テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903769

2024東京ヤクルトスワローズ

0 名前:匿名さん:2023/12/29 17:15
GoスワローズGo
601 名前:匿名さん:2024/05/25 14:12
よっっっっっっわ
602 名前:匿名さん:2024/05/25 14:43
村上独走
603 名前:匿名さん:2024/05/25 15:23
何故山田3番に拘るのかな?もう少し現実を受け入れるべきではないでしょうかね。
一時的な不調ではないことは誰の眼にも明らかなのに。
監督自身が夢を見るのではなく、結果という現実を追い求めるべきと思うのですが。
604 名前:匿名さん:2024/05/25 19:07
村上 慰留して
605 名前:匿名さん:2024/05/25 22:28
よっっっっっっわ
606 名前:匿名さん:2024/05/26 02:29
よわ
607 名前:匿名さん:2024/05/26 08:28
今日もヤフーレ援護できず。頑張れ野手陣!
608 名前:匿名さん:2024/05/26 10:26
投打噛み合わず
609 名前:匿名さん:2024/05/26 14:41
糞弱い中日に負けとる
糞糞糞ヤクルト
どんだけ弱いんだよ
610 名前:匿名さん:2024/05/26 14:50
高津は戦う顔をしてないと立浪は思ってるな
611 名前:匿名さん:2024/05/26 18:27
埼玉西武ライオンズの松井が休養したが
高津の休養はまだか
612 名前:匿名さん:2024/05/26 20:18
最下位か
613 名前:匿名さん:2024/05/27 07:11
>>609
毎年恒例のレベルの低い最下位争いご苦労さん(笑)
614 名前:匿名さん:2024/05/27 08:37
松本、2回目の登板残念でした。次回は頑張れ!
一つ疑問だったのが、10日間の間隔です。故障持ちやベテランあるいは打ち込まれた
のならリセットするという意味で理解できますが、25歳という年齢からは好投した
勢いを大事にして中6日程度で登板させるべきではなかったですかね。好投した
感覚までリセットしては勿体ないと思うのですが。
監督は若手が活躍しても次の試合ではスタメンに起用しないなど若手の勢いを大事に
しない傾向が見受けられます。これでは若手の成長を望めないと思うのですが・・。
615 名前:匿名さん:2024/05/28 11:26
石川青木もそろそろだな
616 名前:匿名さん:2024/05/28 11:46
村上は日本で見たい選手
617 名前:匿名さん:2024/05/28 19:41
吉村もチームの悪い流れに乗ったみたい
618 名前:匿名さん:2024/05/28 19:53
4回で吉村を代えなかった高津はバカか
619 名前:匿名さん:2024/05/28 20:31
ビハインドゲームでロングリリーフできる投手が必要みたいですね。
中継ぎ陣の疲労を防ぐためにも。
松本・吉村と期待の投手が続けて崩れたのは痛い。
620 名前:匿名さん:2024/05/29 07:08
>>618
一生補強ポイント投手だからつ頼りになる投手いないんだよ。
621 名前:匿名さん:2024/05/29 08:18
>>620
中村のリードにも問題があるやろ
中村の代わりが努まる捕手が必要やな
他球団と格差があるな
622 名前:匿名さん:2024/05/29 08:54
小川 頼むぜ
623 名前:匿名さん:2024/05/29 09:25
1500安打おめでとう
624 名前:匿名さん:2024/05/29 09:33
長岡 モノになるか
625 名前:匿名さん:2024/05/29 13:20
吉村が先発だったから無理に試合を開始させた感もあるね、主催者ゲームだけに。
長岡はチャンスの時は力んで強引な打撃になりがちだからチャンスメークするような
打順がいいね。サンタナ2番はもったいない、村上の後ろのほうが村上も力まず打てるし
相手も後ろにサンタナがいたら四球も出せない。もう足を使った野球は出来ないんだから
オスナか山田を1番にしてブンブン振ってもらえばいいんじゃない。
626 名前:匿名さん:2024/05/29 13:24
>>625
サンタナの2番を否定するって2番の打順の重要性を理解してないんじゃない?
627 名前:匿名さん:2024/05/29 14:33
それは他の打者が犠牲フライなどが打てて追加点が奪えるチームが使える戦略じゃないですか?
