NO.12903765
2024阪神ドラフトPart3(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2023/12/10 11:26
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2024/01/19 18:29
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
702 名前:佐藤一択:2024/01/19 22:33
ドラ1の場合、野手は1年目から使える環境でないと取らない。金丸か甲子園のスターが出れば高校生の可能性が高い。
もちろん穴ができたら即戦力野手1位もあるけどね。
即戦力野手に関して1位以外は、大学生の場合は育成指名、社会人の場合は下位指名が多い。豊田、野口、福島と外野手を3年連続で取っているので、中野がケガの場合、2軍のセカンドのバックアップが左しかいないので、渡邉次第では、右のセカンドの大卒社会人を取るかもしれない。(笑)
見極めのためか、左腕は3位までに取ることが多く、高校生の下位指名は避ける傾向にある。
また最後の指名でリリーフの補充を行うことも多い。
1位金丸
2位3位高校生投手とスラッガー
4位5位高校生捕手と即戦力右打ちセカンド(1.3塁も守れるならさらに○)
6位リリーフ
703 名前:匿名さん:2024/01/19 22:59
>>700
頭大丈夫か?
704 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/19 23:14
今年は置いといても来年以降木浪もフルイニング・フル出場するわけじゃないし
中野もできればフルイニング・フル出場せんと休みながら出て欲しいし
点差開いた場合に経験積めるから宗山指名しても悪くないと思うがね
今年も負け試合と思えば両方下げるぐらいして経験積ませな 小幡も一皮剥けんし遠藤もこのままチャンスもない
岩崎・岩貞も今年32歳 島本も今年31歳 鈴木・岩田もこのままじゃ厳しいし金丸が有力かもしれんが
ここ数年の1位指名が投手と野手交互でバランス取ってるのと今年崩すのか?ってとこもある
705 名前:匿名さん:2024/01/20 00:03
>>677
ホラ吹き爺い高井は1987年や。
706 名前:匿名さん:2024/01/20 00:09
>>704
そうなんだよね
阪神は他球団と比べて明らかに野手を優先して獲る方針だから
ペース的にも今年は野手の可能性高いと思う
707 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 00:37
>>704 の訂正
「岩崎・岩貞も今年32歳」って間違えてた → 「岩崎・岩貞も今年33歳」失礼しました
>>706
それでバランス取って1軍の野手の戦力整えて優勝できるまでになりましたからね
708 名前:佐藤一択:2024/01/20 00:56
ただもうチームとしてある程度完成したから、今までのように野手ドラフトで効果がでるとは思えないんだ。現在の戦力アップを図るなら投手(エースクラス)だと思う。
今考える方針は、他球団が下降線で今いる野手はほとんど30以下で、5年は戦えるから投手力を強化して、連覇を続ける道を選ぶか、15年は働ける野手を取って備えるか。
709 名前:匿名さん:2024/01/20 05:43
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
710 名前:匿名さん:2024/01/20 08:15
>>708
「5年は戦える」がショートに当てはまるかが怪しいと思うんだよね
正直木浪があと5年ショートのレギュラー続けられるとはとても思えんし
若いショート候補たちも現状1軍でそれなりにやれてるのは小幡しかいない
もし今年木浪も小幡も高寺もダメだったら来年ショートどうするの?ってなる
俺はそうなった時は球団は宗山を狙いに行くと思う
711 名前:匿名さん:2024/01/20 08:54
>>702
山健?
