テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903774

2024阪神ドラフトPart4(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/01/26 19:21
続きをどうぞ
901 名前:匿名さん:2024/02/23 16:58
結局、話しを蒸し返してんのはアンチ爺いやがな。
902 名前:匿名さん:2024/02/23 17:16
クソ佐藤アンチじ~👎
903 名前:OFA:2024/02/23 18:13
中川梅野の怪我を考えればやはり捕手の指名は必要か、ただ今年大学生を獲っても使えるのは3年後、昨年の進藤の様な即戦は居て無い、どっちにしても時間がかかるポジションならば伸び代の多い高校生を獲るでしょう、個人的には広陵の只石貫太が気になりますね元タイガースJr.で縁も深いですし、ただ広陵は進学濃厚でしょうけど
904 名前:匿名さん:2024/02/23 19:29
梅野の肩が治らなく中川が完治しないなら高卒キャッチャー指名してたら間に合わない
905 名前:匿名さん:2024/02/23 19:41
キャッチャー足らんなと言うてるしキャッチャー指名するか
ピッチャーを厚くして高橋遥人とか及川トレードで力あるキャッチャー取るかだろね
906 名前:佐藤一択:2024/02/23 20:09
>>898
プロのスカウトが金属打ちかどうかわからないと思ってる時点で頭がお花畑だよな。
907 名前:匿名さん:2024/02/23 20:16
そもそも「金属打ち」って何か分かってんの?
908 名前:佐藤一択:2024/02/23 20:17
>>903
必要か不要かはともかくこんな状況でも呼ばれないアラサーがいるから、一人は取るんだろうね。
909 名前:匿名さん:2024/02/23 20:19
もしかしたらキャッチャーの頭数育成合わせて8人に増やすかもね
910 名前:匿名さん:2024/02/23 20:22
広島田村
良いの取ったなあ
何でドラフト時話題にならんかったんやろ?
イチロー2世になったりして
911 名前:匿名さん:2024/02/23 20:34
>>910
話題になってたけど

佐藤アンチ爺さんが情弱なだけだろ
912 名前:匿名さん:2024/02/23 20:39
進藤指名したハムは賢い
補強ポイントの阪神は下村、椎葉という毎年出てくる投手と高卒ショート2枚。
ムダ指名
913 名前:匿名さん:2024/02/23 20:49
田村なんて阪神も上位候補でリストアップ情報あったじゃん。リストアップされたから何だと否定してたの佐藤アンチ爺あんたじゃん。いまさらバカじゃねーの。。。
914 名前:匿名さん:2024/02/23 21:17
4位のウェーバー順に日ハムカープ阪神が坂口田村前川の順で前川が1番後
阪神が前川指名してなかったらヤクルトが4位前川を濃厚
915 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/23 21:48
田村がどうとか今年のドラフト関係ない阪神と縁がなかった選手なんてどうでもいい
 
>
キャッチャー今けが人続いてるだけで 
ドラフトで大学生獲ろうが1年目から1軍で実戦で経験積ませるわけじゃないし
けが人帰って来るしそこまで焦らんとアカンかね? 
中山凱とか2年夏までショートしててフットワークも良い肩も良いし
打撃もの胸元にくるインコースの球を軸回転でうまいこと捌いてレフトスタンドに持ってくし
松尾まではいかなくともセンスあると個人的に思うよ
916 名前:匿名さん:2024/02/23 22:18
大学生捕手は別にいらんかったけど掘か鈴木叶は欲しかった
3位で遊撃手は4位で1人で良かった
今年はその2人以上はいない
917 名前:匿名さん:2024/02/23 22:26
>>916
今の段階で分かるわけないんじゃなかったのか佐藤アンチ爺さん

506名無しさん2024/02/12(月) 23:16:11
>>502
今の段階で何がいいとか分かるわけ無いじゃん
ただドラフト候補として名前が挙がってるってだけの話
で近年の捕手の傾向からして下位育成レベルでしょ
ハムの郡&田宮、楽天石原&水上、阪神中川、去年のSB藤田etc
918 名前:匿名さん:2024/02/23 22:28
>>916
お前、堀を外野にコンバートっていうて捕手で見てなかったじゃん。。。鈴木叶も見たことないくせに本で評価高かったからじゃん。。。
919 名前:匿名さん:2024/02/23 22:43
>>917 ある程度は分かりますよ、理由も述べれる
今年プロで通用するかどうかを見極めれるかであって私は数字がどうとかは逆に気にしない
思ったより伸びる子もいれば逆もある、精神面や環境も。。。
920 名前:匿名さん:2024/02/23 23:00
>>915 中山凱は本当にいいですね、送球のコントロールは天性を感じさせます(軸足の体重のかけ方が特にいい)
打撃はスムーズにバットを出しているし、こねないのでインコースも捌ける(私も注目です)
健大高崎の箱山 遥を押しているのは、素質もそうですが健大高崎のプロ捕手排出率
指導方法が良いのか、今年もっと伸びてくると思ってます。。。
921 名前:匿名さん:2024/02/23 23:16
他球団のキャッチャートレード候補探してみたらヤクルト鈴木は納得した
何故なら登録キャッチャー自体6人
だから鈴木指名しなかったら5人だからね
そりゃ4位鈴木だろな
922 名前:匿名さん:2024/02/24 05:42
進藤指名しないのは理解できなかったね
捕手めちゃめちゃ弱いのに
いつまで梅野、坂本でいくんや
923 名前:匿名さん:2024/02/24 07:52
他球団のトレード候補のキャッチャー探してみたら気がついた
日ハムは伏見が入って層が厚いイメージあったが打率201
田宮がどれくらいやれるかだが他は話しにならんほどひどくパスボールするわ走らレ放題

