NO.12903774
2024阪神ドラフトPart4(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/01/26 19:21
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2024/02/08 18:00
>>400ノイジーも下村も大事をとってるだけだが大勢は重症のようだな。
402 名前:匿名さん:2024/02/08 18:29
>>400
偏差値27は黙っとけ!
403 名前:匿名さん:2024/02/08 19:17
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
404 名前:匿名さん:2024/02/08 19:25
>>390 星稜の佐宗翼(うん・悪くない・センバツ楽しみ) 阿南高校の吉岡暖の縦スラは凄いですね(高校生Lvではめったにお目にかかれない)
金丸・宗山路線は鉄板だけど今年は昨年以上に指名を迷わせる選手おおいかなと思ってます。。。
405 名前:匿名さん:2024/02/08 20:06
>>398
宗山金丸球団が指名しようとしてるんじゃない
アホファン共が勝手に騒いでるだけ
一昨年の山田健太、昨年の真鍋と同様
406 名前:匿名さん:2024/02/08 20:09
>>405は堀・度会・廣瀬・上田大・上田希と大量に騒ぎまくって外しまくったアホです
407 名前:匿名さん:2024/02/08 20:16
>>405アホやねー山田健太や真鍋と違ってドラフトの超目玉やがな。そらどのチームのファンも欲しいわ。アホが過ぎる。
408 名前:匿名さん:2024/02/08 20:20
佐藤アンチ爺とブサメン、荒らし同士仲良ろしゅうおますなー。。。荒らし同士のスレ作って仲良くしてろよ。。。
409 名前:匿名さん:2024/02/08 20:37
佐藤アンチじ~、ブサメン👎
410 名前:匿名さん:2024/02/08 20:53
もう、どうでもいいアンチ投稿は完全無視で行けたらなと思いますね
理由は怪我など本当に関して批判してるならいいんだけど、粗嘘の投稿で訴えられてもおかしくないよ
ここで嘘の投稿してるの履歴記憶して、刑事訴訟提出してもいいかと思ってますよ。
411 名前:匿名さん:2024/02/08 21:09
>>406
山田健太佐々木真鍋前田や内藤1位萩尾1位吉田1位とか騒ぎまくってた奴らに言われたくない
412 名前:匿名さん:2024/02/08 21:09
前歴見ましたが、阪神球団に対し嘘や著しく貶める投稿が多いですね
履歴や投稿内容はエクセルに残しました
ただ・本当の事や引用記載がない場合は分かってますよね
今後はお気をつけて下さよ、本気で出しますから(’容赦なく容易いことなんで)。。。
413 名前:匿名さん:2024/02/08 21:20
>>411
心配すんなw
「俺は」そいつら全員挙げたりしてないからw
お前の方が遥かに外してるからw
414 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/08 21:56
>>412
そのガセネタとかの連中はどうでもいいので
いつまでも数年前のドラフト候補がどうだ当たったとか外れたとか
結果残せかった選手を誹謗中傷する佐藤アンチ爺と呼ばれてるクソ荒らしだけはお気をつけください
他人の推す選手を貶しズレたポイントを推しつけてくる共産的思想の人物なので
IDとかワッチョイころころ変わりますが内容ですぐ解ると思います
415 名前:匿名さん:2024/02/08 23:00
>>414 わざわざどうもですね、私はドラフト直前にず~と書き込む程度だったのですが、やはりと言うのか阪神が優勝するとアンチが湧いてくるのは分かっていたのですが、酷いのを通り越していますね。
投稿では冷水を指すようですが耐えれなく(私、法律上は強いので出してしまいました)アンチも賢く会話できればって思ってたのですが
到底無理なようですね・・・・仕方ないかな
あえて私のような者にご指摘、ご伝授、そして投稿頂き申し訳ないです 了解致しました
そしてセンバツ選手見るもの増えて楽しみですよ。。。
416 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/09 08:34
桐朋の森井翔太郎、現状二刀流やけどバッターの方が良いんかな
サード兼ショートの大型内野手、守備練習の映像見てもそない悪くないし
打撃も左Pのインコースに反応して捌いてるし 補強ポイントに合ってるから良いかもね