712 名前:匿名さん:2024/01/20 09:02
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
713 名前:佐藤一択:2024/01/20 09:52
>>710
木浪は糸原と違って大きな故障歴ないから、今年活躍すればしばらく大丈夫だとは思うけど。
宗山は1年目から活躍するべき選手だと思ってるから、他球団で活躍してもそれはそれで良いと思っている。
ドラフトで強くなって欲しいとは思うが、アマチュアの優秀な選手はすべて阪神に入って欲しいとは思ってないんだ。木浪が不振で小幡でカバー出来ないようなら、宗山取れ取れ言うけど、現時点では金丸かな。
714 名前:匿名さん:2024/01/20 10:00
>>704
じゃあ小幡遠藤高寺使えばいいじゃん
以上終わり
715 名前:匿名さん:2024/01/20 10:11
>>713
故障というか、シンプルに去年がかなり上振れた可能性が充分あるからね…
3年以上良い結果出し続けるって相当難しいよ
ポジションは違うけど梅野だって打撃良かったのは18~20の3年間だけで
それ以降は3年連続.230以下とからっきしだし
一応言っとくけど、木浪に衰えてほしいとか結果出さないでほしいとかそんなんじゃないので悪しからず
716 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 10:15
>>714
去年1番チャンスあったのに奪えず木浪にとられた小幡
守備で厳しい高寺、遠藤はセカンドや
下2人下位指名でチャンスない以上3年後いてるかいてないかわからんだろが
717 名前:匿名さん:2024/01/20 10:19
>>714
出禁佐藤アンチ爺は口出しすんなカス
718 名前:OFA:2024/01/20 10:28
宗山も金丸もどちらもありそうで実はそうでも無い、小幡や門別の活躍次第でどっちにも転びそうですが今すぐ割って入るポジションは無い様に感じます、下村も2軍スタートですしシーズン途中出てこれればぐらいの立ち位置、外野や内野が必要ならば度会や上田に行くことも出来た中投手の補強に動いた昨年ドラフト、今年のドラフトは数年後を考えたドラフトが望ましいと現段階では思う。
719 名前:匿名さん:2024/01/20 10:38
>>716
木浪がそれ以上に良かったからで別に小幡が駄目だったわけじゃない
宗山1位で取るなら小幡も遠藤も高寺も駄目駄目やんって判定された上での話や
んな判定するわけない
720 名前:匿名さん:2024/01/20 10:41
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
721 名前:匿名さん:2024/01/20 10:42
>>719
佐藤アンチ爺さんはもうちょっと柔軟性の無さと言うか頑固爺っぷりをどうにかしな。
722 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 10:42
だから先を見て入れ替えられる可能性もあるってはなしや
植田・熊谷あたり含めてな
723 名前:匿名さん:2024/01/20 10:43
植田、熊谷なんていらない
去年戦力外にならなかったのがおかしい。
いらない戦力
724 名前:匿名さん:2024/01/20 10:55
>>704
それは大山近本も一緒
特に近本が故障リタイアしたらまともにセンター出来るのが島田しかいない
大幅な戦力ダウン
遊撃手は全然急ぐ必要ないがセンターは中期的に考える時期
725 名前:匿名さん:2024/01/20 10:58
あんだけやらかし多い島田がセンターとか言ってる時点で佐藤アンチ爺はもうアホとしか
726 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 11:04
>>724
だからおまえはこっちに絡む前にちゃんと説明責任あることを先にしてから反論してこい
説明できんなら アンカーつけて絡んでくるな
727 名前:匿名さん:2024/01/20 11:05
>>719
もし今年小幡が1軍で打率2割切って、高寺が2軍で.250ぐらいしか打てなくても?
