが今の岡田監督はそこまではやらんやろね。そうならやはり宗山に行く線は薄いな。
760 名前:匿名さん:2024/02/18 16:52
宗山を獲るかどうかは分からんが、獲ったら絶対積極的に使うわ
監督がどうこうじゃなくてフロントが使わせる
恐らく3~4球団は競合するであろう大卒ドラ1野手ってのはそういう存在
もちろんキャンプ~オープン戦で最低限のアピールは必要だが
761 名前:匿名さん:2024/02/18 16:54
鳥谷が阪神逆指名は岡田の影響があったのは間違いなく早稲田OBは一時の明治は星野の影響大きかったのと同じ
早稲田監督小宮山も岡田を凄く尊敬して慕ってる
ドラフト候補を小宮山に評価を聴いて参考にしてると思うし今年は早稲田にドラフト候補いて評価を聴いてるのは間違いない
印出が評価されたら上位あるだろう
762 名前:匿名さん:2024/02/18 17:09
というか、そもそも来年もどんでんが監督やってるか怪しいんだよね
長く続ける気はないってのは去年に引き続き言ってるし
763 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/18 17:13
宗山金丸論争ドラフトまで続ける気なん?
そろそろ1巡目候補にあがってる連中以外の候補のここが良いとかないん?
764 名前:キングダムより犬鳴ダムが好き (オッペケ 10c7-2f5d):2024/02/18 17:35
🎵いま私~~奈緒に恋している~~少しだけ少しだけ~~🎵
765 名前:匿名さん:2024/02/18 17:39
>>763
個人的に興味湧いてるのは徳島に行った篠崎国忠くん
阪神には数少ない190センチ超えの長身に馬力もあってコントロールも良い
766 名前:匿名さん:2024/02/18 17:54
門別活躍したから、左腕の鈴木、及川は今年で戦力外になりそうだな。
良かったな。鈴木、及川を戦力外にして、金丸投手でも指名できればドラフト大成功やろ!
767 名前:匿名さん:2024/02/18 19:03
シラスは奈緒ちゃんのファンなんか…奈緒ちゃんが可哀想
768 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/18 19:33
>>765
あっ別にアンカーつけなくてもよかったのに ありがとうございます
高卒で独立リーグ行ってたんですね? ガタイもあるし徳島ならもっと化けそうなスケール感ありますよね?
今年の高校生候補も大型ピッチャーも多いから 大型のピッチャー1人は確保して欲しいですよね
769 名前:匿名さん:2024/02/18 20:31
私の一押しは小船 翼(知徳)
今はまだ未完成だが、肘の使い方は天性、腰が今は高いが体重を乗せて踏み込めれるようになれば今年の高校投手1番になるような気がしている
土台がしっかりしているし肘で投げるのでコントロールもいい、手も大きいので変化球も一級品になれると思う。。。
770 名前:匿名さん:2024/02/18 21:47
770さん、門別みてると高校生でもよいのはすぐでてきますもんね
771 名前:匿名さん:2024/02/18 22:03
>>770さん そうですね門別は良いなと思ってましたがここまで早く成長するとは思ってませんでした、大卒に合わせればと5位でいいかと、さすがタイガースのスカウト陣ですね
今は大社、高卒関係なく将来性を書き込んでいるだけなんで(まあ私は順位は外しっぱなしなんで、その辺は皆さんにお任せしましょう)。。。
772 名前:匿名さん:2024/02/18 22:06
>>766
バ~~~~~~~~~~~カ
773 名前:匿名さん:2024/02/18 22:26
森木だめですね、わからんもんですね
774 名前:匿名さん:2024/02/18 22:30
>>764
シラスには無理だよ。
775 名前:匿名さん:2024/02/18 22:35
もう、好き勝手書いている(ドラフトも関係なく)ここは書き込むには潮時かな
私も大した事書いてないですが、もういいかな・・・まずは、楽しく無いので。
776 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/19 07:22
>>775
ドラフトの話しても 犯罪者の佐藤アンチ爺 と呼ばれるクソ荒らしが
活躍できなかった選手の名前だけ出して話が進まないなんてここ何年もずっとなので
コテハン組・名無しの方にもドラフトの話ちゃんとしてくれる方もいるので
ここは自分なりの楽しみ方見つけるしか今はないかもですよ
>>769 の小船翼もスリークォーター気味やけどタッパあるからあの角度の球は魅力
ただおっしゃる通り もうちょい踏み込めば球質変わるかなって感じですね
777 名前:匿名さん:2024/02/19 08:21
>>761
六大学かぁ…。
778 名前:佐藤一択:2024/02/19 08:48
まぁこの時期はネタないから。春まで待つしかないね。どちらかと言うとキャンプやオープン戦で戦力分析して補強ポイント見繕ってから春に見ていく人多いんじゃないかな。