ピッチャーとして投げてる球は悪くないんやけど ちょっと肘痛めそうな投げ方してるのが気になる
1年の時の方が良い投げ方してるんやけど
417 名前:佐藤一択:2024/02/09 08:44
今のところ戦力が充実しているから補強ポイントがない。そういう時は高校生なんだけど今年は今のところ目玉がいない。そうなると多少ダブっても投手で金丸に行くのもアリ。数年後今のVメンバーから切り替えるときに、投手力が充実しているほうが動きやすい。シーズン入って穴ができたらそちら優先でも良いけど、現時点では考えても仕方ないよね。センバツで目玉候補が出てくれば動きはあると思うし、2位以降で取る可能性もあるから楽しみたいね。
418 名前:匿名さん:2024/02/09 08:48
>>417
こいつはアンチだから阪神のチームのこと全く知らないんだな
補強ポイントだらけやないか
419 名前:匿名さん:2024/02/09 09:49
那須野金刃藤岡貴裕系統はいらん
左腕のドラフト1位にロクな歴史ない
あと金の付くの入ったらヘイト野郎で大荒れになるわ
金本の時もあったからな
420 名前:匿名さん:2024/02/09 09:51
↑ お前が朝鮮のくせにうるせーよ。。。
421 名前:匿名さん:2024/02/09 10:03
岩貞、榎田、岩田稔、能見、筒井、江草、湯船、遠山と山本和、江夏。阪神の左腕の1位は比較的成功してる。残念だったのは横山・小嶋の高卒社会人ぐらいだ。。。ブサメン並のガセ野朗だな。。。
422 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/09 10:09
誹謗中傷だけやなくて人種差別まで最低な犯罪者クソ爺やな
423 名前:匿名さん:2024/02/09 12:19
ウィンターで足痛めた中川がまたキャンプでやった
レギュラーとして使えないかもしれない
高卒取ってたら間に合わないし即戦力キャッチャー指名するんだろな
424 名前:匿名さん:2024/02/09 14:38
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
425 名前:匿名さん:2024/02/09 17:02
>>419
バ~~~~~~~~~~~~~カ
426 名前:匿名さん:2024/02/09 21:57
>>416 深い分析ですね、私は打者と守備で見てるんですがセンスはある
ただ、送球時も投球時も変化球投球(シュート回転)なんで投手よりは内野手で今年伸びれば
肩が強い動きもいい打撃もいい・・・今年次第かな(粗削りの選手です)
アンチさん・・・補強、補強って、阪神より他球団でしょう、それに阪神は自前で優勝しているだから見習えば。
427 名前:佐藤一択:2024/02/09 23:18
>>418
もう少し具体例出せよ暇つぶしにもならん。
428 名前:武丸よりマー坊が好き (オッペケ 0eaa-2f5d):2024/02/09 23:35
東雲うみが可愛いすぎる♥
429 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/09 23:47
>>426
二遊間は基本打撃見て金属打ちしてるか否か見て内角捌けるか確認してから主に守備見るタイプなので
高校生ショートは見たうえ 進学しないのであれば森駿太とかサードもイケそうな大型内野手が欲しいところ
サードもイケるなら2軍でしばらく打席数多く与えれそうなので
ピッチャーは個人的にキレッキレのキュイーンって感じの球投げるピッチャーが好きで
球質とボールの軌道とフォーム見てるだけなんで気にしないでください
430 名前:OFA:2024/02/10 00:23
森駿太は良いね1番気になる選手ではあるが、ただ何位ぐらいになるのか3位ぐらいまでには入ってくるとは思うが、あるいは進学もあるかもしれないだけに名前を出しヅラい選手。
431 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/10 00:42
>>430
まぁ誰かみたいに予想でどうだじゃなくて あくまで個人的な希望やし
進学だろうが縛りにして指名漏れなろうが好きな選手名前あげればいんですよ
それを批判する方がどうかしてるので
432 名前:匿名さん:2024/02/10 05:05
同じようなピッチャーばかりは要らない
コントロールのいいピッチャーだけ集めても仕方ない
433 名前:匿名さん:2024/02/10 07:49
内角さばくとかどーでもいい