628 名前:匿名さん:2024/05/29 15:42
清水、また下で炎上…。当分呼べないな。
それより、小澤が1イニング投げたな。もしかして中継ぎに配置転換か。
中継ぎが不安だからありかもな。
阪口、Eロッドも中継ぎで使えないかな。
629 名前:匿名さん:2024/05/29 15:45
自信がなくなるとこうも変わるか清水
思い切って先発で一度使ったみたらどう 石川よりもいいかも!
630 名前:匿名さん:2024/05/29 16:28
清水の先発調整はありかも。入団時は先発だし。
中継ぎだと1失点でも許されないけど、先発なら5回2~3失点なら合格だもんな。
だだし、松井裕も森唯も先発に転向して成功した例はあまりない。
あくまでも今年の調整方法としての話だが。
631 名前:匿名さん:2024/05/29 22:06
>>630
同意
632 名前:匿名さん:2024/05/30 02:49
ケラ
633 名前:匿名さん:2024/05/30 09:37
ピッチャーさえいたら優勝
634 名前:匿名さん:2024/05/30 10:13
高橋は高津と何かあったの?
635 名前:匿名さん:2024/05/30 12:23
>>627
何言いたいかよく分からないが、とりあえず2番軽視は間違えていますよってことです。統計的にもね
636 名前:匿名さん:2024/05/30 13:28
私も貴方の言う2番の重要性が判りません、どんなふうに重要なのですか?
4番5番がきちんとランナーを還して得点をあげられるチームが出来る戦略だと
思うのですがね、統計的ってそれはメジャーリーグで日本チームで今もそれを
やってるチームありますか?
637 名前:匿名さん:2024/05/30 13:46
澤井が試合に出てる、今日は守備にもついてるから期待してもいいかな
大怪我だったから慌てないでほしいけど┉
高梨が先発してるがまだ先発として期待してるのかな?
清水が調整遅れてるようだから後ろで起用したら面白いと思うんだけど
フォークもあるし直球もそこそこキレもあるしね
638 名前:匿名さん:2024/05/30 13:53
>>636
横からだけど釣りじゃなくて真面目にそう思ってるんか?得点効率理解出来て無さすぎて結構ヤバいで
639 名前:匿名さん:2024/05/30 14:37
得点効率とか統計的とかそれが今のヤクルト打線に当てはめられるのかってことですよ
村上を申告敬遠してまでも後ろ打者のほうが打ち取りやすいと思われその策に見事にはまって
併殺を喰らうよりは、村上の後ろにサンタナがいたほうが村上も勝負してくれそうじゃないですか?
今のオスナと山田はそんな調子だから2番に調子のいいサンタナ置くより村上の後ろに置いたほうが
得点効率が上がるんじゃないですか?
640 名前:匿名さん:2024/05/30 16:17
中日松木平(育成)21歳オリックス相手に完封だって
641 名前:匿名さん:2024/05/30 19:31
>>639
いや、どこの打線だからの例外なんて無いですよ
642 名前:匿名さん:2024/05/30 23:32
サヨナラできず
643 名前:匿名さん:2024/05/31 07:17
>>642
暇人ニートご苦労さん(笑)
644 名前:匿名さん:2024/05/31 08:30
勝ちきれない以上に中継ぎ陣の疲労大丈夫なのかな?
やっぱりファームから上げる投手がいないのがアキレス腱になっている。
若手はどんどん試合で投げさせた方が成長できるので、28歳以下の投手は故障持ち
出ない限り中6日で投げさせるべき。本人も投げたいはず。
645 名前:匿名さん:2024/05/31 13:23
>>644
小川GMに直接言えよ。
646 名前:匿名さん:2024/05/31 14:23
この間投げたみたいだけど山下はどうなんだ?ダメか
647 名前:匿名さん:2024/05/31 23:53
嵩む借金
648 名前:匿名さん:2024/06/01 11:06
借金がいくつになったら高津は休養するの
649 名前:匿名さん:2024/06/01 12:30
>>648
本人に聞けよ。
650 名前:匿名さん:2024/06/01 21:59
借金なんか今シーズン終わればチャラだ。
気が付けば西武の方が成績が近くなってた。
高津が休養したってまた小川さんがしゃしゃり出てくる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。