779 名前:匿名さん:2024/02/19 09:17
そんなん毎年
一昨年山田健太、昨年佐々木麟太郎
どっちも最初から無かったのに
780 名前:匿名さん:2024/02/19 09:30
堀も度会も上田も廣瀬も最初から無かったのに
781 名前:匿名さん:2024/02/19 09:42
最低でもセンバツと大学春のリーグ戦終わるぐらいまでは話進まん
宗山金丸にしても故障不調で評価落ちあるかも知れんし
782 名前:匿名さん:2024/02/19 09:47
↑ お前が780みたいな邪魔してるから話進まないのだよ
783 名前:匿名さん:2024/02/19 09:48
そんなんみんな分かった上で話しとるに決まっとるやろ
784 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/19 10:05
>>781
じゃあ「最低でもセンバツと大学春のリーグ戦終わるぐらい」までは来るな
それ以降も来なくていいけど
おまえのせいで >>775 さんとかドラフト好きの方が嫌がっとんねん
>
東海大の左ピッチャーの岩本真之介も素材は良いな
1年目の即戦力って感じじゃないけど 2軍でしばらく鍛えたらもっとストレート良くなりそう
チェンジアップがスクリュー気味に落ちるのが良い
785 名前:佐藤一択:2024/02/19 11:46
>>779
ケンカふっかけるのはかまわんのだが、俺までアラシ行為に巻き込むのはやめてくれる。
786 名前:匿名さん:2024/02/19 12:24
ドラフト候補の評価なんか大学生では3年までの評価で4年の成績悪ければずっと落ちる
進藤も4年の時の成績悪いから2位に落ちたし
逆に3年まで今一で4年の時だけ覚醒の選手はアテにならんか指名やめようと岡田は提案したのに自分がそう発言しといて下村単独指名って矛盾してる
787 名前:匿名さん:2024/02/19 12:34
>>786
またホラ吹き爺がデマ吐いてるな
788 名前:匿名さん:2024/02/19 12:38
評価(周りが勝手にそう思ってるだけ)
789 名前:匿名さん:2024/02/19 20:58
センバツ甲子園が楽しみだ
790 名前:匿名さん:2024/02/19 21:25
飛ばない金属バット元年
高校生野手の評価は劇的に変わりそう
投高打低が益々進む
791 名前:匿名さん:2024/02/19 21:33
高校野球に木製バットを持ち込んだ成れの果てが今の韓国野球のレベル低下
打者は大きな打球を飛ばせないことで長打を諦めていく
長打にビビらなくて済む投手は適当にストライク投げとけば抑えられるから技術を磨かなくなる
日本の高校野球が同じ負のスパイラルを描かなければ良いんだがな
792 名前:匿名さん:2024/02/19 22:22
↑ ホラ吹きじじい関係ないだろ、荒らすな。。。
793 名前:匿名さん:2024/02/19 22:25
今のところ金丸の方が有力なんだと思うけど
宗山は春秋季の成績が二割五分くらいだと単独になる
競合して1位するほどほしい
所はないだ
794 名前:匿名さん:2024/02/19 23:06
だから今から金丸宗山金丸宗山って何百回叫んでも一歩も進まんって
俺は無いって言ってる
一昨年の山田健太も去年の佐々木真鍋もそうやったやろ
もうちょい現実見て戦力分析しろよ
795 名前:匿名さん:2024/02/19 23:16
>>794
今の段階じゃ分からないと言ったり、無いと言ったり頭悪い爺さんですね本当に
796 名前:匿名さん:2024/02/19 23:25
2番渡邊!2番山本!って騒いでた奴に現実云々言われる筋合いねえわwww
阪神の1位は度会だ廣瀬だ堀だ上田だって全然分析できてなかったやんけwww
あ、「1位即戦力投手って言ってた!」って言い訳は聞かないよ?
「正しい答えをア~オのうち1つ選べ」って問題に対して「アかイかウかエ!」って答えた奴は正解認定してもらえないのが当然だから
797 名前:匿名さん:2024/02/19 23:29
佐藤アンチじ~👎
798 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/20 08:39
指名あるなし宗山推そうが金丸推そうが個人の勝手やって何回も言わせんな
>
大阪学院大高の今坂幸暉も評判は良いと聞くけど映像がないな
799 名前:匿名さん:2024/02/20 09:16
阪神が宗山獲得なら、小幡、遠藤は戦力外、金丸投手獲得なら、及川が戦力外になりそうだな。
阪神は右投手の方が課題やな。右投手は浜地、秋山、森木、西純と速球派投手が居ないからな。
だから、篠木投手、中村投手辺りを獲得して、浜地、森木、秋山辺りを戦力外にすべきやな。
ちなみに、椎原は佐藤蓮タイプやから自滅型。
阪神はこういう自滅型の投手が好きやね
800 名前:匿名さん:2024/02/20 12:25
金属バット機会だから通算本塁打とかで大騒ぎするのもう止めた方がいい
佐々木麟太郎の140本とかあり得んから
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。