無理して手出す必要ない
甘い球いかに逃さず打てるかと木製バットで150キロクラスの球と変化球打ち返せる能力があるかが肝心
434 名前:匿名さん:2024/02/10 08:08
↑ バ~~~~~カ。
高校レベルで内角さばけないとプロで内角打てないと皆んな言うているんだぞ。。。
じーさん野球わかってなさすぎだぞ。。。
435 名前:佐藤一択:2024/02/10 09:11
>>433
君の場合、過程すっ飛ばして結果だからね。
436 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/02/10 09:19
何年野球見てきとんねん
高校時代に内角に強いバッターが早期の出てきて大成してるのわからんのか
浅村にしろ坂本にしろ 中日の石川も早めに出てくるって書いてて出て来たけど怪我はわかるわけない
松尾も2軍ながらルーキーにしては結果残したやろ
強いからだ云々はプロ入りしてからプロ対応の身体づくりするの当たり前
プロのスピードに慣れるのもプロ入り後 高校生に入る前から求めんな クソ犯罪者爺
437 名前:匿名さん:2024/02/10 09:24
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
438 名前:匿名さん:2024/02/10 09:45
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
439 名前:やまたか:2024/02/10 10:04
個人的には、渡部1位でいってほしいですが、右打ち外野手飽和状態なので。
現実的には、1位金丸、西川、宗山 ハズレ 中村、大学生左腕かな。2位で
捕手確保するかなあ。印出あたり。
440 名前:OFA:2024/02/10 10:41
今年注目している高校生野手はこのあたりの選手です、その内順位関係なく1人は阪神に入ってもらいたいと思ってます。
武田勇哉(常総学院高校)宇野真仁朗(早稲田実業高)森 駿太 ( 桐光学園高校 )
三井雄心(浦和学院)石塚裕惺(花咲徳栄高校)高橋徹平(関東第一高校)岩井天史(滋賀学園)今坂幸暉(大阪学院大高)
外野手
境 亮陽(大阪桐蔭)徳丸快晴(大阪桐蔭)
モイセエフ・ニキータ(豊川)正林輝大(神村学園)大谷 汰一(天理)
441 名前:匿名さん:2024/02/10 11:14
岡田から鳥谷へ
お坊ちゃま内閣の系譜
442 名前:匿名さん:2024/02/10 14:00
木製バットで150キロクラスを打ち返せる
それには動体視力とバットコントロールが必要と思う
あとはやっぱりセンス
仕事とかもそうだけどセンスがある奴は何やってもすぐに出来る
坂倉や岡林はそれがあったからプロですぐに通用出来た
443 名前:匿名さん:2024/02/10 14:02
>>442
喋れば喋るほど馬鹿と無知を曝け出すだけだから黙っていた方がいいぞ佐藤アンチ爺さん
444 名前:匿名さん:2024/02/10 14:31
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
445 名前:匿名さん:2024/02/10 15:06
じ~はセンス0やん。
446 名前:匿名さん:2024/02/10 17:04
>>443
西川や小深田や真鍋を1位だプロでスラッガーだ~ってハシャイでた奴らの方がよっぽど無知
447 名前:匿名さん:2024/02/10 17:17
>>446
他人はええねん佐藤アンチ爺。
お前はそもそも万年帰宅部の高卒文系底辺なんだから大人しくしておけ
三冠王村上を特長無いとか誹謗中傷してるお前自身が無能すぎんだから偉そうにすんなゴミ屑逆神爺
448 名前:匿名さん:2024/02/10 17:24
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
449 名前:匿名さん:2024/02/10 17:40
阪神の強い理由の一つに優秀なスカウト陣があげられます
スカウトがしっかりしている限り、今後も優勝争いに絡んでいけるでしょう
暗黒期が嘘のよう、応援のしがいがあるいいチームですね
450 名前:匿名さん:2024/02/10 18:09
そもそもの話150キロレベルの球に目と木製バットでのスイングがついて行かないと話にならん
西川や小深田らはそれが出来なかったからファームでもロクな成績残せてなかった
何でこれをプロレベルと思ってたんか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。