728 名前:匿名さん:2024/01/20 11:07
センターはパンチ力あって瞬足の福島くんいてるし森下くんも守れるから急ぎでいらない
729 名前:匿名さん:2024/01/20 11:18
近本の故障に対する備え程度なら去年みたいに森下にセンターやらせて両翼に他の奴置けばいいだろ
730 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 11:18
まぁ5年後以降見据えて個人的希望だった津田(中日D2)か仙台育英の山田の山田獲ったから エースになりうる金丸でも全然いいんやけどね
来年から2軍の施設も変わって球場・サブグランドもあるし練習できる環境あるから そろそろ高校生野手1位も見てみたいけどね
個人手に森駿太とか石塚など大型内野手あたりが今年伸びたら先行投資で獲って数年かけて叩き上げるってのもアリ
731 名前:匿名さん:2024/01/20 12:55
山口高志が金丸はまだプロで活躍する姿が見えない言うてる
関学の他のOBにはそれはあったが体力なくまだ三連投出来ないらしい
それからだそうだが
732 名前:匿名さん:2024/01/20 13:29
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
733 名前:佐藤一択:2024/01/20 14:07
>>715
まぁ梅野の場合ケガの影響もあるとは思うけど。木浪が2年連続で成績良ければ信じても良いんじゃないの。結局野手ダブらして、優秀な人材の成長妨げるくらいならまだ投手の方がマシだし、宗山がかなりの競合数稼いでくれるならそっちの方が利口だと思う。
734 名前:匿名さん:2024/01/20 14:47
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
735 名前:匿名さん:2024/01/20 15:03
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
736 名前:匿名さん:2024/01/20 15:09
阪神は20日、ドラフト1位の下村海翔投手(亜大)が19日に右肘に違和感を訴え20日に神戸市内の病院で検査を受け、「右肘内側側副靱帯損傷」と診断されたと発表した。
737 名前:匿名さん:2024/01/20 15:11
先発は充実しているから下村は手術をしてゆっくり治してくれればいいよ。
738 名前:匿名さん:2024/01/20 15:52
去年も佐々木真鍋欲しい理由必死こいて説明してたけど無かったからな
左で一塁しか守れんのなんか何処の球団もいらん言うとったのに
739 名前:匿名さん:2024/01/20 15:56
佐藤アンチ爺が花巻東まで嫌がらせや誹謗中傷とか行きすぎた事やったせいだろ
740 名前:匿名さん:2024/01/20 15:59
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
741 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 16:22
希望と結果がイコールなわけないやろ 誹謗中傷犯罪者ははよ捕まれ
嫌なら余生を誹謗中傷せんとまっとうに生きてみたらどうや
742 名前:匿名さん:2024/01/20 16:33
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
743 名前:匿名さん:2024/01/20 17:14
>>741
無理だと思う。
744 名前:匿名さん:2024/01/20 18:47
ドラフトなんて目玉競合って言われてるのから3番手4番手ぐらいのが丁度いい
吉田正尚しかり村上しかり近本しかりオリ宮城しかり
745 名前:匿名さん:2024/01/20 18:51
>>744
ドラフト前に吉田正尚村上近本のこと誹謗中傷しといて掌返しが凄いな佐藤アンチ爺
746 名前:匿名さん:2024/01/20 18:55
近本の前評判とか3番手4番手よりよっぽど下だったけど
747 名前:カタログスペック厨が嫌い(じいさん・曖昧くんタイプの) ◆C1.qFoQXNw:2024/01/20 18:58
結局その犯罪者は結果論でしかものを見てないだけ
748 名前:匿名さん:2024/01/20 19:36
プロ野球12球団日本一優勝回数
1位 巨人 22 7位 広島 3
2位 西武 13 7位 日公 3
3位 福岡 11 9位 中日 2
4位 東京 6 9位 横浜 2
5位 大阪 5 9位 阪神 2
6位 千葉 4 12位 楽天 1
何をホザイても負け虎の遠吠え
これが現実
弱いのぉ~ 悔しいのぉ~
749 名前:匿名さん:2024/01/20 19:46
中堅どころの植田熊谷
左の小幡遠藤高寺
右の戸井山田百崎
こんだけ人材いるのに何で1位競合までして宗山が要るねん
理由が無理矢理過ぎるわ
一昨年の山田健太、去年の佐々木真鍋と同じく可能性ゼロ
750 名前:匿名さん:2024/01/20 19:51
植田熊谷は代走守備固め要員でしかなくて
遠藤は去年殆どショートやってなくて
戸井山田百崎が来年再来年スタメン勝ち取れるとは思えんから
小幡高寺がピリッとせんなら充分あり得るやろ
木浪は今年も結果出せたとしても、30歳のショートなんてファーストやセンターよりよっぽど後釜急ぐべき場所やし
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。