だから肩のいい当たれば強い打球の進藤の評価が高いだけだと思う

シーズン始まれば二割3分くらいがいい所だろ
もっと打てないと思うが
924 名前:匿名さん:2024/02/24 08:15
↑ ホラ吹き爺。トレードなんかこのスレ関係ないだろ。。。
925 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/24 08:53
>>920
確かに!! 健大高崎出身のプロ現役のキャッチャー 4人いてますもんね? 育成枠の1人込みやけども
ちょい気になるとこあるけど肩の強さでカバーできてるし 
ヒット打てたらキャッチャーやし脚力もそない気にすることでもないか?って気になってきますね
926 名前:匿名さん:2024/02/24 15:12
>>922
は?ウェーバーなんだから阪神指名するとしたら1位しかなかったやろかアホ
927 名前:佐藤一択:2024/02/24 16:36
最終学年のケガがな。豊作の年の1位は厳しい。
928 名前:匿名さん:2024/02/24 20:57
>>925
昨年の動画だけでの判断ですが、中山はショートやっていただけあって(ショートって補給も大事だけど如何に早くファーストに投げる体制を作る、その上で軸を真っ直ぐに投げる方向で補給する)これが捕手としても生かされていると思います、だから投げる方向にブレがなくまっすぐ軸から投げ出されている
対する箱山は肩が強いので左斜に体が傾きながら投げるので、どうしてもシュート回転してしまい、ストライク投球が出来ない、それでも経験から投げれているような気がします
両者とも2塁への送球速度は変わらないが制度は中山の方が数段上だと思います
打撃は双方変わりは無いのですが、軸足で撃つ箱山の方が撃つタイミングをつかめば、長打は上だと思います。。。
929 名前:匿名さん:2024/02/24 20:59
捕手の評価は基本前評判よりずっと低い
梅野も2位とか言ってたし
930 名前:匿名さん:2024/02/24 21:23
↑ バカがいるww.w評価が低いんじゃなくて優先度が低いだけwww投手が欲しい打てる野手が欲しいが優先されるだけだ。。。
931 名前:匿名さん:2024/02/24 21:38
奥川ももうダメだな
契約金泥棒って言われても仕方ない
932 名前:匿名さん:2024/02/24 21:40
佐藤アンチ爺は馬鹿だな
933 名前:匿名さん:2024/02/24 21:47
>>931
そんなものヤクルトのスレにでも書いてこい。ここ一切奥川なんて関係ないじゃないか。。。
934 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/24 22:00
北海高校の幌村魅影も良いショートやな センスある
打撃もおっつけて逆に打つのうまし 甘い球はクルっとしばきあげて引っ張れる 
個人的に阪神に欲しいタイプではないかな 欲しいのはやっぱ大型のサードも守れるショート
935 名前:匿名さん:2024/02/24 22:01
佐藤アンチじ~👎
936 名前:匿名さん:2024/02/24 22:10
浅利 太門 ( 明治大学 )は現在の才木二世と思ってます金丸外しても残っていれば取るべき投手
球のキレは保証する。。。
937 名前:匿名さん:2024/02/25 05:09
捕手がめちゃめちゃ弱いのに進藤指名しないで溢れてる投手の指名とは無能なんだね
梅野、坂本では限界
若手もロクな捕手いないから進藤ほしかったね
はっきり言うて梅野、坂本なんて他球団だとファームよ
いらないから
938 名前:匿名さん:2024/02/25 05:32
下村がプルペン投球禁止か
失敗ドラフトですやん
だから進藤にしとけばよかったんよ
939 名前:匿名さん:2024/02/25 05:39
↑ しつけ~!2人GG取ってるんだよ。打つだけしか評価しない無能か。そんな進藤好きならアンチ爺と日ハムでも応援しとけや。。。
940 名前:匿名さん:2024/02/25 07:17
捕手去年有馬とか萩原とかもいたけど指名漏れだったからな
捕手の評価はそんなもんだな
SB海野とかもあんなもんやし
広島4位の坂倉が今やレギュラーで中村奨成が駄目駄目って大恥やな
941 名前:匿名さん:2024/02/25 08:05
>>937
弱くはない
頭数と数年後に不安があるだけ
片山長坂あたりがボーダーラインだが今年来年に候補がいるか
942 名前:匿名さん:2024/02/25 10:40
>>940
>>941
逆神佐藤アンチ爺さん無能すぎ
943 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/25 12:26
明治大の左ピッチャーの藤江星河も大阪桐蔭の頃より悪くないんやけども 
同じ明治大の左ピッチャーの千葉汐凱の方がストレートの球質・変化球が良いな
両方もうちょい四死球率の改善してほしいとこやけど
944 名前:匿名さん:2024/02/25 12:38
大恥は佐藤アンチじ~だよ。
945 名前:匿名さん:2024/02/25 14:58
大阪桐蔭ピッチャーは駄目駄目
946 名前:匿名さん:2024/02/25 15:01
>>945
爺さん出禁だって何度も言われてるんだから来るなよ
947 名前:匿名さん:2024/02/25 15:16
2位は進藤でもよかったですか、結果論ですが。椎葉が使えたらまあ、ありでしたね
948 名前:匿名さん:2024/02/25 15:18
いや、先に獲られてるから2位で進藤はどの道無理
949 名前:S:2024/02/25 16:12
>>934
大型のサードも守れるショートとなるとやはり石塚が一番手なのかな。
個人的には正攻法で金丸に行って外した場合は石塚で良いと思ってる。
一本釣りを狙ってくる球団がいたら諦めるけど。
950 名前:匿名さん:2024/02/25 16:21
とりあえず印出
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。